JPH0728454U - 車両用シート装置 - Google Patents

車両用シート装置

Info

Publication number
JPH0728454U
JPH0728454U JP6009393U JP6009393U JPH0728454U JP H0728454 U JPH0728454 U JP H0728454U JP 6009393 U JP6009393 U JP 6009393U JP 6009393 U JP6009393 U JP 6009393U JP H0728454 U JPH0728454 U JP H0728454U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cushion
seat
seat cushion
occupant
side support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6009393U
Other languages
English (en)
Inventor
宏敏 藤井
Original Assignee
株式会社東洋シート
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東洋シート filed Critical 株式会社東洋シート
Priority to JP6009393U priority Critical patent/JPH0728454U/ja
Publication of JPH0728454U publication Critical patent/JPH0728454U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 着座状態にある乗員の尻部からスネ部にかけ
ての部分を側方からサポートすることで車両走行中にお
ける乗員の横揺れを抑制すること。 【構成】 シートクッション2をその幅方向の中央寄り
に位置してほぼ平面状に延びるクッション部21と該ク
ッション部21の左右両側においてそれぞれ上方へ立ち
上がった左右一対のサイドサポート部22,23とで構
成する一方、上記シートクッション2の前端2aに、該
シートクッション2の上記クッション部21に対応する
平面状のクッション部51,61と各サイドサポート部
22,23にそれぞれ対応して立ち上がる左右一対のサ
イサポート部52,62とを備えた補助クッション4
を、該各サイサポート部52,62を上記シートクッシ
ョン2の各サイドサポート部22,23に対してシート
前後方向において連続させた状態で上下方向に回動自在
に連結配置するとともに、該補助クッション4を所定の
回動位置において位置決め固定可能とする固定機構Zを
備える。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、乗員の下半身を側方からサポートして乗員の横揺れを防止するよう にした車両用シート装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
車両のコーナリング時においては、乗員保護の観点から、コーナリング時にお ける乗員の横揺れを可及的に防止することが要求され、そのため、従来よりシー トバックにはその背もたれ部の左右両側に土手状のサイドサポート部を設け、ま たシートクッションにも同様にそのクッション部の左右両側に土手状のサイドサ ポート部を設けることが試みられている。
【0003】 このようにシートバックとシートクッションにそれぞれサイドサポート部を設 けると、乗員の上半身はシートバック側のサイドサポート部により、また下半身 のうちの尻部及び大腿部はシートクッション側のサイドサポート部により、それ ぞれその側方からサポートされるため、コーナリング時等における乗員の横揺れ 対策としては有効である。しかし、かかるサイドサポート部による効果は、特に シートクッション側においては乗員の脛より足先寄りの部分はシートクッション からはみ出していることから、乗員が足をアクセルまたはブレーキ操作時あるい はフットレストにしっかりと着けてここで十分に踏ん張ることができるような操 作姿勢をとっていることが前提であって、例えば、乗員が膝を折って足を床面に 着けた通常姿勢をとった時と、膝を延ばして足を前方に出した安楽姿勢をとって いるような場合には、足元での踏ん張りがほとんど効かないため脛から先の部分 が横揺れし、コーナリング等に対して十分に対処できないということも起こり得 る。
【0004】 このような事情から、シートクッションの前端近傍で且つその両側方に位置す る車体部材、例えば、車幅方向外側に位置するドアと車幅方向内側に位置するセ ンターコンソールにそれぞれクッション材を配置し、該クッション材によって乗 員の脛部分を受けることでコーナリング時等における横揺れを抑制するようにし たものも知られている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、このように車体側に設けたクッション材によって乗員の脛部を支持 するようにした場合には、先ず第1に、これらクッション材はシート配置上必然 的にシートクッション側のサイドサポート部よりもシート幅方向外方寄りに位置 していることから、シートクッション側のサイドサポート部による尻部及び大腿 部のサポート作用と該クッション材による脛部のサポート作用とを共働させるこ とが困難で、横揺れ防止という点において不満が残るものである。
【0006】 第2に、該クッション材は車体側に固定され、これを任意の位置に移動させる ことができないことから、例えば、乗員が膝を折って足を床面に着けた通常姿勢 をとった時と、膝を延ばして足を前方に出した安楽姿勢をとった時とでは脛部の 位置が異なることから、これに十分に対処できないという問題もある。
【0007】 そこで本考案は、乗員の着座姿勢の如何にかかわらず乗員の尻部から脛部にか けての部分をその側方から的確にサポートして乗員の横揺れを確実に防止し得る ようにした車両用シート装置を提供せんとしてなされたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案ではかかる課題を解決するための具体的手段として、車体側に固定され るシートクッションと該シートクッションの後端部に配置されるシートバックと を備えた車両用シート装置において、上記シートクッションを、その幅方向の中 央寄りに位置してほぼ平面状に延びるクッション部と該クッション部の左右両側 においてそれぞれ上方へ立ち上がった左右一対のサイドサポート部とで構成する 一方、上記シートクッションの前端に、該シートクッションの上記クッション部 に対応する平面状のクッション部と上記シートクッションの各サイドサポート部 にそれぞれ対応して立ち上がる左右一対のサイサポート部とを備えた補助クッシ ョンを、該各サイサポート部を上記シートクッションの各サイドサポート部に対 してシート前後方向において連続させた状態で上下方向に回動自在に連結配置す るとともに、該補助クッションを所定の回動位置において位置決め固定可能とす る固定機構を備えたことを特徴としている。
【0009】
【作用】
本考案ではかかる構成とすることにより、シートクッションの左右両側のサイ ドサポート部と補助クッションの左右両側のサイサポート部とがシート前後方向 において連続状態で位置していることから、該シートクッションのサイドサポー ト部による乗員の尻部と大腿部に対する側方からのサポート作用と、補助クッシ ョンのサイサポート部による乗員の脛部に対する側方からのサポート作用とが同 時に働くこととなり、例え安楽姿勢をとっているために足先を十分に床面に着け て踏ん張ることが困難な場合であっても、乗員はこのサイドサポート部及びサイ サポート部で十分に踏ん張って横揺れに対処することができるものである。
【0010】 また、上記補助クッションがシートクッションの前端部において上下方向に回 動可能とされるとともに固定機構により任意の回動位置において固定可能とされ ていることから、乗員が膝を折って着座する通常姿勢の時には上記補助クッショ ンをシートクッション前端部から下方側へ折曲させることでそのサイサポート部 により脛部が的確にサポートされ、また乗員が膝を延ばして着座する安楽姿勢の 時には上記補助クッションをシートクッションの前方側に展出させることでその サイサポート部により脛部を的確にサポートすることができるものである。
【0011】
【考案の効果】
従って、本考案の車両用シート装置によれば、シート前後方向に連続するシー トクッションのサイドサポート部と補助クッションのサイサポート部との共働作 用によって乗員の尻部から大腿部及び脛部までをその側方から同時に且つ確実に サポートすることができることから、例えばコーナリング時等における乗員の横 揺れを確実に防止してその姿勢を安定的に保持することができ、延いては乗員に 対する保護性能が高められるという効果が奏せられるものである。
【0012】 また、補助クッションをシートクッションの前端部において上下方向に回動自 在とし且つこれを任意の回動位置で固定し得るようにしていることから、乗員の 姿勢の如何に拘わらず該補助クッションのサイサポート部によって乗員の脛部を 確実に側方からサポートすることができ、これにより乗員の保護性能がさらに高 められるものである。
【0013】
【実施例】
以下、本考案を添付図面に基づいて具体的に説明すると、図1には本考案の実 施例にかかる車両用シート装置1が示されている。このシート装置1は、車体側 に支持された後述のシートクッション2と該シートクッション2の後端部にリク ライニング可能に連結されたシートバック3とを備えるとともに、さらに該シー トクッション2の先端部に後述の補助クッション4を備えて構成される。
【0014】 上記シートクッション2は、図1〜図3に示すように、シート幅方向の両サイ ドに位置する左右一対のサイドフレーム部31,31と該一対のサイドフレーム 部31,31をその前端で連結するフロントフレーム部32とその後端で連結す るリヤフレーム部(図示省略)とを備えたクッションフレーム30の上面側にパッ ド材を配置して構成され、外形的には、シート幅方向の中央部に位置してシート 前後方向に延びるほぼ平らなクッション部21と、該クッション部21の左右両 サイドにおいてそれぞれ上方へ土手状に盛り上がった左右一対のサイドサポート 部22,23とを有している。
【0015】 尚、上記クッション部21は乗員の着座部として機能し、また上記各サイドサ ポート部22,23は着座状態にある乗員の尻部及び大腿部の側方に位置してこ れらを側方からサポートする如く機能するものである。
【0016】 上記補助クッション4は、図1に示すように、シートクッション2の前端部2 aの向って左半部において上下方向に回動自在に連結配置される第1クッション 5と、向って右半部において上下方向に回動自在に連結配置される第2クッショ ン6とで構成される。そして、この各クッション5,6は、それぞれ上記シート クッション2のクッション部21の前端側に連続し得るようにほぼ平らに形成さ れたクッション部51,61と、上記各クッション部51,61の幅方向端部に土 手状に盛り上がり且つ上記シートクッション2の各サイドサポート部22,23 の前端部に連続状態で延びるサイサポート部52,62とを備えた略L状の断面 形状を有している。そして、この各クッション5,6のクッション部51,61は 、上記シートクッション2の前端から前方へ延出する乗員の“脹ら脛部"を下方 からサポートし、またサイサポート部52,62は乗員の脛部を側方からサポー トするものであり、この各クッション5,6の各サイサポート部52,62とこれ に連続する上記シートクッション2の各サイドサポート部22,23とが共働し て後述の如く着座状態にある乗員の下半身の横揺れを効果的に防止するものであ る。
【0017】 以下、この補助クッション4の具体的構成を図2及び図3を参照して説明する が、この補助クッション4を構成する上記各クッション5,6は相互に反対勝手 に形成される他は全く同一の構成をもつものであるため、ここではこれら二つの クッション5,6のうち、第2クッション6を例にとってその具体的構造等を説 明し、これを第1クッション5の説明に援用することとする。
【0018】 第2クッション6は、図2及び図3に示すように、上記クッション部61のフ レーム材となる略矩形平板状のメインフレーム7と、該メインフレーム7の側部 に傾斜状に立設固定されて上記サイサポート部62のフレーム材となるサブフレ ーム8とを備え、この各フレーム7,8上にパット材を装着することで上記クッ ション部61とサイサポート部62をそれぞれ形成している。そして、このメイ ンフレーム7を後述の如き連結構造により上記シートクッション2側に連結する ことで、第2クッション6は該シートクッション2の前端部2aに対して上下方 向に回動自在で且つ任意の回動位置で固定可能に取り付けられることになる。
【0019】 即ち、上記メインフレーム7の基端部7aには所定長さの回転軸11が固着さ れている。そして、この回転軸11を、上記シートクッション2側のサイドフレ ーム部31の前端部にシート前方側へ延出状態で固定したサイドブラケット9と 、上記フロントフレーム部32のほぼ中央部にシート前方側へ延出状態で固定し たセンターブラケット10との間に跨って回動自在に支承せしめることで、上記 第2クッション6(即ち、補助クッション4)は該回転軸11を中心として、図2 に符号6で示す最降下位置と符号6″で示す最上昇位置の間で上下方向に回動自 在とされる。
【0020】 さらに、上記第2クッション6には、該第2クッション6の回動位置調整を可 能とするとともに、任意の回動位置でこれを固定するために後述の固定機構Zが 設けられている。即ち、この固定機構Zは、上記サイドブラケット9に軸支され た第2支軸13に対して相互に反対方向へ延出する如く固着された第1揺動アー ム14と第2揺動アーム15と、該第1揺動アーム14の揺動端に形成した噛合 歯16に噛合するギヤ18と、上記第2揺動アーム15の揺動端に形成した噛合 歯17に噛合するギヤ19とを有している。そして、上記ギヤ18はブレーキユ ニット24を備えた第1支軸12に取り付けられ、また上記ギヤ19は上記回転 軸11の軸端に取り付けられている。従って、上記第1支軸12の軸端に取り付 けた操作ノブ25を回動操作して上記ギヤ18を適宜に回転させることで、上記 第1揺動アーム14と第2揺動アーム15とが上記第2支軸13を中心として一 体的に揺動し、該第2揺動アーム15の噛合歯17に噛合するギヤ19を回転さ せることで上記回転軸11が回動し、これと一体的に上記第2クッション6が上 下方向に回動せしめられるものである。
【0021】 また、上記ブレーキユニット24は、コイルスプリングの縮径力を利用した周 知の構造をもつものであって、上記操作ノブ25側からの操作力に対してはブレ ーキ作用を為さないが、上記回転軸11側からの入力に対してはブレーキ作用を 為すように構成されている。従って、操作者が上記操作ノブ25を回動操作して 上記第2クッション6を所定の回動位置に設定することは可能であるが、一旦回 動位置が設定されると、後は再度操作ノブ25が操作されない限り、例え第2ク ッション6側に荷重がかかっても該第2クッション6は設定回動位置のまま位置 保持されるものである。
【0022】 尚、上述のように上記第1クッション5と第2クッション6とは同一の構造を もつものであって、当然に該第1クッション5側にもそれ専用の固定機構Zが設 けられている。従って、第1クッション5と第2クッション6とは、それぞれ個 別に回動位置調整ができることとなる。
【0023】 続いて、かかる構成の補助クッション4を備えたシート装置1における乗員の 横揺れ防止機能について説明する。
【0024】 乗員はシート装置1に着座すると、先ず、自分の好みの着座姿勢に合わせて上 記補助クッション4の各クッション5,6の回動位置を調整する。例えば、シー トクッション2のクッション部21に腰を下ろした後、膝を折って脚部を立て且 つ足を車両の床面上にしっかりと着けた通常姿勢をとる場合には、補助クッショ ン4を図2に符号4で示す最降下位置近くに設定する。一方、シートクッション 2のクッション部21に腰を下ろした後、膝を延ばして脚部を前方へ投げ出した 姿勢、いわゆる安楽姿勢をとる場合には、膝の延ばし程度に応じて、例えば図2 に符号4′で示すように補助クッション4を中間位置(即ち、第2クッション6 について言えば、そのクッション部61がほぼ水平に近い状態となる回動位置) に設定する。
【0025】 このように、乗員の欲する着座姿勢に応じて補助クッション4の回動位置を設 定すると、乗員が実際にシートクッション2側に着座した状態においては、着座 姿勢の如何にかかわらず、その尻部及び大腿部はシートクッション2の各サイド サポート部22,23によってそれぞれ側方からサポートされ、またシートクッ ション2のクッション部21の前端部から前方へ延出した脚部のうち、“脹ら脛 部"は補助クッション4の各クッション5,6のクッション部51,61によって 下側からサポートされ、また脛部は各クッション5,6のサイサポート部52,6 2によって側方からサポートされることとなる。
【0026】 従って、例えば、ハードなコーナリング等により乗員に大きな横Gがかかった 場合でも、乗員はその尻部から脛部までの広い範囲においてシートクッション2 の各サイドサポート部22,23及び補助クッション4の各サイサポート部52, 62によって側方からサポートされているため、例え安楽姿勢であって足が床面 に十分に着いておらず該床面では十分に踏ん張ることができないような状態にお いても、上記各サイドサポート部22,23及び各サイサポート部52,62にお いて十分に踏ん張ることができるため、横揺れすることなく安定した姿勢を維持 することができることになる。
【0027】 即ち、この実施例のシート装置1によれば、従来のようにシートクッション2 側のサイサポート部52,53のみで下半身をサポートする場合に比して、より 確実な横揺れ防止効果が得られ、またシートクッション2側のサイドサポート部 22,23と補助クッション4側のサイサポート部52,62とがシート前後方向 において連続状態であってこれら両者の共働による横揺れ防止作用が期待できる ことから、従来のようにシートクッションに設けたサイドサポート部と車体側に 設けたクッション材とが車幅方向にオフセットしていることからこの両者の共働 が難しいような場合に比して、乗員保護がより一層効果的に達成されるものであ る。
【0028】 尚、この実施例のものにおいては、補助クッション4の各クッション5,6が それぞれ個別に回動位置の調整が可能とされていることから、例えば乗員がその 一方の足は膝を立てた通常姿勢の状態とし、他方の足は膝を延ばした安楽姿勢の 状態とたような場合であっても、これら二つの異なった姿勢に対応して上記補助 クッション4の各クッション5,6の回動位置を設定することで、両方の足がと もに通常姿勢あるいは安楽姿勢にある場合と同様に、該各クッション5,6のサ イサポート部52,62によって脛部を側方から確実にサポートすることができ るものである。
【0029】 また、シート装置1に乗員が着座しない場合には、例えば、図2において符号 4″(又は符号6″)で示すように補助クッション4を最上昇位置に設定すること で、上記シートクッション2のクッション部21部分に、上記補助クッション4 とシートクッション2側の各サイドサポート部22,23及びシートバック3と で周囲が囲繞された物置きスペースを形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例にかかる車両用シート装置の斜
視図である。
【図2】図1のII部の拡大側面図である。
【図3】図3のIII-III矢視図である。
【符号の説明】
1はシート装置、2はシートクッション、3はシートバ
ック、4は補助クッション、5は第1クッション、6は
第2クッション、7はメインフレーム、8はサブフレー
ム、9はサイドブラケット、10はセンターブラケッ
ト、11は回転軸、12は第1支軸、13は第2支軸、
14は第1揺動アーム、15は第2揺動アーム、16は
噛合歯、17は噛合歯、18はギヤ、19はギヤ、21
はクッション部、22はサイドサポート部、23はサイ
ドサポート部、24はブレーキユニット、25は操作ノ
ブ、30はクッションフレーム、31はサイドフレーム
部、32はフロントフレーム部、51はクッション部、
52はサイサポート部、61はクッション部、62はサ
イサポート部、Zは固定機構である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体側に固定されるシートクッションと
    該シートクッションの後端部に配置されるシートバック
    とを備えた車両用シート装置であって、 上記シートクッションが、その幅方向の中央寄りに位置
    してほぼ平面状に延びるクッション部と該クッション部
    の左右両側においてそれぞれ上方へ立ち上がった左右一
    対のサイドサポート部とを備える一方、 上記シートクッションの前端には、該シートクッション
    の上記クッション部に対応する平面状のクッション部と
    上記シートクッションの各サイドサポート部にそれぞれ
    対応して立ち上がる左右一対のサイサポート部とを備え
    た補助クッションが、該各サイサポート部を上記シート
    クッションの各サイドサポート部に対してシート前後方
    向において連続させた状態で上下方向に回動自在に連結
    配置されるとともに、 該補助クッションを所定の回動位置において位置決め固
    定可能とする固定機構が備えられていることを特徴とす
    る車両用シート装置。
JP6009393U 1993-11-09 1993-11-09 車両用シート装置 Pending JPH0728454U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6009393U JPH0728454U (ja) 1993-11-09 1993-11-09 車両用シート装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6009393U JPH0728454U (ja) 1993-11-09 1993-11-09 車両用シート装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0728454U true JPH0728454U (ja) 1995-05-30

Family

ID=13132136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6009393U Pending JPH0728454U (ja) 1993-11-09 1993-11-09 車両用シート装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0728454U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8167370B2 (en) 2009-07-10 2012-05-01 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Seat cushion adjusting apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8167370B2 (en) 2009-07-10 2012-05-01 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Seat cushion adjusting apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6866341B2 (en) Vehicle seat for aircraft and motor vehicles
JPH09118160A (ja) 格納式補助シート
JP2001070347A (ja) 車椅子
JPH0728454U (ja) 車両用シート装置
JP2000023782A (ja) シート機構
JP3631885B2 (ja) 椅子式エアーマッサージ機
JP4318191B2 (ja) 多目的チェアのフレーム
WO2007055582A2 (en) Seat for vehicles
JP4021162B2 (ja) ランバーサポート機能付き椅子
JPH0542771Y2 (ja)
JP2917287B2 (ja) シートバック
JP4509333B2 (ja) 便器
JP4140934B2 (ja) 車椅子
JP2003125884A (ja) 座幅変更機能を有する椅子装置
JP3380166B2 (ja) 腰掛用足掛装置
JP3575850B2 (ja) 腰掛
JP2547449Y2 (ja) 車両用シート
JP2003126162A (ja) 折畳み機能を有する椅子装置
JPH0310992Y2 (ja)
JPH069899Y2 (ja) 車両における座席構造
JP2004016516A (ja) マッサージ椅子
JPH058676A (ja) 乗物用座席
JPH0537613U (ja) 座席用ベルト装置
JP2002136551A (ja) 車椅子
KR0136136Y1 (ko) 자동차의 풋레스트용 조절식 발판