JPH06156043A - 車両のスタビライザー取付構造 - Google Patents

車両のスタビライザー取付構造

Info

Publication number
JPH06156043A
JPH06156043A JP33104492A JP33104492A JPH06156043A JP H06156043 A JPH06156043 A JP H06156043A JP 33104492 A JP33104492 A JP 33104492A JP 33104492 A JP33104492 A JP 33104492A JP H06156043 A JPH06156043 A JP H06156043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stabilizer
vehicle
engine
mount
mounting structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP33104492A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiji Yoshioka
利治 吉岡
Yoshitaka Sekiguchi
佳孝 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP33104492A priority Critical patent/JPH06156043A/ja
Publication of JPH06156043A publication Critical patent/JPH06156043A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/12Mounting of springs or dampers
    • B60G2204/122Mounting of torsion springs
    • B60G2204/1224End mounts of stabiliser on wheel suspension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/422Links for mounting suspension elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/10Constructional features of arms
    • B60G2206/11Constructional features of arms the arm being a radius or track or torque or steering rod or stabiliser end link

Landscapes

  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動車のスタビライザー取付構造を改良する
ことでクロスフレームがなくてもスタビライザーを支持
できるようにし、且つ、構造を簡略化するとともに部品
点数を削減する。 【構成】 車体フレームに設けたエンジンマウント3を
介してエンジン2を支持する車両に於いて、一端をサス
ペンションのロアアームに取付けたスタビライザー11
の他端側を前記エンジンマウント3のマウントブラケッ
ト9に取付ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は車両のスタビライザー取
付構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車等の車両では、急カーブ、凹凸路
等の走行時に左右の車輪の相対的な上下動を押さえるた
めにスタビライザーを設けたものがある。図3はこのよ
うなスタビライザーの側面図を示し、図中100、10
0は車体の左右で前後方向に延在するサイドフレーム、
101は左右のサイドフレーム100、100を連結す
るクロスフレーム、102はスタビライザーで、該スタ
ビライザー102は知られるように車幅方向に延出する
中間部103と、該中間部103の左右端から後方へ延
出する左右の延出部104、104で平面視コ字状をな
し、延出部104の後端はサスペンションのロアアーム
(図示せず)に連結されている。又、中間部103の左
右端近傍はリンク105、106を介してクロスフレー
ム101に取付けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、車種によっ
てはサイドフレーム100の前部にクロスフレーム10
1がないものがあり、このような車体ではスタビライザ
ー102を取付ける際に新たにスタビライザー取付用の
部材を設ける必要が生じ、車体構造が複雑になるととも
に部品点数が増加するという不具合があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
本発明は、車体フレームに設けたエンジン支持マウント
3を介してエンジン2を支持する車両に於いて、一端を
サスペンションのロアアームに取付けたスタビライザー
11の他端側を前記エンジン支持マウント3のマウント
ブラケット9に取付けたことを特徴とする。
【0005】
【作用】一端をサスペンションのロアアームに取付けた
スタビライザーの他端側を前記エンジンマウントのマウ
ントブラケットに取付けるので、マウントブラケットを
スタビライザー取付用の部材として利用でき、クロスフ
レームがなくてもスタビライザーを取付けることが可能
になる。又、新たにスタビライザー取付用の部材を必要
としないことから車体構造が簡単になり、部品点数も削
減することができる。
【0006】
【実施例】以下に本発明の好適一実施例を添付図面に基
づいて説明する。図1は自動車のフロントサスペンショ
ンの側面図、図2は図1の2−2線断面図を示す。図
中、1、1は車体の左右で前後方向に延出する左右のサ
イドフレーム、2はこのサイドフレーム1に支持される
エンジンを示し、エンジン2は支持マウント装置3を介
してサイドフレーム1に支持されている。支持マウント
装置3は、サイドフレーム1の下面にボルト4…を介し
て固定される支持部5と、この支持部5に弾性部材6を
介して支持され、エンジン2から突出する軸部7を支持
する筒部8とから成り、支持部5の下面には下方に突出
する左右一対のブラケット9、9を一体的に形成する。
【0007】11はスタビライザーであり、このスタビ
ライザー11は、車幅方向に延出する中間部12と、該
中間部12の左右端から後方へ延出する延出部13、1
3とで平面視コ字状を成し、延出部13、13の後端は
左右のサスペンションのロアアーム(図示せず)に連結
する。前記スタビライザー11の中間部12はリンク1
6に回転自在に連結し、この連結はリンク16に形成し
た孔17にブッシュ18を取付けるとともにこのブッシ
ュ18内に中間部13を回転自在に挿入することで行
う。前記ブラケット9、9には孔部9a、9aを形成
し、ブラケット9、9間に配置した中空軸20を孔部9
a、9aを貫通するボルト21、及びこれに螺合するナ
ット22で固定する。そして前記リンク16の上部には
孔部23を形成し、この孔部23内にブッシュ24を介
して前記中空軸20を回転自在に支持する。
【0008】以上に於いて、本実施例によれば、スタビ
ライザー11前端のリンク16上端は、支持マウント装
置3の支持部5に一体形成したブラケット9、9に支持
されており、このような構造によれば、支持マウント装
置3の支持部5という既存の部材をスタビライザー取付
用の部材として利用するため、新たな部材が不用とな
り、部品点数を削減するとともに構造を簡略化すること
ができる。又、従来のようにリンクをクロスフレームに
支持させる必要がなくなり、サイドフレームの前部にク
ロスフレームがない車種にもスタビライザーを取付ける
ことが可能になる。
【0009】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、一端
をサスペンションのロアアームに取付けたスタビライザ
ーの他端側を前記エンジンマウントのマウントブラケッ
トに取付けたので、マウントブラケットをスタビライザ
ー取付用の部材として利用でき、クロスフレームがなく
てもスタビライザーを取付けることが可能になる。従っ
て車体構造が簡単になり、部品点数も削減することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動車のフロントサスペンションの側面図
【図2】図1の2−2線断面図
【図3】従来の自動車のフロントサスペンションの側面
【符号の説明】 2…エンジン 9…ブラケット 11…スタビライザー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体フレームに設けたエンジン支持マウ
    ントを介してエンジンを支持する車両に於いて、一端を
    サスペンションのロアアームに取付けたスタビライザー
    の他端側を前記エンジン支持マウントのマウントブラケ
    ットに取付けたことを特徴とする車両のスタビライザー
    取付構造。
JP33104492A 1992-11-17 1992-11-17 車両のスタビライザー取付構造 Withdrawn JPH06156043A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33104492A JPH06156043A (ja) 1992-11-17 1992-11-17 車両のスタビライザー取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33104492A JPH06156043A (ja) 1992-11-17 1992-11-17 車両のスタビライザー取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06156043A true JPH06156043A (ja) 1994-06-03

Family

ID=18239215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33104492A Withdrawn JPH06156043A (ja) 1992-11-17 1992-11-17 車両のスタビライザー取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06156043A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101373475B1 (ko) * 2008-09-25 2014-03-13 현대자동차주식회사 차량용 롤 마운트 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101373475B1 (ko) * 2008-09-25 2014-03-13 현대자동차주식회사 차량용 롤 마운트 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59966Y2 (ja) 自動車用後輪懸架装置
US4762336A (en) Structure for supporting lower suspension arm on vehicle chassis
JPH04321474A (ja) 自動車のサスペンション支持構造
JPH06156043A (ja) 車両のスタビライザー取付構造
JPH09193637A (ja) 3リンク式リヤサスペンション装置
JP2001080540A (ja) 後輪クロスメンバの車体組立構造
JP3539639B2 (ja) 自動車のデファレンシャルマウント装置
JP2506702Y2 (ja) キャブオ―バ型車両のキャブ装架装置
JP2000177346A (ja) リーフサスペンション
JP4294400B2 (ja) キャブマウントブラケットの製造方法
JPH08127212A (ja) リヤリジッドサスペンションのスプリング取付構造
JP4076608B2 (ja) フロントアクスル
KR200269001Y1 (ko) 차량용 리어 트레일링 암의 부싱부 장착구조
KR100423308B1 (ko) 자동차의 현가아암 장착구조
JPS5832968Y2 (ja) 自動車用後輪懸架装置
JPH077264Y2 (ja) ラテラルロッドブラケットの補強構造
JP2001063334A (ja) 車両用サスペンション装置
JP2564337Y2 (ja) 自動車のスタビライザ取付構造
JPH07223553A (ja) サスペンション支持用サブフレーム
JP2763542B2 (ja) 車両のサスペンション装置
KR100488598B1 (ko) 텐션로드를 구비한 차량의 서스펜션
JPH08156554A (ja) フロントスタビライザの支持構造
JPH03292212A (ja) スタビライザの取付構造
JPH0563350B2 (ja)
JPH09207531A (ja) リヤサスペンション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000201