JPH071208A - スローアウェイチップ - Google Patents

スローアウェイチップ

Info

Publication number
JPH071208A
JPH071208A JP14525993A JP14525993A JPH071208A JP H071208 A JPH071208 A JP H071208A JP 14525993 A JP14525993 A JP 14525993A JP 14525993 A JP14525993 A JP 14525993A JP H071208 A JPH071208 A JP H071208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting edge
plan
throw
view
away tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14525993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3237035B2 (ja
Inventor
Tatsuo Arai
辰夫 新井
Takanobu Saitou
貴宣 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP14525993A priority Critical patent/JP3237035B2/ja
Publication of JPH071208A publication Critical patent/JPH071208A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3237035B2 publication Critical patent/JP3237035B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Milling Processes (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 直角の面の加工精度をよくする。 【構成】 略三角形板状のスローアウェイチップ7の上
面9の各辺をなす主切刃10を平面視大径の円弧状に形
成する。ブレーカ溝14は平面視略円弧状にして、低切
込み領域にブレーカ幅が同一状態となるか又は増大する
小溝部15を形成する。ブレーカ溝14で仕切る押圧面
12は、突部17方向に延ばして面積を広くする。主切
刃10に対応する側面19の側面上部は、主切刃10に
沿う曲面の逃げ面19aとし、逃げ面19aから下面8
迄の側面下部19bは平面にする。 【効果】 加工精度が良い上にチップの取付が容易且つ
正確であり、低切込みでの切屑の排出性がよい。チップ
は強固に保持できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、正面フライスやカッタ
ー等の切削工具として用いられるスローアウェイチップ
に関するものであって、特に被削材を直角の面に切削す
るための直角削り用スローアウェイチップに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
スローアウェイチップをフライスやカッター等に取り付
ける場合、その切削性能を向上させるために、正のアキ
シャルレーキ角が大きくなるように傾斜させて取り付け
られている。例えば、図6(a)に示すように、平面視
略三角形の板状のスローアウェイチップ1をフライス2
に取り付ける場合、同図(b)のように、スローアウェ
イチップ1はすくい面がフライス2の軸線Lに対して傾
斜するように取り付けられる。この場合、スローアウェ
イチップ1の主切刃3は直線状に形成されているため
に、主切刃中央部における回転半径が、切刃先端3a及
び切刃後端3bにおける回転半径より小さくなってしま
う。そのために、図6(a)に示すように、被削材4を
直角の面に切削しようとしても、その加工面5は加工底
面6に対して、その中央部で突出する凸曲面状に切削さ
れてしまい、その加工精度が低いものであった。
【0003】本発明は、このような課題に鑑みて、チッ
プの取り付け精度を高く維持した状態で、加工精度を向
上させるようにしたスローアウェイチップを提供するこ
とを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によるスローアウ
ェイチップは、着座面をなす下面と対向する上面の周縁
の各辺部に主切刃が形成され、ノーズ部に副切刃が形成
されていると共に、上面のすくい面にブレーカ溝が形成
された平面視略三角形の略平板状スローアウェイチップ
において、主切刃が平面視凸曲線状に形成されていると
共に、上下面間の各側面には、主切刃の逃げ面をなす凸
曲面状の側面上部と平面状の側面下部とが形成されてい
ることを特徴とするものである。
【0005】又、ブレーカ溝は、ブレーカ幅が主切刃の
中央部で最大となりノーズ部で最小となるよう平面視略
円弧状であると共に、低切込み側の端部にブレーカ幅が
同一状態となるか又は増大する小溝部が形成されている
ことを特徴とする。
【0006】又、上面において、スローアウェイチップ
固定用の押圧面は、ブレーカ溝で仕切られて各ノーズ部
方向に延びた前記下面と平行な平面をなすことを特徴と
する。
【0007】
【作用】スローアウェイチップを切削工具の取り付け座
に固定する場合、スローアウェイチップの着座面に接す
る側面が平面として形成されているので、その位置決め
が容易であり、しかも移動しにくくなり、又、切削時に
は、主切刃が平面視円弧状であるから、被削材を直角な
面として切削する場合、加工面が凸曲面となることなく
直角に切削される。
【0008】低切込み側に小溝部のブレーカ溝があるの
で、低切込みで被削材の切削を行う場合、切屑がカール
しやすく、その排出が容易である。
【0009】ブレーカ溝で仕切られるスローアウェイチ
ップの押圧面がノーズ部方向に延びて面積が大きいか
ら、チップ固定用のくさびの接触面が大きくなり、チッ
プの固定がより確実になる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の各実施例を添付図面によって
説明する。図1乃至図5は、本発明の一実施例を示すも
のであり、図1はスローアウェイチップの平面図、図2
は図1の側面図、図3は図1のA−A線拡大断面図、図
4(a)は凹溝の平面図、(b)は同図(a)のB−B
線断面図、図5はフライスへの取り付け状態を示す図で
ある。図1乃至3において、スローアウェイチップ7は
略三角形の平板状を呈しており、チップ7のフライス等
の切削工具の取り付け座への着座面をなす下面8と対向
してほぼ平行な上面9が形成されている。上面9の周縁
部は、三角形の各辺を構成する主切刃10が平面視大径
の円弧状にそれぞれ形成され、隣接する主切刃10間の
ノーズ部には、R部11a及び直線部11bからなる副
切刃11がそれぞれ形成されている。特に、主切刃10
を平面視円弧状に形成することで、正のアキシャルレー
キ角を持たせてチップ7を傾斜状態で切削工具に固定し
て、被削材を直角に切削しようとする場合、加工面を直
角に切削することが可能になる。この場合、主切刃10
の円弧形状は、チップ7を切削工具へ装着した状態で、
切削工具の軸線Lを中心とする円弧面上に位置するよう
に形成することが望ましい。又、副切刃11の直線部1
1bは、R部11aが接続される主切刃10に隣接する
他の主切刃10寄りに位置しており、このスローアウェ
イチップ7は右勝手に構成されている。
【0011】チップ7の上面9中央部には、ホルダ等に
取り付ける際にくさびで押圧されるための押圧面12が
設けられている。この押圧面12は、各切刃10,11
と同一又はこれより若干大きい高さを有している。主切
刃10と押圧面12との間のすくい面には、主切刃10
に続く小幅の平坦ランド部13とチップブレーカ溝14
とがそれぞれ形成されている。ブレーカ溝14は、主切
刃10の中央部で最大ブレーカ幅を有し且つ主切刃10
の両端部方向へいくに従ってブレーカ幅が小さくなるよ
う略円弧状に形成されている。しかも、このブレーカ溝
14の一方の端部領域では、端部方向に向かって円弧状
に減少するブレーカ幅が屈曲部14aを境に再び増大し
て、小溝部15を形成して主切刃10と副切刃11との
境界付近で平坦ランド部13に連結されるようになって
いる。ブレーカ溝14中の小溝部15が形成される位置
は、チップ7が切削工具に取り付けられた状態で、低切
込み時に被削材から生成される切屑が当接し得る位置に
設けられる。図1では、主切刃10の左側端部に設けら
れている。
【0012】ブレーカ溝14は、図3に示す図1のA−
A線断面において、主切刃10から押圧面12方向に見
て、ランド部13に続く下り勾配(例えば下面に対して
角度19゜)を有する第一面14bと、下面8に平行な
第二面14cと、第二面14cから押圧面12の起立面
12aへ続く上り勾配(例えば下面8に対して角度3
゜)の第三面14dとからなる凹面形状を呈している。
又、ブレーカ溝14の小溝部15には第三面14dは設
けられておらず、第二面14cから後述する突部の境界
面に接続される。又、各ブレーカ溝14において、第一
面14bから第三面14dにまたがって、平面視略三角
形で主切刃10側から押圧面12側方向にその幅が次第
に広くなる凹溝部16が複数個(図では4個)形成され
ている。凹溝部16の溝内形状は図4(a),(b)で
示すように、凹曲面形状を成している。しかも、各凹溝
部16は互いに分離して、主切刃10と平行な方向に配
列されている。この凹溝部16によって、ブレーカ溝1
4を走行する切屑がすくい面に接触する面積が小さくな
る。
【0013】そして、隣接するブレーカ溝14,14間
のノーズ部には、副切刃11の稜線から押圧面12まで
連結して延在する、副切刃11とほぼ同一高さの平面状
の突部17が形成されている(図1参照)。突部17
は、隣接する各ブレーカ溝14,14からテーパ状にそ
れぞれ起立する互いに傾斜した一対の境界面17a,1
7aによってその幅が設定されており、突部17の幅
は、副切刃11側端部で広く、ブレーカ溝14の小溝部
15によるくびれ部17bで最小となり、この領域から
押圧面12方向に次第に幅が広げられて、押圧面12に
連結される形状を成している。又、各境界面17aは、
その副切刃11側の端部が、それぞれR部11aと直線
部11bの端部に連結されている。この突部17は、副
切刃11の強度を補強すると共に、境界面17aによっ
て切り屑処理性を向上させて、切削抵抗を削減すること
ができる。
【0014】このように、押圧面12及び突部17は小
溝部15を含むブレーカ溝14によって仕切られてお
り、特に押圧面12は、図1に示すように、各ノーズ部
方向に延伸させられている。これにより、チップ取り付
け時にチップ7を押さえつける押圧面12を広くとるこ
とができる。又、突部17の境界面17a及び押圧面1
2の起立面12aによって切り屑の流れ及びカールをス
ムーズにすることができることになる。
【0015】又、スローアウェイチップ7の上下面間の
側面19において、主切刃10に対応する側面19部分
の側面上部からなる主切刃10の逃げ面19aは、主切
刃10の平面視円弧形状に沿って曲面状に或る逃げ角を
以て形成されている。又、逃げ面19aから下面8に至
る側面下部19bは平面状に形成されている。側面下部
19bは、逃げ面19aよりも傾斜させられている(図
2及び図3参照)。これにより、スローアウェイチップ
7を切削工具の取り付け座に取り付ける際、各辺をなす
主切刃10に対応する側面下部19bがそれぞれ平面状
に形成されているから、取り付け座との間で直線で位置
決めでき、位置決めが容易になる。これに対し、主切刃
10を平面視曲線に形成することで、その逃げ面をなす
側面全体を凸曲面に形成すると、取り付け座との正確な
位置決めが困難になり、且つその凸曲面の側面のために
取り付け座との間で、装着後も位置ズレしやすいという
欠点がある。
【0016】本実施例は、上述のように構成されている
から、このスローアウェイチップ7によって切削加工を
行なう場合、まず、チップ7を正面フライスやカッター
等のホルダー等に取り付ける際、チップ7の着座面であ
る下面8に隣接する側面下部19bが平面であるから、
直線部分によって取り付け座の側面との位置決めを行う
ことができる。又、図5に示すように、くさび21によ
って押圧面12を押圧固定する場合、押圧面12の面積
が広く設定されているから、くさび21の当接面を大き
くとることができ、装着がより確実且つ強固になる。
【0017】そして、チップ装着状態で、切削を行う主
切刃10のブレーカ溝14の小溝部15が低切込み領域
に位置する状態になる。そして、低切込みで切削を行な
う時には、副切刃11及び副切刃11よりの主切刃10
によって生成された切り屑は、ブレーカ溝14の小溝部
15を走行し、突部17の一方の境界面17aに衝突し
てカールされる。そして、切屑はつるまき状となって排
出される。又、突部17が副切刃11と同一高さである
ため、小溝部15での切り屑詰まりを減少させることが
できる。又、被削材を直角に切削する場合、スローアウ
ェイチップ7が所定のアキシャルレーキ角を以て装着さ
れている場合でも、主切刃10が平面視円弧状に形成さ
れているから、切削の際に、加工面が凸曲面をなすこと
なく、加工底面に対して直角に切削できる(第6図で一
点鎖線図示参照)。これにより、加工精度が向上する。
【0018】以上のように本実施例では、主切刃10を
平面視円弧状に形成したから、直角削りの際に、加工面
が凸曲面として湾曲することを抑制して直角の面とな
り、加工精度を良くすることができる。これと同時に、
スローアウェイチップ7の取り付け座への取り付けの際
に、側面下部19bが平面状であって、直線で位置決め
ができるから、位置決めが容易且つ正確であり、固定後
にがたつきにくい。更に、押圧面12を広く取ってある
ので、くさびによる押圧面積を大きくとれ、堅固に固定
できる。
【0019】尚、上述の実施例では、ブレーカ溝14の
小溝部15は屈曲部14aよりもブレーカ幅が増大する
ようにしたが、図1で一点鎖線で示すように、屈曲部1
4aと同一のブレーカ幅となるようにしてもよい。又、
上述の実施例では、スローアウェイチップ7を右勝手に
構成したが、左勝手の構成でもよいことはいうまでもな
い。左勝手の場合、ブレーカ溝14における小溝部15
は反対側の端部に形成される。
【0020】
【発明の効果】上述のように、本発明に係るスローアウ
ェイチップは、主切刃及び副切刃が平面視曲線状に形成
されていると共に、上下面間の各側面は、主切刃の逃げ
面をなす凸曲面状の側面上部と平面状の側面下部とで形
成されているから、直角削りの際に、加工面が凸曲面と
して湾曲することを抑制して直角面となって加工精度を
良くすることができる。これと同時に、スローアウェイ
チップの取り付け座への取り付けの際に、側面下部が平
面状であって、直線で位置決めができるから、位置決め
が容易且つ正確であり、がたつきを防止して堅固に固定
できる。又、ブレーカ溝は、そのブレーカ幅が主切刃の
中央部で最大となりノーズ部で最小となるよう平面視略
円弧状であると共に、低切込み側領域でブレーカ幅が増
大する小溝部が形成されているから、低切込みの際に生
成される切屑がカールしやすくなり、つるまき状となっ
て排出されやすい。又、上面において、スローアウェイ
チップ固定用の押圧面は、ブレーカ溝で仕切られて各ノ
ーズ部方向に延びた下面と平行な平面をなすものである
から、押圧面の面積が広くなってより強固にチップを固
定保持できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるスローアウェイチップ
の平面図である。
【図2】図1のスローアウェイチップの平面図である。
【図3】図1のスローアウェイチップのA−A線拡大断
面図である。
【図4】(a)は図1の凹溝部の拡大平面図、(b)は
同図(a)のB−B線断面図である。
【図5】スローアウェイチップのフライスへの取り付け
状態を示す図である。
【図6】(a)は従来のスローアウェイチップと加工面
との関係を示す図、(b)は同図(a)のスローアウェ
イチップの取り付け角度を示す図である。
【符号の説明】
7 スローアウェイチップ 10 主切刃 11 副切刃 12 押圧面 14 ブレーカ溝 15 小溝部 19 側面 19a 逃げ面 19b 側面下部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】着座面をなす下面と対向する上面の周縁の
    各辺部に主切刃が形成され、ノーズ部に副切刃が形成さ
    れていると共に、上面のすくい面にブレーカ溝が形成さ
    れた平面視略三角形の略平板状スローアウェイチップに
    おいて、前記主切刃が平面視凸曲線状に形成されている
    と共に、上下面間の各側面には、前記主切刃の逃げ面を
    なす凸曲面状の側面上部と平面状の側面下部とが形成さ
    れていることを特徴とするスローアウェイチップ。
  2. 【請求項2】前記ブレーカ溝は、ブレーカ幅が主切刃の
    中央部で最大となりノーズ部で最小となるよう平面視略
    円弧状であると共に、低切込み側領域にブレーカ幅が同
    一状態となるか又は増大する小溝部が形成されているこ
    とを特徴とする請求項1に記載のスローアウェイチッ
    プ。
  3. 【請求項3】前記上面において、スローアウェイチップ
    固定用の押圧面は、前記ブレーカ溝で仕切られて各ノー
    ズ部方向に延びた前記下面と平行な平面をなすことを特
    徴とする請求項1又は2に記載のスローアウェイチッ
    プ。
JP14525993A 1993-06-16 1993-06-16 スローアウェイチップ及びスローアウェイ式転削工具 Expired - Lifetime JP3237035B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14525993A JP3237035B2 (ja) 1993-06-16 1993-06-16 スローアウェイチップ及びスローアウェイ式転削工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14525993A JP3237035B2 (ja) 1993-06-16 1993-06-16 スローアウェイチップ及びスローアウェイ式転削工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH071208A true JPH071208A (ja) 1995-01-06
JP3237035B2 JP3237035B2 (ja) 2001-12-10

Family

ID=15381001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14525993A Expired - Lifetime JP3237035B2 (ja) 1993-06-16 1993-06-16 スローアウェイチップ及びスローアウェイ式転削工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3237035B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3237035B2 (ja) 2001-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3755832B2 (ja) 丸コーナーを有する切削インサート
JP3317089B2 (ja) スローアウェイチップ及びスローアウェイ式カッタ
JPH0615517A (ja) スローアウェイチップ及び正面フライスカッタ
JP3196566B2 (ja) スローアウェイチップ及びスローアウェイ式カッタ
JP3329159B2 (ja) スローアウェイチップ及びスローアウェイ式転削工具
JPH07246505A (ja) スローアウェイチップ及び切削工具
JPH08174327A (ja) 正面フライス用のスローアウェイチップ
JP3237052B2 (ja) スローアウェイチップ
JPH09174323A (ja) スローアウェイチップ及びスローアウェイ式カッタ
JPH10138033A (ja) スローアウェイチップ
JP2001038507A (ja) スローアウェイチップ
JP2000024824A (ja) スローアウェイエンドミルおよびエンドミル用チップ
JPH08108310A (ja) 正面フライス用のスロ−アウェイチップ
JPH0871834A (ja) スローアウェイチップ
JPH071208A (ja) スローアウェイチップ
JPS60135104A (ja) スロ−アウエイチツプ
JPH07237026A (ja) スローアウェイチップ及びカッタ
JPH1086014A (ja) フライス用ブレーカ付きスローアウェイチップ
JP5243396B2 (ja) 隅削り用刃先交換式チップとミーリングカッタ
JPH0760512A (ja) スローアウェイチップ
JP3211431B2 (ja) スローアウェイチップ
JPH04283009A (ja) スローアウェイチップ
JPH07308807A (ja) スローアウェイチップ
JP2002283119A (ja) ボールエンドミル用スローアウェイチッップ
JPH11197909A (ja) スローアウェイチップ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010828

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071005

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081005

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081005

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 11