JPH07192470A - 半導体メモリの出力回路 - Google Patents

半導体メモリの出力回路

Info

Publication number
JPH07192470A
JPH07192470A JP5046197A JP4619793A JPH07192470A JP H07192470 A JPH07192470 A JP H07192470A JP 5046197 A JP5046197 A JP 5046197A JP 4619793 A JP4619793 A JP 4619793A JP H07192470 A JPH07192470 A JP H07192470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
circuit
signal
cas
latch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5046197A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Kitazawa
英二 北沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Original Assignee
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd filed Critical NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority to JP5046197A priority Critical patent/JPH07192470A/ja
Priority to US08/207,164 priority patent/US5436865A/en
Priority to KR1019940004431A priority patent/KR0155177B1/ko
Publication of JPH07192470A publication Critical patent/JPH07192470A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1051Data output circuits, e.g. read-out amplifiers, data output buffers, data output registers, data output level conversion circuits
    • G11C7/106Data output latches
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1051Data output circuits, e.g. read-out amplifiers, data output buffers, data output registers, data output level conversion circuits

Landscapes

  • Dram (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】カラム・アドレス・セット・アップ・タイムに
より、CAS(反転値)ロウ・レベル期間が制約される
のを防ぎCAS(反転値)サイクルタイムを短くさせ
る。 【構成】CAS(反転値)と、ディレイ回路31を介し
たCAS(反転値)信号とを2入力NAND回路30に
入力させ、その出力信号をメモリセル情報をD入力とし
たDラッチ回路のラッチ信号とし、更にDラッチ回路の
同相,逆相出力信号を外部端子7に出力させる出力トラ
ンジスタ37,38に入力させた半導体メモリの出力回
路により、CAS(反転値)立ち上がり後しばらく時間
が経過した時刻t4で、ラッチ信号がロウ・レベルとな
り、メモリセル情報をラッチする様になる。即ちカラム
・アドレス・セット・アップ・タイムが短く、かつCA
S(反転値)のロウ期間が短くCAS(反転値)立ち上
がり後、メモリセル情報が出力される場合でも所望のデ
ータがラッチできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体メモリの出力回路
に関し、特にカラム・アドレス・ストローブ(CAS)
信号の立ち上がり時の出力データ・ラッチ回路に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ロウ・アドレス・ストローブ信号(以後
RAS(反転値)と記す)のロウ期間中、カラム・アド
レス・ストローブ信号(以後CAS(反転値)と記す)
を複数回動作させて、RAS(反転値)降下時に選択さ
れたワード線上のメモリ・セル・データを次々と読み出
すページ・サイクルは、CAS(反転値)1サイクルで
メモリ・セル・データを読み出せるため、短時間で効率
良く、1ワード上のデータを読み出せる点で良く使われ
てきた。ただし、この種のページ・サイクルはCAS
(反転値)がハイ・レベルとなると、出力データをディ
スエーブルとしていたため、CAS(反転値)サイクル
時間を短くすると、出力有効期間も短くなり、外部装置
のコントロールが困難であった。そこで近年、CAS
(反転値)がハイ・レベルとなっても、CAS(反転
値)降下時に選択された出力データをそのまま保持し続
ける拡張出力機能付き出力回路を備えた半導体メモリが
開発された。
【0003】次に従来この種の半導体メモリの出力回路
について図面を用いて説明する。
【0004】図4は半導体メモリの主要部分を示したブ
ロック図、図5は従来の拡張出力機能付き出力回路を示
した回路図、図6は図4と図5の動作を示したタイミン
グ図である。
【0005】図4において、本半導体メモリの主要部分
は、メモリ・セル12と、センスアンプ13と、カラム
・デコーダ14と、ロウ・デコーダ11と、アドレス・
ラッチ10と、リード・アンプ15と、出力回路16
と、出力データを出力する出力端子7と、外部アドレス
3の入力A0〜AU の端子と、RAS(反転値)1の
端子と、CAS(反転値)2の端子とを備えている。
【0006】図5において、従来の拡張出力機能付き出
力回路は、リード・アンプ出力6とCAS(反転値)2
とが入力され、出力端子7に出力データを出力する回路
で、インバータ24,25と、NAND回路20〜23
と、電界効果トランジスタ26,27の直列体とを有す
る。
【0007】図6において、図4,図5の各部の信号波
形が示されており、RAS(反転値)1,CAS(反転
値)2,外部アドレス3,カラム・デコーダ出力信号
5,リード・アンプ出力6,出力データ・ラッチ信号
9,出力データの各波形が、各時刻t1〜t4で分割さ
れている。
【0008】図4,図5,図6において、先ず時刻t1
においてRAS(反転値)が降下すると、外部アドレス
(A0〜AU)3をアドレス・ラッチ10でロウ・アド
レスAXとしてラッチし、ロウ・デコーダ11からワー
ド線1本が選択される。その後、センス・アンプ13が
活性し、ワード線4上のメモリセル情報が増幅される。
次に、時刻t2において、CAS(反転値)が降下する
と、外部アドレスA0〜AUをアドレス・ラッチ10で
カラム・アドレスAC1としてラッチし、カラム・デコ
ーダ14の出力ADC1よりビット線を選択し、メモリ
・セル情報をリード・アンプ15を介してデータD1と
して出力回路16に入力させる。
【0009】このとき、CAS(反転値)はロウレベル
のままなので、データ・ラッチ信号9はハイ・レベル
で、NAND回路4個で構成された出力回路のデータ・
ラッチ部はスルー状態となり、リード・アンプ15出力
D1は出力データDO1として出力端子7より出力され
る。
【0010】その後、時刻t3においてCAS(反転
値)がハイ・レベルとなると、次サイクルで使用する外
部アドレスAC2が入力され、カラム・デコーダ14を
介して、外部アドレスAC2に相当するビット線を選択
し、新たなメモリ・セル・データをリード・アンプ15
を介して、出力回路16に入力させている。
【0011】このとき、出力回路16ではCAS(反転
値)降下時に選択されたメモリ・セル情報をCAS(反
転値)ハイ・レベル期間、即ち拡張出力期間中出力させ
続けるため、CAS(反転値)がハイ・レベルになった
直後、データをラッチし次サイクルのCAS(反転値)
が降下する時刻t4まで、出力データを保持させてい
た。
【0012】時刻t4以降は、前記説明と同様に、カラ
ム・アドレスAC2で選択されたメモリ・セル情報をリ
ード・アンプ15で増幅し、その出力D2を出力データ
DO2として出力していた。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】前述した従来の半導体
メモリの拡張出力機能付き出力回路では、CAS(反転
値)立ち上がり後すぐにメモリ・セル・データを出力回
路にてラッチさせていたため、CAS(反転値)立ち下
がりに対するカラム・アドレス・セット・アップ・タイ
ムが短い場合、アドレスが入力してからメモリ・セルを
選択し、その情報がリード・アンプを介して出力回路に
入力されるまでの間にCAS(反転値)をハイ・レベル
とすると、選択したメモリセル情報を出力できない。そ
のためCAS(反転値)を通常よりも長くロウ・レベル
にしていなければならなかった。即ち、カラム・アドレ
ス・セット・アップ・タイムにより、CAS(反転値)
ロウ・レベル期間が制約されるため、ロウ期間を短くで
きなかった。
【0014】またこれにより、メモリ・セル・データを
読み出すCAS(反転値)サイクルも拡張出力機能のな
い半導体メモリよりも短くすることができなかった。
【0015】本発明の目的は、メモリ・セル・データを
短時間で読み出せるように半導体メモリの出力回路を提
供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の半導体メ
モリの出力回路の構成は、半導体メモリの外部より入力
されるカラム・アドレス・ストローブ信号がディスエー
ブル状態となっても、メモリ・データを出力し続けるこ
とのできる半導体メモリの出力回路において、前記カラ
ム・アドレス・ストローブ信号と前記信号をディレイ回
路を介した信号とを入力とするNAND回路を設け、前
記NAND回路の出力信号をラッチ信号とし、メモリセ
ル情報を増幅させたリード・アンプ出力信号をD入力と
したラッチ回路を設け、前記Dラッチ回路の同相,逆相
信号を入力とする出力バッファを設けたことを特徴とす
る。
【0017】本発明の第2の半導体メモリの出力回路の
構成は、アドレス・ラッチ回路出力信号とカラム・アド
レス・ストローブ信号とが入力される論理回路の出力を
ラッチ信号とし、メモリセル情報を増幅させたリード・
アンプ出力信号をD入力としたラッチ回路を設け、前記
ラッチ回路の同相,逆相信号を入力とし、出力データを
出力する出力バッファを設け、前記アドレス・ラッチ回
路出力信号が変化しなければ前記出力データが前記ラッ
チ回路にラッチされず、かつ前記アドレス・ラッチ回路
出力信号が変化する場合には前記カラム・アドレス・ス
トローブ信号の立ち上がりに対して遅いタイミングで出
力データを前記ラッチ回路でラッチするように、前記論
理回路を構成したことを特徴とする。
【0018】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の第1の実施例の半導体メモリの出力
回路を示した回路図である。図4は半導体メモリの主要
部分を示したブロック図である。図2は図1と図4との
動作を示したタイミング図である。
【0019】図1において、本実施例の半導体メモリの
出力回路は、CAS(反転値)1とリード・アンプ出力
6とを入力とし、出力端子7に出力データを出力する回
路で、ディレイ回路31と、インバータ32と、NAN
D回路30,33〜36と、電界効果トランジスタ3
7,38の直列体とを備えている。
【0020】図2において、時刻t1においてRAS
(反転値)が降下すると、外部アドレスA0〜AUをロ
ウ・アドレスAXとしてラッチ10でラッチし、ロウ・
デコーダ11からワード線4の1本が選択される。その
後、センス・アンプ13が活性し、ワード線4上のメモ
リ・セル12が全て増幅される。
【0021】次に時刻t2において、CAS(反転値)
が降下すると、外部アドレスA0〜AUをカラム・アド
レスAC1としてラッチする。この時、カラム・アドレ
スAC1のCAS(反転値)降下に対するセット・アッ
プ・タイムが十分短いものとする。
【0022】時刻t3において、カラム・デコーダ信号
ADC1が確定すると、ビット線が選択され、メモリ・
セル情報はリード・アンプ15に入力される。その後、
CAS(反転値)が立ち上がるが、後述するように、リ
ード・アンプ15は正常に働き、その出力D1は出力回
路16まで入力される。
【0023】次に、CAS(反転値)立ち上がり時の出
力回路(図1)の動作について、説明する。
【0024】図1において、この出力回路は、CAS
(反転値)の逆相信号をそのまま出力データ・ラッチ用
信号として使用した従来回路と違って、CAS(反転
値)とディレイ回路31を介したCAS(反転値)信号
を2入力NAND回路30に入力させ、その出力信号を
出力データ・ラッチ用信号9とする構成となっている。
本構成により、出力回路内の出力データ・ラッチ信号9
は、CAS(反転値)がロウ・レベル時にリード・アン
プ出力をスルー状態にさせ、CAS(反転値)がハイ・
レベルに遷移後、しばらく時間が経過した時刻t4で、
出力データをラッチさせる動作をする。即ち、カラム・
アドレス・セット・アップ・タイムが短く、CAS(反
転値)立ち下がりに対してリード・アンプ出力が出力回
路に入力されるまでの時間が長くなる場合でも、全もっ
てCAS(反転値)を立ち上げることができることを意
味している。
【0025】その後、時刻t5においてCAS(反転
値)が再び降下すると、出力データ・ラッチ信号がハイ
・レベルとなり、CAS(反転値)のハイ・レベル期間
中に選択されたデコーダ出力ADC2によるリード・ア
ンプ出力D2が出力回路に入力される。この時、出力回
路はCAS(反転値)降下ですぐにスルー状態となるた
め、リード・アンプ出力D2は出力データDO2として
外部に出力される。
【0026】次に本発明の第2の実施例について図面を
参照して説明する。図3は本発明の第2の実施例の半導
体メモリの出力回路を示した回路図である。
【0027】図3において、本実施例の半導体メモリの
出力回路は、アドレス・ラッチ回路出力信号8が入力さ
れる多数のディレイ回路43と、インバータ42と、排
他的論理和(エクスクルーシブOR)回路40と、OR
回路41と、インバータ47と、NAND回路44,4
5,46,48〜51と、電界効果トランジスタ52,
53の直列体とを備え、CAS(反転値)2,リード・
アンプ出力6も入力され、出力端子7に出力データが出
力される。
【0028】外部アドレスA0〜AUをカラム・アドレ
スとしてラッチしたアドレス・ラッチ回路出力信号8
を、それぞれ2入力エクスクルーシブOR回路40に入
力させ、アドレスが変化した時、エクスクルーシブOR
回路40からワン・ショット・ハイ・レベルが出力され
る様にもう一方の入力にアドレスの逆相ディレイ信号を
ディレイ回路42で入力させ、それぞれのエクスクルー
シブOR出力を、OR回路41を介して、一方がCAS
(反転値)2入力である2入力NAND回路44に入力
させ、NAND回路44の出力とCAS(反転値)2を
NAND回路45,46で作られるRSラッチ回路に入
力し、その出力(NAND回路46の出力)を出力デー
タ・ラッチ信号として使用している点で、従来の回路の
異なる。
【0029】本構成によれば、CAS(反転値)2が立
ち上がり時、アドレス・ラッチ回路出力信号8が変化し
なければ、出力データがラッチされず、またアドレス・
ラッチ回路出力信号8が変化する場合でも、従来よりも
CAS(反転値)2立ち上がりに対して遅いタイミング
で出力データをラッチさせることができる。
【0030】即ち、前記第1の実施例と同様に、カラム
・アドレス・セット・アップ・タイムが短く、CAS
(反転値)立ち下がりに対してリード・アンプ出力が出
力回路に入力されるまでの時間が長くなる場合でも、前
もってCAS(反転値)2を立ち上げることができる。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、CAS
(反転値)がハイ・レベルになっても、すぐにリード・
アンプ・データをラッチしないため、CAS(反転値)
の立ち下がりに対するカラム・アドレス・セット・アッ
プ・タイムが短く、CAS(反転値)が立ち上がってか
らリード・アンプ出力が決定する場合でも所望の出力デ
ータをラッチでき、従ってCAS(反転値)のロウ期間
に関する制約がなくなることから、1個のメモリ・セル
・データを読み出すCASサイクルを短くできる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の半導体メモリの出力回
路を示した回路図である。
【図2】第1の実施例の動作を示したタイミング図であ
る。
【図3】本発明の第2の実施例を示した回路図である。
【図4】一般の半導体メモリの主要部分を示したブロッ
ク図である。
【図5】従来の半導体メモリの出力回路を示した回路図
である。
【図6】従来例の動作を示したタイミング図である。
【符号の説明】
1 ロウ・アドレス・ストローブ信号 2 カラム・アドレス・ストローブ信号 3 外部アドレス入力信号(A0〜AU) 4 ワード線 5 カラム・デコーダ出力信号 6 リード・アンプ出力信号 7 出力端子 8 アドレス・ラッチ回路出力信号 9 出力データ・ラッチ信号 24,25,32,42,47 インバータ 20〜23,30,33〜36,44,45,46,4
8〜51 NAND回路 31,43 ディレイ回路 40 エクスクルーシブOR回路 26,27,37,38,52,53 電界効果トラ
ンジスタ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体メモリの外部より入力されるカラ
    ム・アドレス・ストローブ信号がディスエーブル状態と
    なっても、メモリ・データを出力し続けることのできる
    半導体メモリの出力回路において、前記カラム・アドレ
    ス・ストローブ信号と前記信号をディレイ回路を介した
    信号とを入力とするNAND回路を設け、前記NAND
    回路の出力信号をラッチ信号とし、メモリセル情報を増
    幅させたリード・アンプ出力信号をD入力としたラッチ
    回路を設け、前記Dラッチ回路の同相,逆相信号を入力
    とする出力バッファを設けたことを特徴とする半導体メ
    モリの出力回路。
  2. 【請求項2】 アドレス・ラッチ回路出力信号とカラム
    ・アドレス・ストローブ信号とが入力される論理回路の
    出力をラッチ信号とし、メモリセル情報を増幅させたリ
    ード・アンプ出力信号をD入力としたラッチ回路を設
    け、前記ラッチ回路の同相,逆相信号を入力とし、出力
    データを出力する出力バッファを設け、前記アドレス・
    ラッチ回路出力信号が変化しなければ前記出力データが
    前記ラッチ回路にラッチされず、かつ前記アドレス・ラ
    ッチ回路出力信号が変化する場合には前記カラム・アド
    レス・ストローブ信号の立ち上がりに対して遅いタイミ
    ングで出力データを前記ラッチ回路でラッチするよう
    に、前記論理回路を構成したことを特徴とする半導体メ
    モリの出力回路。
JP5046197A 1993-03-08 1993-03-08 半導体メモリの出力回路 Withdrawn JPH07192470A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5046197A JPH07192470A (ja) 1993-03-08 1993-03-08 半導体メモリの出力回路
US08/207,164 US5436865A (en) 1993-03-08 1994-03-08 Output circuit for semiconductor memory device realizing extended data output upon inactivation of CAS signal
KR1019940004431A KR0155177B1 (ko) 1993-03-08 1994-03-08 반도체 메모리의 출력 회로

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5046197A JPH07192470A (ja) 1993-03-08 1993-03-08 半導体メモリの出力回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07192470A true JPH07192470A (ja) 1995-07-28

Family

ID=12740356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5046197A Withdrawn JPH07192470A (ja) 1993-03-08 1993-03-08 半導体メモリの出力回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5436865A (ja)
JP (1) JPH07192470A (ja)
KR (1) KR0155177B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09204768A (ja) * 1996-01-30 1997-08-05 Nec Corp 半導体記憶装置
US6181609B1 (en) 1998-09-17 2001-01-30 Nec Corporation Semiconductor memory device having circuit for controlling data-output timing
WO2001082304A1 (fr) * 2000-04-24 2001-11-01 Nec Corporation Dispositif de stockage a semi-conducteur
JP2007273065A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Nscore:Kk Cmis型半導体不揮発記憶回路

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5692148A (en) * 1994-04-11 1997-11-25 Intel Corporation Method and apparatus for improving system memory cost/performance using extended data out (EDO)DRAM and split column addresses
US6112284A (en) * 1994-12-30 2000-08-29 Intel Corporation Method and apparatus for latching data from a memory resource at a datapath unit
KR0146530B1 (ko) * 1995-05-25 1998-09-15 김광호 단속제어회로를 구비한 반도체 메모리 장치와 제어방법
US5546344A (en) * 1995-06-06 1996-08-13 Cirrus Logic, Inc. Extended data output DRAM interface
JPH0973775A (ja) * 1995-09-01 1997-03-18 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
KR0167687B1 (ko) * 1995-09-11 1999-02-01 김광호 고속액세스를 위한 데이타 출력패스를 구비하는 반도체 메모리장치
JPH09139082A (ja) * 1995-11-17 1997-05-27 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
JPH09180435A (ja) * 1995-12-28 1997-07-11 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
TW328661B (en) 1996-07-26 1998-03-21 Oki Electric Ind Co Ltd The semiconductor apparatus
JP3425890B2 (ja) 1999-04-08 2003-07-14 Necエレクトロニクス株式会社 バッファ回路
US6326809B1 (en) * 1999-09-27 2001-12-04 University Of New Mexico Apparatus for and method of eliminating single event upsets in combinational logic
US6651199B1 (en) * 2000-06-22 2003-11-18 Xilinx, Inc. In-system programmable flash memory device with trigger circuit for generating limited duration program instruction
US7184328B2 (en) 2004-10-18 2007-02-27 Infineon Technologies Ag DQS for data from a memory array
US8081010B1 (en) 2009-11-24 2011-12-20 Ics, Llc Self restoring logic

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4586167A (en) * 1983-01-24 1986-04-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor memory device
US5022011A (en) * 1989-12-28 1991-06-04 Inova Microelectronics Corporation Apparatus and method for reducing the access time after a write operation in a static memory device
JP2555900B2 (ja) * 1990-02-06 1996-11-20 日本電気株式会社 半導体メモリの出力制御回路
JPH0541088A (ja) * 1991-08-06 1993-02-19 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体集積回路
US5325330A (en) * 1993-02-11 1994-06-28 Micron Semiconductor, Inc. Memory circuit with foreshortened data output signal

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09204768A (ja) * 1996-01-30 1997-08-05 Nec Corp 半導体記憶装置
US6181609B1 (en) 1998-09-17 2001-01-30 Nec Corporation Semiconductor memory device having circuit for controlling data-output timing
WO2001082304A1 (fr) * 2000-04-24 2001-11-01 Nec Corporation Dispositif de stockage a semi-conducteur
US6809989B2 (en) 2000-04-24 2004-10-26 Nec Electronics Corporation Semiconductor storage device
JP2007273065A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Nscore:Kk Cmis型半導体不揮発記憶回路

Also Published As

Publication number Publication date
US5436865A (en) 1995-07-25
KR0155177B1 (ko) 1998-12-01
KR940022561A (ko) 1994-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07192470A (ja) 半導体メモリの出力回路
US7394707B2 (en) Programmable data strobe enable architecture for DDR memory applications
US6708262B2 (en) Memory device command signal generator
US6570800B2 (en) High speed clock synchronous semiconductor memory in which the column address strobe signal is varied in accordance with a clock signal
GB2373906A (en) High speed wafer level test of a semiconductor memory device
JP3406698B2 (ja) 半導体装置
JP2001022650A (ja) 半導体不揮発性記憶装置
US4982366A (en) Static semiconductor memory with readout inhibit means
JPH1069783A (ja) 出力バッファ回路
US6166970A (en) Priority determining apparatus using the least significant bit and CAS latency signal in DDR SDRAM device
JPH0383299A (ja) 半導体記憶装置
US6950357B2 (en) Test mode flag signal generator of semiconductor memory device
US7154316B2 (en) Circuit for controlling pulse width
JP3263658B2 (ja) アドレス遷移検出回路
US5940330A (en) Synchronous memory device having a plurality of clock input buffers
KR100582358B1 (ko) 반도체 기억 소자의 온 다이 터미네이션 구동 회로 및 방법
US6285606B1 (en) Semiconductor memory device
JPH04265598A (ja) 半導体メモリ装置
JPH01138694A (ja) メモリ装置
US4835743A (en) Semiconductor memory device performing multi-bit Serial operation
KR100967105B1 (ko) 모드레지스터를 구비하는 반도체 메모리 소자 및 그 설정방법
US8059483B2 (en) Address receiving circuit for a semiconductor apparatus
US7184357B2 (en) Decoding circuit for memory device
JP2001344977A (ja) 半導体記憶装置
JPH0573703A (ja) 半導体集積回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000509