JPH06326180A - 静電吸着体の離脱装置 - Google Patents

静電吸着体の離脱装置

Info

Publication number
JPH06326180A
JPH06326180A JP13915793A JP13915793A JPH06326180A JP H06326180 A JPH06326180 A JP H06326180A JP 13915793 A JP13915793 A JP 13915793A JP 13915793 A JP13915793 A JP 13915793A JP H06326180 A JPH06326180 A JP H06326180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor wafer
electrostatic chuck
attracted
support pin
attracted material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13915793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3264391B2 (ja
Inventor
Shiro Koyama
士郎 小山
Kenji Ishikawa
賢治 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP13915793A priority Critical patent/JP3264391B2/ja
Priority to US08/194,665 priority patent/US5665167A/en
Priority to KR1019940002805A priority patent/KR100270398B1/ko
Publication of JPH06326180A publication Critical patent/JPH06326180A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3264391B2 publication Critical patent/JP3264391B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 静電チャックの被吸着体保持面または被吸着
体に帯電する残留電荷を確実に除電し、被吸着体の跳ね
を生じることなく、安全に被吸着体を離脱させる静電吸
着体の離脱装置を提供する。 【構成】 被吸着体を静電気力で吸着し保持する静電チ
ャック10と、この静電チャック10を貫通し、前記被
吸着体5を前記静電チャックの被吸着体保持面35に対
し水平状態に支持し上下駆動されるとともに電気的に接
地された導電性の支持ピン28と、この支持ピン28に
導電性の接着剤29で接着され、前記被吸着体5を面接
触で支持する導電性のゴム30とを設け構成されたもの
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は静電吸着体の離脱装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の被吸着体、例えば半導体ウエハを
静電気力で吸着し保持する静電チャックの半導体ウエハ
保持面から離脱する際、静電チャックの半導体ウエハ保
持面と、半導体ウエハ自体に帯電した残留電荷を除電す
るために、半導体ウエハの裏面に電気的に接地された導
電性、例えばアルミニウム等の金属で形成された支持ピ
ンを接触させ、半導体ウエハ表面に帯電した残留電荷を
除電するとともに、静電チャックの半導体ウエハ保持面
に帯電した残留電荷も半導体ウエハを介して除電し、被
吸着体を静電チャックの被吸着体保持面より離脱させる
方法が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、半導体
ウエハの裏面に電気的に接地された導電性、例えばアル
ミニウム等の金属で形成された支持ピンを接触させる手
段においては、半導体ウエハの裏面に支持ピンを点接触
させるため、一回支持ピンを接触させただけでは、半導
体ウエハ自体に帯電した残留電荷および静電チャックの
半導体ウエハ保持部に帯電した残留電荷をより完全には
除電することができず、半導体ウエハの裏面に数回支持
ピンを接触させる必要が有り、この支持ピンの接触によ
り半導体ウエハの強度より支持ピンの強度が強いため、
半導体ウエハの裏面を損傷してしまうという問題があっ
た。また、半導体ウエハの裏面に絶縁膜、例えば自然酸
化膜、酸化膜等が形成されている場合、半導体ウエハ自
体に帯電した残留電荷は殆ど除去されなかったという問
題があった。さらに、半導体ウエハ自体に帯電した残留
電荷および静電チャックの半導体ウエハ保持部に帯電し
た残留電荷をより完全に除電していないと、半導体ウエ
ハを支持ピンにより静電チャックの半導体ウエハ保持部
より離脱させる際、半導体ウエハを裏面から持ち上げる
支持ピンが静電チャックの半導体ウエハ保持部より上昇
すると、支持ピンが接触していない部分、例えば半導体
ウエハ裏面の周縁部が残留電荷により吸着したままとな
り、半導体ウエハ自体が反り、さらに支持ピンを上昇さ
せると半導体ウエハの周縁部が静電チャックの半導体ウ
エハ保持部から離脱し、この瞬間、反りの反動で半導体
ウエハが跳ね、処理室の壁等にぶつかり半導体ウエハ自
体が破損してしまうという問題があった。
【0004】本発明の目的は、静電チャックの被吸着体
保持面または被吸着体に帯電する残留電荷を確実に除電
し、被吸着体の跳ねを生じることなく、安全に被吸着体
を離脱させる静電吸着体の離脱装置を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、被吸着体を静
電気力で吸着し保持する静電チャックと、この静電チャ
ックを貫通し、前記被吸着体を前記静電チャックの被吸
着体保持面に対し水平状態に支持し上下駆動されるとと
もに電気的に接地された導電性の支持ピンと、この支持
ピンの先端部に前記被吸着体を面接触で支持する導電性
のゴムとを設け構成されたものである。
【0006】
【作用】本発明は、被吸着体に帯電する残留電荷を被吸
着体の裏面より面接触で導電性のゴムを設けた支持ピン
を接触させるので、被吸着体と接触する面積が大きくな
り、これにより被吸着体との接触抵抗が下がり、被吸着
体に帯電する残留電荷が接地された導電性の支持ピンを
介してより多く流れるので、被吸着体に帯電する残留電
荷および被吸着体を介し静電チャックの被吸着体保持面
に帯電する残留電荷をもより確実に、かつ短時間で除電
することができる。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明の一実施例
に係る静電吸着体の離脱装置を適用したプラズマエッチ
ング装置について説明する。最初に、図1および図2に
基づいて、プラズマエッチング装置の構成を説明する。
【0008】このプラズマエッチング装置は、図1に示
すように、気密性を有する処理室1、この処理室1内に
プラズマを発生するための上部電極2および下部電極
3、前記処理室1内を減圧にするための排気系4、およ
び前記処理室1内に被吸着体、例えば半導体ウエハ5を
搬入または搬出するための搬入出系6により構成されて
いる。
【0009】前記処理室1は、少なくとも内壁面が導電
体、例えばアルミニウムで形成され、この内壁面の表面
は酸化アルマイト処理されており、この処理室1内の壁
面には処理ガスおよびプラズマによる反応生成物が内壁
面上に付着するのを防ぐための図示しない加熱手段、例
えばヒータが内蔵され、加熱温度、例えば50°C〜1
00°Cの範囲で適切な温度に設定可能に構成されてい
る。
【0010】前記上部電極2は、前記処理室1内の上部
に配置され、この上部電極2の一端は前記処理室1の上
部に気密に貫通し、前記処理室1内に処理ガス、例えば
CHF3 ,CF4 等の処理ガスまたは不活性ガス、例え
ばN2 ガス等を供給するガス供給管7に接続され、また
他端は、前記半導体ウエハ5の方向に前記ガス供給管7
から供給された処理ガスを放出するためのガス放出口8
が放射状に複数個穿設され、また、この上部電極2は、
配線9により電気的に接地されている。
【0011】前記下部電極3は、前記上部電極2と対向
する位置に配置され、前記半導体ウエハ5を静電気力に
て吸着保持する静電チャック10を備えている。この静
電チャック10の前記半導体ウエハ5を吸着保持する保
持部としての静電チャックシート11は、導電材質より
なる電解箔銅12を両側から絶縁膜、例えばポリイミド
樹脂よりなるポリイミドフィルム13でポリイミド系の
接着剤でおのおの接着されサンドイッチ構造に構成され
ている。さらに、前記電解箔銅12には、この電解箔銅
12に高電圧、例えば200V〜3KVの電圧を給電す
るための給電棒14が接続され、この給電棒14は、前
記処理室1の底面に気密かつ絶縁状態で貫通され、高圧
電源15に切替え手段、例えば電磁スイッチ16を介し
て接続されている。また、この電磁スイッチ16は制御
手段17の制御信号によりONまたはOFFされるよう
構成されている。
【0012】さらに、前記静電チャックシート11の下
部には、導電材質、例えばアルミニウムで形成されたサ
セプタ18が設けられ、このサセプタ18は、ブロッキ
ング・コンデンサ20を介して高周波、例えば13.5
6MHz,40MHz等の高周波電源21に接続されて
いる。また、前記サセプタ18の下部にはサセプタ支持
台22が設けられ、このサセプタ支持台22の内部に
は、前記半導体ウエハ5の温度を、例えば−30°C〜
−150°Cにするために冷媒、例えば液体窒素を収容
する冷媒溜20が設けられており、この冷媒溜20に
は、液体窒素を導入するための冷媒導入管23と、液体
窒素の蒸発し気化したN2 を排出するための冷媒排出管
24が接続されている。
【0013】また、前記サセプタ18、前記サセプタ支
持台22および前記静電チャックシート11には、前記
冷媒溜20の温度を前記静電チャックシート11を介し
て前記半導体ウエハ5に伝熱する伝熱媒体、例えば不活
性ガスのHeガスを供給するための伝熱媒体供給路25
が穿設されている。
【0014】また、図2に示すように、前記下部電極3
には、この下部電極3の前記サセプタ18,前記サセプ
タ支持台22,前記サセプタ18の上面に設けられた前
記静電チャックシート11,および前記処理室1の底面
を貫通する貫通孔26が複数、例えば3個穿設されてお
り、この貫通孔26の内部には、導電性部材より形成さ
れ、インダクタンス27を介し電気的に接地された支持
ピン28が設けられている。さらに、この支持ピン28
の前記半導体ウエハ5と接触する側には、導電性の接着
剤29、例えば銀系の導電フィラーを含有するエポキシ
系の接着剤等にて接着された、導電性のゴム30、例え
ばシリコン導電性ゴム,NBR導電性ゴム等が設けら
れ、前記半導体ウエハ5の裏面により面接触で接触する
よう構成されている。さらに、前記支持ピン28は、絶
縁部材、例えばセラミックス31を介して支持ピン支持
台32にそれぞれ固定され、この支持ピン支持台32の
周縁部と前記処理室1の底面には、この処理室1と前記
支持ピン支持台32との間を気密にするとともに伸縮可
能なべローズ33が設けられている、また、前記支持ピ
ン支持台32は、この支持ピン支持台32を上下駆動す
ることにより前記支持ピン28も上下駆動するための、
上下駆動手段、例えばエアーシリンダ34に接続され、
このエアーシリンダ34の上下駆動により前記支持ピン
28が上下移動し、前記半導体ウエハ5を前記静電チャ
ックシート11の保持面35に載置したり、または保持
面35から離脱させるように離脱手段36が構成されて
いる。
【0015】前記排気系4は、図1に示すように、前記
処理室1内の底部に、この処理室1内を減圧するための
ガス排出口36が設けられ、このガス排出口36は、排
気ガス管37を介して真空排気装置38、例えばターボ
分子ポンプに接続され、構成されている。
【0016】前記搬入出系6は、前記処理室1の側壁
に、前記半導体ウエハ5を搬入または搬出するための搬
入出口39を設け、この搬入出口39はゲートバルブ4
0により開閉するように構成され、このゲートバルブ4
0を挟んで前記処理室1と対向する位置には、ロードロ
ック室41を設け、このロードロック室41内には前記
半導体ウエハ5を前記処理室1内に搬入または搬出する
ための搬入出アーム42が設けられ、構成されている。
以上プラズマエッチング装置が構成されている。
【0017】以上のように構成されたプラズマエッチン
グ裝置における、半導体ウエハ5を静電力で吸着保持す
る静電チャックシート11から挿脱する作用について説
明する。
【0018】搬入出アーム42により保持された半導体
ウエハ5を処理室1内の静電チャックシート11の上方
に移動させ、支持ピン28に半導体ウエハ5を引き渡
し、支持ピン28をエアーシリンダ34で下降させ、静
電チャックシート11の保持面35に半導体ウエハ5を
載置する。
【0019】この静電チャックシート11の保持面32
に半導体ウエハ5を載置する際に、あらかじめスイッチ
16を閉じ、静電チャックシート11の電解箔銅12に
高電圧を給電しておく、これにより半導体ウエハ5の表
面には、図3に示すように、マイナスの電荷42が帯電
され、静電チャックシート11の保持面32には、プラ
スの電荷43が帯電され、このプラスの電荷43および
マイナスの電荷42により静電吸着力が生じ、この静電
吸着力で半導体ウエハ5は静電チャックシート11の保
持面35に吸着保持される。
【0020】次に、ガス放出口8より処理室1内に処理
ガスを導入し、処理室1内圧力を設定値に安定させ、伝
熱媒体供給路25より半導体ウエハ5の裏面全面にHe
ガスを供給し、高周波電源21より処理電力、例えば5
00〜2KWを印加し、上部電極2と半導体ウエハ5間
にプラズマを発生させ、このプラズマにより半導体ウエ
ハ5をエッチング処理する、また、このプラズマの発生
にともない、半導体ウエハWは疑似接地されるので、半
導体ウエハ5の静電チャックシート11の保持面35に
吸着される吸着力は強くなる。
【0021】次に、半導体ウエハ5を静電チャックシー
ト11の保持面35より離脱する工程を説明すると、伝
熱媒体供給路25から半導体ウエハ5の裏面全面に供給
していたHeガスを停止し、静電チャックシート11の
電解箔銅12への高電圧印加をスイッチ16を開放する
ことにより遮断する。さらに、図3に示すように、支持
ピン28をエアーシリンダ34で上昇させ、支持ピン2
8に設けられた導電性ゴム30を半導体ウエハ5の裏面
に面接触で接触させ、この接触により半導体ウエハ5の
表面に帯電するマイナスの残留電荷42は導電性接着剤
29を介して電気的に接地された支持ピン28に流れ、
除電され、また、静電チャックシート11の保持面35
に帯電するプラスの残留電荷43も半導体ウエハ5を介
して電気的に接地された支持ピン28に流れ、除電され
る。そして、除電の後、さらに支持ピン28をエアーシ
リンダ34で上昇させ、半導体ウエハ5を静電チャック
シート11の保持面35より離脱する。
【0022】以上のように構成された本実施例の効果に
ついて説明する。半導体ウエハ5に帯電した残留電荷お
よび静電チャックシート11の半導体ウエハ保持面35
に帯電した残留電荷を半導体ウエハの裏面に面接触によ
り接触させ、より多くの残留電荷を電気的に接地された
支持ピン28に流がし、除電すことができる。また、よ
り多く残留電荷を除去するので半導体ウエハ5を静電チ
ャックシート11の保持面32より上昇しても、半導体
ウエハ5の裏面が残留電荷により吸着していないので、
半導体ウエハ5自体が反ることなく、より水平状態を保
ちながら半導体ウエハ5を静電チャックシート11の保
持面32から離脱することができる。また、半導体ウエ
ハ5の裏面に半導体ウエハ5より硬度の低い導電性ゴム
で接触させるので、半導体ウエハ5の裏面を損傷するこ
となく、また導電性ゴムにより半導体ウエハ5との密着
性を増すとともに、実質の接触面積を増加させ半導体ウ
エハ5との接触抵抗を減少させることにより、半導体ウ
エハ5に帯電した残留電荷および静電チャックシート1
1の半導体ウエハ保持面35に帯電した残留電荷をより
多く除電することができる。
【0023】尚、実施例では支持ピンに導電性のゴム
を、導電性の接着剤で接着したが、支持ピンに導電性ゴ
ムを咬合させてもよいことはもちろんであり、また、実
施例ではプラズマエッチング装置について述べたが、プ
ラズマエッチング装置に限定されず、CVD、LCD等
のプラズマにより被吸着体を処理する装置さらに、静電
チャックで被吸着体を吸着させ搬送する搬送装置等にも
用いることができる。
【0024】
【発明の効果】本発明は、静電チャックの被吸着体保持
面または被吸着体に帯電する残留電荷を確実に除電する
ので、被吸着体を支持ピンで静電チャックの被吸着体保
持面から、水平状態を保ったまま離脱させることができ
る。そのため、被吸着体の反りによる跳ねを生じること
なく、安全に被吸着体を離脱させることができるという
顕著な効果がある。
【0025】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る第1の実施例が適用されるプラズ
マエッチング裝置の概略断面図である。
【図2】図1の被吸着体を静電チャックに挿脱する作用
を示す概略断面図である。
【図3】図1の被吸着体および静電チャックに残留する
残留電荷の除電作用を示す部分断面図である。
【符合の説明】
1 処理室 2 上部電極 3 下部電極 4 排気系 5 被吸着体(半導体ウエハ) 6 搬入出系 10 静電チャック 11 静電チャックシート(被吸着体保持部) 28 支持ピン 29 導電性接着剤 30 導電性ゴム 35 保持面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被吸着体を静電気力で吸着し保持する静
    電チャックと、 この静電チャックを貫通し、前記被吸着体を前記静電チ
    ャックの被吸着体保持面に対し水平状態に支持し上下駆
    動されるとともに電気的に接地された導電性の支持ピン
    と、 この支持ピンの先端部に前記被吸着体を面接触で支持す
    る導電性のゴムとを設けたことを特徴とする静電吸着体
    の離脱装置。
JP13915793A 1993-02-16 1993-05-17 静電吸着体の離脱装置 Expired - Lifetime JP3264391B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13915793A JP3264391B2 (ja) 1993-05-17 1993-05-17 静電吸着体の離脱装置
US08/194,665 US5665167A (en) 1993-02-16 1994-02-14 Plasma treatment apparatus having a workpiece-side electrode grounding circuit
KR1019940002805A KR100270398B1 (ko) 1993-02-16 1994-02-16 플라즈마 처리장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13915793A JP3264391B2 (ja) 1993-05-17 1993-05-17 静電吸着体の離脱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06326180A true JPH06326180A (ja) 1994-11-25
JP3264391B2 JP3264391B2 (ja) 2002-03-11

Family

ID=15238909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13915793A Expired - Lifetime JP3264391B2 (ja) 1993-02-16 1993-05-17 静電吸着体の離脱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3264391B2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0720217A2 (en) * 1994-12-28 1996-07-03 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Electrostatic chuck and method of operating the same
EP0822590A2 (en) * 1996-07-31 1998-02-04 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for releasing a workpiece from an electrostatic chuck
JPH1116994A (ja) * 1997-06-20 1999-01-22 Hitachi Ltd 静電吸着した試料を離脱する方法
JP2001506808A (ja) * 1996-12-19 2001-05-22 ラム・リサーチ・コーポレーション ウェハ昇降システムによるウェハ放電制御
JP2006049391A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Sharp Corp 基板搬送装置および基板搬送方法、並びにそれらの利用
JP2007335657A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処置装置
JP2008085245A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Shinko Electric Ind Co Ltd 静電チャック
JP2008231558A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
JP2009164040A (ja) * 2008-01-09 2009-07-23 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置
JP2009239292A (ja) * 2009-05-22 2009-10-15 Denso Corp ドライエッチング方法及びこの方法に用いるドライエッチング装置
JP4534311B2 (ja) * 2000-06-09 2010-09-01 株式会社デンソー ドライエッチング方法および半導体力学量センサの製造方法
WO2010101423A3 (ko) * 2009-03-06 2010-11-25 주식회사 코미코 리프트 핀 및 이를 포함하는 웨이퍼 처리 장치
KR101427532B1 (ko) * 2013-07-26 2014-08-08 (주)오로스 테크놀로지 정전척 리프트 핀 구조
KR101515749B1 (ko) * 2014-01-29 2015-04-28 세메스 주식회사 기판 지지용 리프트 핀
JP2015167159A (ja) * 2014-03-03 2015-09-24 東京エレクトロン株式会社 基板載置装置及び基板処理装置
WO2015163036A1 (ja) * 2014-04-24 2015-10-29 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線装置及びその帯電除去方法
WO2019124119A1 (ja) * 2017-12-21 2019-06-27 東京エレクトロン株式会社 基板支持部材、基板処理装置及び基板搬送装置
US10879053B2 (en) 2013-06-03 2020-12-29 Lam Research Corporation Temperature controlled substrate support assembly

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5878641U (ja) * 1981-11-25 1983-05-27 株式会社東芝 静電チャック
JPS62120931A (ja) * 1985-11-20 1987-06-02 Tokuda Seisakusho Ltd 静電チヤツク装置
JPH01181544A (ja) * 1988-01-12 1989-07-19 Sumitomo Metal Ind Ltd 静電チャック
JPH04117188A (ja) * 1990-09-05 1992-04-17 Fujitsu Ltd 静電吸着装置と基板離脱方法
JPH04253356A (ja) * 1991-01-28 1992-09-09 Toshiba Corp プッシャーピン付き静電チャック
JPH05275517A (ja) * 1992-03-30 1993-10-22 Fujitsu Ltd 基板離脱方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5878641U (ja) * 1981-11-25 1983-05-27 株式会社東芝 静電チャック
JPS62120931A (ja) * 1985-11-20 1987-06-02 Tokuda Seisakusho Ltd 静電チヤツク装置
JPH01181544A (ja) * 1988-01-12 1989-07-19 Sumitomo Metal Ind Ltd 静電チャック
JPH04117188A (ja) * 1990-09-05 1992-04-17 Fujitsu Ltd 静電吸着装置と基板離脱方法
JPH04253356A (ja) * 1991-01-28 1992-09-09 Toshiba Corp プッシャーピン付き静電チャック
JPH05275517A (ja) * 1992-03-30 1993-10-22 Fujitsu Ltd 基板離脱方法

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0720217A3 (ja) * 1994-12-28 1996-07-17 Sumitomo Metal Ind
US5815366A (en) * 1994-12-28 1998-09-29 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Electrostatic chuck and the method of operating the same
EP0720217A2 (en) * 1994-12-28 1996-07-03 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Electrostatic chuck and method of operating the same
EP0822590A2 (en) * 1996-07-31 1998-02-04 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for releasing a workpiece from an electrostatic chuck
EP0822590A3 (en) * 1996-07-31 1999-10-13 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for releasing a workpiece from an electrostatic chuck
JP2001506808A (ja) * 1996-12-19 2001-05-22 ラム・リサーチ・コーポレーション ウェハ昇降システムによるウェハ放電制御
JPH1116994A (ja) * 1997-06-20 1999-01-22 Hitachi Ltd 静電吸着した試料を離脱する方法
JP4534311B2 (ja) * 2000-06-09 2010-09-01 株式会社デンソー ドライエッチング方法および半導体力学量センサの製造方法
JP2006049391A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Sharp Corp 基板搬送装置および基板搬送方法、並びにそれらの利用
JP2007335657A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処置装置
JP2008085245A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Shinko Electric Ind Co Ltd 静電チャック
JP2008231558A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
JP2009164040A (ja) * 2008-01-09 2009-07-23 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置
JP2012519393A (ja) * 2009-03-06 2012-08-23 コミコ株式会社 リフトピン及びそれを含むウェハ処理装置
WO2010101423A3 (ko) * 2009-03-06 2010-11-25 주식회사 코미코 리프트 핀 및 이를 포함하는 웨이퍼 처리 장치
CN102422410A (zh) * 2009-03-06 2012-04-18 高美科株式会社 升降销及包括所述升降销的晶片处理装置
JP2009239292A (ja) * 2009-05-22 2009-10-15 Denso Corp ドライエッチング方法及びこの方法に用いるドライエッチング装置
US10879053B2 (en) 2013-06-03 2020-12-29 Lam Research Corporation Temperature controlled substrate support assembly
KR101427532B1 (ko) * 2013-07-26 2014-08-08 (주)오로스 테크놀로지 정전척 리프트 핀 구조
KR101515749B1 (ko) * 2014-01-29 2015-04-28 세메스 주식회사 기판 지지용 리프트 핀
JP2015167159A (ja) * 2014-03-03 2015-09-24 東京エレクトロン株式会社 基板載置装置及び基板処理装置
WO2015163036A1 (ja) * 2014-04-24 2015-10-29 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線装置及びその帯電除去方法
WO2019124119A1 (ja) * 2017-12-21 2019-06-27 東京エレクトロン株式会社 基板支持部材、基板処理装置及び基板搬送装置
CN111466017A (zh) * 2017-12-21 2020-07-28 东京毅力科创株式会社 基板支承构件、基板处理装置以及基板输送装置
KR20200095544A (ko) * 2017-12-21 2020-08-10 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 기판 지지 부재, 기판 처리 장치 및 기판 반송 장치
JPWO2019124119A1 (ja) * 2017-12-21 2020-12-24 東京エレクトロン株式会社 基板支持部材、基板処理装置及び基板搬送装置
CN111466017B (zh) * 2017-12-21 2023-10-20 东京毅力科创株式会社 基板支承构件、基板处理装置以及基板输送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3264391B2 (ja) 2002-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06326180A (ja) 静電吸着体の離脱装置
US5539179A (en) Electrostatic chuck having a multilayer structure for attracting an object
KR100238629B1 (ko) 정전척을 가지는 재치대 및 이것을 이용한 플라즈마 처리장치
JP3163973B2 (ja) 半導体ウエハ・チャック装置及び半導体ウエハの剥離方法
US20100025372A1 (en) Plasma processing method and apparatus
JPH03211753A (ja) 半導体製造装置
US20030037882A1 (en) Plasma treating apparatus and plasma treating method
JP2004047511A (ja) 離脱方法、処理方法、静電吸着装置および処理装置
JP2879887B2 (ja) プラズマ処理方法
JPH06188305A (ja) 被吸着体の離脱装置および被吸着体の離脱方法およびプラズマ処理装置
JPH0774231A (ja) 処理装置及びその使用方法
WO2004021427A1 (ja) プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
JP3230821B2 (ja) プッシャーピン付き静電チャック
JP4112821B2 (ja) プラズマ処理方法およびプラズマ処理装置
JPH06349938A (ja) 真空処理装置
JP4060941B2 (ja) プラズマ処理方法
JP3040630B2 (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP4245868B2 (ja) 基板載置部材の再利用方法、基板載置部材および基板処理装置
JP3315197B2 (ja) プラズマ処理方法
JP2004040047A (ja) 処理装置及び静電チャックからの被吸着体の脱離方法
JP4129152B2 (ja) 基板載置部材およびそれを用いた基板処理装置
JP2002367967A (ja) プラズマ処理方法及びその装置
JPH11111830A (ja) 静電吸着装置および静電吸着方法、ならびにそれを用いた処理装置および処理方法
JPH06204326A (ja) 静電チャック
KR100319468B1 (ko) 플라즈마 처리 방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131228

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term