JPH07278976A - 紡機の自動糸継ぎ機における糸継ぎ方法およびその装置 - Google Patents

紡機の自動糸継ぎ機における糸継ぎ方法およびその装置

Info

Publication number
JPH07278976A
JPH07278976A JP9593194A JP9593194A JPH07278976A JP H07278976 A JPH07278976 A JP H07278976A JP 9593194 A JP9593194 A JP 9593194A JP 9593194 A JP9593194 A JP 9593194A JP H07278976 A JPH07278976 A JP H07278976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piecing
roller
thread
suction pipe
fleece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9593194A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Azuma
昇 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishikawa Seisakusho Ltd
Original Assignee
Ishikawa Seisakusho Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishikawa Seisakusho Ltd filed Critical Ishikawa Seisakusho Ltd
Priority to JP9593194A priority Critical patent/JPH07278976A/ja
Publication of JPH07278976A publication Critical patent/JPH07278976A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な構成で、確実に糸継ぎを行う糸継ぎ方
法およびその装置を提供する。 【構成】 フリースFをニューマチッククリヤラ3の吸
引口から吸引パイプ12側に転換吸引した後、ピーシン
グローラ11を前進せしめ、口糸AとフリースFを共に
フロントボトムローラ2aに当接して接合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はリング精紡機のスピンド
ル列に沿って移動する自動糸継ぎ機における糸継ぎ方法
およびその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の糸継ぎ装置に関しては、スピンド
ル上の糸切れボビンまたは種糸を捲回したボビンの糸端
(以下口糸という)を引き出し、この口糸を、一対のフ
ロントローラからトラバースしながら繰り出され、ニュ
ーマチッククリヤラの吸引口に吸引されているフリース
に接合するという技術が、特公昭46−29452号公
報に開示されており、この糸継ぎ装置は、ピーシングロ
ーラの上下に該ピーシングローラと一体に吸引口を設
け、下方の吸引口をニューマチッククリヤラの吸引口に
対向せしめ、一対のフロントローラから繰り出されるフ
リースをトラバース位置に関係なく転換吸引せしめ、口
糸と接合するようにしたものであるが、この際、口糸を
ピーシングローラの一定位置に保持するために、切断し
た口糸端を上方の吸引口で吸引し、さらにピーシングロ
ーラの略中央部に口糸のはまる浅い溝を設けている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述した糸
継ぎ装置では、ピーシングローラと吸引パイプとが一体
となって形成されており、またフリースがニューマチッ
ククリヤラから吸引パイプに転換吸引されるのとほとん
ど同時に、ピーシングローラがフロントボトムローラに
当接して、その後口糸を切断しているため、切断するま
での間にフロントボトムローラとピーシングローラの回
転で口糸がフリースに伴って送り出されて接合し、均一
でない部分が非常に長くなることになる。更に、吸引管
内での口糸の貯留を長く、かつ引き出し抵抗の小さい状
態で貯留しなければならなく吸引管を一直線にする必要
があり限られた空間の糸継ぎ機では大きな障害となる。
【0004】また、トラバースしているフリースおよび
口糸を共に一定位置に確実に素早く集束させるため、吸
引パイプの吸引口をピーシングローラの上下に配設し、
上方の吸引口には案内溝を設けたり、下方の吸引口の上
端を尖ったものに加工したり、さらにピーシングローラ
に浅い溝を設けたりする必要があり、製作するのに煩雑
で手間のかかるものとなっていた。
【0005】そこで、本発明は上記の問題点に鑑み、簡
単な構造で、接合部の不均一な部分を最小限に抑え、確
実に糸継ぎを行う糸継ぎ方法およびその装置を提供する
ものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の紡機の自動糸継ぎ機における糸継ぎ方法に
おいては、スピンドル上の糸切れボビンまたは種糸を捲
回したボビンから鈍角状に引き出し吸引把持した口糸を
トラベラに通した後、その途中部分を下部に吸引パイプ
を備えたピーシングローラでフロントボトムローラに押
圧することにより、一対のフロントローラから繰り出さ
れ、該フロントローラの下方に設けられたニューマチッ
ククリヤラに吸引されているフリースと接合するに際
し、フリースをニューマチッククリヤラの吸引口から吸
引パイプ側に転換吸引した後、ピーシングローラを前進
せしめ、口糸とフリースをともにフロントボトムローラ
に当接して接合する。
【0007】そして、糸継ぎ装置として、スピンドル上
の糸切れボビンまたは種糸を捲回したボビンからトラベ
ラを通して鈍角状に引き出し、吸引把持した口糸の途中
部分をフロントボトムローラに押圧する、一対のフロン
トローラの手前遠隔位置に回動可能に支持されたピーシ
ングユニットに、その先端上部に回動可能のピーシング
ローラと、下部に吸引パイプとを設けた糸継ぎ装置にお
いて、ピーシングユニットがフロントローラ方向に回動
し、吸引パイプがニューマチッククリヤラの吸引口を塞
ぐ位置まで近接したとき、フロントボトムローラに対し
当接離間自在となるようピーシングローラを摺動可能に
設けると共に、吸引パイプの先端上部にフリースのトラ
バース範囲切り欠いたV字型開口切欠部と、先端下部に
口糸通過溝とを設ける。
【0008】
【作用】ピーシングユニットが遠隔位置から、ニューマ
チッククリヤラの吸引口を吸引パイプで塞ぐ位置まで回
動すると、口糸は回動途中で、吸引パイプの口糸通過溝
とV字型開口切欠部とで、ピーシングローラの中央一定
位置に案内される。また、トラバースしているフリース
は、吸引パイプに転換吸引され、V字型開口切欠部によ
って中央一定位置に集束通過するように案内され、口糸
と接して走行することになる。この状態から、スピンド
ルのブレーキを解放し、ピーシングローラをフロントボ
トムローラに当接し、口糸を切断することによって、口
糸は撚りが与えられてフリースに絡みつき、糸継ぎされ
るのである。ここで、ピーシングローラがフロントボト
ムローラに当接するまで、口糸は繰り出されることがな
いので、無駄に長く不均一な部分を作らず、また長い貯
留部を設けなくてもよい。
【0009】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づいて具体的に説
明する。図1は側面概略図を示し、図2はピーシングユ
ニットの拡大斜視図を示すものである。フリースFは通
常リング精紡機のドラフト装置の一対のフロントローラ
2から繰り出され、スネールワイヤ4およびトラベラ
(図示せず)を通ってボビン1に捲回されるが、糸切れ
時は、前記一対のフロントローラ2の下方に設けたニュ
ーマチッククリヤラ3に吸引されることになる。また、
口糸Aは適宜の装置でトラベラに通され、ブレーキが掛
けられ停止しているスピンドル(図示せず)に挿入され
ている糸切れボビン1から引き出されて、一対のフロン
トローラ2の手前に設けた糸継ぎ機(図示せず)内の吸
引管5に、スピンドルに対して鈍角状に吸引把持されて
いる。吸引管5は集塵装置(図示せず)に連結されてい
る。
【0010】ピーシングユニット10は糸継ぎ機の機枠
に固定した軸7に、回動自在に支持されたアーム6の先
端部に取り付けられ、糸継ぎ機が精紡機のスピンドル列
に沿って移動するのに支障のないよう実線に示す位置に
待機している。このピーシングユニット10は先端にピ
ーシングローラ11をクレードル14に横軸16で回動
自在に軸支している。クレードル14は前後方向に摺動
自在となるように支持台15を挿通する平行な一対のピ
ン19、19の前端部に取り付けられると共に、下面に
突出板部14aを設け、該突出板部に基板18上のブラ
ケット20に支持されたエアシリンダ17の一端が取り
付けられ、クレードル14を後退した位置に保ってい
る。
【0011】支持台15は基板18上に取り付けられて
おり、該支持台15上面の前後に口糸Aを案内するV字
型ガイド15a、15bが配設されている。該ガイド間
には、後部突部22bに糸切断刃23を取り付けたコ字
型摺動部材22がピーシングローラ11と同一軸方向に
摺動可能に、側板26にエアシリンダ21が取り付けら
れると共に、該エアシリンダ17に前記コ字型摺動部材
22が取り付けられている。また、糸切断刃23に対向
する位置に刃受け25を、前部突部22aに対向する位
置にダンパ24をそれぞれ口糸Aが抵抗なく通過できる
間隙をもって配設し、コ字型摺動部材22が摺動前進せ
しめると、口糸Aを前部突部22aとダンパ24で挟持
すると共に、後部突部22bの糸切断刃23が刃受け2
5に当接して糸を切断することになる。
【0012】吸引パイプ12はピーシングローラ11の
略中央下方に設けられ、その先端はピーシングローラ1
1より前方に突出し、基部は適宜な吸引装置(図示せ
ず)に接続されている。該吸引パイプの先端上部にはフ
リースFのトラバース範囲切り欠いたV字型開口切欠部
12a、先端下部略中央には口糸通過溝12bが形成さ
れている。
【0013】上記のような構成で、糸継ぎするに際し、
ピーシングユニット10を図1の実線に示す待機位置よ
り鎖線の位置に回動せしめるとき、その回動途中から、
吸引管5に吸引されている口糸Aをピーシングローラ1
1中央で押し当てて回動していく。この際、口糸Aは吸
引パイプ12の口糸通過溝12bとV字型開口切欠部1
2aで中央に案内される。そして、鎖線の位置まで到達
したとき、図3のように吸引パイプ12はフロントボト
ムローラ2aとニューマチッククリヤラ3の間に吸引口
を塞ぐように割り込み、トラバースしながら繰り出され
ニューマチッククリヤラ3に吸引されているフリースF
は、吸引パイプ12先端上部のV字型開口切欠部12a
の基部に集束して吸引パイプ12に吸引されることにな
る。また、口糸Aは吸引パイプ12の口糸通過溝12
b、V字型開口切欠部12aからピーシングローラ11
の周面を経て、支持台15前後のV字型ガイド15a、
15bを通ることになるが、スピンドルはブレーキが掛
けられ、ピーシングローラ11はフロントローラ2に接
しておらず、静止状態を維持している。
【0014】この状態から、図4に示すように、ピーシ
ングローラ11がエアシリンダ17によって前進させら
れ、スピンドルのブレーキが解放され、フロントボトム
ローラ2aに押されると、口糸Aはトラベラの回転で撚
りが与えられ、ボビン1に捲回され始めるとともに、口
糸自身の撚りにより、フリースFに絡みつき接続され
る。そして、エアシリンダ21によりコ字型摺動部材2
2が前進し、口糸Aは切断され、コ字型摺動部材22の
前部突部22aとダンパ24に挟持され、口糸端が振れ
ることなく、ボビン捲回の張力ですり抜けていくのであ
る。切断された他方の口糸は吸引管5に吸引され収集さ
れる。以上の糸継ぎ動作を行った後、ピーシングユニッ
ト10をアーム6の反時計針方向の回動で待機位置に復
帰せしめるものである。
【0015】本発明の他の実施例は、図5に示すよう
に、ピーシングユニット30のクレードル34にピーシ
ングローラ31を取り付け、支持台33に摺動自在にピ
ン35を挿入し、該ピンの前端部にクレードル34を取
り付け、後端部にはスプリング37を入れてブロック3
6を固定したものである。このピーシングユニット30
は遠隔位置から回動したとき、機枠に固定したストッパ
40に支持台33の下面突出部が当接し、吸引パイプ3
2がニューマチッククリヤラ3の吸引口を塞ぎ、適宜な
押圧手段でブロック36を押し付け、フロントボトムロ
ーラにピーシングローラを当接するもので、本発明の目
的を達成できるものである。
【0016】
【発明の効果】以上詳述したように本発明は、ニューマ
チッククリヤラに吸引されているフリースをピーシング
ユニットの吸引パイプに転換吸引した後、ピーシングロ
ーラをフロントボトムローラに当接したので、口糸とフ
リースを確実に継ぐことができ、口糸を無駄に長く貯留
する必要がなく、不均一な部分の短い糸継ぎをすること
ができるという効果を奏する。さらにピーシングローラ
に溝を設けたり、吸引パイプの形状を複雑に加工したり
する必要もなく簡単な構造で確実に糸継ぎを行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を具体化した1実施例を示す側面概略図
である。
【図2】図1に示す実施例のピーシングユニットの拡大
斜視図である。
【図3】図1に示す実施例の要部側面図である。
【図4】図1に示す実施例の要部側面図である。
【図5】本発明の他の実施例を示す要部側面図である。
【符号の説明】
1 糸切れボビン 2 一対のフロントローラ 2a フロントボトムローラ 3 ニューマチッククリヤラ 10 ピーシングユニット 11 ピーシングローラ 12 吸引パイプ 12a V字型開口切欠部 12b 口糸通過溝 A 口糸 F フリース

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スピンドル上の糸切れボビンまたは種糸
    を捲回したボビンから鈍角状に引き出し、吸引把持した
    口糸をトラベラに通した後、その途中部分を下部に吸引
    パイプを備えたピーシングローラでフロントボトムロー
    ラに押圧することにより、一対のフロントローラから繰
    り出され、該フロントローラの下方に設けられたニュー
    マチッククリヤラに吸引されているフリースと接合する
    に際し、フリースをニューマチッククリヤラの吸引口か
    ら吸引パイプ側に転換吸引した後、ピーシングローラを
    前進せしめ、口糸とフリースをともにフロントボトムロ
    ーラに当接して接合することを特徴とする紡機の自動糸
    継ぎ機における糸継ぎ方法。
  2. 【請求項2】 スピンドル上の糸切れボビンまたは種糸
    を捲回したボビンからトラベラを通して鈍角状に引き出
    し、吸引把持した口糸の途中部分をフロントボトムロー
    ラに押圧する、一対のフロントローラの手前遠隔位置に
    回動可能に支持されたピーシングユニットに、その先端
    上部に回動可能のピーシングローラと、下部に吸引パイ
    プとを設けた糸継ぎ装置において、ピーシングユニット
    がフロントローラ方向に回動し、吸引パイプがニューマ
    チッククリヤラの吸引口を塞ぐ位置まで近接したとき、
    フロントボトムローラに対し当接離間自在となるようピ
    ーシングローラを摺動可能に設けると共に、吸引パイプ
    の先端上部にフリースのトラバース範囲切り欠いたV字
    型開口切欠部と、先端下部に口糸通過溝とを設けたこと
    を特徴とする紡機の自動糸継ぎ機における糸継ぎ装置。
JP9593194A 1994-04-08 1994-04-08 紡機の自動糸継ぎ機における糸継ぎ方法およびその装置 Pending JPH07278976A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9593194A JPH07278976A (ja) 1994-04-08 1994-04-08 紡機の自動糸継ぎ機における糸継ぎ方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9593194A JPH07278976A (ja) 1994-04-08 1994-04-08 紡機の自動糸継ぎ機における糸継ぎ方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07278976A true JPH07278976A (ja) 1995-10-24

Family

ID=14151024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9593194A Pending JPH07278976A (ja) 1994-04-08 1994-04-08 紡機の自動糸継ぎ機における糸継ぎ方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07278976A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3556919A1 (en) * 2018-04-19 2019-10-23 Lakshmi Machine Works Ltd. A piecing arm assembly for an automatic piecing apparatus and a method thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3556919A1 (en) * 2018-04-19 2019-10-23 Lakshmi Machine Works Ltd. A piecing arm assembly for an automatic piecing apparatus and a method thereof
CN110387616A (zh) * 2018-04-19 2019-10-29 拉克施米机械制造有限公司 用于自动接头设备的接头臂组件及其方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4048902B2 (ja) 紡績機の糸弛み取り装置
JP3902684B2 (ja) 綾巻きパッケージを巻成する繊維機械の綾巻きパッケージ交換装置
US5052173A (en) Method of operating a spinning apparatus and a yarn splicing device
CZ283134B6 (cs) Způsob a zařízení pro zapřádání příze na rotorovém dopřádacím stroji
JPS5930923A (ja) オ−プンエンド精紡機の糸継ぎ方法
US7437868B2 (en) Core yarn manufacturing apparatus
JPH0123573B2 (ja)
JPS638215B2 (ja)
JPH07278976A (ja) 紡機の自動糸継ぎ機における糸継ぎ方法およびその装置
JP4395828B2 (ja) 張力検出器を備える糸条巻取機
EP1561717A1 (en) Method for winding a thread reserve on an empty bobbin and spinning machine comprising a device for carrying out said method
JP3185840B2 (ja) 紡績機の糸継装置
JP3128040B2 (ja) 紡績機のピーシング装置
US4529233A (en) Method and device for tying an upper thread to a lower thread
JPH08232131A (ja) 紡機の自動糸継機における糸継装置
JP2001139230A (ja) パッケージの位置決め装置
JPH08246271A (ja) ピーシング方法及びピーシング装置
JPH08246273A (ja) ピーシング方法及びピーシング装置
JPH08246268A (ja) 紡績機におけるピーシング方法及び同装置
JPH0578033A (ja) 自動ボビン交換時における糸条巻付け方法
JP2006328553A (ja) コアヤーン製造装置
JPH08337935A (ja) 紡績機における糸継ぎ装置
JPS6081344A (ja) 精紡機用糸継方法
JPH08337934A (ja) 紡績機における糸継ぎ方法
JPS61275429A (ja) 自動機の安全装置