JPH0627449B2 - 自動車のドアガラス位置決め方法 - Google Patents

自動車のドアガラス位置決め方法

Info

Publication number
JPH0627449B2
JPH0627449B2 JP62159762A JP15976287A JPH0627449B2 JP H0627449 B2 JPH0627449 B2 JP H0627449B2 JP 62159762 A JP62159762 A JP 62159762A JP 15976287 A JP15976287 A JP 15976287A JP H0627449 B2 JPH0627449 B2 JP H0627449B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
door
door glass
fixed
support member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62159762A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS646486A (en
Inventor
敏男 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanto Jidosha Kogyo KK
Original Assignee
Kanto Jidosha Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanto Jidosha Kogyo KK filed Critical Kanto Jidosha Kogyo KK
Priority to JP62159762A priority Critical patent/JPH0627449B2/ja
Publication of JPS646486A publication Critical patent/JPS646486A/ja
Publication of JPH0627449B2 publication Critical patent/JPH0627449B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Window Of Vehicle (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、自動車のドアガラスをその全閉位置に位置決
めするドアガラス位置決め方法に関するものである。
自動車のサイドドア又はバックドア等に昇降自在に装着
されるドアガラスは、従来、ウィンドレギュレータのガ
ラス支持部材に強固に固定され、ウィンドレギュレータ
の作動によって、該ガラスがその最下方の全開位置と最
上方の全閉位置との間を上下に昇降するように支持され
ていた。
ところで、ドアガラスが取付けられるドア本体やウィン
ドレギュレータは、製造時の組付誤差等によりその各部
品の組付状態が車両毎に多少相違していることはやむを
得ないことである。このため、従来のようにドアガラス
をその支持部材に固定する構成であると、ドア本体に対
してドアガラスを正しく位置決めして取付けることが容
易でなく、ドアガラスを正しい全閉位置に上昇させるこ
とができないことがあった。このような取付不良が発生
したとき、従来はドアガラスの位置を再調整する手直し
作業を行っていたが、かかる作業は大変面倒であり、多
大な工数を必要とする。
目的 本発明の目的は、上記従来の欠点を除去し、ドアガラス
の取付位置再調整作業を不要とした自動車のドアガラス
位置決め方法を提供することにある。
構成 本発明は上記目的を達成するため、ドアガラスを昇降さ
せるウィンドレギュレータのガラス支持部材に、該ドア
ガラスを、そのガラス面を含む面内において傾動可能に
支持し、ドア本体に対してアップストッパーを上下動可
能に組付けた状態で、前記ガラス支持部材をドアガラス
と共に上昇させ、該ドアガラスがその最上方位置まで上
昇したとき、ドアガラスに固定されたストッパーと前記
アップストッパーとを当接させ、その状態で当該アップ
ストッパーをドア本体に対して固定する自動車のドアガ
ラス位置決め方法を提案する。
実施例 以下、本発明の実施例を図面に従って説明し、併せて上
述した従来の欠点を図面に即してより具体的に明らかに
する。
第1図はドアガラス1を有する自動車のサイドドア2の
一例を示す正面図であり、第2図及び第3図はそれぞれ
第1図のII−II線及びIII−III線断面図である。
第1図乃至第3図に示したドアは、これを車体(図示せ
ず)に装着したときに車外側に位置するアウタパネル3
と、これに対向して車内側に位置するインナパネル4と
を有するドア本体5と、該本体5に固定されたドアフレ
ーム(サッシ)6とを具備し、インナパネル4とアウタ
パネル3の間の空間にウィンドレギュレータ7が配置さ
れている。
ウィンドレギュレータとしては各種形式の装置を採用で
きるが、図に一例として示したウィンドレギュレータ7
は、中央でピンによって互いに枢着された2つのリンク
8,9と、一方のリンク8を矢印方向に駆動する駆動装
置10と、もう一方のリンク9の下端部をガイドするガ
イドリンク11と、両リンク8,9の上端に回転自在に
支持されているガイドローラ12,13転動自在に嵌合
するチャンネル状のガラス支持部材14とを有し、この
支持部材14にドアガラス1が後述する態様で支持され
ている。かかるウィンドレギュレータ7はドアのインナ
パネル4に支持されている。ウィンドレギュレータ7自
体は周知のものと変りはないため、これ以上の説明は省
略する。
ドアガラス1を昇降させるには、駆動装置10を手動又
は電動で作動させ、これによりリンク8を矢印方向に駆
動し、ガラス支持部材14を上下方向に作動させる。こ
の動きに伴って、ドアガラス1がドアフレーム6に取付
けられたガラスラン15(第2図参照)に摺接しながら
フレーム6の内側を上下に昇降する。
上述のようにドアガラス1はガラス支持部材14に支持
されて上下に駆動されるが、従来のこの種の支持装置に
おいては、先にも説明したようにドアガラスがガラス支
持部材にボルト等によって一体に固着されていた。この
ため、ドアフレーム、ウィンドレギュレータあるいはド
ア本体等にわずかな組付誤差があるだけで、ドアガラス
を正しい位置に取付けることが困難であった。
即ち、ドアガラス1がドアフレーム6に対して正しく位
置決めして取付けられていれば、該ガラス1を最上方位
置(全閉位置)に持ち上げたとき、このガラス1は第1
図及び第2図に実線で示すように、ドアフレーム6に対
して所定の隙間G1をあけて位置する。ところがドアフ
レーム6やウィンドレギュレータ7に組付誤差がある
と、ドアガラス1をその支持部材14に対して正しく位
置決めして取付けても、該ガラス1を最上方位置にもた
らしたとき、第1図に鎖線で示す如くガラス1の一部が
ドアフレーム6に対して大きな隙間G2をあけ、あるい
は逆に他の部分ではフレーム6に対する隙間が小さくな
りすぎる事態が発生する。隙間G2が大きくなると、見
映えが悪くなるだけてなく、自動車の走行時に風切音や
雨漏れが発生し、また後者のように隙間が小さすぎれ
ば、ドアガラス1によってガラスラン15がドアフレー
ム6に強く押し付けられるため、ガラスランが早期に摩
耗する不都合を免れない。このため、ドアガラス1の取
付不良が発生したときは、インナパネルに対するウィン
ドレギュレータの取付位置を調整する等の調整作業を行
い、ドアフレームに対するドアガラスの取付位置を再調
整する必要があるが、かかる手直し作業は大変煩雑であ
る。
そこで本発明に係るドアガラス位置決め方法において
は、ドアガラス1をそのガラス支持部材14に一体に固
定するのではなく、傾動可能に支持し、ドアガラス1の
上昇動作によって自らその位置を調整できるように構成
されている。以下にその詳細を明らかにする。
第1図、第3図及び第5図に示す如く、ガラス支持部材
14には、その長手方向のほぼ中央部に支持ブラケット
20が固着され、その上部にボルト21がナット22に
よって固着されている。さらにこのボルト21のねじが
形成されていない部分は、ブッシュ23を介して、ドア
ガラス1に穿設された孔に嵌合している。このためドア
ガラス1は、その中央部がボルト21を中心として傾動
可能な状態で支持部材14に支持される。
一方、第1図、第2図、第4図並びに第5図に示すよう
に、支持部材14の両端部には保持ブラケット24,2
4がそれぞれ固着され、その底面に係止ピン25,25
によって板ばね26,26が固定されていて、これらの
板ばねの上にドアガラス1の下端部がそれぞれ載置され
ている。各板ばね26,26は、ドアガラス1がセット
されていないときには、第4図に鎖線で示すフリー状態
にあるが、ドアガラス1を載置すると、その荷重で破線
のように弾性変形する。このため、ドアガラス1の各端
部は、ばね26,26によって上方に付勢され、しかも
ばね26,26を弾性変形させながら下方に移動するこ
とが可能である。このようにしてドアガラス1は、該ガ
ラス1を昇降させるウィンドレギュレータ7のガラス支
持部材14、そのガラス免を含む面内において傾動可能
に支持される。
またドアガラス1の適所、図示した例ではその両端部
に、ボルト27,27とナットによってストッパー2
8,28が固定され、これらのストッパー28,28は
ドア本体5のインナパネル4に取付けられたアップスト
ッパー29,29に当接することができる。これらのア
ップストッパー29,29は、第2図に示すようにねじ
の形成されたナット部29aを有し、インナパネル4に
穿設された上下に長い長孔30に挿入したボルト31を
ナット部29aに螺着することにより、各アップストッ
パー29,29をインナパネル4に固定することができ
る。ボルト31を緩め、これを長孔30中にて上下動さ
せることにより、アップストッパー29,29の高さ位
置を調整することができる。
ドアガラス1の取付時に、前述の如く該ガラス1を支持
部材14に対して傾動可能に支持するが、その後ドアガ
ラス1をウィンドレギュレータ7によって上方に持ち上
げる。このとき、ドアフレーム6に対するドアガラスの
取付状態が不正確であると、該ガラス1は第1図に鎖線
で示したようにドアフレーム6の上辺部6aに対して多
少傾いた状態で上昇して行く。ところがこれをさらに上
昇させて最上方位置まで持ち上げると、ガラスラン15
に強く当ったところ(第1図の例ではXで示した部分)
がガラスラン15からの反力を受けるため、ガラス1は
ボルト21を中心として第1図における反時計方向にわ
ずかに回動する。これにより、ドアガラス1のYで示し
た部分が逆に上方に持ち上がり、結局ドアガラス1はそ
の全体がドアフレーム6に対して所定の隙間G1(第2
図)をあけた正しい位置に調整される。このようにドア
ガラス1はその上昇動作によって自らの位置を調整す
る。
上記操作を完了するまで、前述のボルト31を緩めてお
き、アップストッパー29,29が自由に上下に移動で
きるようにしておく。即ち、ドア本体5に対してアップ
ストッパー29,29を上下動可能に組付けた状態で、
ガラス支持部材14をドアガラス1と共に上述の如く上
昇させるのである。このようにすることにより、ドアガ
ラス1はアップストッパー29,29により何ら規制を
受けることなく、最上方位置まで移動し、その姿勢を自
ら調整することができる。このようにドアガラス1がそ
の最上方位置まで上昇したとき、ドアガラス1に固定さ
れたストッパー28,28と、アップストッパー29,
29とを第2図に示すように当接させ、その状態でボル
ト31を締付けてアップストッパー29,29をドア本
体5のインナパネル4に対して固定する。
このようにすれば、ドアガラス1を下げ、再び持ち上げ
たときに、ストッパー28,28がアップストッパー2
9,29に当り、ガラス1は所定の最上方位置にて止め
られ、このときドアフレーム6に対して第2図に示した
通り所定の正しい位置を占め、ドアガラス1は所定の正
しい全閉位置に位置決めされる。
このため、特別な手直し作業を全く行わずとも、通常の
使用時にドアガラス1を最上方位置にもたらせば、必ず
その位置を正しく設定でき、ガラスラン15に過大な外
力を加えたり、逆にドアフレームとの間に大きな隙間が
でき見映えが悪くなったり、雨漏れや風切音が発生する
如き不都合は発生しない。
ドアガラス1が第1図に鎖線で示した状態と逆の方向に
傾いていたときも、上述したところと全く同様にして、
その位置を調整できる。
通常の使用時にもドアガラス1はその昇降時に傾動可能
であるが、その両端部の下端面には、常に板ばね26,
26による上方へのばね付勢力が作用しているため、ガ
ラス1がその昇降時に上下方向にガタ付くことはない。
また第1図及び第2図に示すように、前述の保持ブラケ
ット24,24には、もう1つの板ばね32,32の下
端部が固定され、その自由端側がドアガラス1を押え付
け、しかもブラケット24,24にガラス面に当接する
スペーサ33,33が固設されているため、ドアガラス
1がその昇降時に第2図における左右方向にガタ付くこ
とを阻止することができる。
板ばね26,26;32,32のガラス面に当接する部
分に、塩化ビニル等の軟質合成樹脂をコーティングし、
あるいは同様な材質のテープを貼着しておけば、板ばね
とドアガラスの接触による異音発生を防止し、かつガラ
ス面に傷を付ける不都合を阻止することができる。
また第6図乃至第8図に示すように、ガラス支持部材1
4に固着された支持ブラケット124の長孔34に、ロ
ーラ36,36の支持ピン35,35を、ドアガラス1
のガラス面に接近又は離間可能に支持し、これらのロー
ラ36,36を、ブラケット124に固定した板ばね3
7によってドアガラス1のガラス面に圧接させ、これに
よってドアガラス1のガタ付きを防止することもでき
る。この構成例では、ローラ36,36が回転自在であ
るため、該ローラとガラス面との接触による異音発生、
並びにガラス面への傷付きをより効果的に防止すること
ができる。なお、第6図乃至第8図における前述の実施
例と実質的に変りのない部分には同じ符号を付してお
く、 上述した各実施例においては、ドアガラス1を最上方位
置にもたらしてその傾き状態を補正し、その位置調整し
た後も、ドアガラスを傾動可能に支持部材14に支持し
たままとしたが、調整後に図示していないボルト等によ
ってドアガラス1をガラス支持部材14に不動に固定し
てもよい。このようにすれば、通常の使用時にドアガラ
ス1がガタ付く恐れはないので、前述のばね26,3
2,37を省略してもよい。
本発明は、サイドドア以外のドア、又はドアフレームの
ないサッシレスドアに支持されるドアガラスの位置決め
方法にも適用できることは当然である。
効果 本発明によれば、ドアガラスをガラス支持部材に傾動可
能に支持し、該ガラスを最上方位置に上昇させることに
よって、ドアガラスを自ずと正しい位置に調整できる。
しかもこの状態でドア本体のアップストッパーを固定す
るので、以降は、ドアガラスを最上方位置に上昇させる
ごとに、該ガラスに固定されたストッパーをアップスト
ッパーに当接させ、ドアガラスを正しくその最上方の全
閉位置にもたらすことができる。このように、極く簡単
にドアガラスをその全閉位置に正しく位置決めでき、手
直し作業を行う必要もない。
【図面の簡単な説明】
第1図はサイドドアの正面図、第2図は第1図のII−II
線断面図、第3図は第1図のIII−III線断面図であっ
て、ドアのパネル等を省略した図、第4図は第1図のIV
部分を拡大し、かつドアのパネルを除去して示した図、
第5図はドアガラスや、その支持部材などの各要素の分
解斜視図、第6図は他の実施例を示す、第4図と同様な
図、第7図は第6図のVII−VII線断面図、第8図は第6
図に示した各要素の分解斜視図である。 1……ドアガラス、5……ドア本体 7……ウィンドレギュレータ 14……ガラス支持部材、28……ストッパー 29……アップストッパー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ドアガラスを昇降させるウィンドレギュレ
    ータのガラス支持部材に、該ドアガラスを、そのガラス
    面を含む面内において傾動可能に支持し、ドア本体に対
    してアップストッパーを上下動可能に組付けた状態で、
    前記ガラス支持部材をドアガラスと共に上昇させ、該ド
    アガラスがその最上方位置まで上昇したとき、ドアガラ
    スに固定されたストッパーと前記アップストッパーとを
    当接させ、その状態で当該アップストッパーをドア本体
    に対して固定することを特徴とする自動車のドアガラス
    位置決め方法。
JP62159762A 1987-06-29 1987-06-29 自動車のドアガラス位置決め方法 Expired - Lifetime JPH0627449B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62159762A JPH0627449B2 (ja) 1987-06-29 1987-06-29 自動車のドアガラス位置決め方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62159762A JPH0627449B2 (ja) 1987-06-29 1987-06-29 自動車のドアガラス位置決め方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS646486A JPS646486A (en) 1989-01-11
JPH0627449B2 true JPH0627449B2 (ja) 1994-04-13

Family

ID=15700712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62159762A Expired - Lifetime JPH0627449B2 (ja) 1987-06-29 1987-06-29 自動車のドアガラス位置決め方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0627449B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0512218U (ja) * 1991-07-29 1993-02-19 関東自動車工業株式会社 自動車の窓ガラス支持装置
AU2001234116A1 (en) * 2000-06-19 2002-01-02 Nifco Inc. Vehicle window glass holder
KR20030008823A (ko) * 2001-07-20 2003-01-29 현대자동차주식회사 도어 윈도우 레귤레이터의 글래스 홀더
KR102123237B1 (ko) * 2019-01-31 2020-06-26 대동하이렉스 주식회사 자동차 도어용 어저스트 풀리 구조

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5784271U (ja) * 1980-11-11 1982-05-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS646486A (en) 1989-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100363987B1 (ko) 도어 글래스 승강 장치
US5118158A (en) Convertible top linkage assembly with laterally moving rear quarter windows
US4761915A (en) Door for an automotive vehicle
GB2287743A (en) Glass holder
US5161330A (en) Side adjustable door roller assembly
JPH0434666B2 (ja)
JPS61211128A (ja) 自動車用開き屋根組立体
JPH0627449B2 (ja) 自動車のドアガラス位置決め方法
JPH02221580A (ja) 車両のウインドレギュレータ
US3649067A (en) Closure mounting means
CA2566176A1 (en) Hinge assembly for casement windows
JP2569034Y2 (ja) 自動車のドア
JPH0512218U (ja) 自動車の窓ガラス支持装置
JPH0323016Y2 (ja)
JP3833851B2 (ja) ドアガラス昇降装置
JP4139399B2 (ja) 調整機能付きピボットヒンジ
JP3491852B2 (ja) 車両用サンルーフのスライド装置
JPH0421995Y2 (ja)
JPH0529125Y2 (ja)
US3151859A (en) Window guide mechanism
JPH0323018Y2 (ja)
JPH0439984Y2 (ja)
JP2932004B2 (ja) ウインドレギュレータにおけるウインドガラス姿勢調整装置
JPH07629Y2 (ja) 自動車用ウインドレギュレータ
JPS6127295Y2 (ja)