JPH07227668A - 自動注湯制御方法 - Google Patents

自動注湯制御方法

Info

Publication number
JPH07227668A
JPH07227668A JP2102294A JP2102294A JPH07227668A JP H07227668 A JPH07227668 A JP H07227668A JP 2102294 A JP2102294 A JP 2102294A JP 2102294 A JP2102294 A JP 2102294A JP H07227668 A JPH07227668 A JP H07227668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pouring
control
molten metal
ladle
pattern diagram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2102294A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Katsube
展生 勝部
Hirotaka Arase
浩孝 荒瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP2102294A priority Critical patent/JPH07227668A/ja
Publication of JPH07227668A publication Critical patent/JPH07227668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 取鍋と取鍋内の溶湯重量を注湯中常時計測
し、教示パターンに対し注湯の追従性を向上させ、高品
質の鋳物製品を得ることができる自動注湯方法を提供す
る。 【構成】 取鍋内の溶湯を含む取鍋の重量を計測する手
段を有する自動注湯において、鋳型に注湯する注湯重量
パターン線図をもとに、出湯開始直後から4つの制御領
域を設定し、計測重量値の変化により逐次制御方法を変
えていくことにより、前記注湯重量パターン線図に追従
して自動注湯を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本装置は、取鍋を傾転して鋳型に
溶湯を自動注湯する制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】鋳型へ溶湯を自動注湯するための制御方
法としては、すでに数々の技術が開示されている。例え
ば、特開昭62−57758号公報には、取鍋の幾何学
的形状より予め取鍋が傾転された時の取鍋内の溶湯表面
積の変動割合を記憶しておき、変動割合に応じて取鍋の
傾転角度を変化させ、取鍋からの溶湯の流出量を一定に
制御する方法が示されている。特開平4−46665号
公報には、溶湯を含む取鍋の総重量を計測する手段によ
り、この重量の計測値より注湯速度を演算し、取鍋の傾
転角度を制御する方法が示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、希望した注湯
パターンで鋳型に溶湯を自動注湯しようとする場合、傾
動角度の値から、取鍋の幾何学的形状より溶湯表面積を
計算し、溶湯重量より出湯口での溶湯ヘッドを算出し注
湯速度を算出する方法では、取鍋内の形状は耐火材の施
工の仕方や使用状況による変形等にて使用する毎に溶湯
表面積は変わっていくため、実際に流出する湯量と同じ
になるとは限らない。即ち、取鍋内の溶湯表面積の変動
だけに注目した制御では希望した注湯パターンで制御す
ることは困難である。出湯重量を注湯速度にフィードバ
ックする制御方法では、出湯開始直後は目標注湯パター
ンと出湯重量計測値との差が少ないため、フィードバッ
クすべき偏差が小さく、目標とする注湯速度が得られ
ず、目標パターンから外れていく傾向がある。フィード
バック積分項を考慮しても、積分項が効果を発生するま
で時間を要し、目標時間内の初期時点から注湯パターン
に追従させることは難しい。本発明は希望とする注湯パ
ターン通りに注湯できる自動注湯方法を提供することを
目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、取鍋内の溶湯
を含む取鍋の重量を計測する手段を有する自動注湯装置
の、取鍋傾転用駆動装置の速度制御において、鋳型に注
湯する注湯速度パターン線図、目標注湯重量及び目標注
湯時間を教示すると、前記注湯速度パターン線図から注
湯経過時間に対する注湯重量パターン線図を算出し、取
鍋重量計測データをもとに、4つの制御領域を設定し、
出湯開始直後の第1制御領域では、決められた初期回転
速度で取鍋を傾転させ、第2制御領域では、初期回転か
らフィードバック制御へ遷移する複合制御を行い、第3
制御領域では、前記算出した注湯重量パターン線図を制
御目標としたフィードバック制御を行い、第4制御領域
では、決められた回転速度で取鍋を反転することを特徴
とする。また、前記第3制御領域で、前記算出した注湯
重量パターン線図に、あるオフセット値をもった新規注
湯重量パターン線図を設定し、これを制御目標としてフ
ィードバック制御を行う方法もある。さらに、湯口カッ
プ内の溶湯上下限位置を検出し、この範囲外に溶湯が出
た場合は、この時点での所定制御を一時中断し、溶湯が
範囲内に戻る方向に取鍋を傾転させ、範囲内に戻った後
は再び所定制御を続行するようにする。
【0005】
【実施例】以下図面により本発明の一実施例について説
明する。本実施例では、算出した注湯重量パターン線図
に、あるオフセット値をもったを新規注湯重量パターン
線図を設定し、これを制御目標としてフィードバック制
御を行う場合を示す。
【0006】図1は本発明を実施するための自動注湯装
置の概略図を示す。図1において、1は溶湯を貯溜する
傾転可能な取鍋、2は鋳型10に設けた湯口カップ、3
は取鍋1を傾転するサーボモータ、4は取鍋1とサーボ
モータ3を含めた部分の重量を計測するロードセル、6
はCPU11等を内蔵する制御盤、7は手動で取鍋の傾
転を行うジョイスティック、8は取鍋1からの出湯を検
出する出湯口センサを示す。
【0007】図2は、図1に示す装置のシステム構成を
示す。制御盤6内のCPU11は、ロードセル4、サー
ボモータ3のエンコーダ5の値及びシーケンサ12との
通信内容などを取り込んだり、取鍋1の傾転速度を算出
し、サーボモータアンプ13に指令電圧を出力する。シ
ーケンサ12は、出湯口センサ8、出湯中センサ9、溶
湯面上限センサ15、溶湯面下限センサ16及び周辺ス
イッチ14からの信号、そしてCPU11からの通信内
容を受取り、自動注湯装置の制御を行う。20はCR
T、17はマウス、18はキーボードを示し、注湯速度
パターン線図を対話式で教示するための教示手段を構成
する。19は記憶装置である。
【0008】次に実際の制御過程を説明する。図6の注
湯パターン作成ステップ21において、マウス17とC
RT20とにより、対話式により図3に示す教示画面を
用い、希望とする注湯速度パターンを教示する。図3は
横軸に時間、縦軸に単位時間当たりに注湯する重量であ
る注湯速度を示す。教示するポイントとなるP1、P
2、P3、P4をマウスで指定する。図6の全面積計算
ステップ22において、教示画面図3より斜線部の全面
積Aを計算する。
【0009】次に、目標注湯重量Wt、目標注湯時間T
m、取鍋1の湯切り反転時に流出する溶湯重量We、湯
切りに要する時間Teをキーボード18より入力教示す
る。We、Teは対象の取鍋形状、注湯重量に応じた経
験値である。この教示操作は鋳型10で鋳造するアイテ
ムごとに行い、記憶装置19に記憶する。
【0010】図3に示す面積Aは、一枠の鋳型10に注
湯する目標注湯重量Wtから取鍋反転時に流出する溶湯
Weを引いたものとし、ステップ23において、(Wt
−We)を目標注湯制御重量とし、Mx=(Wt−W
e)/Aを面積から注湯重量に換算する係数として、C
PU11にて計算を行う。同様に、(Tm−Te)を目
標注湯制御時間とし、教示画面における横軸の長さをL
とすると、Tx=(Tm−Te)/Lを教示画面上にお
ける時間に換算する係数とし、ステップ24においてC
PU11で計算する。
【0011】図6における累積面積計算ステップ25に
おいて、注湯開始時間からサンプリングタイム(例え
ば、10msec)ごとに、図3に示す教示画面上の注
湯速度パターン線図から、注湯開始後からの累積面積を
計算し、図6における注湯重量計算ステップ26におい
て、換算係数Mxを用いて注湯重量を計算し、(Tm−
Te)間の注湯重量パターン線図30を計算する。この
注湯重量パターン線図30の一例を図4に示すが、これ
が希望する注湯パターンである。この線図は、線図が下
降するに従い、注湯重量がゼロから増加していくことを
示している。
【0012】しかし、図4の注湯重量パターン線図30
を制御目標としてフィードバックをしたのでは、発明が
解決しようとする課題で述べたように、追従性に問題が
ある。本発明では、全注湯範囲を図7に示す4つの制御
領域に分割して、各々別個のな制御方法をとっている。
即ち、注湯開始〜時刻Tbまでの初期回転速度領域、時
刻Tb〜Tcのフィードバック制御にスムースに遷移す
るための複合制御領域、時刻Tc〜Tdのフィードバッ
ク制御領域、Td以降の取鍋反転領域からなる。以下に
各領域の制御内容について説明する。
【0013】初期一定回転速度領域は注湯開始信号の入
力後、一定の初期回転速度Vsで取鍋が傾転し続ける領
域である。出湯口センサ8が出湯開始を検知した時点の
取鍋風袋重量Wsをロードセル4で計測し、CPU11
に記憶格納する。時刻Taは、取鍋傾転時に生じるロー
ドセル信号のノイズの振幅と、出湯開始直後から注湯し
た重量値との区別が十分つくまでの時間を目安として予
め設定しておき、この間のロードセル4の計測値は無視
する。
【0014】時刻Taを過ぎた後は、次に示す制御に移
る。サンプリング時刻iでの風袋重量計測データをW
(i)とし(Ws>W(i))、注湯重量パターン線図
30から求められる時刻iでの注湯重量をW’(i)と
すれば、実際の注湯重量と制御目標値との偏差e(i)
は、下記式1で示される。 e(i)=(Ws−W(i))−W’(i)・・・・・・・・・・(1) e(i)が負からゼロになる時の時刻をTbとし、この
時刻まで初期回転速度Vsで取鍋は傾転し続ける。この
時、図7に示すように、実際の重量を計測した線図32
は、注湯重量パターン線図30と交差する。
【0015】時刻Tb後は複合制御領域となり、取鍋傾
転速度を初期回転速度Vsからフィードバック制御によ
る速度に移行する。ここで、図5及び図6のステップ2
7にに示すように、既に求めた注湯重量パターン線図3
0に対して、あるオフセット値dだけシフトした新規注
湯重量パターン線図31を作成し、これよりフィードバ
ックの目標値を求める。
【0016】時刻Tb後の時刻iでの取鍋傾転速度V
(i)は、計測した風袋重量値W(i)、初期取鍋風袋
重量Ws、新規注湯重量パターン線図31から求められ
る時刻iでの目標値W’’(i)及び傾転速度に変換す
るフィードバック比例係数Kpを用い式2で計算する。 V(i)=a(i)×Kp×e(i)+b(i)×Vs ・・(2) ここで、e(i)=(Ws−W(i))−W’’(i) また、a(i)は時刻Tb〜Tc間で、0から1までサ
ンプリング時刻毎に順次増加させる。これに伴い、b
(i)はa(i)+b(i)=1の関係を満たしながら
変化していく。フィードバック比例係数Kpは取鍋の形
状や注湯重量より決まる経験値であり、TbからTcの
時間は固定とする。
【0017】時刻Tc後は、注湯重量パターン線図31
を目標としたフィードバック制御領域であり、取鍋傾転
速度V(i)は式3で計算する。 V(i)=Kp×e(i)+Ki×(e(i) +e(i−1)+・・・e(i−m))・・(3) ここでKiは計測した重量値から傾転速度に変換する積
分ゲインである。
【0018】時刻Tdは、下記式4が初めて満足された
ときの時刻とする。 (Ws−W(i))<(Wt−We)・・・・・・・・・・・・・(4) 時刻Td以後は、(Wt−We)以上の溶湯を注湯し終
わった状態であり、予め設定した速度Vfで取鍋1を逆
方向に傾転する。所定時間Te内に、溶湯重量Weが取
鍋1から流れ出し、ほぼ目標注湯重量Wtとなる。
【0019】図8において、センサ15、16は湯口カ
ップ2内の溶湯面上限及び下限を検出するセンサで、こ
のセンサはスポット径が数ミリの放射温度計である。セ
ンサ15がONの時は溶湯が上限以上、センサ16がO
FFの時は下限以下と判定し、以下に示す方法で注湯速
度を制御する。
【0020】溶湯面が上限以下で下限以上の時は、所定
の制御則で算出される取鍋傾転速度で傾動するよう、サ
ーボモータアンプ13に指令電圧を送る。溶湯湯面が上
限値を越えた場合は、センサ15がOFFになるまで、
予め設定した一定傾転速度で取鍋を戻し、溶湯の溢れを
防ぎ、OFFになった後は再び元の制御にもどる。溶湯
面が下限より下がった場合は、同様に、センサ16がO
Nになるまで、一定速度で取鍋を傾転させて注湯速度を
上げ、溶湯面の落ち込みを防ぎ、ONになった後は再び
元の制御にもどる。
【0021】以上の方法により、湯面カップ2内の湯面
を一定の範囲に保ちつつ、教示した注湯速度パターンで
自動注湯を行う。
【発明の効果】以上述べたように、本発明の自動注湯制
御方法によれば、出湯直後の目標注湯量と実出湯重量の
偏差が少なく、かつ測定器のノイズが無視できない時期
は、初期回転速度で取鍋を傾転し、その後複合制御をへ
てフィードバック制御に移行するので、追従性良く、安
定して設定した注湯パターン通りに自動注湯を行うこと
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す自動注湯装置の概略図
【図2】図1に示す装置のシステム構成図
【図3】注湯速度パターン教示例
【図4】注湯重量パターン線図例
【図5】オフセット後の注湯重量パターン線図
【図6】図5を作成する過程を示すフローチャート
【図7】注湯過程説明図
【図8】溶湯面上限センサ及び溶湯面下限センサ説明図
【符号の説明】
1 取鍋 2 湯口カップ 3 サーボモータ 4 ロードセル 8 出湯口センサ 9 出湯中センサ 15 溶湯面上限センサ 16 溶湯面下限センサ 30 注湯速度パターン線図から算出した注湯重量パ
ターン線図 31 オフセット分シフトした注湯重量パターン線図 32 実際の注湯重量を計測した線図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 取鍋内の溶湯を鋳型に注湯する際の自動
    注湯制御方法であって、鋳型に注湯する注湯速度パター
    ン線図、目標注湯重量及び目標注湯時間を教示し、前記
    注湯速度パターン線図から注湯経過時間に対する注湯重
    量パターン線図を算出し、取鍋重量計測データをもと
    に、4つの制御領域を設定し、出湯開始直後の第1制御
    領域では、決められた初期回転速度で取鍋を傾転させ、
    第2制御領域では、初期回転からフィードバック制御へ
    遷移する複合制御を行い、第3制御領域では、前記算出
    した注湯重量パターン線図を制御目標としたフィードバ
    ック制御を行い、第4制御領域では、決められた回転速
    度で取鍋を反転することを特徴とする自動注湯制御方
    法。
  2. 【請求項2】 前記第3制御領域において、前記算出し
    た注湯重量パターン線図に、あるオフセット値をもった
    新規注湯重量パターン線図を設定し、これを制御目標と
    してフィードバック制御をすることを特徴とする請求項
    1記載の自動注湯制御方法。
  3. 【請求項3】 鋳型の湯口カップ内の溶湯上下限位置を
    検出し、この範囲外に溶湯が出た場合は、この時点での
    所定制御を一時中断し、溶湯が範囲内に戻る方向に取鍋
    を傾転させ、範囲内に戻った後は再び所定制御を続行す
    るようにしたことを特徴とする請求項1及び請求項2記
    載の自動注湯制御方法。
JP2102294A 1994-02-18 1994-02-18 自動注湯制御方法 Pending JPH07227668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2102294A JPH07227668A (ja) 1994-02-18 1994-02-18 自動注湯制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2102294A JPH07227668A (ja) 1994-02-18 1994-02-18 自動注湯制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07227668A true JPH07227668A (ja) 1995-08-29

Family

ID=12043413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2102294A Pending JPH07227668A (ja) 1994-02-18 1994-02-18 自動注湯制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07227668A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100464900C (zh) * 2007-08-17 2009-03-04 通州市四安球墨铸铁有限公司 球墨铸铁件平稳充型方法
EP2072161A1 (de) * 2007-12-17 2009-06-24 Reis Robotics GmbH & Co. Maschinenfabrik Verfahren zur Steuerung einer Ausgießbewegung eines Gießlöffels
JP2013544188A (ja) * 2010-12-02 2013-12-12 新東工業株式会社 自動注湯方法及び自動注湯装置
CN115319070A (zh) * 2022-08-16 2022-11-11 泛凯斯特汽车零部件(江苏)有限公司 一种高精度灰铸铁铸件浇筑速度控制装置及其使用方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100464900C (zh) * 2007-08-17 2009-03-04 通州市四安球墨铸铁有限公司 球墨铸铁件平稳充型方法
EP2072161A1 (de) * 2007-12-17 2009-06-24 Reis Robotics GmbH & Co. Maschinenfabrik Verfahren zur Steuerung einer Ausgießbewegung eines Gießlöffels
JP2013544188A (ja) * 2010-12-02 2013-12-12 新東工業株式会社 自動注湯方法及び自動注湯装置
CN115319070A (zh) * 2022-08-16 2022-11-11 泛凯斯特汽车零部件(江苏)有限公司 一种高精度灰铸铁铸件浇筑速度控制装置及其使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8062578B2 (en) Tilting-type automatic pouring method and a medium that stores programs to control the tilting of a ladle
KR100984597B1 (ko) 자동주탕 제어방법 및 레이들용 경사이동 제어프로그램이 기억된 기억매체
US8114338B2 (en) Tilting-type automatic pouring method and storage medium
CN102448640A (zh) 倾斜式自动浇注方法、倾斜控制***、以及存储有倾斜控制程序的存储介质
JPH07227668A (ja) 自動注湯制御方法
JP3386932B2 (ja) 注湯方法
JP3537012B2 (ja) 自動注湯制御方法
JPH08174194A (ja) 鋳造装置
JPH07112268A (ja) 自動注湯装置
JPH08168871A (ja) 注湯装置
JP5675027B2 (ja) 自動注湯方法及び自動注湯装置
JP2668487B2 (ja) 自動注湯装置
JPS62118965A (ja) 溶融金属注入量速度制御装置
JPH06262342A (ja) 自動注湯制御方法
US5190717A (en) Metal pouring system
JPH0857616A (ja) 連続鋳造における鋳型内湯面レベル制御方法
US5090603A (en) Metal pouring system
JPS6147627B2 (ja)
JPS62168652A (ja) 連鋳機における鋳型内湯面レベル制御方法
JPH0787980B2 (ja) 給湯量調節装置
JPH1094870A (ja) 自動注湯方法
JPH0341884Y2 (ja)
JPH08267221A (ja) 自動注湯制御方法
JPH06344125A (ja) 自動注湯装置
JPH0745090B2 (ja) 薄板鋳造における溶湯流量の制御方法