JPH0621620B2 - 自動変速機の歯車変速装置 - Google Patents

自動変速機の歯車変速装置

Info

Publication number
JPH0621620B2
JPH0621620B2 JP62186752A JP18675287A JPH0621620B2 JP H0621620 B2 JPH0621620 B2 JP H0621620B2 JP 62186752 A JP62186752 A JP 62186752A JP 18675287 A JP18675287 A JP 18675287A JP H0621620 B2 JPH0621620 B2 JP H0621620B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
gear
planetary gear
transmission
change mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62186752A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6435147A (en
Inventor
一彦 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP62186752A priority Critical patent/JPH0621620B2/ja
Priority to US07/225,189 priority patent/US4939955A/en
Priority to DE3825733A priority patent/DE3825733C2/de
Publication of JPS6435147A publication Critical patent/JPS6435147A/ja
Publication of JPH0621620B2 publication Critical patent/JPH0621620B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/62Gearings having three or more central gears
    • F16H3/66Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/04Combinations of toothed gearings only
    • F16H37/042Combinations of toothed gearings only change gear transmissions in group arrangement
    • F16H37/046Combinations of toothed gearings only change gear transmissions in group arrangement with an additional planetary gear train, e.g. creep gear, overdrive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0043Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising four forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0047Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising five forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0052Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising six forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2002Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears
    • F16H2200/201Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears with three sets of orbital gears

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動変速機の歯車変速装置、特にその多段化技
術に関するものである。
(従来の技術) 自動変速機の歯車変速装置を多段化、例えば5段化する
に際しては、4速型主遊星歯車変速機構に直列に、1組
の遊星歯車組よりなる副遊星歯車変速機構を駆動結合す
るが、従来は例えば特開昭59-117943号公報に示される
如く、副遊星歯車変速機構を増速および直結の2変速段
間で変速可能なものとし、主遊星歯車変速機構の第4速
(オーバードライブ)選択状態で副遊星歯車変速機構を
直結状態から増速状態に切換えて第5速(超オーバード
ライブ)が得られるようにしたものが知られている。
(発明が解決しようとする課題) しかして、主遊星歯車変速機構の第1速より低速1段の
低速段を設定して歯車変速装置を5段化する場合、上記
の従来技術に徴して明らかな如く従来は、副遊星歯車変
速機構を減速及び直結の2変速段間で変則可能なものと
し、主遊星歯車変速機構の第1選択状態で副遊星歯車変
速機構を直結状態から減速状態に切換えて超低速段が得
られるようにするのが常識的であった。
しかし、かようにしてウルトラロータイプの5速型歯車
変速装置を構成したのでは、ギヤ比の変速段間における
変速比が、車速の上昇にともなう走行抵抗の増大割合に
鑑み、高速段に向かうにつれ小さくなくてはならないに
もかかわらず、バラバラとなり、自動車用自動変速機と
してドライバビリティが頗る悪くなるのを免れない。
なお従来、自動変速機用歯車変速装置の多段化に際して
は特開昭59−113346号公報に記載の技術も提案
されている。
この技術は、副遊星歯車変速機構の減速状態で、主遊星
歯車変速機構を第1速乃至第4速の何れかの変速段にす
ることにより、第1速乃至第4速を選択するようにし、
主遊星歯車変速機構の第4速選択状態で、副遊星歯車変
速機構を減速状態から直結状態に切り換えることによ
り、第5速を選択するようにしたものである。
しかし、このように主遊星歯車変速機構の第4速と、副
遊星歯車変速機構の直結とで、第5速を選択する構成で
は、一応、高速段になるほど段間比が小さくなる歯車変
速装置を構築可能で、前記の要求を満足させることがで
きるが、以下の問題を生ずる。
即ち、最も多用する常用変速段である第3速乃至第5速
も含めて全ての変速段で、必ず何れかの遊星歯車組が回
転動力を変速して伝達しており、つまり全ての遊星歯車
組が直結状態になる変速段が存在せず、伝動効率が悪い
だけでなく、耐久性及びノイズの点でも不利となってい
た。また、これらの問題は、主遊星歯車変速機構におけ
るフロントサンギヤが高速回転するのを免れないことか
ら、一層顕著となっていた。
かと言って、主遊星歯車変速機構の直結である第4速
と、副遊星歯車変速機構の直結とで、或る変速段を得る
ようにして、全ての遊星歯車組が直結状態になる変速段
が存在するようにし、もって上記伝動効率、耐久性及び
ノイズに関する問題を軽減しようとすると、今度は段間
比がばらばらになり、高速段になるほど段間比を小さく
するという前記の要求を満足させ得なくなる。
なお、主遊星歯車変速機構の直結である第3速と、副遊
星歯車変速機構の減速及び直結とで、第3速及び第4速
を選択可能な自動変速機の歯車変速装置は、従来既に、
特表昭61−502274号により提案されている。
しかしこれは、主遊星歯車変速機構をなすフロント遊星
歯車組のギヤ比をαとし、リヤ遊星歯車組のギヤ比を
αとすると、主遊星歯車変速機構の第1速の変速比が
1/αで表され、第2速の変速比が(α+α)/
α(α+α)で表され、第3速の変速比が1とな
り、第4速の変速比が1/(1+α)で表されるもの
であり、主遊星歯車変速機構の第2速の変速比を大きく
できず、従って第2速及び第3速間の段間比を大きくす
ることができないものであった。これがため、主遊星歯
車変速機構の直結である第3速と、副遊星歯車変速機構
の減速及び直結とで、第3速及び第4速を選択するとい
っても、段間比が高速段になるほど小さくなるという前
記の要求を満足させ得るような自動変速機の歯車変速装
置は実現不能であった。
本発明は、第2速ギヤ比を大きくし得ると共に第3速が
直結の主遊星歯車変速機構と、減速及び直結の2態様を
有する副遊星歯車変速機構との組合せにより、前記従来
装置の問題を何等生ずることなしに、段間比が高速段に
なるほど小さくなるという要求を満足させることができ
る歯車変速装置を提案することを目的とする。
(課題を解決するための手段) この目的のため本発明による自動変速機の歯車変速装置
は、 2組の単純遊星歯車組を前後同軸に有し、これら単純遊
星歯車組が直結状態になって第3速を選択することがで
き、フロントサンギヤが固定され、リヤサンギヤが入力
要素、フロントリングギヤ及びリヤキャリアが出力要
素、リヤリングギヤが反力要素として夫々機能すること
により、第2速を選択することができ、これら第3速お
よび第2速を含む第1素乃至第n速(nは3以上の整
数)の変速段を提供可能な主遊星歯車変速機構と、 減速及び直結の2変速段を提供する副遊星歯車変速機構
とを直列に駆動結合して具え、 主遊星歯車変速機構の第3速選択状態で副遊星歯車変速
機構を減速から直結へ切り換えることにより、入力軸直
結の第4速が得られるようにして、高速変速段に向かう
ほど変速段間の段間比が小さくなる構成にしたことを特
徴とする。
(作用) 主遊星歯車変速機構の第3速以下の変速段で副遊星歯車
変速機構を減速状態にしておくと、この間、主遊星歯車
変速機構の第1速乃至第3速を副遊星歯車変速機構の減
速比分だけ低速側にシフトさせたものが変速装置全体の
変速段となり、超低速段の第1速と、これより順次高速
段の第2速及び第3速を得ることができる。主遊星歯車
変速機構の第3速(直結状態)で副遊星歯車変速機構を
減速状態から直結状態に切換えると、変速装置は主遊星
歯車変速機構の変速比と同じ変速比の第4速を得ること
ができる。副遊星歯車変速機構の直結状態で主遊星歯車
変速機構を第3速から増速段にすると、変速装置は主遊
星歯車変速機構の増速比と同じ変速比の第5速以上の高
段速を得ることができる。
よって本発明の歯車変速装置は、超低速段を持ったウル
トラロータイプの多段歯車装置となり得る。
そして、この目的を達成するために、副遊星歯車変速機
構と組み合わせるべき主遊星歯車変速機構を特に、2組
の単純遊星歯車組を前後同軸に有し、これら単純遊星歯
車組が直結状態になって第3速を選択することができ、
フロントンサイギヤが固定され、リヤサンギヤが入力要
素、フロントリングギヤ及びリヤキャリヤが出力要素、
リヤリングギヤがフロントキャリアに結合されて反力要
素として夫々機能することにより、第2速を選択するこ
とができ、これら第2速および第2速を含む第1速乃至
第n速(nは3以上の整数)の変速段を提供可能な主遊
星歯車変速機構としたから、 該主遊星歯車変速機構の第2速のギヤ比が大きくなっ
て、第2速および直結である第3速間の段間比を大きく
設定することができ、 従って、該主遊星歯車変速機構の第3速選択状態で副遊
星歯車変速機構を減速から直結へ切り換えることによ
り、入力軸直結の第4速が得られるようにした本発明歯
車変速装置は、高速変速段に向かうほど変速段間の段間
比が小さくなるような歯車変速装置となって、前記のド
ライバビティに関する要求を満足させることができる。
更に、歯車変速装置の第4速では、主遊星歯車変速機構
及び副遊星歯車変速機構の双方が直結状態であり、従っ
て全ての遊星歯車組が直結となる変速段が、多用する常
用変速段に存在することとなるため、多段変速装置と雖
も、伝動効率が高く、さらに耐久性に優れ、またノイズ
も少ない歯車変速装置たり得る。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づき詳細に説明する。
第1図は本発明歯車変速装置の一実施例で、1は入力
軸、2は出力軸を夫々示す。入出力軸1,2を同軸突合
せ関係に設け、入力軸1上に同心に主遊星歯車変速機構
13を、又出力軸2上に同心に副遊星歯車変速機構14を夫
々配置する。
主遊星歯車変速機構13は、本願出願人が1984年に発行し
た「オートマチックトランスアクスルRN4F02A型、RL4F0
2A型整備要領書」(A261C06)中第10頁に記載の変速機
構と同じもので、2個の遊星歯車組4,5をタンデムに
具え、これら遊星歯車組は夫々サンギヤ4,5、リ
ングギヤ4,5、これらサンギヤ及びリングギヤに
噛合するピニオン4,5及びこれらピニオンを回転
自在に支持するキャリァ4,5よりなる単純遊星歯
車組とする。
サンギヤ4はバンドブレーキB/Bにより固定可能と
する他、リバースクラッチR/Cにより入力軸1に結合
可能とする。キャリァ4はハイクラッチH/Cにより
入力軸1に結合可能とする他、ワンウェイクラッチOW
C1により入力軸1の回転と逆の方向の回転を阻止する
と共に、ローリバースブレーキLR/Bにより固定可能
とする。
サンギヤ5を入力軸1に一体結合し、キャリァ5
リングギヤ4に一体結合し、リングギヤ5をローク
ラッチL/Cによりキャリァ4に結合可能とする。
副遊星歯車変速機構14は遊星歯車組6を具え、これらを
サンギヤ6、リグギヤ6、これらに噛合するピニオ
ン6及びピニオン6を回転自在に支持するキャリァ
よりなる単純遊星歯車組とする。主遊星歯車変速機
構13の出力要素であるキャリァ5にリングギヤ6
結合し、キャリァ6を出力軸2に結合する。リングギ
ヤ6は更にダイレクトクラッチD/Cにより適宜サン
ギヤ6に結合可能とする。そして、サンギヤ6をワ
ンウェイクラッチOWC2により入力軸1と逆の方向の
回転を阻止する他、リダクションブレークRD/Bによ
り適宜固定可能とする。
上記実施例の歯車変速装置は、前記クラッチやブレーキ
を次表1に示す組合せで作動させる(○印で示す)こと
により前進第1速乃至第5速及び後退の変速段を得るこ
とができる。
先ず、主遊星歯車変速機構13の作用を説明するに、ロー
クラッチL/Cを作動させると、リングギヤ5がロー
クラッチL/CによりワンウェイクラッチOWC1のイ
ンナレースに結合されて入力軸1と逆方向の回転を阻止
される。このため入力軸1からサンギヤ5への回転は
ピニオン5をリングギヤ5内で転動させ、キャリァ
を入力軸1と同方向に減速して正転される1速状態
となる。この時の変速比はサンギヤ5とリングギヤ5
のギヤ比をαとすると、 である。しかして、この1速状態でキャリァ5が入力
軸1と同方向へ高速で逆駆動される時、ワンウェイクラ
ッチOWC1の解放により入力軸1に逆駆動力が伝わら
ず、エンジンブレーキは得られない。エンジンブレーキ
の希望時はローリバースブレーキLR/Bを前記表中印
で示すように、作動させて、ワンウェイクラッチOWC
1の解放をころす必要がある。
ロークラッチL/C及びバンドブレーキB/Bを作動さ
せると、バンドブレーキB/Bによりサンギヤ4が固
定されて反力受けの用をなし、ロークラッチL/Cの作
動と相俟って入力軸1からサンギヤ5への動力はキャ
リァ5を1速状態より高速で正転させ、2速状態が得
られる。この時の変速比はサンギヤ4とリングギヤ4
とのギヤ比をαとすると、 である。
ロークラッチL/C及びハイクラッチH/Cを作動させ
ると、これらによりリングギヤ5が入力軸1と共に回
転するようになり、入力軸1に結合されているサンギヤ
とリングギヤ5の一体回転によりキャリァ5
入力軸1と同一の回転を行う3速(直結)選択状態が得
られる。
ハイクラッチH/C及びバンドブレーキB/Bを作動さ
せると、ハイクラッチH/Cの作動でキャリァ4が入
力軸1と共に回転し、バンドブレーキB/Bの作動でサ
ンギヤ4が固定されるため、サンギヤ4上でのピニ
オン4の転動を介し、リングギヤ4、従ってキャリ
ァ5は増速下に正転し、変速比が の4速(増速)選択状態を得ることができる。
リバースクラッチR/C及びローリバースブレーキLR
/Bを作動させると、リバースクラッチR/Cの作動で
サンギヤ4が入力軸1と共に回転し、ローリバースブ
レーキLR/Bの作動でキャリァ4が固定されるた
め、リングギヤ4、従ってキャリァ5は入力軸1と
逆方向に逆転され、変速比が の後退選択状態を得ることができる。
次に、副遊星歯車変速機構14の作用を説明するに、リダ
クションブレーキRD/Bを作動させると、サンギヤ6
が固定され、キャリァ5からリングギヤ6への回
転動力はピニオン6をサンギヤ6の周りに転動させ
つつキャリァ6、従って出力軸2へ減速下に伝達さ
れ、減速状態が得られる。この時の変速比は、サンギヤ
とリング6のギヤ比をαとすると1+αにな
る。
ダイレクトクラッチD/Cを作動させると、サンギヤ6
がリングギヤ6に結合されてキャリァ5の回転動
力がそのままキャリァ6より出力軸2へ伝達される直
結状態を得ることができる。
なお、リダクションブレーキRD/Bを作動状態から非
作動状態に切換える時、ダイレクトクラッチD/Cの作
動前にサンギヤ6がキャリァ5及びリングギヤ6
と逆の方向へ回転すると、ダイレクトクラッチD/Cの
摩耗を早めるだけでなく、これを作動した時のショック
が大きくなり、変速ショックの原因となる。しかして、
ワンウェイクラッチOWC2はリングギヤ6の上記の
回転を防止し、上述の問題を解消するのに有用である。
変速装置全体としては前記の表から明らかなように、主
変速機構13の1速と副変速機構14の減速状態とで、変速
比が の第1速(超低速段)を得ることができ、副変速機構14
はこのままに保持して主変速機構13を第2速、第3速
(直結)状態にすることで夫々、変速比が 及び1+αの第2速及び第3速を得ることができる。
そして、主変速機構13を第3速(直結)状態のままに保
持し、副変速機構14を直結状態にすることで、変速比が
1の第4速(直結変速段)を得ることができ、副変速機
構14を直結状態のままに保持して主変速機構13を4速
(増速)状態にすることで、変速比が の第5速を得ることができる。
又、後退の変速段は副変速機構14の減速状態で主変速機
構13を後退状態にすることにより得ることができ、この
時の変速比は となる。
更に前記の表に示した変速比の例は、ギヤ比α
α,αを全て遊星歯車組4〜6の強度上及び耐久上
好ましいとされる0.4〜0.6の範囲内における0.45
とした場合の値であるが、この変速比の例からも明らか
なように変速比の変速段間における変速比を というふうに高速段側程小さくすることができ、自動車
用自動変速機としてドライバビリティが悪くなるのを防
止し得る。
なお上述の例では、リングギヤ6への動力をそのまま
キャリァ6に伝達するためのグレイクトクラッチD/
Cをリングギヤ6及びサンギヤ6間に設けたが、第
2図の如くリングギヤ6及びキャリァ6間に設けた
り、第3図の如くキャリァ6及びサンギヤ6間に設
けても同様の作用効果を奏し得る。
また、上記実施例においては、前進5速を得られる自動
変速機で主遊星歯車変速機構の第3速において減速と直
結を切換えるものについて説明したが、次表2に示すご
とく主遊星歯車変速機構が前進3速のものにおいて第3
速で切換えるようにしたり、次表3に示すごとく主遊星
歯車変速機構が前進5速のものにおいて第4速で切換え
るようにしたり、また表には示していないが前記前進5
速のものを第3速及び第5速で切換えるようにしてもよ
い。
(発明の効果) かくして本発明による自動変速機の歯車変速装置は上述
の如く、 2組の単純遊星歯車組(4,5)を前後同軸に有し、こ
れら単純遊星歯車組が直結状態になって第3速を選択す
ることができ、フロントサンギヤ(4)が固定され、
リヤサンギヤ(5)が入力要素、フロントリングギヤ
(4)及びリヤキャリア(5)が出力要素、リヤリ
グギヤ(5)がフロントキャリア(4)に結合され
て反力要素として夫々機能することにより、第2速を選
択することができ、これら第3速および第2速を含む第
1速乃至第n速(図示例で、nは4)の変速段を提供可
能な主遊星歯車変速機構(13)と、 減速及び直結の2変速段を提供する副遊星歯車変速機構
(14)とを直列に駆動結合して具え、 主遊星歯車変速機構(13)の第3速選択状態で副遊星
歯車変速機構(14)を減速か直結へ切り換えることに
より、入力軸直結の第4速が得 主遊星歯車変速機構(13)の第1速と、副遊星歯車変
速機構(14)の減速状態とで、超低速段(第1速)を
得ることができ、この超低速段を持ったウルトラロータ
イプの多段変速装置を実現し得る。
そして、この目的を達成するに際し、主遊星歯車変速機
構(13)を特に上述の如き構成としたから、 該主遊星歯車変速機構(13)の第2速のギヤ比が大き
くなって、第2速および直結である第3速間の段間比を
大きく設定することができることとなり、 従って、これと、副遊星歯車変速機構(14)との上記
組合せにより、本発明歯車変速装置を、高速変速段に向
かうほど変速段間の段間比が小さくなるようなものにす
ることができ、自動車用自動変速機としてドライバビリ
ティに関する前記の要求を満足させるこができる。
更に、本発明歯車変速装置は第4速で、主遊星歯車変速
機構(13)及び副遊星歯車変速機構(14)の双方が
直結状態であり、従って全ての遊星歯車海(4,5,
6)が直結となる変速段が、多用する常用変速段に存在
することとなるため、多段変速装置と雖も、伝動効率が
高く、さらに耐久性に優れ、またノイズも少ない歯車変
速装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明歯車変速装置の一実施例を示すスケルト
ン図、 第2図及び第3図は夫々その2変形例を示す要部スケル
トン図である。 1……入力軸、2……出力軸 4〜6……遊星歯車組、13……主遊星歯車変速機構 14……副遊星歯車変速機構 R/C……リバースクラッチ H/C……ハイクラッチ、L/C……ロークラッチ B/B……バンドブレーキ LR/B……ローリバースブレーキ D/C……ダイレクトクラッチ RD/B……リダクションブレーキ OW1,OW2……ワンウェイクラッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2組の単純遊星歯車組(4,5)を前後同
    軸に有し、これら単純遊星歯車組が直結状態になって第
    3速を選択することができ、フロントサンギヤ(4
    が固定され、リヤサンギヤ(5)が入力要素、フロン
    トリングギヤ(4)及びリヤキャリア(5)が出力
    要素、リヤリングギヤ(5)がフロントキャリヤ(4
    )に結合されて反力要素として夫々機能することによ
    り、第2速を選択することができ、これら第3速および
    第2速を含む第1速乃至第n速(nは3以上の整数)の
    変速段を提供可能な主遊星歯車変速機構(13)と、 減速及び直結の2変速段を提供する副遊星歯車変速機構
    (14)とを直列に駆動結合して具え、 主遊星歯車変速機構(13)の第3速選択状態で副遊星
    歯車変速機構(14)を減速から直結へ切換えることに
    より、入力軸直結の第4速が得られるようにして、高速
    変速段に向かうほど変速段間の段間比が小さくなる構成
    にしたことを特徴とする自動変速機の歯車変速装置。
JP62186752A 1987-07-28 1987-07-28 自動変速機の歯車変速装置 Expired - Fee Related JPH0621620B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62186752A JPH0621620B2 (ja) 1987-07-28 1987-07-28 自動変速機の歯車変速装置
US07/225,189 US4939955A (en) 1987-07-28 1988-07-28 Planetary gearing for automatic transmission
DE3825733A DE3825733C2 (de) 1987-07-28 1988-07-28 Umlaufrädergetriebe für ein automatisches Getriebe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62186752A JPH0621620B2 (ja) 1987-07-28 1987-07-28 自動変速機の歯車変速装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6435147A JPS6435147A (en) 1989-02-06
JPH0621620B2 true JPH0621620B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=16194024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62186752A Expired - Fee Related JPH0621620B2 (ja) 1987-07-28 1987-07-28 自動変速機の歯車変速装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4939955A (ja)
JP (1) JPH0621620B2 (ja)
DE (1) DE3825733C2 (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0371651B1 (en) * 1988-11-26 1993-07-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automatic planetary gear transmission
JP2671463B2 (ja) * 1988-12-07 1997-10-29 トヨタ自動車株式会社 自動変速機用歯車変速装置
JPH02236042A (ja) * 1989-01-23 1990-09-18 Toyota Motor Corp 自動変速機用歯車変速装置
US5176592A (en) * 1989-01-23 1993-01-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Speed changing gear device having two independent gear assemblies
US5120284A (en) * 1989-02-03 1992-06-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automatic transmission
JP3063092B2 (ja) * 1989-05-10 2000-07-12 トヨタ自動車株式会社 自動変速機用歯車変速装置
DE3931025A1 (de) * 1989-09-16 1991-03-28 Porsche Ag Automatikgetriebe fuer ein kraftfahrzeug
US5073156A (en) * 1989-12-04 1991-12-17 Ford Motor Company Nonsynchronous automatic transmission with overdrive
FR2662483A2 (fr) * 1990-02-28 1991-11-29 Antonov Roumen Dispositif de transmission a rapport variable en particulier pour l'automobile.
JP3096075B2 (ja) * 1990-06-28 2000-10-10 マツダ株式会社 遊星歯車式多段変速装置
DE4234572A1 (de) * 1992-10-14 1994-04-21 Zahnradfabrik Friedrichshafen Zahnradwechselgetriebe in Gruppenbauweise
US5295924A (en) * 1992-12-07 1994-03-22 Ford Motor Company Multiple speed nonsynchronous automatic transmission for motor vehicles
JPH06323381A (ja) * 1993-02-27 1994-11-25 Volkswagen Ag <Vw> 3つの遊星歯車ユニットを備えた自動切換可能な多段変速機
KR100204956B1 (ko) * 1994-08-18 1999-06-15 정몽규 차량용 자동 변속기의 파워 트레인
US5809442A (en) * 1995-10-27 1998-09-15 Ford Global Technologies, Inc. Multiple ratio transmission having swap-shift controls with optimum ratio upshifts
US5642283A (en) * 1995-10-27 1997-06-24 Ford Motor Company Multiple ratio transmission with swap-shift controls
US5835875A (en) * 1995-10-27 1998-11-10 Ford Global Technologies, Inc. Swap-shift control system for a multiple ratio transmission
US5716298A (en) * 1996-04-02 1998-02-10 Ford Global Technologies, Inc. Multiple-speed automatic transmission for an automotive vehicle
US5755636A (en) * 1996-04-29 1998-05-26 Ford Global Technologies, Inc. Multiple-speed automatic transmission for an automotive vehicle
US5830100A (en) * 1996-06-28 1998-11-03 Choi; Hyun-Young Vehicular automatic transmission having five forward speed ranges and a single reverse speed range
US5800304A (en) * 1996-10-28 1998-09-01 Ford Global Technologies, Inc. Multiple-speed automatic transmission for an automotive vehicle
DE19833987C1 (de) * 1998-07-29 2000-07-20 Rafik Mansurow Planetenwechselgetriebe
DE19840417A1 (de) 1998-09-04 2000-03-16 Knut Schwedler Orbitalgetriebe als Weiterentwicklung von Umlaufrädergetrieben
DE19912480B4 (de) * 1999-03-22 2006-03-16 Zf Friedrichshafen Ag Automatisch schaltbares Kraftfahrzeuggetriebe
DE19960629C2 (de) * 1999-12-16 2001-11-22 Rafik Mansurow Mehrgängiges Schaltgetriebe
KR100412675B1 (ko) * 2001-07-11 2003-12-31 현대자동차주식회사 차량용 자동 변속기의 6속 파워 트레인 및 그 변속 제어방법
KR100412738B1 (ko) * 2001-12-27 2003-12-31 현대자동차주식회사 차량용 자동 변속기의 6속 변속 제어방법
KR100412739B1 (ko) * 2001-12-27 2003-12-31 현대자동차주식회사 차량용 자동 변속기의 6속 변속 제어방법
KR100444068B1 (ko) * 2002-06-27 2004-08-12 현대자동차주식회사 차량용 6속 자동 변속기의 유압 제어 시스템
KR100489094B1 (ko) * 2002-12-05 2005-05-12 현대자동차주식회사 6속 자동 변속기의 변속 경로 제어 방법
DE10333430A1 (de) * 2003-07-23 2005-02-10 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufen-Automatgetriebe mit drei Planetenradsätzen
US6935984B2 (en) * 2003-07-31 2005-08-30 Zf Friedrichshafen Ag Multi-stage automatic transmission with three planetary gearwheel assemblies
US6997845B2 (en) 2003-07-31 2006-02-14 Zf Friedrichshafen Ag Multi-stage automatic transmission with three planetary gearwheel assemblies
US7140997B2 (en) * 2003-07-31 2006-11-28 Zf Friedrichshafen Ag Multi-stage automatic transmission with three planetary gearwheel assemblies
US7179191B2 (en) 2003-08-01 2007-02-20 Zf Friedrichshafen Ag Multistage automatic transmission with three planetary gear sets
US7025703B2 (en) 2003-08-01 2006-04-11 Zf Friedrichshafen Ag Multistage automatic transmission with three planetary gear sets
DE10340732A1 (de) * 2003-09-04 2005-03-31 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE10340728A1 (de) * 2003-09-04 2005-04-07 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE10340730A1 (de) 2003-09-04 2005-03-31 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE10340736A1 (de) 2003-09-04 2005-03-31 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE10340735A1 (de) 2003-09-04 2005-03-31 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE10340734A1 (de) 2003-09-04 2005-03-31 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE10340733A1 (de) 2003-09-04 2005-03-31 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE10340731A1 (de) 2003-09-04 2005-03-31 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE10340729A1 (de) * 2003-09-04 2005-04-07 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufengetriebe
DE10350761A1 (de) 2003-10-30 2005-06-02 Zf Friedrichshafen Ag Mehrstufen-Automatgetriebe mit drei Planetenradsätzen
EP1783398B1 (en) * 2005-11-02 2012-04-18 Mazda Motor Corporation Automatic transmission for automotive vehicle
JP4655941B2 (ja) * 2006-01-12 2011-03-23 マツダ株式会社 自動変速機
US7713160B2 (en) * 2007-02-09 2010-05-11 Zf Friedrichshafen Ag Multistage automatic transmission with three planetary gear sets
JP2008223934A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Yamaha Marine Co Ltd 船外機

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2454014A (en) * 1945-02-21 1948-11-16 Frederick W Seybold Transmission
DE1505723C3 (de) * 1966-04-21 1975-03-13 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Planetenräderwechselgetriebe für Fahrzeuge, insbesondere für schwere Kraftfahrzeuge
US4038887A (en) * 1973-02-26 1977-08-02 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Speed change gear
GB1483727A (en) * 1973-08-17 1977-08-24 Volvo Ab Compound epicyclic transmission systems
JPS5632495B2 (ja) * 1973-10-11 1981-07-28
JPS5644304B2 (ja) * 1974-06-07 1981-10-19
DE2447581C3 (de) * 1974-10-05 1978-08-03 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen Planetenrad-Wechselgetriebe, insbesondere für Kraftfahrzeuge
IT1087045B (it) * 1976-11-05 1985-05-31 Volvo Ab Cambio di velocita' per autoveicoli
DE2813223A1 (de) * 1978-03-25 1979-09-27 Daimler Benz Ag Gangwechselgetriebe
JPS54145859A (en) * 1978-05-04 1979-11-14 Aisin Warner Automatic transmission with overdrive
DE2944884C2 (de) * 1979-11-07 1984-08-30 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Planetenräderwechselgetriebe für Kraftfahrzeuge
JPS57179460A (en) * 1981-04-30 1982-11-05 Toyota Motor Corp Method of controlling automatic transmission for vehicle
DE3131138C2 (de) * 1981-08-06 1983-06-01 Zahnradfabrik Friedrichshafen Ag, 7990 Friedrichshafen "Lastschaltbares Planetenrad-Wechselgetriebe"
JPS59117943A (ja) * 1982-12-21 1984-07-07 Aisin Warner Ltd 車両用自動変速機
JPS6027341A (ja) * 1983-07-25 1985-02-12 Fuji Oil Co Ltd チヨコレ−ト類の製造法
JPS6065943A (ja) * 1983-09-20 1985-04-15 Nissan Motor Co Ltd 変速機の遊星歯車列
US4660439A (en) * 1983-09-08 1987-04-28 Nissan Motor Co., Ltd. Planetary gear train for automatic transmission
JPS60205050A (ja) * 1984-03-30 1985-10-16 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機の遊星歯車列
ZA853198B (en) * 1984-05-26 1985-12-24 Zahnradfabrik Friedrichshafen Epicyclic gear unit
FR2566866B1 (fr) * 1984-07-02 1986-12-26 Valeo Transmission, notamment pour vehicules automobiles, a grande amplitude de couple et de vitesse
JPS6155454A (ja) * 1984-10-18 1986-03-19 Toyota Motor Corp 車輛用自動変速機の変速制御方法
JPS6155451A (ja) * 1984-08-24 1986-03-19 Toyota Motor Corp 車輌用自動変速機の変速制御装置
JPS61104854A (ja) * 1984-10-29 1986-05-23 Riso Kagaku Corp 印刷装置の原紙係止装置
JPS61117953A (ja) * 1984-11-13 1986-06-05 Nec Corp デ−タ伝送インタフエイス回路
JPS622052A (ja) * 1985-06-26 1987-01-08 Toyota Motor Corp 車輌用自動変速機の変速制御方法
US4711138A (en) * 1985-10-16 1987-12-08 Aisin-Warner Kabushiki Kaisha Automatic transmission mechanism
JPS62215148A (ja) * 1986-03-12 1987-09-21 Secoh Giken Inc 小さい負荷の駆動装置
JPS6369840A (ja) * 1986-09-11 1988-03-29 Matsushita Refrig Co 断熱箱体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6435147A (en) 1989-02-06
US4939955A (en) 1990-07-10
DE3825733C2 (de) 1996-07-18
DE3825733A1 (de) 1989-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0621620B2 (ja) 自動変速機の歯車変速装置
JP2671463B2 (ja) 自動変速機用歯車変速装置
US4417484A (en) Planetary change-speed transmission for automotive vehicles
US20030216211A1 (en) Automatic transmission of motor vehicle
EP0992709B1 (en) Five speed planetary transmission
US4144776A (en) Change-speed planetary transmission
US6623398B2 (en) Multi-speed power transmission with three planetary gear sets
EP0676562B1 (en) Gear train of an automatic five-speed transmission for a vehicle
EP1413798B1 (en) Multi-speed planetary transmission mechanism having three planetary gearsets, three clutches, and two brakes
JPS645177B2 (ja)
JP2671462B2 (ja) 自動変速機用歯車変速装置
JP2960033B2 (ja) パワートランスミッション
JPH0874952A (ja) 遊星歯車式変速装置
JPS6119860B2 (ja)
US20030224898A1 (en) Family of multi-speed transmission mechanisms having three planetary gearsets and three input torque-transmitting mechanisms
JP3397798B2 (ja) 5速自動変速機
JP2735692B2 (ja) 車両用5速自動変速機のパワートレーン
KR100482582B1 (ko) 차량용 자동 변속기의 파워 트레인
JPH02118240A (ja) 歯車変速装置
JPH01242854A (ja) 自動変速機の歯車変速装置
EP0710191B1 (en) Power train of five-speed automatic transmission for vehicle
JP2671461B2 (ja) 自動変速機用歯車変速装置
JPH0272245A (ja) 自動変速機用歯車変速装置
JPH0715304B2 (ja) 遊星歯車変速装置
JP3521968B2 (ja) 遊星歯車式変速装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees