JPH06334744A - 構内交換機における呼び返し方法及び構内交換機 - Google Patents

構内交換機における呼び返し方法及び構内交換機

Info

Publication number
JPH06334744A
JPH06334744A JP14574293A JP14574293A JPH06334744A JP H06334744 A JPH06334744 A JP H06334744A JP 14574293 A JP14574293 A JP 14574293A JP 14574293 A JP14574293 A JP 14574293A JP H06334744 A JPH06334744 A JP H06334744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
extension
line
state
processing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14574293A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Ihara
茂雄 井原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP14574293A priority Critical patent/JPH06334744A/ja
Publication of JPH06334744A publication Critical patent/JPH06334744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 PBXに収容された内線端末から警察・消防
等への緊急呼接続後に該内線端末を切った場合、緊急呼
の接続先からの呼び返しに対して、内線ビジーに遭遇す
ることなく、内線端末使用者を呼び返すことができるよ
うにする。 【構成】 内線端末6からの切断信号を呼処理装置7が
受信した場合は、回線管理部11および回線管理メモリ
15で、そのときまで使用していた内線を、回線状態判
定部10が緊急呼が接続していた外線を空き状態と判定
するまで、予約状態にしておき、呼び返し信号受信部1
4が、呼び返し信号を受信した場合は、呼処理部12に
よって、予約状態にしている内線を使用して内線端末6
に着信させるように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、構内交換機(PBX)
における呼び返し方法及び構内交換機に関し、より詳細
には、PBXに収容される内線端末からの警察・消防等
への緊急呼接続後に内線端末を切った場合、再度緊急呼
の接続先からの呼び返し信号を受けたときに取り得るよ
うにしたPBXにおける呼び返し方法及び構内交換機に
関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、電話回線を用いて一般加入者か
ら警察・消防等へ緊急連絡をとることはよく行われてい
るが、この場合、一般加入者が呼を切断した後、警察・
消防等の被呼側(一般的には、オペレータ)が確認のた
め再度発側加入者を呼び返す場合がある。また、多くの
ビル・事業所等にPBXが導入されているが、PBXに
収容される内線端末からPBXを介して警察・消防等へ
の緊急呼を接続し、用済み後に内線端末を切った後に、
警察・消防等の被呼側(一般的には、オペレータ)が確
認のために再度発側加入者を呼び返す場合も当然考えら
れる。
【0003】図4は、従来の構内交換機の構成図で、図
中、21は構内交換機(PBX:Private Branch Excha
nge)、22は網、23は外線回路、24は交換回路、
25は内線回路、26は内線端末、27は呼処理装置、
28は記憶装置、29は内線回路制御部、30は回線管
理メモリ、31は回線管理部、32は呼処理部、33は
外線回路制御部、34は呼び返し信号受信部である。な
お、交換回路24は、内線回路25と外線回路23との
間の通話路を形成するものである。
【0004】内線回路25は、内線端末26とのインタ
フェースを制御するものである。外線回路23は、網2
2とのインタフェースを制御するものである。呼処理装
置27および記憶装置28はいずれも交換回路24を制
御するものであるが、呼処理装置27は、呼処理部32
と、内線回路制御部29と、外線回路制御部33と、回
線管理部31と、呼び返し信号受信部34とを備えて構
成されており、更に記憶装置28は回線管理メモリ30
を備えて構成されている。内線回路制御部29は内線回
路25を制御するためのものであり、回線管理部31は
回線の管理状態を空きまたは塞がり状態にするもので、
呼処理部32は呼状態を制御するもので、外線回路制御
部33は外線回路23を制御するためものもので、呼び
返し信号受信部34は緊急呼の接続先からの呼び返し信
号を受信するものである。回線管理メモリ30は、回線
の空き/塞がり中の状態を管理するテーブルである。
【0005】図5は、呼処理部における制御状態を説明
するためのフローチャートである。以下、各ステップ
(S)に従って順に説明する。最初、通信中(S1)で
あるとして、その後、S2で呼処理部32が内線端末2
6からの切断信号を受信すると、交換回路24と内線端
末26との間の回線(以降交換回路24とPBXに収容
される任意の内線端末との間の回線を内線という)を切
断・解放し(S3)、空き状態とすなる(S4)。一
方、内線端末26側からの呼の切断後に、呼び返し信号
受信部34が警察・消防からの呼び返し信号を受け取る
と、呼び返し信号を受信したことを呼処理部32に通知
する。呼び返し信号の受信通知を受けた呼処理部32
は、内線を獲得する(S6)。もし、内線が獲得できれ
ば、S7のYESルートをとって、呼設定信号を内線端
末26に対して送信し(S8)、内線端末26からの応
答信号を受信すると(S9)、網22に呼び返し信号に
対する応答信号を送信して(S10)、通信中となる
(S11)。
【0006】また、S7で、内線が獲得できなかった場
合は、S13で、網22に呼設定を拒否する信号を送信
し(S13)、空き状態となる(S14)。このように
して、内線端末使用者が切断した場合、通信プロトコル
に従って、交換回路24と内線端末26との間の回線の
接続を切断し、内線を他の呼のために使用可能なよう
に、解放つまり内線の管理状態を空きにしており、そし
て、警察・消防等のオペレータから呼び返し信号を受信
したときには、新しい着信呼として、つまり、新たに内
線を獲得して、その内線端末使用者に着信している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の呼び返し方法では、内線を既に解放している
ために、その内線が別の呼のために使用され、警察・消
防等のオペレータからの呼び返しがあったときに、内線
ビジーで、新たに内線が獲得できず、着信できないおそ
れがある。
【0008】本発明は、このような実情に鑑みてなされ
たもので、警察・消防等のオペレータからの呼び返しに
対して、内線ビジーに遭遇することなく、内線端末使用
者を呼び返すことができるようにした構内交換機におけ
る呼び返し方法及び構内交換機を提供することを目的と
している。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、(1)1つまたは複数の外線、および1
つまたは複数の内線端末を収容した構内交換機(PB
X)において、内線端末から内線回路と交換回路と外線
回路とを介し、緊急呼を接続した後に、該内線端末から
切断信号を呼処理部が受信した場合は、該緊急呼の接続
先が外線側の通信回線を解放するまで、その時まで使用
していた内線側の通信回線を予約中の状態にしておき、
該緊急呼の接続先からの呼び返し信号を受信した場合
は、該予約状態にしている内線側の通信回線を使用して
該内線端末に着信させること、或いは、(2)内線端末
あるいは網からの呼の制御に関する信号の受信及び送信
を行う呼処理部と、回線の管理状態を空き、塞がり、又
は予約状態にする回線管理部と、網側あるいは内線端末
側からの呼設定信号を前記呼処理部が受信した時に空き
の状態の内線がなかった場合、緊急呼の接続時に使用し
ていた外線が空きの状態か塞がりの状態かを判定し、空
きの状態の場合には、前記呼処理部に、内線の管理状態
を予約中の状態から空きの状態に変更するように指示す
る回線状態判定部と、緊急呼の接続先からの呼び返し信
号を受信し、受信したことを前記呼処理部に通知する呼
び返し信号受信部とから成る呼処理装置を有することを
特徴としたものである。
【0010】
【作用】内線端末から緊急呼を接続した後に、内線端末
が呼を切断した場合、その時まで使用していた内線を、
回線状態判定手段がその時まで使用していた外線回線を
別の呼のために使用可能な状態であると判定するまで、
緊急呼の接続先からの呼び返し呼のために予約中の状態
にしておき、緊急呼の接続先から呼び返しを受けた場合
は、予約状態にしている内線を使用して内線端末に着信
させることが行われる。
【0011】
【実施例】実施例について、図面を参照して以下に説明
する。図1は、本発明による構内交換機における呼び返
し方法及び構内交換機の一実施例を説明するための構成
図で、図中、1は構内交換機(PBX:Private Branch
Exchange)、2は網、3は外線回路、4は交換回路、
5は内線回路、6は内線端末、7は呼処理装置、8は記
憶装置、9は内線回路制御部、10は回線状態判定部、
11は回線管理部、12は呼処理部、13は外線回路制
御部、14は呼び返し信号受信部、15は回線管理メモ
リである。
【0012】交換回路4は、外線回路3と内線回路5と
の間の通話路を形成するもので、外線回路3は、網2と
のインタフェースを制御するもので、内線回路5は内線
端末6とのインタフェースを制御するのである。また、
呼処理装置7および記憶装置8は、いずれも交換回路4
を制御するものであるが、呼処理装置7は、呼処理部1
2と内線回路制御部9と回線状態判定部10と回線管理
部11と外線回路制御部13と呼び返し信号受信部14
とを備えて構成されており、更に記憶装置8は回線管理
メモリ15を備えて構成されている。呼処理部12は呼
状態を制御するものであり、更に詳細には、内線端末6
あるいは網2からの呼の制御に関する信号の受信、内線
端末6あるいは網2から受信した呼の制御に関する信号
の解析、プロトコル状態の管理、内線端末6あるいは網
2への呼の制御に関する信号の送出をおこなうものであ
る。
【0013】回線管理部11は、回線の管理状態を空き
または塞がりまたは予約状態(予約は緊急呼を接続した
ときに使用していた内線に対して行う)にするものであ
る。回線状態判定部10は、網側あるいは内線端末側か
らの呼設定信号を呼処理部12が受信したときに空きの
状態の内線がなかった場合、緊急呼の接続時に使用して
いた外線が空きの状態か塞がりの状態かを判定し、空き
の状態の場合には、呼処理部12に、内線の管理状態を
予約中の状態から空きの状態に変更するように指示する
ものである。内線回路制御部9は、内線回路5を制御す
るためのもので、外線回路制御部13は、外線回路3を
制御するためのものである。呼び返し信号受信部14
は、警察・消防等のオペレータからの呼び返し信号、す
なわち緊急呼の接続先からの呼び返し信号を受信し、受
信すると、オペレータからの呼び返し信号を受信したこ
とを呼処理部12に通知するものである。回線管理メモ
リ15は、回線の空き/塞がり/予約中の状態を管理す
るテーブルである。
【0014】図2及び図3は、呼処理部における制御状
態を説明するためのフローチャートである。以下、各ス
テップ(S)に従って順に説明する。最初、通信中(S
1)であるとして、その後、呼処理部12が、S2で、
内線端末6から切断信号を受信すると、内線を切断・解
放し(S3)、S4で、接続されていた呼が警察・消防
呼かどうかを判定し、もしそうであれば、S5で、今ま
で使用していた内線を予約状態にし、空き状態となる
(S6)。内線端末6側からの呼の切断後に、呼処理部
12が呼び返し信号受信部14から警察・消防からの呼
び返し信号を受けると(S7)、S8で、予約中の内線
を獲得し、内線端末6に対して呼設定信号を送信し(S
9)、内線端末6からの応答信号を受信(S10)した
後、獲得した内線を接続し(S11)、警察・消防に対
して呼び返し信号に対する応答信号を送信して(S1
2)、通信中となる(S13)。
【0015】なお、内線端末6側からの呼の切断後に、
呼処理部12が呼設定信号を受信すると(S15)、S
16で空き状態の内線があるかどうかを判定する。も
し、空き状態の内線がなかった場合、S16のNOルー
トをとって、S23で、回線状態判定部10が、警察・
消防呼が接続されていたときに使用していた外線の状態
が空きの状態か塞がりの状態かを判定する。
【0016】もし、該外線が空きの状態である場合、す
なわち、警察・消防からの呼び返しが起こらない場合
は、S23のYESルートをとって、回線状態判定部1
0が、S5で警察・消防からの呼び返し呼のために予約
中の状態にしてあった内線の状態を空きの状態に変更す
るように呼処理部12に指示し、呼処理部12は、内線
の状態を空きの状態に変更する(S24)。その後に、
呼処理部12は、空き状態に変更された内線を獲得し
(S25)、着側に対して呼設定信号を送信する(S2
6)。着側からの応答信号を受信した呼処理部12は
(S27)、獲得した内線を接続し(S28)、発側に
対して応答信号を送信して(S29)、通信中となる
(S30)。
【0017】また、S23で、回線状態判定部10が、
警察・消防呼が接続されていたときに使用していた外線
の状態が空きの状態か塞がりの状態かを判定した結果、
該外線が塞がりの状態であった場合は、S23のNOル
ートをとって、呼処理部12は、呼設定を拒否する信号
を発側に対して送信し(S31)、空き状態となる(S
6)。また、S16で、空きの状態の内線があった場
合、S16のYESルートをとって、呼処理部12が空
きの状態の内線を獲得し(S17)、着側に対して、呼
設定信号を送信する(S18)。着側からの応答信号を
受信した呼処理部12は(S19)、獲得した内線を接
続し(S20)、発側に対して応答信号を送信して(S
21)、通信中となる(S22)。また、S4で、接続
されていた呼が警察・消防呼かどうかを判定した結果、
もしそうでなければ、空き状態となる(S14)。
【0018】このようにして、呼処理部12が、切断信
号を受信すると、警察・消防呼か判定し、警察・消防呼
であれば、内線を予約状態にし、この後、呼び返し信号
を受信すると呼処理部12は、予約してある内線を使用
して呼の接続を行う。また、予約状態の解除は、警察・
消防呼が接続されていたときに使用していた外線の状態
を判定した結果が空きの状態である場合に行われる。す
なわち、呼処理部12が、内線端末6から切断信号を受
信したとき、直ちに、その時使用していた内線を切断
し、回線管理メモリ15の該内線の状態を変更するわけ
であるが、空きの状態には変更せず、別の呼のために使
用されないようにする。つまり、空きでも塞がりでもな
い予約中という状態に変更する。
【0019】この後に、内線端末6と同一のアクセスイ
ンタフェースから発信があった場合、あるいは内線端末
6と同一のアクセスインタフェースに着信があった場合
には、空きの状態の内線があったなら、その内線を使用
して、呼を接続するが、予約中の状態の内線あるいは塞
がり中の状態の内線のみで、空きの状態の内線がない場
合には、警察・消防呼が接続されていたときに使用して
いた外線の状態を判定し、もし、判定の結果が空きの状
態であった場合は、予約中の状態の内線を空きの状態に
変更し、この内線を使用して呼の接続を行い、判定の結
果が塞がりの状態であった場合は、呼を接続しない。そ
して、警察・消防等のオペレータからの呼び返し信号を
受信したなら、予約中の内線を割り当てて、その内線を
使用して、新たな呼として、呼設定信号を内線端末6に
対して送信することで、着信させる。これにより、警察
・消防等のオペレータからのPBXの内線端末への呼び
返しに対しては、常に呼び返しができるようになり、そ
の結果、警察・消防呼の向上に寄与するところが大きい
ものである。
【0020】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によると、以下のような効果がある。すなわち、PBX
の内線端末から、内線回路と交換回路と外線回路とを介
して、緊急呼を接続した後に、PBXの内線端末から切
断信号を呼処理装置が受信した場合は、そのときまで使
用していた内線を、該緊急呼の接続先がそのときまで使
用していた外線を切断・解放するまで、該緊急呼の接続
先からの呼び返しのために予約中の状態にしておき、該
緊急呼の接続先からの呼び返し信号を受信した場合は、
予約状態にしている内線を使用してPBXの内線端末に
着信させることが行われるので、警察・消防等のオペレ
ータからのPBXの内線端末への呼び返しに対しては、
常に呼び返しができるようになり、警察・消防呼の向上
に寄与するところが大きいという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による構内交換機における呼び返し方法
及び構内交換機の一実施例を説明するためのブロック図
である。
【図2】本発明による構内交換機における呼び返し方法
の一実施例を説明する処理のフローチャート(その1)
である。
【図3】本発明による構内交換機における呼び返し方法
の一実施例を説明する処理のフローチャート(その2)
である。
【図4】従来の構内交換機を示すブロック図である。
【図5】従来の構内交換機の動作を説明する処理のフロ
ーチャートである。
【符号の説明】 1…構内交換機(PBX:Private Branch Exchang
e)、2…網、3…外線回路、4…交換回路、5…内線
回路、6…内線端末、7…呼処理装置、8…記憶装置、
9…内線回路制御部、10…回線状態判定部、11…回
線管理部、12…呼処理部、13…外線回路制御部、1
4…呼び返し信号受信部、15…回線管理メモリ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1つまたは複数の外線、および1つまた
    は複数の内線端末を収容した構内交換機において、内線
    端末から内線回路と交換回路と外線回路とを介し、緊急
    呼を接続した後に、該内線端末から切断信号を呼処理部
    が受信した場合は、該緊急呼の接続先が外線側の通信回
    線を解放するまで、その時まで使用していた内線側の通
    信回線を予約中の状態にしておき、該緊急呼の接続先か
    らの呼び返し信号を受信した場合は、該予約状態にして
    いる内線側の通信回線を使用して該内線端末に着信させ
    ることを特徴とする構内交換機における呼び返し方法。
  2. 【請求項2】 内線端末あるいは網からの呼の制御に関
    する信号の受信及び送信を行う呼処理部と、回線の管理
    状態を空き、塞がり、又は予約状態にする回線管理部
    と、網側あるいは内線端末側からの呼設定信号を前記呼
    処理部が受信した時に空きの状態の内線がなかった場
    合、緊急呼の接続時に使用していた外線が空きの状態か
    塞がりの状態かを判定し、空きの状態の場合には、前記
    呼処理部に、内線の管理状態を予約中の状態から空きの
    状態に変更するように指示する回線状態判定部と、緊急
    呼の接続先からの呼び返し信号を受信し、受信したこと
    を前記呼処理部に通知する呼び返し信号受信部とから成
    る呼処理装置を有することを特徴とする構内交換機。
JP14574293A 1993-05-24 1993-05-24 構内交換機における呼び返し方法及び構内交換機 Pending JPH06334744A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14574293A JPH06334744A (ja) 1993-05-24 1993-05-24 構内交換機における呼び返し方法及び構内交換機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14574293A JPH06334744A (ja) 1993-05-24 1993-05-24 構内交換機における呼び返し方法及び構内交換機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06334744A true JPH06334744A (ja) 1994-12-02

Family

ID=15392102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14574293A Pending JPH06334744A (ja) 1993-05-24 1993-05-24 構内交換機における呼び返し方法及び構内交換機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06334744A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0719024A3 (en) * 1994-12-22 1998-09-16 AT&T Corp. Automatic call back under control of a telephone terminal
US6463064B1 (en) 1991-04-18 2002-10-08 International Business Machines Corporation Method and apparatus interconnection of local area networks with wide area networks

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6463064B1 (en) 1991-04-18 2002-10-08 International Business Machines Corporation Method and apparatus interconnection of local area networks with wide area networks
EP0719024A3 (en) * 1994-12-22 1998-09-16 AT&T Corp. Automatic call back under control of a telephone terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2106238C (en) Telecommunications answering feature method and apparatus
GB2346503A (en) System and method for securing available communications network resources
JP2762957B2 (ja) 災害用電話システム、及び交換機、電話機
JPH06209368A (ja) 電話交換装置
JP2005124034A (ja) 発信者の特定及び発信者への呼び返しを可能とする回線設定方法
JPH06334744A (ja) 構内交換機における呼び返し方法及び構内交換機
JPS62188500A (ja) 検出通知機能を持つ発信音検出法
EP0726008B1 (en) Device for multimedia communication
JPS62159561A (ja) デイジタル電話機
JP3356260B2 (ja) 移動通信システムおよび移動通信端末
JP3710555B2 (ja) 電気通信ネットワーク
JP3020365B2 (ja) 話中及び不出時におけるサービス選択方式
JPH02260749A (ja) 交換装置
JP3150264B2 (ja) 内線電話番号変更時での着信接続制御方法
JP3243706B2 (ja) アナログ加入者線用内線接続方法
JPH04288758A (ja) Isdnにおける呼び返し方式
JP2811509B2 (ja) 遠隔保守方式
JPS5842353A (ja) 端末指定着信応答装置
JPH0568049A (ja) 優先伝送処理方式
JPH08139811A (ja) 着信不可状況通知方法およびそのシステム
JP2820075B2 (ja) 通信回線制御方式
JPH09233188A (ja) 特殊電話番号呼の一般回線迂回呼処理方法
JPH1155402A (ja) 自動聴話システム
JPS60130998A (ja) リモ−ト局自立制御移行方式
JPH08237375A (ja) 専用回線通信の故障救済方式