JPH07159203A - センサの機能監視方法及び装置 - Google Patents

センサの機能監視方法及び装置

Info

Publication number
JPH07159203A
JPH07159203A JP6255202A JP25520294A JPH07159203A JP H07159203 A JPH07159203 A JP H07159203A JP 6255202 A JP6255202 A JP 6255202A JP 25520294 A JP25520294 A JP 25520294A JP H07159203 A JPH07159203 A JP H07159203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
sensor
reference value
detected
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6255202A
Other languages
English (en)
Inventor
Franz Eidler
アイドラー フランツ
Werner Zimmermann
ツィンマーマン ヴェルナー
Thomas Rueping
リューピング トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH07159203A publication Critical patent/JPH07159203A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D18/00Testing or calibrating apparatus or arrangements provided for in groups G01D1/00 - G01D15/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D41/222Safety or indicating devices for abnormal conditions relating to the failure of sensors or parameter detection devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/16End position calibration, i.e. calculation or measurement of actuator end positions, e.g. for throttle or its driving actuator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 センサの機能監視方法において発生するドリ
フト効果を検出し、場合に応じて補償する。 【構成】 基準値として、所定作動状態と同様の作動状
態が存在した前の時点で求めて記憶した測定値を使用す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、センサの機能監視方法
及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】センサ例えば自動車の中の測定値を検出
するセンサの機能監視方法及び装置は、ドイツ特許出願
公開第3428879号公報(米国特許第473026
4号明細書)から公知である。この明細書には、検出さ
れた新測定値が、記憶されている旧極値と連続的に比較
される方法が開示されている。新測定値が極値より大き
い場合、測定値は新極値として記憶される。
【0003】内燃機関を閉ループ制御する際にしばし
ば、制御器に接続されている誘導的又はポテンショメー
タ的に動作するセンサが、測定値の検出に用いられる。
このような測定値は、例えばオットーエンジンの絞り弁
の位置、ディーゼル噴射ポンプの燃料調節棒の位置又は
アクセルペダルの位置である。
【0004】この場合、例えば機械的摩耗又は制御器へ
の接続線の接触抵抗によるドリフト効果により装置の作
動時間が長くなるにつれて測定値にずれが発生する。こ
れらの効果の作用を低減するためにこのようなセンサは
しばしば大きいコストをかけて複雑に構成しなければな
らないか、又はセンサは規則的に保守又は調節しなけれ
ばならない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、セン
サの機能監視方法において発生するドリフト効果を検出
し、場合に応じて補償することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題は、請求項1及
び請求項7の特徴部分に記載の特徴により解決される。
【0007】前述の方法及び装置によりセンサ又はこれ
に配置されている素子の中のドリフトは、制御器の寿命
期間にわたり検出され、場合に応じて補償される。
【0008】
【実施例】次に本発明の装置及び本発明の方法を、自己
点火内燃機関を例に説明する。図示の実施例ではディー
ゼル内燃機関の燃料調節棒が調整器として用いられる。
これと同様の方法は、外部点火内燃機関において絞り弁
を有する制御装置に用いることができる。さらに、アク
セルペダル位置を検出するポテンショメータで使用する
こともできる。原理的には、前述の方法は、所定測定値
が存在する少なくとも1つのある特定の状態が発生する
すべてのセンサにおいて使用可能である。
【0009】図1には、本発明の装置の重要な素子のブ
ロック回路図が示されている。内燃機関は100により
示されている。内燃機関100は制御装置110に接続
されている。制御装置は、測定値を発生する種々のセン
サ120の信号を処理する。
【0010】内燃機関100には、種々の測定値を発生
する種々のセンサ130が取付けられている。これらの
センサ120及び130の出力信号は、制御装置11
0、その中のとりわけ目標値プリセット装置140に供
給される。目標値プリセット装置140は、制御装置1
50に供給される信号を発生し、制御装置150は、内
燃機関の領域内に配置されている調整器160に信号を
供給する。調整器160には実際値発信器170が対応
して配置され、実際値発信器170は、実際値計算機1
80に実際値信号を供給する。実際値計算機180の出
力信号は制御装置150に供給される。
【0011】ディーゼル内燃機関の場合、センサ130
は、例えば回転数N、機関温度、吸入空気の圧力及び/
又は温度又は内燃機関のその他の作動特性量を検出する
センサである。
【0012】調整器は、有利には燃料調節棒を位置調整
する電磁調整器である。この調整器は、制御装置から電
流を供給される。電流値に依存して燃料調節棒はある特
定の位置をとる。燃料調節棒にはセンサ170が接続さ
れている。このセンサ170は、燃料調節棒の位置に依
存する信号値RWを供給する。センサ170は、有利に
はポテンショメータとして又は誘導形発生器として実現
されている。
【0013】この装置は次のように動作する。センサ1
20は、アクセルペダル位置、温度及び空気圧又はその
他の量に関する値を検出する。さらに、センサ130に
より検出された内燃機関100の例えば回転数、噴射時
間、機関温度等の作動特性量が評価される。これらの測
定値から出発して目標値プリセット装置140は、調整
器160に供給される目標値を定める。
【0014】通常は、調整素子160の位置を所定位置
値に制御する閉ループ制御回路が設けられている。この
ために、調整素子160の位置に相当する測定値RWを
出力する実際値発生器170が設けられている。実際値
プリセット装置180は、この値から出発して実際値を
定める。制御装置150は、この実際値を、目標値プリ
セット装置140から供給された目標値と比較する。こ
れら2つの値を比較して制御装置150は、調整素子1
60に供給する制御量を供給する。
【0015】調整器の実際の位置を検出するセンサ17
0と、アクセルペダルの位置を検出するセンサ120と
は、有利には誘導的又はポテンショメータ的に動作する
センサとして実現される。これらのセンサにおいて、例
えば燃料調節棒位置又はアクセルペダルの回転角の測定
しようとする量と、測定値との間の関係は、製品のばら
つき又は経時ドリフトにより変化する。
【0016】このような現象を検出し、場合に応じて補
正するためには次のようにする。内燃機関100の作動
中に通常は規則的に、センサにより測定する作動特性量
が所定値をとる1つ又は複数の作動状態が発生する。
【0017】本発明では、この作動状態で検出された測
定値が、同一の作動状態が存在した前の時点で測定され
た基準値と比較される。有利には基準値は不揮発性メモ
リに記憶される。所定公差より大きく新測定値が基準値
からずれている場合、センサの許容できないドリフトと
して検出され、例えば警報ランプがスイッチオンされ
て、運転者にこの欠陥が伝達される。
【0018】図2には、基準値を求める方法を明瞭に示
すフローチャートが示されている。
【0019】基準値を求めることが、有利には内燃機関
のスイッチオフの際、第1のスイッチオンの際又は規則
的な間隔で例えば内燃機関の各始動の際に行われる。一
方、このプログラムをある特定の時間間隔で又はある特
定の走行出力の後で呼出すことも可能である。さらに、
このプログラムを保守の範囲内で呼出すことも可能であ
る。
【0020】燃料調節棒及びひいては測定値が既知であ
る1つの可能な作動状態BZ1は、調整器の無電流状態
である。調整器160に電流が流れないと、燃料調節棒
は、機械的に正確に定められた位置すなわち停止ストッ
パ位置をとる。しかしこの作動状態は、制御器により例
えば機関停止の後のいわゆる惰力運転時に又は内燃機関
の始動の直前に又はエンジンブレーキ作動の間に的確に
設定できる。
【0021】燃料調節棒及びひいては測定値が既知であ
る第2の作動状態BZ2は、調整器に最大電流が流れて
いる場合に発生する。この場合、燃料調節棒は、第2の
機械的に正確に定められている位置すなわち作動開始ス
トッパ位置をとる。
【0022】内燃機関の開始の直接前又は惰力運転時に
ステップ200で基準値を求めるプログラムが開始され
る。プログラムは、調整器にまだ電流が流れない間又は
開始量が調量されている間は進行する。択一的に、内燃
機関をスイッチオフしてからいわゆる惰力運転時に基準
値を求めることも可能である。検出ステップ210は、
第1の作動状態BZ1が存在するかどうか調べる。すな
わち例えば、調整器のための制御電流が零であるかどう
か調べる。零である場合、検出ステップ220で、第1
の基準値がすでに記憶されているかどうか調べる。記憶
されている場合、検出ステップ230へ進む。この検出
ステップは、新基準値を求めるべきかどうかを調べる。
【0023】検出ステップ230は、例えば次の条件の
うちの1つ又は複数の条件が満足されているかどうかを
調べる。すなわち例えば印加電圧例えば動作電圧及び/
又は機関温度が所定領域内にあるかどうか調べる。基準
値を求めることは、動作電圧及び/又は温度が正常領域
内にある場合にのみ行われる。正常作動の際の値領域の
外部に値がある場合、基準値を求めることは行われな
い。別の1つの実施例では、検出ステップ230は、マ
ーカDが1にセットされているかどうかを調べる。セッ
トされた場合、新基準値が求められる。
【0024】この検出ステップ230で、新基準値を求
めるべきであると検出すると、又は検出ステップ220
が、その時点までまだ基準値R1が求められていないこ
とを検出すると、ステップ240が後続する。この場
合、測定値RWが求められる。次いでこの値はステップ
250で第1の基準値R1として記憶される。
【0025】1つの有利な実施例では、この値は、異な
る作動条件に依存して中の1つの特性曲線又は特性マッ
プの中に記憶される。有利には基準値は、調整器電流、
温度、回転数及び/又はバッテリー電圧の値のうちの1
つ又は複数の値の関数として記憶される。この場合、燃
料温度、調整器温度及び/又は機関温度を記憶できる。
回転数として機関回転数もポンプ回転数も使用できる。
【0026】検出ステップ230で、新基準値を求める
べきでない場合、又はステップ250で新基準値が記憶
されたことを検出した場合、ステップ270で、基準値
を求めるステップは終了し、通常の制御プログラムが後
続する。
【0027】1つの有利な実施例が破線により示されて
いる。この実施例では、燃料調節棒が最大負荷ストッパ
位置にある第2の基準値が求められる。
【0028】検出ステップ210が第1の作動状態BZ
1を検出しなければ、第2の作動状態BZ2を検出する
動作を行う第2の検出ステップ215が後続する。検出
されない場合、ステップ270でサブプログラムは終了
する。検出された場合、すなわち検出ステップ215
が、調整器に最大電流が流れていることを検出した場
合、燃料調節棒は、機械的に正確に定められている位置
すなわち作動開始ストッパ位置にある。
【0029】検出ステップ215は、例えば調整器を制
御する制御電流が最大値に到達したかどうかを調べる。
最大値に到達したことが検出された場合、検出ステップ
225が、すでに第2の基準値R2が記憶されたかどう
かを検出する動作を行う。記憶されたことが検出された
場合、検出ステップ235が行われる。この検出ステッ
プ215は、検出ステップ230と同様、新基準値R2
が求めるべきかどうかを調べる。
【0030】この検出ステップ235が、新基準値を求
めるべきであることを検出した場合、又は検出ステップ
225が、その時点までまだ基準値R2が求められてい
ないことを検出した場合、ステップ245が後続する。
このステップ245で測定値RWが求められる。すなわ
ち、燃料調節棒の位置のための尺度を示す電圧値が検出
される。次いでこの値はステップ255で第2の基準値
R2として記憶される。
【0031】1つの有利な実施例ではこの値は、異なる
作動条件に依存して特性曲線又は特性マップの中に記憶
される。この基準値も有利には調整器電流、回転数及び
/又はバッテリー電圧の値のうちの1つ又は複数の値の
関数として記憶される。基準値R1及び/又はR2は、
有利には不揮発性でいつでも書込み可能なメモリに記憶
される。
【0032】検出ステップ235が、新基準値を求める
べきでないと検出した場合、又はステップ255で新基
準値が記憶された場合、ステップ270で、基準値を求
めるプログラムが終了し、通常の制御プログラムが後続
する。
【0033】図3には、ドリフト検出方法を明瞭に示す
フローチャートが示されている。このプログラムは、そ
れぞれの測定値検出の際に実行される。ステップ300
で、測定値を求めるサブプログラムが開始する。ステッ
プ310で、異なる作動特性量が検出される。次いで検
出ステップ320で、所定作動状態BZが存在するかど
うか調べる。作動状態BZが存在しない場合、ステップ
330で測定値RWが検出され、ステップ340でプロ
グラムが終了し、通常の制御プログラムが後続する。
【0034】検出ステップ320で、特別の作動状態B
Zが検出された場合、ステップ350で測定値RWが求
められる。次いで検出ステップ360が、測定値RWと
第1の基準値R1との間の差の絶対値が公差Tより小さ
いことかどうか調べる。測定値が公差Tより大きい値だ
け基準値からずれている場合、ステップ370で欠陥が
検出される。
【0035】欠陥を検出した場合、例えば警報ランプが
付勢され、又は非常作動が導入され、一方、マーカDが
1にセットされてドリフト発生を表示することも可能で
ある。例えば燃料調節棒の下部のストッパ位置及び上部
のストッパ位置を表す2つの基準値が使用される場合、
ドリフトの補償が可能である。図2のプログラムの中で
マーカD=1がセットされることにより例えば新基準値
を求めること及び記憶することが開始される。
【0036】逆に検出ステップ360で、公差Tに到達
していないことを検出した場合、サブプログラムが終了
し、通常の制御プログラム340が後続する。
【0037】すなわち本発明では次のように行われる。
図2に関連して説明したように、通常はある特定の定め
られている作動状態が存在するある特定の時点例えば惰
力運動時又は機関の作動停止の際に1つ又は複数の基準
値が求められる。内燃機関が通常作動している際に定め
られている作動状態が存在する場合、前に求められた基
準にからの測定値が変化したかどうかを調べる。記憶さ
れた基準値からのこのようなずれが検出された場合、欠
陥が検出される。この場合、センサのドリフト又は機械
的ストッパ位置の変化が原因である。
【0038】このようにして検出された欠陥は表示され
る、又は適当な補正が行われる。このような補正は、図
4にフローチャートにより示されている。このプログラ
ムは、測定値を求めるプログラムに続く。しかしこのた
めに、図2に破線により示されているように2つの基準
値を求める必要がある。ただ1つの基準値しか存在しな
い場合、簡単なオフセット補正しか行うことができな
い。図3のステップ370で欠陥が検出された場合、求
められた測定値を補正しなければならない。補正プログ
ラムは、図4にフローチャートとして示されている。
【0039】ステップ400で補正プログラムが開始す
ると同時に測定値RWが求められる。次いで検出ステッ
プ410が後続する。この検出ステップ410は、マー
カDが1にセットされているかどうかを調べる。セット
されていない場合、ステップ410でサブプログラムが
終了する。検出ステップ410でドリフトが検出された
場合、又はマーカDが1にセットされている場合、ステ
ップ420で、補正された制御距離RWKが、測定され
た制御距離及び双方の基準値から出発して求められる。
この補正された制御距離RWKは、閉ループ制御のため
に使用される。
【0040】この補正された制御距離を求めることは、
有利には次式に従って行われる。
【0041】RWK=RW*(R2−S2)/(R1−
S1)+(R1−S1) 値S1及びS2は、通常の場合に基準値R1及びR2の
値である。
【0042】別の1つの実施例が図5に示されている。
前述の実施例ではドリフトの検出は、調整器がその終端
ストッパ位置にある特定の作動状態においてのみ可能で
ある。磁石形調整器を流れる電流が既知の場合、所属の
制御距離値を、基準値特性曲線からの前の測定の際に採
用された値と比較できる。
【0043】このために、図1に示されている方法では
個々の基準値R1ではなく1つ基準特性曲線又は基準マ
ップが、ステップ200で検出された作動特性量に依存
して記憶される。パラメータとして有利には冷却水温
度、空気温度、及び/又は燃料温度が使用される。この
場合、次のように行われる。ステップ500でプログラ
ムが開始した後、ステップ510で調整器電流iが測定
される。次いでステップ520で制御距離RWが測定さ
れる。
【0044】次のステップ530で、調整器電流から出
発して基準特性特性曲線又は基準特性マップから1つの
基準値Rが読出される。次いで検出ステップ540で
は、図3の検出ステップ360と同様、測定値RWと基
準値Rとの間のずれが公差閾値Tより小さいことかどう
かを調べる。小さいことが検出された場合、プログラム
550は終了する。検出されない場合、すなわち基準値
と測定値との間のずれが公差値Tより大きい場合、ステ
ップ560でドリフトが検出され、適当な措置が導入さ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】内燃機関を制御する制御装置のブロック回路図
である。
【図2】基準値の検出方法を示すフローチャートであ
る。
【図3】欠陥検出を示すフローチャートである。
【図4】ドリフトの補正を示すフローチャートである。
【図5】別のドリフト検出方法を示すフローチャートで
ある。
【符号の説明】
100 内燃機関 110 制御装置 120 センサ 130 センサ 140 目標値プリセット装置 150 制御装置 160 調整器 170 実際値発生器 180 実際値計算機 BZ1,2 作動状態 R1,2 基準値 RW 制御距離
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヴェルナー ツィンマーマン ドイツ連邦共和国 シュツットガルト ド ライゼシュトラーセ 9ベー (72)発明者 トーマス リューピング ドイツ連邦共和国 レニンゲン エシュレ シュトラーセ 3

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定作動状態が存在している際に測定値
    を求めて基準値と比較し、センサから供給された測定値
    が公差値より大きく基準値からずれている場合には欠陥
    を検出する、例えば自動車の中の測定値を検出するセン
    サ等のセンサの機能監視方法において、基準値として、
    相応する作動状態が存在した前の時点で求めて記憶した
    測定値を使用することを特徴とするセンサの機能監視方
    法。
  2. 【請求項2】 基準値をスイッチオンの際及び/又は規
    則的な間隔で例えば惰力運転時の間に検出することを特
    徴とする請求項1に記載のセンサの機能監視方法。
  3. 【請求項3】 所定作動状態が、調整器がその終端スト
    ッパ位置のうちの1つにある場合に存在することを特徴
    とする請求項1又は請求項2に記載のセンサの機能監視
    方法。
  4. 【請求項4】 検出された欠陥を表示手段により表示し
    及び/又は補正を行うことを特徴とする請求項1から請
    求項3のうちのいずれか1つの請求項に記載のセンサの
    機能監視方法。
  5. 【請求項5】 センサ特性曲線の加算及び/又は乗算補
    正を行うことを特徴とする請求項1から請求項4のうち
    のいずれか1つの請求項に記載のセンサの機能監視方
    法。
  6. 【請求項6】 基準値の代りに基準特性曲線又は基準特
    性マップを使用することを特徴とする請求項1から請求
    項5のうちのいずれか1つの請求項に記載のセンサの機
    能監視方法。
  7. 【請求項7】 所定作動状態が存在する際に測定値を検
    出して基準値と比較する手段を具備し、センサから供給
    された測定値が公差値より大きく基準値からずれている
    場合に欠陥を検出する、例えば自動車の中の測定値を検
    出するセンサ等のセンサの機能監視装置において、基準
    値として、相応する作動状態が存在した前の時点で検出
    されて記憶された測定値を使用する手段を設けることを
    特徴とするセンサの機能監視装置。
JP6255202A 1993-10-20 1994-10-20 センサの機能監視方法及び装置 Pending JPH07159203A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4335700.8 1993-10-20
DE4335700A DE4335700A1 (de) 1993-10-20 1993-10-20 Verfahren und Vorrichtung zur Funktionsüberwachung eines Sensors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07159203A true JPH07159203A (ja) 1995-06-23

Family

ID=6500542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6255202A Pending JPH07159203A (ja) 1993-10-20 1994-10-20 センサの機能監視方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5617337A (ja)
EP (1) EP0650033A1 (ja)
JP (1) JPH07159203A (ja)
DE (1) DE4335700A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006511815A (ja) * 2003-02-07 2006-04-06 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング センサの診断方法
JP2013099553A (ja) * 2004-07-13 2013-05-23 Dexcom Inc センサデータを評価するための方法及びグルコースセンサからのデータを処理する方法
JP2013537952A (ja) * 2010-09-24 2013-10-07 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 排気センサの機能を監視する方法および装置

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19527687A1 (de) * 1995-07-28 1997-01-30 Bosch Gmbh Robert Sensor
DE19530825C2 (de) * 1995-08-22 1999-04-29 Dieter Rupert Bruederl Verfahren und Vorrichtung zur Energieoptimierung bei einem Energieverteilungssystem
JP3594147B2 (ja) * 1995-10-31 2004-11-24 ヤマハマリン株式会社 船舶推進機のエンジン制御装置
JP3052813B2 (ja) * 1995-12-05 2000-06-19 トヨタ自動車株式会社 吸気量検出器の異常検出装置及び異常検出方法
JPH09177587A (ja) * 1995-12-25 1997-07-08 Toyota Motor Corp 燃料噴射制御装置の異常判定装置
JP3741290B2 (ja) * 1996-03-29 2006-02-01 スズキ株式会社 圧力センサの故障診断制御装置
US5754963A (en) * 1996-07-30 1998-05-19 Hitachi America, Ltd. Method and apparatus for diagnosing and isolating faulty sensors in a redundant sensor system
JP3204108B2 (ja) * 1996-08-23 2001-09-04 トヨタ自動車株式会社 空気温センサの異常検出装置
DE19635162A1 (de) * 1996-08-30 1998-03-12 Bosch Gmbh Robert Meßvorrichtung
DE19636443A1 (de) * 1996-09-07 1998-03-12 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung und Verfahren zur Überwachung von Sensoren in einem Fahrzeug
DE19636415B4 (de) * 1996-09-07 2007-12-27 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung der Funktionsweise eines Kohlenwasserstoffsensors für eine Brennkraftmaschine
JP3163994B2 (ja) * 1996-10-07 2001-05-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関関係機器の異常検出装置およびこれを備える動力出力装置
US5892690A (en) * 1997-03-10 1999-04-06 Purechoice, Inc. Environment monitoring system
DE19721176C2 (de) * 1997-05-21 2000-01-13 Bosch Gmbh Robert System zur Überprüfung eines Drucksensors eines Kraftstoffversorgungssystems für eine Brennkraftmaschine insbesondere eines Kraftfahrzeugs
JP3680515B2 (ja) * 1997-08-28 2005-08-10 日産自動車株式会社 内燃機関の燃料系診断装置
US5947089A (en) * 1997-10-29 1999-09-07 Chrysler Corporation Method of compensating for a failed sensor in a flexible fueled vehicle
DE19882861T1 (de) * 1997-11-28 2001-06-21 Zexel Corp Verfahren zum Einspritzen von Hochdruckkraftstoff und Einrichtung dafür
US6098011A (en) * 1998-05-18 2000-08-01 Alliedsignal, Inc. Efficient fuzzy logic fault accommodation algorithm
US6112765A (en) * 1998-05-26 2000-09-05 Caterpillar Inc. Method and apparatus for monitoring operation of a gaseous fuel admission valve
GB9812251D0 (en) * 1998-06-09 1998-08-05 Frankland Graeme M Anti siphon/fuel loss alert
WO2000001944A2 (de) * 1998-07-02 2000-01-13 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum überwachen der funktion von sensoren in einer brennkraftmaschine und nach diesem verfahren arbeitendes elektronisches steuergerät
US6198988B1 (en) 1998-08-10 2001-03-06 Ford Global Technologies, Inc. Method for detecting an erroneous direction of travel signal
WO2000009972A1 (de) * 1998-08-12 2000-02-24 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum bestimmen einer position abhängig von dem messsignal eines positionssensors
US6112150A (en) * 1999-04-09 2000-08-29 Cummins Engine Co Inc Fault recognition system and method for an internal combustion engine
US6594602B1 (en) * 1999-04-23 2003-07-15 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of calibrating pressure and temperature transducers and associated apparatus
DE19936596C1 (de) 1999-08-04 2001-01-18 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Funktionsprüfung einer Fahrdynamikregelungssensorik
DE19952476A1 (de) * 1999-10-29 2001-05-23 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur Steuerung eines CVT-Automatgetriebes
WO2001046579A2 (de) * 1999-12-22 2001-06-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur erkennung einer fehlfunktion bei einem sensor
US6208917B1 (en) 1999-12-23 2001-03-27 Daimlerchrysler Corporation Ambient temperature/inlet air temperature sensor dither
US6782351B2 (en) 2001-09-11 2004-08-24 Purechoice, Inc. Air quality monitoring and space management system coupled to a private communications network
DE10147189A1 (de) * 2001-09-25 2003-04-24 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Betreiben eines Kraftstoffversorgungssystems für einen Verbrennungsmotor eines Kraftfahrzeugs
DE10163569A1 (de) * 2001-12-21 2003-11-06 Endress & Hauser Gmbh & Co Kg Verfahren zur Bestimmung und/oder Überwachung einer physikalischen oder chemischen Prozeßgröße
US7053787B2 (en) * 2002-07-02 2006-05-30 Halliburton Energy Services, Inc. Slickline signal filtering apparatus and methods
JP3981317B2 (ja) * 2002-10-04 2007-09-26 ジヤトコ株式会社 車両用変速機の油圧異常低下判定装置
US7529842B2 (en) * 2002-12-17 2009-05-05 International Business Machines Corporation Method, system and program product for detecting an operational risk of a node
US6947831B2 (en) * 2003-04-11 2005-09-20 Ford Global Technologies, Llc Pressure sensor diagnosis via a computer
DE10317859B4 (de) * 2003-04-16 2008-01-31 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Verfahren zur Aufzeichnung von Messsignalen und entsprechende Vorrichtung
US20040236495A1 (en) * 2003-05-22 2004-11-25 Robert Koenen Data analysis system
DE10340034A1 (de) * 2003-08-28 2005-03-31 Pierburg Gmbh Potentiometervorrichtung zur Erfassung von Ventilpositionen
EP1697910A1 (en) * 2003-12-03 2006-09-06 Jeld-Wen, Inc. Remote monitoring system
JP2005271721A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Denso Corp 車両制御装置及びプログラム
JP4354334B2 (ja) * 2004-05-20 2009-10-28 本田技研工業株式会社 筒内圧センサの故障を判定する装置
DE102004032822A1 (de) * 2004-07-06 2006-03-23 Micro-Epsilon Messtechnik Gmbh & Co Kg Verfahren zur Verarbeitung von Messwerten
JP4479465B2 (ja) * 2004-10-29 2010-06-09 トヨタ自動車株式会社 水温センサの異常診断装置
DE102004063469B4 (de) * 2004-12-23 2008-05-29 Endress + Hauser Conducta Gesellschaft für Mess- und Regeltechnik mbH + Co. KG Verfahren zur Funktionsüberwachung eines potentiometrischen Sensors
KR100598853B1 (ko) * 2004-12-23 2006-07-11 현대자동차주식회사 압력센서의 고장 판단방법
DE102005025884A1 (de) * 2005-06-06 2006-12-07 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Korrektur eines Signals eines Sensors
DE102007018623B3 (de) * 2007-04-19 2008-09-11 Continental Automotive Gmbh Verfahren zur Funktionsüberprüfung eines Temperatursensors einer Brennkraftmaschine
US8315759B2 (en) * 2008-04-04 2012-11-20 GM Global Technology Operations LLC Humidity sensor diagnostic systems and methods
DE102009009448B4 (de) * 2009-02-13 2021-02-04 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Eigendiagnose mindestens einer zu diagnostizierenden Sensoreinheit einer elektromechanischen Lenkung
DE102009009233A1 (de) * 2009-02-17 2010-08-19 Volkswagen Ag Verfahren zur aktiven Diagnose mindestens einer zu diagnostizierenden Sensoreinheit einer elektromechanischen Lenkung und elektromechanische Lenkung
US8965716B2 (en) 2010-04-05 2015-02-24 Lear Corporation Method and apparatus for testing at least one temperature sensor in a vehicle
DE102010031599A1 (de) * 2010-07-21 2012-01-26 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Überwachung einer Fußgängererfassungsvorrichtung für ein Fahrzeug
JP5387538B2 (ja) * 2010-10-18 2014-01-15 株式会社デンソー 筒内噴射式内燃機関のフェールセーフ制御装置
US8881713B2 (en) 2011-03-10 2014-11-11 Ford Global Technologies, Llc Method and system for humidity sensor diagnostics
US9157390B2 (en) 2011-09-21 2015-10-13 GM Global Technology Operations LLC Selective exhaust gas recirculation diagnostic systems and methods
US9249764B2 (en) 2012-03-06 2016-02-02 GM Global Technology Operations LLC Engine control systems and methods with humidity sensors
US10066564B2 (en) 2012-06-07 2018-09-04 GM Global Technology Operations LLC Humidity determination and compensation systems and methods using an intake oxygen sensor
US8640441B2 (en) * 2012-06-07 2014-02-04 GM Global Technology Operations LLC Method of monitoring a differential pressure sensor of an exhaust gas treatment system
KR101448752B1 (ko) * 2012-11-26 2014-10-13 현대자동차 주식회사 하이브리드 차량의 유압센서 고장진단 방법 및 시스템
US9382861B2 (en) * 2013-02-22 2016-07-05 Ford Global Technologies, Llc Humidity Sensor Diagnostics
US9341133B2 (en) 2013-03-06 2016-05-17 GM Global Technology Operations LLC Exhaust gas recirculation control systems and methods
US9631567B2 (en) 2013-08-15 2017-04-25 GM Global Technology Operations LLC Sensor based measurement and purge control of fuel vapors in internal combustion engines
DE102013223021A1 (de) * 2013-11-12 2015-05-13 Msa Europe Gmbh Vorrichtung zur Fehlerdetektion und / oder Identifizierung mindestens einer Sensorvorrichtung
EP3882452B1 (en) * 2020-03-18 2024-05-08 Volvo Car Corporation A method for detecting valve leakage in a combustion engine
CN111997771A (zh) * 2020-08-27 2020-11-27 重庆潍柴发动机有限公司 一种多点喷射电控发动机的单缸功率自动修正方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3212561A1 (de) * 1982-04-03 1983-10-13 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Anordnung zum ueberwachen eines sensors an einer brennkraftmaschine
JPS6069238A (ja) * 1983-09-16 1985-04-19 Mazda Motor Corp エンジンの制御装置
DE3428879A1 (de) * 1984-08-04 1986-02-13 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Einrichtung zur messwerterfassung in kraftfahrzeugen
US4914594A (en) * 1987-02-12 1990-04-03 Japan Automatic Transmission Co., Ltd. Detector for detecting selector position of automatic transmission
JP2516188B2 (ja) * 1988-09-22 1996-07-10 本田技研工業株式会社 温度センサの異常処理装置
JPH0684741B2 (ja) * 1989-06-20 1994-10-26 株式会社ユニシアジェックス エアフローメータの劣化検出装置
JPH0684742B2 (ja) * 1989-06-20 1994-10-26 株式会社ユニシアジェックス エアフローメータの劣化検出装置
KR940004344B1 (ko) * 1990-07-10 1994-05-23 미쯔비시지도오샤고오교오 가부시기가이샤 공연비 제어장치
JP3227153B2 (ja) * 1990-09-05 2001-11-12 本田技研工業株式会社 内燃エンジンのhcセンサの劣化検出装置
US5445014A (en) * 1994-08-12 1995-08-29 Briggs & Stratton Corporation Electronic engine load and revolution sensing device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006511815A (ja) * 2003-02-07 2006-04-06 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング センサの診断方法
JP4700350B2 (ja) * 2003-02-07 2011-06-15 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング センサの診断方法
JP2013099553A (ja) * 2004-07-13 2013-05-23 Dexcom Inc センサデータを評価するための方法及びグルコースセンサからのデータを処理する方法
JP2013537952A (ja) * 2010-09-24 2013-10-07 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 排気センサの機能を監視する方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0650033A1 (de) 1995-04-26
US5617337A (en) 1997-04-01
DE4335700A1 (de) 1995-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07159203A (ja) センサの機能監視方法及び装置
JP3493039B2 (ja) 内燃機関の制御システム
US4814997A (en) Method and apparatus for estimating an atmospheric pressure based on an intact air pressure at a certain time
US4321903A (en) Method of feedback controlling air-fuel ratio
US5299550A (en) Detecting device and method of an abnormality in an air-fuel ratio control system
US4531490A (en) Idling speed feedback control method having fail-safe function for abnormalities in functioning of crank angle position-detecting system of an internal combustion engine
JPH08284721A (ja) 内燃機関の出力制御方法および装置
JP3656501B2 (ja) 空燃比センサの異常診断装置
US5003955A (en) Method of controlling air-fuel ratio
JPH01158335A (ja) 酸素濃度センサ用ヒータの制御装置
US20050138997A1 (en) Throttle system abnormality determination apparatus
JP4460077B2 (ja) 内燃機関の制御方法および装置
US6332452B1 (en) Method for torque monitoring in the case of Otto engines in motor vehicles
US4909223A (en) Air-fuel ratio control apparatus for multicylinder engine
JP3134712B2 (ja) メタノールエンジン用グロープラグの制御装置
JPS6088831A (ja) 内燃エンジンの作動制御手段の動作特性量制御方法
JPH07310585A (ja) 筒内圧センサの診断装置
JPH11257137A (ja) エンジンの燃料噴射制御装置
JPH0264251A (ja) 内燃機関の制御装置
KR100222852B1 (ko) 연료 분사 제어 방법
JP2560275B2 (ja) 空燃比制御装置
KR0180410B1 (ko) 공기량 센서 이상시 엔진 보상방법 및 그 장치
KR100199165B1 (ko) 자동차의 아이들 판단 변수 보정장치 및 그 방법
JPH01265122A (ja) 内燃機関の吸入空気量測定装置
JPH07279739A (ja) 内燃機関の燃料性状検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050107