JPH0678623U - トラックレール固定構造及び該構造を具備した直動案内ユニット - Google Patents

トラックレール固定構造及び該構造を具備した直動案内ユニット

Info

Publication number
JPH0678623U
JPH0678623U JP025361U JP2536193U JPH0678623U JP H0678623 U JPH0678623 U JP H0678623U JP 025361 U JP025361 U JP 025361U JP 2536193 U JP2536193 U JP 2536193U JP H0678623 U JPH0678623 U JP H0678623U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track rail
groove
fixing structure
track
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP025361U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2567326Y2 (ja
Inventor
俊彦 野中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Thompson Co Ltd
Original Assignee
Nippon Thompson Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Thompson Co Ltd filed Critical Nippon Thompson Co Ltd
Priority to JP1993025361U priority Critical patent/JP2567326Y2/ja
Priority to US08/221,791 priority patent/US5431497A/en
Publication of JPH0678623U publication Critical patent/JPH0678623U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2567326Y2 publication Critical patent/JP2567326Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C37/00Cooling of bearings
    • F16C37/007Cooling of bearings of rolling bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/004Fixing of a carriage or rail, e.g. rigid mounting to a support structure or a movable part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/005Guide rails or tracks for a linear bearing, i.e. adapted for movement of a carriage or bearing body there along
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0633Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides
    • F16C29/0635Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end
    • F16C29/0638Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls
    • F16C29/064Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls with two rows of balls, one on each side of the rail
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0633Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides
    • F16C29/0635Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end
    • F16C29/0638Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls
    • F16C29/0642Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls with four rows of balls
    • F16C29/0647Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls with four rows of balls with load directions in X-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/64Special methods of manufacture

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トラックレールの真直度をいずれの方向にお
いても高めることができるトラックレール固定構造及び
該固定構造を具備した直動案内ユニットを提供するこ
と。 【構成】 一方の押え部材17に形成された基準面17
eとこれに対応するトラックレール1の鍔部1dとの間
に介在部材21を圧入状態にて介装し、以て、上記の効
果を得ている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、工作機械のベッドなど、所定ベースに対してトラックレールを固定 するためのトラックレール固定構造と、該固定構造を具備した直動案内ユニット とに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、直動案内ユニットが具備するトラックレールの固定は、通常、トラック レール自体にその長手方向に沿って複数のボルト挿通孔を形成し、該各ボルト挿 通孔に挿通したボルトを工作機械等のベッドに螺合させて締結することにより行 っている。ところが、この固定方法においては、ボルトの締付けによってトラッ クレールの上記ボルト挿通孔付近が変形し、うねりが生じてトラックレールの真 直度が得られない場合がある。
【0003】 この問題を解決した固定構造として、図5に示すものが知られている。なお、 当該固定構造は実開平4−70437号公報等において開示されており、該公報 においては直動転がり案内ユニットのトラックレールを固定するために用いられ た例が開示されている。
【0004】 図示のように、当該直動転がり案内ユニットは、左右両側部に2条ずつの軌道 溝101aが長手方向に沿って形成されたトラックレール101と、これら軌道 溝101aに対応する転動体循環路102が形成されてトラックレール101に 対して相対運動自在な摺動台としてのスライドユニット103と、転動体循環路 102内に配列収容されてこのスライドユニット103の移動に伴って上記軌道 溝101a上を転動しつつ循環して荷重を負荷する多数のボール104とを備え ている。
【0005】 トラックレール101には、その底部取付面101bに向って漸次拡幅するテ ーパ面101cを上面とする鍔部101dが底部両側に形成されている。そして 、該トラックレール101は、例えば工作機械等のベッド等である所定ベース1 05に形成された断面略矩形状の溝105aの底面105bすなわち基準面上に 載置されている。
【0006】 上記溝105a内には、トラックレール101を両側から挟むように一対の押 え部材106及び107が設けられており、かつ、ボルト108によってベース 105に対して締結されている。
【0007】 両押え部材106、107の各外側部には当接面106a、107aが形成さ れてこれが上記溝105aの左右両内側面105c、105dすなわち基準面に 当接すると共に、内側部にはトラックレール101のテーパ面101cに当接す るテーパ面106b、107bが形成されている。
【0008】 上記した構成の固定構造においては、ボルト108を締めつけることによって トラックレール101及び両押え部材106、107の両者のテーパ面によるく さび作用が生じ、トラックレール101が位置決め固定される。
【0009】
【考案が解決しようとする課題】
上記したように従来の構成においては、ボルト108の締付力が押え部材10 6、107を介してトラックレール101に付与される。
【0010】 かかる構成においては、基準面たる溝105aの底面105bの作用によって トラックレール101の鉛直方向における真直度は高いレベルにて得ることがで きるものの、水平方向はトラックレール101及び押え部材106、107の各 テーパ面同士の摩擦係合のみによって位置決めがなされるために比較的不安定で あり、ボルト108の位置で水平方向の力が局部的に強くなるためにトラックレ ール101が水平方向にうねりを生じ、該水平方向における真直度を高めること は困難であるという欠点がある。
【0011】 本考案は、上記従来技術の欠点に鑑みてなされたものであって、トラックレー ルの真直度をいずれの方向においても高めることができるトラックレール固定構 造及び該固定構造を具備した直動案内ユニットを提供することを目的としている 。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本考案は、底部取付面に向って漸次拡幅するテーパ面を上面とする鍔部が底部 両側に設けられたトラックレールを所定ベースに形成された断面略矩形状の溝内 にて固定するためのトラックレール固定構造を、前記トラックレールの両側に配 置されて前記溝の左右内側面に当接面が各々の外側部に形成されると共に内側部 に前記テーパ面に当接するテーパ面が形成された一対の押え部材と、前記押え部 材を前記ベースに対して締結する締結手段と、前記押え部材各々のうちいずれか 一方に形成された基準面と前記鍔部との間に圧入状態にて介装される介在部材と を有するように構成したものである。 また、本考案は、底部取付面に向って漸次拡幅するテーパ面を上面とする鍔部 が底部両側に設けられたトラックレールと、前記トラックレールに対して相対運 度自在な摺動台と、前記トラックレールを所定ベースに形成された断面略矩形状 の溝内にて固定するためのトラックレール固定構造とを備えた直動案内ユニット において、前記トラックレール固定構造を、前記トラックレールの両側に配置さ れて前記溝の左右内側面に当接する当接面が各々の外側部に形成されると共に内 側部に前記テーパ面に当接するテーパ面が形成された一対の押え部材と、前記押 え部材を前記ベースに対して締結する締結手段と、前記押え部材各々のうちいず れか一方に形成された基準面と前記鍔部との間に圧入状態にて介装される介在部 材とを有するように構成したものである。
【0013】
【実施例】
次に、本考案の実施例としての直動転がり案内ユニットを添付図面を参照しつ つ説明する。
【0014】 図1乃至図4に示すように、当該直動転がり案内ユニットは、左右両側部に軌 道として一条ずつの軌道溝1aが長手方向に沿って形成されたトラックレール1 と、転動体循環路2(詳細は後述する)を有してこのトラックレールに対して相 対運動自在な摺動台としてのスライドユニツト3と、該転動体循環路2に配列収 容されてこのスライドユニット3の移動に伴って上記軌道溝1a上を転動しつつ 循環してトラックレール1及びスライドユニット3の間で荷重を負荷する転動体 としての多数のボール4とで構成されている。
【0015】 スライドユニット3は、トラックレール1を跨ぐように設けられたケーシング 6と、該ケーシング6の前後両端部に結合された一対のエンドキャップ7a及び 7bと、該エンドキャップ7a及び7b各々の外面に取り付けられた2枚のシー ル8a及び8bとを有している。なお、エンドキャップ7aには、上記ボール4 にグリースを供給するためのグリースニップル9が取り付けられている。図2乃 至図4に示すように、転動体循環路2は、ケーシング6に夫々直線的にかつ互い に平行に形成された負荷軌道溝2a及びリターン路2bと、両エンドキャップ7 a、7bに形成されて該負荷軌道溝2a及びリターン路2bをこれらの両端部に て連通させる一対の略半円状の方向転換路2c及び2dとから成る。なお、上記 負荷軌道溝2aがトラックレール1の軌道溝1aに対応している。
【0016】 上記構成を有する直動転がり案内ユニットは、例えば工作機械のベッド等であ る所定のベース15(図1及び図4に図示)上に配設され、トラックレール1が 該ベース15に対して固定される。そして、スライドユニット3に対して被加工 物等担持用のテーブル(図示せず)がボルト締めされ、これが可動側として作動 する。すなわち、該テーブル上に被加工物等が載置された状態にて図示しない駆 動手段により往復動せられる。なお、スライドユニット3のケーシング6の上面 には複数のねじ孔6aが形成されており、上記テーブルはこのねじ孔6aに螺合 するボルト(図示せず)によってスライドユニット3に締結される。
【0017】 ここで、トラックレール1を上記ベース15に対して固定するための固定構造 について説明する。
【0018】 図1及び図4に示すように、トラックレール1が固定されるべきベース15に は断面略矩形状の溝15aが形成されており、トラックレール1はこの溝15a の底面15b(図4に図示)すなわち基準面上に載置されている。
【0019】 図1乃至図4に示すように、トラックレール1には、その底部取付面1b(図 4に図示)に向って漸次拡幅するテーパ面1cを上面とする鍔部1dが底部両側 に形成されている。なお、該テーパ面1cと上記底部取付面1bとのなす角度を 記号θにて示している。この角度θについては、約30o 〜60o の範囲に設定 される。
【0020】 上記溝15a内には、トラックレール1を両側から挾むように一対の押え部材 16及び17が配置されている。図1及び図4に示すように、これら押え部材1 6、17には、挿通孔16a、17a並びに座ぐり部16b、17bがこれらの 長手方向において並設されており、該挿通孔及び座ぐり部に挿通されたボルト( 六角穴つき)19によってベース15に対して締結されている。
【0021】 図4に示すように、上記両押え部材16及び17の各外側部には当接面16c 、17cが形成されてこれらが上記溝15aの左右両内側面15c及び15dす なわち基準面に当接すると共に、内側部にはトラックレール1のテーパ面1cに 当接するテーパ面16d、17dが形成されている。なお、これらテーパ面16 d、17dと溝15aの底面15bとが未締結状態においてなす角度は、上記θ よりも僅かに小さく設定されることが望ましい。
【0022】 図1及び図4に示すように、一方の押え部材17にはそのテーパ面17dの下 部近傍に基準面17eが形成されており、この基準面17eとトラックレール1 の鍔部1dの端面1eとの間に、断面円形にして細長い介在部材21が圧入状態 にて介装されている。なお、この介在部材21は図2にも示している。この鍔部 1dの端面1e、すなわち該介在部材21との係合面は、上記底部取付面1bに 対して垂直若しくは略垂直に設定されている。そして、該端面1eに対応すべく 押え部材17に形成された基準面17eは該端面1eと平行若しくは略平行とな されている。
【0023】 また、他方の押え部材16の底部であって当接面16cの近傍には、ベース1 5の溝15aの底面15bに密接に係合して調心作用をなすべく突端が平坦に形 成された係合突部16eが設けられている。
【0024】 続いて、上記した構成の直動転がり案内ユニットをベース15に対して取付け る際の手順について説明する。
【0025】 まず、ベース15に形成されている溝15aの略中央部にトラックレール1を 載置する。
【0026】 次いで、一方の押え部材16を上記溝15a内に挿入し、これをボルト19に より所定の締付け力よりも少し緩い締付力を以て締結する。このとき、該押え部 材16に形成された当接面16c及び係合突部16eが、溝15aの内側面15 c及び底面15bに対して夫々堅密にかつ全長にわたって均一に当接し、該押え 部材16は調心作用をなすに十分な真直度を与えられる。この後、介在部材21 及び他方の押え部材17を溝15a内に挿入し、該押え部材17をボルト19に よりベース15に対して所定の締付力よりも少し緩い締付力にて締結する。
【0027】 該押え部材17を締結する際、上記介在部材21は圧入状態となる。何んとな れば、図4において符号eにて示す寸法すなわち、押え部材17の基準面17e とトラックレール1の鍔部1dの端面1eとの離間距離に対し、これらの間に介 装される介在部材21の直径がわずかに大きく設定されているからである。
【0028】 かかる構成においては、トラックレール1は、この押え部材17をボルト19 にて締結する際に、上記介在部材21及び該押え部材17を介して基準面として の溝15aの内側面15dにより全長にわたって均一な押圧力を付与され、該基 準面に倣って矯正される状態となり、水平方向における真直度が高まる。
【0029】 上記の作業の後、各ボルト19を最終的に所定の締付力を以て締付ける。この 最後の締付時、前述したように、該押え部材17とは反対側にてトラックレール 1を受ける状態となる他方の押え部材16については、これに突設された係合突 部16eによって調心作用をなすことから、トラックレール1がこの調心性を有 する押え部材16に向けて全長を均一に押圧されることにより極めて高い精度に て真直度が得られる。
【0030】 具体的には、前述したように押え部材16が有するテーパ面16dと溝15a の底面15bとのなす角度がトラックレール1のテーパ面1cの角度θよりも僅 かに小さく設定されていることにより、所定の締付力よりも緩い締付力にて締付 けられているときには押え部材16のテーパ面16dの先端のみがトラックレー ル1のテーパ面1cに係合している。この状態でボルト19を該所定締付力にて 締付けることによって、上記テーパ面16dの全面がトラックレール1のテーパ 面1cに係合するように押え部材17が弾性変形する。この弾性変形に伴う反力 を以て調心性を有する押え部材16がトラックレール1を堅固に受ける状態とな るのである。
【0031】 なお、本実施例においては、トラックレール1の左右両側のテーパ面1cの角 度θが互いに等しく設定されている場合を示しているが、設計上等の理由により 介在部材21を設ける側の角度θを変えた場合(例えば数度若しくはコンマ以下 :寸法誤差により変わってしまう場合も含む)でも、この介在部材21により生 ずる押圧力によって確実に矯正することができる。
【0032】 ところで、図1及び図4に示すように、トラックレール1は、その表層部分を 構成する殻部25と、該殻部25内に充填された充填部26とから成る。この殻 部25は例えば鋼あるいは合金鋼からなる管材に引抜加工等を施すことにより成 形される。また、充填部26については、アルミニウム、亜鉛等の非鉄金属若し くは合成樹脂または鋳鋼等を素材としてこれらを加熱溶隔させていわゆる湯の状 態にしたものを殻部25内に鋳込んだ後に冷却固化してなる。
【0033】 このように、トラックレール1を内外二重構造にして内部に非鉄金属あるいは 合成樹脂、鋳鋼等を充填した構成のため、トラックレールの鋼性が充分確保され ると同時に、該充填材が有する吸音性及び吸振性のためにスライドユニット3の 作動時における消音効果及び防振効果が得られる。
【0034】 一方、図1及び図4に示すように、トラックレール1の充填部26には、該ト ラックレール1の略全長にわたって延在する丸孔26aが形成されており、該丸 孔26a内を冷却液28が通過するようになされている。この構成を採用したこ とにより、運転時におけるトラックレール1の温度上昇を防止して温度を一定に 保つことができる。なお、図示してはいないが、冷却液28をトラックレール1 の一端側より注入して他端側から排出する構成と、一端側から注入したものを循 環させて再び該一端側から排出する構成のいずれを採用してもよい。また、冷却 液28が通過すべく充填部26に形成される孔については図示した丸孔26aに 限らず、他に種々の形状のものを採用し得ることは勿論のこと、その配置及び設 定する数に関しても必要に応じて変更可能である。
【0035】 なお、前述した各押え部材16及び17並びに介在部材21に関しては、その 素材として例えば鋼及び合金鋼が選定される。
【0036】 また、本実施例においては、上記介在部材21として中実のものが採用されて いるが、剛性が確保されるのであれば中空のものを用いてもよい。
【0037】 更に、本実施例においては、転動体としてのボール4が作動に伴ってスライド ユニット3内を循環する形式の直動転がり案内ユニットを示しているが、他の種 々の直動案内ユニットに本考案が適用可能であることは勿論である。
【0038】 また、本実施例においては、転動体としてボール4が使用されているが、ころ を用いた構成でもよい。また、本実施例においては、左右ボール各1条例である が、各2条例以上で構成してもよい。
【0039】 また、本実施例の他の実施例として、トラックレール1がある曲率をもってお り、曲線運動を行う場合にも同様に適用できる。
【0040】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案によれば、一方の押え部材に形成された基準面と これに対応するトラックレールの鍔部との間に介在部材が圧入状態にて介装され る。従って、トラックレールはこの押え部材をベースに締結する際に該介在部材 及び該押え部材を介して溝の内側面すなわち基準面より全長にわたって均一な押 圧力を付与され、該基準面に倣って矯正される状態となり、水平方向における真 直度が高まるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本考案に係る直動転がり案内ユニット
を所定ベース上に取付けた状態を示す、一部断面を含む
斜視図である。
【図2】図2は、図1に示した直動転がり案内ユニット
の要部の平面図である。
【図3】図3は、図1に示した直動転がり案内ユニット
の要部の側面図である。
【図4】図4は、本考案に係る直動転がり案内ユニット
を所定ベース上に取付けた状態を示す縦断面図である。
【図5】図5は、従来の直動転がり案内ユニットを所定
ベース上に取付けた状態を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1 トラックレール 1a 軌道溝 1b 底部取付面 1c テーパ面 1d 鍔部 3 スライドユニット(摺動台) 4 ボール(転動体) 15 ベース 15a 溝 15b 底面(基準面) 15c、15d 内側面(基準面) 16、17 押え部材 16c、17c 当接面 16d、17d テーパ面 16e 係合突部 17e 基準面 19 ボルト(締結手段) 21 介在部材

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底部取付面に向って漸次拡幅するテーパ
    面を上面とする鍔部が底部両側に設けられたトラックレ
    ールを所定ベースに形成された断面略矩形状の溝内にて
    固定するためのトラックレール固定構造であって、前記
    トラックレールの両側に配置されて前記溝の左右内側面
    に当接する当接面が各々の外側部に形成されると共に内
    側部に前記テーパ面に当接するテーパ面が形成された一
    対の押え部材と、前記押え部材を前記ベースに対して締
    結する締結手段と、前記押え部材各々のうちいずれか一
    方に形成された基準面と前記鍔部との間に圧入状態にて
    介装される介在部材とを有することを特徴とするトラッ
    クレール固定構造。
  2. 【請求項2】 前記一方に対する他方の押え部材の底部
    に、前記溝の底面に係合して調心作用をなす係合突部が
    形成されていることを特徴とする請求項1記載のトラッ
    クレール固定構造。
  3. 【請求項3】 前記鍔部の前記介在部材との係合面は前
    記底部取付面に対して略垂直であり、前記基準面は該係
    合面と略平行であることを特徴とする請求項1又は請求
    項2記載のトラックレール固定構造。
  4. 【請求項4】 前記介在部材の断面形状が略円形である
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のうちいずれか
    1記載のトラックレール固定構造。
  5. 【請求項5】 底部取付面に向って漸次拡幅するテーパ
    面を上面とする鍔部が底部両側に設けられたトラックレ
    ールと、前記トラックレールに対して相対運動自在な摺
    動台と、前記トラックレールを所定ベースに形成された
    断面略矩形状の溝内にて固定するためのトラックレール
    固定構造とを備えた直動案内ユニットであって、前記ト
    ラックレール固定構造は、前記トラックレールの両側に
    配置されて前記溝の左右内側面に当接する当接面が各々
    の外側部に形成されると共に内側部に前記テーパ面に当
    接するテーパ面が形成された一対の押え部材と、前記押
    え部材を前記ベースに対して締結する締結手段と、前記
    押え部材各々のうちいずれか一方に形成された基準面と
    前記鍔部との間に圧入状態にて介装される介在部材とを
    有することを特徴とする直動案内ユニット。
  6. 【請求項6】前記一方に対する他方の押え部材の底部
    に、前記溝の底面に係合して調心作用をなす係合突部が
    形成されていることを特徴とする請求項5記載の直動案
    内ユニット。
JP1993025361U 1993-04-16 1993-04-16 トラックレール固定構造及び該構造を具備した直動案内ユニット Expired - Fee Related JP2567326Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993025361U JP2567326Y2 (ja) 1993-04-16 1993-04-16 トラックレール固定構造及び該構造を具備した直動案内ユニット
US08/221,791 US5431497A (en) 1993-04-16 1994-04-01 Track rail fixing structure and a linear motion guide unit on which it is equipped

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993025361U JP2567326Y2 (ja) 1993-04-16 1993-04-16 トラックレール固定構造及び該構造を具備した直動案内ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0678623U true JPH0678623U (ja) 1994-11-04
JP2567326Y2 JP2567326Y2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=12163710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993025361U Expired - Fee Related JP2567326Y2 (ja) 1993-04-16 1993-04-16 トラックレール固定構造及び該構造を具備した直動案内ユニット

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5431497A (ja)
JP (1) JP2567326Y2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001248788A (ja) * 2000-03-02 2001-09-14 Seiko Epson Corp 作動機構及びそれを用いたicハンドラ
JP2004025432A (ja) * 2002-03-15 2004-01-29 Traub Drehmaschinen Gmbh スライド装置
WO2005077597A1 (ja) * 2004-02-18 2005-08-25 Horkos Corporation 工作機械の直動案内装置
JP2015175422A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 日本精工株式会社 案内レール、転がり軸受案内装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1316047B1 (it) * 2000-02-11 2003-03-26 Gimatic Spa Unita lineare di manipolazione
DE10328336A1 (de) * 2003-06-24 2005-01-13 Rexroth Star Gmbh Linearführungseinrichtung
EP1727646B1 (de) * 2004-03-11 2007-11-28 Trumpf Sachsen GmbH Trägeranordnung für ein maschinenportal sowie verfahren zur herstellung einer derartigen trägeranordnung
DE102005029854B4 (de) * 2005-06-27 2009-04-16 P & L Gmbh & Co. Kg Linearführungsschiene für ein Linearführungssystem
DE102005044822A1 (de) * 2005-09-20 2007-03-29 Bosch Rexroth Mechatronics Gmbh Führungsschiene mit Schwalbenschwanzbefestigung
JP5567459B2 (ja) * 2010-10-07 2014-08-06 ヤマハ発動機株式会社 リニアモータ型搬送装置の連結構造
DE202010016616U1 (de) * 2010-12-15 2011-02-17 Deckel Maho Seebach Gmbh Führungssystem für Werkzeugmaschinen
DE102014220587A1 (de) * 2014-10-10 2016-04-14 Robert Bosch Gmbh Führungsschiene mit Temperierkanal
DE102016208916B4 (de) * 2016-05-24 2024-05-16 Robert Bosch Gmbh Führungsschiene mit Befestigungsbohrungen und Kühlkörper
US11199207B2 (en) * 2017-03-09 2021-12-14 Thk Co., Ltd. Motion guide device clamper mechanism

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0560133A (ja) * 1991-08-23 1993-03-09 Nippon Thompson Co Ltd 防振性を有する直動案内摺動ユニツト
JP2854447B2 (ja) * 1991-11-25 1999-02-03 日本トムソン株式会社 直動転がり案内ユニット及び該ユニットに用いる防振装置
JPH05177488A (ja) * 1991-12-25 1993-07-20 Nippon Thompson Co Ltd 駆動装置
JP2563429Y2 (ja) * 1992-11-12 1998-02-25 日本トムソン株式会社 直動転がり案内ユニットの潤滑装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001248788A (ja) * 2000-03-02 2001-09-14 Seiko Epson Corp 作動機構及びそれを用いたicハンドラ
JP2004025432A (ja) * 2002-03-15 2004-01-29 Traub Drehmaschinen Gmbh スライド装置
JP4668520B2 (ja) * 2002-03-15 2011-04-13 トラウプ ドレーマシーネン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング スライド装置
WO2005077597A1 (ja) * 2004-02-18 2005-08-25 Horkos Corporation 工作機械の直動案内装置
JP2015175422A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 日本精工株式会社 案内レール、転がり軸受案内装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5431497A (en) 1995-07-11
JP2567326Y2 (ja) 1998-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0678623U (ja) トラックレール固定構造及び該構造を具備した直動案内ユニット
US5067823A (en) Linear guide apparatus
US4630872A (en) Linear slide bearing
KR950008798B1 (ko) 볼나사 가이드 유닛 및 이를 이용한 이송테이블
JP3547209B2 (ja) 直動転がり案内ユニット
JPH03121311A (ja) スライド運動のためのころがり軸受
JPS6059450B2 (ja) 直線摺動用ベアリング
KR890000319B1 (ko) 직선접동용 로울러베어링
JP2582585Y2 (ja) 直動転がり案内ユニット
WO2006064734A1 (ja) 転がり案内装置
JP2526057Y2 (ja) リニアガイド装置のオーバーラン防止装置
JPH0586021U (ja) 直動転がり案内ユニット
JPH05187439A (ja) 横押し構造を有するリニアガイド装置
US4880317A (en) Angular contact linear slide bearing
JPS6148022B2 (ja)
JPH0626518A (ja) 案内レールの横ずれ防止機構
JPH0716800B2 (ja) プレス機械
JPS6156055B2 (ja)
JPH0417866Y2 (ja)
JPH082499Y2 (ja) 直線運動用ベアリングの軌道台の取付構造
JP5208621B2 (ja) 運動案内装置
JPH0741062U (ja) 直動案内ユニット
JP4712662B2 (ja) 運動案内装置及び運動案内装置の取付け方法
JP4026864B2 (ja) 転がり案内装置
JPH11159529A (ja) 2部材の結合方法及び結合体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees