JPH0680057A - 自動車のエアバッグ配設構造 - Google Patents

自動車のエアバッグ配設構造

Info

Publication number
JPH0680057A
JPH0680057A JP4233311A JP23331192A JPH0680057A JP H0680057 A JPH0680057 A JP H0680057A JP 4233311 A JP4233311 A JP 4233311A JP 23331192 A JP23331192 A JP 23331192A JP H0680057 A JPH0680057 A JP H0680057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
seat
passenger
driver
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4233311A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3278463B2 (ja
Inventor
Tadashi Ioka
忠士 井岡
Isao Hirashima
功 平島
Tetsuya Maruta
哲哉 丸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP23331192A priority Critical patent/JP3278463B2/ja
Publication of JPH0680057A publication Critical patent/JPH0680057A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3278463B2 publication Critical patent/JP3278463B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/232Curtain-type airbags deploying mainly in a vertical direction from their top edge

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 前席が3人掛け可能なシートの場合に、衝突
時に、運転席乗員及び助手席乗員と同様に、中央席乗員
の保護を図る。 【構成】 車室内前部の上方に位置し車体左右方向に延
びる閉断面構造のフロントヘッダ7の内部に、車両衝突
時に中央席乗員Cに向かってエアバッグ6aが膨張展開
し中央席乗員Cを保護する第3エアバッグユニット6を
配設する。そして、自動車の衝突時に、第3エアバッグ
ユニット6によって中央席乗員を保護する。それと共
に、運転席に対応してステアリングホイール2に配設し
た第1エアバッグユニットによって運転席乗員を保護
し、助手席に対応してインストルメントパネル3内に配
設した第2エアバッグユニットによって助手席乗員を保
護する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車室内前部に3人掛け
可能なシートを配設し、該シートが運転席、中央席及び
助手席を有する自動車のエアバッグ配設構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、自動車の衝突時における乗員
の安全保護のために、エアバッグ装置を設けることは知
られている。エアバッグ装置は、一般にエアバッグ、ガ
ス発生器等を備えたエアバッグユニットよりなり、自動
車の衝突時に、ガス発生器が作動してエアバッグを車室
内に向けて膨張展開させ、これにより、衝突時に前方に
移動しようとする乗員の頭部及び胸部を拘束して保護す
るものである。
【0003】そのようなエアバッグ装置としては、具体
的には、例えば実開平4−13451号公報に記載され
るように、ステアリング装置に配設され運転席乗員を保
護するエアバッグ装置や、実開平3−129547号公
報に記載されるように、助手席乗員の車室内前面部のイ
ンストルメントパネル等に配設され助手席乗員を保護す
るエアバッグ装置が知られている。
【0004】ところで、自動車において、運転席と助手
席との間に中央席を設け、前席に三人掛けできるように
することが考えられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そのように3人掛けで
きるようにする場合、中央席はフロアパネルが上方に突
出するように湾曲してなるいわゆるトンネル部に対応す
る位置に配置されることとなるので、中央席に着座する
中央席乗員はトンネル部上に脚部を載せる可能性が高
い。そのため、上述した実開平3−129547号公報
に記載の技術と同様にエアバッグ装置を、保護すべき中
央席乗員の前面部のインストルメントパネルに設けるよ
うにすると、エアバッグの膨張展開時に中央席乗員の脚
部が邪魔となり、膨張展開したエアバッグによる中央席
乗員の保護が十分でない。
【0006】本発明は、前席が3人掛け可能なシートの
場合に、衝突時に、運転席乗員及び助手席乗員と同様
に、中央席乗員の保護を図ることができる自動車のエア
バッグ配設構造を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、車室内前部に
3人掛け可能なシートを配設し、該シートが運転席、中
央席及び助手席を有し、運転席乗員及び助手席乗員に向
かってエアバッグが膨張展開し運手席乗員及び助手席乗
員を保護する第1及び第2エアバッグユニットを備えた
自動車のエアバッグ配設構造を前提とする。
【0008】請求項1の発明は、車室内前部の上方に位
置し車体左右方向に延びる閉断面構造のフロントヘッダ
の内部に、中央席乗員に向かってエアバッグが膨張展開
し中央席乗員を保護する第3エアバッグユニットを配設
した構成とする。
【0009】請求項2の発明においては、第1エアバッ
グユニットは、運転席に対向するステアリング部に配設
される一方、第2エアバッグユニットは、助手席に対向
するインストルメントパネル内に配設されている。
【0010】請求項3の発明においては、第3エアバッ
グユニットは、エアバッグとインフレータとが分離して
車体左右方向において並置されている。
【0011】請求項4の発明においては、第1及び第2
エアバッグユニットは、フロントヘッダ内に配設されて
いる。
【0012】
【作用】請求項1の発明によれば、車両の衝突時に、閉
断面構造のフロントヘッダの内部に配設された第3エア
バッグユニットより、中央席乗員に向かってエアバッグ
が膨張展開し、エアバッグが中央席乗員を拘束して保護
する。尚、その際、運転席乗員及び助手席乗員は、第1
及び第2エアバッグニットのエアバッグによって保護さ
れる。
【0013】請求項2の発明によれば、第1エアバッグ
ユニットのエアバッグがステアリング部より運転席乗員
に向かって膨張展開し、運転席乗員を保護し、第2エア
バッグユニットのエアバッグがインストルパネルより助
手席乗員に向かって膨張展開し、助手席乗員を保護す
る。
【0014】請求項3の発明によれば、第3エアバッグ
ユニットは、エアバッグとインフレータとが分離して車
体左右方向において並置されるので、少ないスペースに
効率よく配設される。
【0015】請求項4の発明によれば、デッドスペース
であるフロントヘッダの内部を有効に利用して、エアバ
ッグユニット(エアバッグ)による乗員の保護が図れ
る。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に沿って詳細に
説明する。
【0017】全体構成を示す図1において、1は3人掛
け可能なシートで、運転席1A、助手席1B及び該両席
1A,1Bの間に位置する中央席1Cを有し、車室内前
部に配設されている。
【0018】そして、ステアリング部のステアリングホ
イール2の略中央部及び助手席1Bの前方のインストル
メントパネル3内に、運転席1A及び助手席1Bに対向
して第1及び第2エアバッグユニット4,5が配設され
ている。
【0019】そして、図2に示すように、第1エアバッ
グユニット4は、自動車の衝突時に運転席乗員Aに向か
ってエアバッグ4aが膨張展開するように構成されてい
る。即ち、第1エアバッグユニット4のエアバッグ4a
は、ステリングホイ−ル2の略中央部から、それの後方
に位置する運転席乗員Aに対して膨張展開して、運転席
乗員Aを拘束するようになっている。
【0020】また、第2エアバッグユニット5は、自動
車の衝突時に、助手席乗員Bに向かってエアバッグ5a
が膨張展開し、助手席乗員Bを保護するように構成され
ている。
【0021】そして、車室内前部の上方に位置し車体左
右方向に延びる閉断面構造のフロントヘッダ7の内部
に、自動車の衝突時に、中央席乗員に向かってエアバッ
グ6aが膨張展開し、中央席乗員Cを保護する第3エア
バッグユニット6が配設されている(図3参照)。
【0022】従って、自動車の衝突時には、第1エアバ
ッグユニット4のエアバッグ4aによって運転席乗員A
が、第2エアバッグユニット5のエアバッグ5aによっ
て助手席乗員Bが、第3エアバッグユニット6のエアバ
ッグ6aによって中央席乗員Cがそれぞれ拘束されて保
護されるようになっており、各乗員A,B,Cに対して
エアバッグユニット4,5,6が1つづつ設けられてい
る。
【0023】第1エアバッグユニット4は、図4及び図
5に示すように、折り畳まれたエアバッグ4aと、該エ
アバッグ4a内にガスを供給して膨張させるインフレー
タ4b(ガス発生器)と、該インフレータ4b内のガス
発生剤を反応せしめるイグナイタ4c(発火装置)と、
エアバッグ4aの乗員側を展開可能に覆うバッグカバー
4fとを備えており、ステアリングホイ−ル2の略中央
部に配設されている。これらエアバッグ4a、インフレ
ータ4b及びイグナイタ4c等、エアバッグ装置の主要
構成部品をベースプレート4eに対して固定すると共
に、その乗員側をバックプレート4fで覆うことによっ
て1つの組立ユニットを構成している。尚、エアバッグ
ユニット4は、従来より周知のものであり、その内部構
造及び作動についての詳細な説明を省略する。また、エ
アバッグ4aの膨張展開方向は、周知の如く、エアバッ
グ4aそのものの形状、インフレータ4bのガスの吹出
方向等を工夫することによって決定されている。
【0024】上記ステアリングホイール2は、操舵中立
状態における左右両側及び下側中央に配置された3本の
ステアリングスポーク11でホイールリング12を支持
するようにした3本スポークタイプのものであり、環状
のホイールリング12と略平板状のホイールハブ13と
を備え、ホイールハブ13は、その背面側を覆うロアカ
バー14を挿通して延びるステアリングシャフト15の
頭部に締結固定されている。
【0025】そして、自動車の衝突時に、エアバッグユ
ニット4が作動してエアバッグ4a内にガスが供給され
ると、エアバッグ4aの膨張によりバッグカバー4f
は、その裏面側に設けられた溝部4gに沿って破断しな
がら開かれ、エアバッグ4aが車体後方の運転席1A側
に向かって膨張展開する。よって、前方へ移動してきた
運転席乗員Aを拘束して保護することができる(図4参
照)。
【0026】第2エアバッグユニット5は、図6に示す
ように、エアバッグ5aと、該エアバッグ5aを折り畳
んで収納するハウジング5bと、自動車の衝突時にハウ
ジング5b内にガスを発生させてエアバッグ5aを膨張
展開させるガス発生器5cと、ハウジング5bのエアバ
ッグ展開口5dから展開するエアバッグ5aが当接する
ことにより薄肉脆弱部5eにおいて上下に分割するリッ
ド5fとを備えており、ハウジング5bが、ブラケット
21を介して車体左右方向に延びるパイプ状のステアリ
ング支持メンバ22に固定されている。23はグローブ
ボックス、24は棚状張出部、25は空調ユニット、2
6はフロントウインドである。
【0027】そして、自動車の衝突時に、エアバッグ装
置が作動してエアバッグ5a内にガスが供給されると、
エアバッグ5aの膨張によりリッド5fは、脆弱部5e
において上下に分割され、エアバッグ5aが助手席1B
側に向かって膨張展開する。よって、前方へ移動してき
た助手席乗員Bを拘束して保護することができる。
【0028】第3エアバッグユニット6は、図7に示す
ように、エアバッグ6aと、該エアバッグ6aを折り畳
んで収納するハウジング6bと、自動車の衝突時にハウ
ジング6b内にガスを発生させてエアバッグ6aを膨張
展開させるガス発生器6cとを備え、ハウジング6bの
エアバッグ展開口6dから展開するエアバッグ6aが当
接することにより、カバー6eに設けられた脆弱部6f
を破断して、サンバイザー8を下方に回動させて開放す
るようになっている。ハウジング6bは、その取付部6
g,6gがフロントヘッダ7にボルト9及びナット10
によって締結固定されている。
【0029】そして、自動車の衝突時に、エアバッグ装
置が作動してエアバッグ6a内にガスが供給されると、
エアバッグ6aの膨張により、脆弱部31aが破断され
てエアバッグ展開口6dが開放され、エアバッグ6aが
中央席乗員Cの前側に向かって膨張展開する。よって、
前方へ移動してきた中央席乗員Cを拘束して保護するこ
とができる。
【0030】上記のように構成すれば、自動車の衝突時
において、図2及び図3に示すように、第1エアバッグ
ユニット4のエアバッグ4aが運転席乗員Aに向かっ
て、第2エアバッグユニット5のエアバッグ5aが助手
席乗員Bに向かって、第3エアバッグユニット6が中央
席乗員Cに向かってそれぞれ膨張展開することとなり、
各エアバッグ4a,5a,6aが乗員A,B,Cを拘束
して保護する。特に、中央席乗員Cは、上方から膨張展
開してくるエアバッグ6aによって拘束されることとな
るので、トンネル部の上側に脚部を載せていても、その
影響を受けることなく、中央席乗員Cがエアバッグ6a
に拘束されて確実に保護される。また、運転席乗員A及
び助手席乗員Bに対しては、第1及び第2エアバッグユ
ニット4,5のエアバッグ4a,5aが、自動車の衝突
時に、運転席乗員A及び助手席乗員Bに向かって膨張展
開する。
【0031】また、フロントヘッダ7は内部空間が小さ
いので、図9に示すように、折り畳まれたエアバッグを
収納する第1部分6Aと、インフレータを収納する第2
部分6Bとを並列にしたエアバッグユニット6´を用い
ることもできる。
【0032】上記実施例では、第3エアバッグユニット
のエアバッグによって中央席乗員Cのみを保護するよう
にしているが、図10に示すように、フロントヘッダ7
の内部空間に設けた第3エアバッグユニットのエアバッ
グ6a´によって、中央席乗員だけでなく、運転席乗員
及び助手席乗員の保護も図るようにし、第1及び第2エ
アバッグユニットを省略することもできる。また、図1
1に示すように、フロントヘッダ7内に、運転席乗員、
助手席乗員及び中央席乗員をそれぞれ独立して保護する
第1〜第3エアバッグユニット4´,5´,6´´を、
運転席乗員、助手席乗員及び中央席乗員それぞれに対向
するように並列に配設するようにすることもできる。
【0033】
【発明の効果】請求項1の発明は、上記のように、車両
の衝突時に、閉断面構造のフロントヘッダの内部に配設
された第3エアバッグユニットより、中央席乗員に向か
ってエアバッグが上側から膨張展開し、中央席乗員を保
護するようにしたから、ンネル部の上側に脚部を載せて
いても、その影響を受けることなく、運転席乗員及び助
手席乗員と同様に、中央席乗員をエアバッグに拘束して
確実に保護することができる。
【0034】請求項2の発明は、第1エアバッグユニッ
トのエアバッグがステアリング部から膨張展開して運転
席乗員を保護する一方、第2エアバッグユニットのエア
バッグがインストルメントパネル内から膨張展開して助
手席乗員を保護するようにしているので、全ての乗員が
効率よくかつ確実に保護される。
【0035】請求項3の発明は、第3エアバッグユニッ
トが、エアバッグとインフレータとを分離して車体左右
方向において並置しているので、フロントヘッダ内部の
少ないスペースに対してスペース効率よく配設すること
ができる。
【0036】請求項4の発明は、デッドスペースである
フロントヘッダの内部を利用しているので、デッドスペ
ースの有効利用で乗員全員の保護を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動車の車室内前部の斜視図である。
【図2】中央席乗員とエアバッグの展開状態との関係を
示す図である。
【図3】各エアバッグの展開状態の説明図である。
【図4】第1エアバッグユニットの縱断面図である。
【図5】第1エアバッグユニットのエアバッグの展開状
態の説明図である。
【図6】第2エアバッグユニットの説明図である。
【図7】第3エアバッグユニットの説明図である。
【図8】第3エアバッグユニットの取付状態の説明図で
ある。
【図9】他の実施例の説明図である。
【図10】さらに他の実施例の説明図である。
【図11】別の実施例の説明図である。
【符号の説明】
1 シート 1A 運転席 1B 助手席 1C 中央席 2 ステアリングホイール(ステアリング部) 3 インストルメントパネル 4,4',4'' 第1エアバッグユニット 4a エアバッグ 5,5' 第2エアバッグユニット 5a エアバッグ 6,6' 第3エアバッグユニット 6a,6a' エアバッグ 7 フロントヘッダ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車室内前部に3人掛け可能なシートを配
    設し、該シートが運転席、中央席及び助手席を有し、運
    転席乗員及び助手席乗員に向かってエアバッグが膨張展
    開し運転席乗員及び助手席乗員を保護する第1及び第2
    エアバッグユニットを設けた自動車のエアバッグ配設構
    造において、 車室内前部の上方に位置し車体左右方向に延びる閉断面
    構造のフロントヘッダの内部に、中央席乗員に向かって
    エアバッグが膨張展開し中央席乗員を保護する第3エア
    バッグユニットを配設したことを特徴とする自動車のエ
    アバッグ配設構造。
  2. 【請求項2】 第1エアバッグユニットは、運転席に対
    向するステアリング部に配設される一方、第2エアバッ
    グユニットは、助手席に対向するインストルメントパネ
    ル内に配設されているところの請求項1記載の自動車の
    エアバグユニット構造。
  3. 【請求項3】 第3エアバッグユニットは、エアバッグ
    とインフレータとが分離して車体左右方向において並置
    されているところの請求項1記載の自動車のエアバッグ
    配設構造。
  4. 【請求項4】 第1及び第2エアバッグユニットは、フ
    ロントヘッダ内に配設されているところの請求項1記載
    の自動車のエアバッグ配設構造。
JP23331192A 1992-09-01 1992-09-01 自動車のエアバッグ配設構造 Expired - Fee Related JP3278463B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23331192A JP3278463B2 (ja) 1992-09-01 1992-09-01 自動車のエアバッグ配設構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23331192A JP3278463B2 (ja) 1992-09-01 1992-09-01 自動車のエアバッグ配設構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0680057A true JPH0680057A (ja) 1994-03-22
JP3278463B2 JP3278463B2 (ja) 2002-04-30

Family

ID=16953144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23331192A Expired - Fee Related JP3278463B2 (ja) 1992-09-01 1992-09-01 自動車のエアバッグ配設構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3278463B2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0705738A1 (en) * 1994-10-05 1996-04-10 Ford Motor Company Limited Vehicle with inflatable occupant restraint
WO1997004293A1 (en) * 1995-07-21 1997-02-06 Honeywell Inc. Resistance to frequency a/d circuit with active calibration
JPH10264761A (ja) * 1997-03-25 1998-10-06 Mitsubishi Motors Corp エアバッグ装置
JP2004284572A (ja) * 2002-11-22 2004-10-14 Trw Vehicle Safety Syst Inc 乗員保護補助装置
US7290798B2 (en) 2003-05-14 2007-11-06 Toyoda Gosei Co., Ltd. Folding method of airbag for rear-end collision and airbag device for rear-end collision
JP2008018804A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Kanto Auto Works Ltd 自動車のリヤエアバッグ
JP2008018805A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Kanto Auto Works Ltd 自動車のリヤエアバッグ
US7364185B2 (en) 2002-07-29 2008-04-29 Toyoda Gosei Co., Ltd. Occupant protecting device and air bag device for rear-end collision mounted on vehicle
JP2014218215A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 豊田合成株式会社 前席用エアバッグ装置
WO2016045775A1 (de) * 2014-09-24 2016-03-31 Trw Automotive Gmbh Insassenrückhaltesystem für ein fahrzeug
JP2016043713A (ja) * 2014-08-19 2016-04-04 トヨタ自動車株式会社 助手席エアバッグ装置
US9493135B2 (en) 2013-06-25 2016-11-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Roof airbag device and occupant protection device
US9522648B2 (en) 2013-12-12 2016-12-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Front seat airbag system
US10023144B2 (en) 2014-06-30 2018-07-17 Autoliv Development Ab Airbag device
US10166946B2 (en) 2014-03-31 2019-01-01 Autoliv Development Ab Vehicular airbag device
US10246042B2 (en) 2014-06-25 2019-04-02 Autoliv Development Ab Air bag device
US10358106B2 (en) 2014-08-04 2019-07-23 Autoliv Development Ab Airbag apparatus

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0705738A1 (en) * 1994-10-05 1996-04-10 Ford Motor Company Limited Vehicle with inflatable occupant restraint
WO1997004293A1 (en) * 1995-07-21 1997-02-06 Honeywell Inc. Resistance to frequency a/d circuit with active calibration
JPH10264761A (ja) * 1997-03-25 1998-10-06 Mitsubishi Motors Corp エアバッグ装置
US7364185B2 (en) 2002-07-29 2008-04-29 Toyoda Gosei Co., Ltd. Occupant protecting device and air bag device for rear-end collision mounted on vehicle
US7648160B2 (en) 2002-07-29 2010-01-19 Toyoda Gosei Co., Ltd. Air bag device for rear-end collision mounted on vehicle
JP2004284572A (ja) * 2002-11-22 2004-10-14 Trw Vehicle Safety Syst Inc 乗員保護補助装置
US7290798B2 (en) 2003-05-14 2007-11-06 Toyoda Gosei Co., Ltd. Folding method of airbag for rear-end collision and airbag device for rear-end collision
US7621558B2 (en) 2003-05-14 2009-11-24 Toyoda Gosei Co., Ltd. Folding method of airbag for rear-end collision and airbag device for rear-end collision
JP2008018804A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Kanto Auto Works Ltd 自動車のリヤエアバッグ
JP2008018805A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Kanto Auto Works Ltd 自動車のリヤエアバッグ
JP2014218215A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 豊田合成株式会社 前席用エアバッグ装置
US9493135B2 (en) 2013-06-25 2016-11-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Roof airbag device and occupant protection device
US9522648B2 (en) 2013-12-12 2016-12-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Front seat airbag system
US10166946B2 (en) 2014-03-31 2019-01-01 Autoliv Development Ab Vehicular airbag device
US10836344B2 (en) 2014-03-31 2020-11-17 Autoliv Development Ab Vehicular airbag device
US11351951B2 (en) 2014-03-31 2022-06-07 Autoliv Development Ab Vehicular airbag device
US10246042B2 (en) 2014-06-25 2019-04-02 Autoliv Development Ab Air bag device
US10023144B2 (en) 2014-06-30 2018-07-17 Autoliv Development Ab Airbag device
US10358106B2 (en) 2014-08-04 2019-07-23 Autoliv Development Ab Airbag apparatus
JP2016043713A (ja) * 2014-08-19 2016-04-04 トヨタ自動車株式会社 助手席エアバッグ装置
WO2016045775A1 (de) * 2014-09-24 2016-03-31 Trw Automotive Gmbh Insassenrückhaltesystem für ein fahrzeug
US10065591B2 (en) 2014-09-24 2018-09-04 Trw Automotive Gmbh Occupant restraining system for a vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP3278463B2 (ja) 2002-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3043738U (ja) 屋根取付け型エアバッグ
US20030116945A1 (en) Passenger protecting device
JP3278463B2 (ja) 自動車のエアバッグ配設構造
JP3314091B2 (ja) 自動車のエアバッグ配設構造
US7144032B2 (en) Expandable pelvic side airbag
US6709009B1 (en) Passenger side module with two airbags
JPH05139232A (ja) サイドエアバツグ装置
WO2005016702A2 (en) Dual cushion passenger airbag
JP2003285713A (ja) サイドエアバッグ装置
JP6604707B2 (ja) 内部ディフューザを有するサイドエアバッグ
JP2992961B2 (ja) 自動車のエアバッグ装置
US6918868B2 (en) Inflatable restraint system for an air bag
GB2362139A (en) Air-bag with fixing means at each of its opposed sides
JP3821076B2 (ja) 車両のエアバック装置
JP3181378B2 (ja) 自動車のエアバッグ装置
JPH0725303A (ja) エアバッグ装置
JPH07125603A (ja) エアバッグ装置
US20060220364A1 (en) Airbag module
JP2006117235A (ja) エアバッグ装置
JP3262599B2 (ja) 自動車のエアバッグ配設構造
JP3071015B2 (ja) 自動車のエアバッグ構造
JP3255719B2 (ja) 自動車のエアバッグ配設構造
JPH0672274A (ja) 自動車のエアバッグ配設構造
JPH06206510A (ja) 自動車のエアバッグ装置
JPH03281454A (ja) 自動車のエアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020129

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080215

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090215

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100215

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100215

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees