JPH06132539A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH06132539A
JPH06132539A JP4284338A JP28433892A JPH06132539A JP H06132539 A JPH06132539 A JP H06132539A JP 4284338 A JP4284338 A JP 4284338A JP 28433892 A JP28433892 A JP 28433892A JP H06132539 A JPH06132539 A JP H06132539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
gate
trench
semiconductor layer
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4284338A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3167457B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Baba
嘉朗 馬場
Satoshi Yanagiya
諭 柳谷
Noboru Matsuda
昇 松田
Shunichi Kai
俊一 開
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP28433892A priority Critical patent/JP3167457B2/ja
Priority to DE69324880T priority patent/DE69324880T2/de
Priority to US08/139,142 priority patent/US5321289A/en
Priority to EP93117094A priority patent/EP0594177B1/en
Priority to KR1019930021906A priority patent/KR0133495B1/ko
Priority to CN93120516A priority patent/CN1035142C/zh
Publication of JPH06132539A publication Critical patent/JPH06132539A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3167457B2 publication Critical patent/JP3167457B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/51Insulating materials associated therewith
    • H01L29/511Insulating materials associated therewith with a compositional variation, e.g. multilayer structures
    • H01L29/513Insulating materials associated therewith with a compositional variation, e.g. multilayer structures the variation being perpendicular to the channel plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/51Insulating materials associated therewith
    • H01L29/518Insulating materials associated therewith the insulating material containing nitrogen, e.g. nitride, oxynitride, nitrogen-doped material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42356Disposition, e.g. buried gate electrode
    • H01L29/4236Disposition, e.g. buried gate electrode within a trench, e.g. trench gate electrode, groove gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/51Insulating materials associated therewith
    • H01L29/511Insulating materials associated therewith with a compositional variation, e.g. multilayer structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】縦型MOS FETのトレンチの内壁面のゲー
ト絶縁膜として複合ゲート膜を採用する場合に、ゲート
印加電界によるゲートの閾値電圧の変動が生じなくな
り、信頼性が高く、特性面で安定な良質な縦型MOS
FETを実現する。 【構成】半導体装置に内蔵された縦型MOS FETの
断面ほぼU字状の溝の内壁面のゲート絶縁膜として少な
くとも酸化膜および窒化膜が積層された複合ゲート膜が
採用され、前記溝の上部のコーナー部での複合ゲート膜
の破壊電界強度が2.5MV/cm〜5.0MV/cm
の範囲となるように、前記複合ゲート膜の酸化膜換算膜
厚および前記溝上部のコーナー部の曲率半径が設定され
ていることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、絶縁ゲート型電界効果
トランジスタ(以下、MOS FETと記す。)単体か
らなる個別半導体装置あるいはMOS FETを組み込
んだMOS集積回路などの半導体装置に係り、特に断面
U字状の溝(トレンチ)構造を有する縦型のMOS F
ETの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】MOS FETは、微細加工技術の進歩
により低オン抵抗化の動きが急速に進んでいる。特に、
低耐圧クラスのMOS FETは、低オン抵抗化の傾向
が顕著であり、現在では、フォトレジスト上の制約から
単位セルのサイズの縮小に限界がみえている平面構造の
拡散自己整合タイプを更に一歩進め、セルサイズをより
小型化できるトレンチ(溝)構造を有する縦型MOS
FETの開発が進められている。図8は、従来のNチャ
ネル縦型MOS FETにおけるトレンチ部分を取り出
して断面構造を示している。
【0003】ここで、10はN+ 型の半導体基板、11
はエピタキシャル層、12はP型のチャネル領域形成
層、13はN+ 型のソース領域、14はソース領域13
の表面からチャネル領域形成層12の一部を貫いてエピ
タキシャル層11に達するように設けられた断面U字状
のトレンチである。
【0004】15はトレンチ14の内壁面に形成された
ゲート絶縁膜、16はこのゲート絶縁膜15上でトレン
チ14を埋めるように設けられたポリシリコン・ゲート
電極である。
【0005】上記したような縦型MOS FETは、ト
レンチ14内にゲート電極16を埋込む構造を有するの
で、セルサイズを小さくすることができ、オン抵抗を極
めて小さくすることができる。ここで、上記Nチャネル
縦型MOS FETの動作原理を述べておく。
【0006】ソース領域13を接地し、半導体基板10
(ドレイン領域)およびゲート電極16に正の電圧を印
加する。このような順バイアスの時、ゲート電圧を上げ
ていくと、チャネル領域形成層12のうちのゲート電極
16に対向するトレンチ側面領域(チャネル部)がN型
に反転して反転層(チャネル領域)となり、ソース領域
13から反転層直下のドレイン領域(エピタキシャル層
11および半導体基板10)に電子が流れる。上記した
ような縦型MOS FETの構造のままで実際に形成し
た場合、次に述べるような特性上の不具合が発生するこ
とが分った。
【0007】即ち、トレンチ14上部のコーナー部とそ
の他の部分とでゲート絶縁膜15の厚さおよび膜質が異
なるという現象が生じ、その結果、閾値電圧Vth、出力
特性(Ids、|Yfs|)が上記コーナー部とその他の部
分とで異なることになり、特性面で様々なアンバランス
を引き起こすことになり、好ましくない。
【0008】そこで、トレンチ14の側面でのゲート絶
縁膜15の不具合を防止するために、トレンチ14の上
部のコーナー部の複合ゲート膜15の形状を滑らかに丸
めるように工夫したり、トレンチ14の内壁面に形成さ
れたゲート絶縁膜15の膜質を工夫することが考えられ
ている。
【0009】ところで、4MDRAM(4Mビットのダ
イナミック型半導体メモリ)に使用されるトレンチキャ
パシタは、ゲート絶縁膜の熱ストレス、バイアスストレ
ス、長期信頼性を高めるために、熱酸化膜、窒化膜、C
VD(気相成長)酸化膜が積層形成されたO/N/O複
合ゲート膜が用いられている。このトレンチキャパシタ
の破壊電界強度(破壊耐量)は、一般的にトレンチ上部
コーナーの曲率半径(丸め量)と複合ゲート膜の酸化膜
換算膜厚に依存することが知られている。
【0010】図9は、トレンチ上部コーナーの曲率半径
aが10nm、40nmの場合におけるトレンチキャパ
シタ破壊電界強度のゲート酸化膜厚依存性の計算結果を
示している。但し、酸化膜の真性破壊電界強度が8MV
/cmであるものとして計算した。
【0011】4MDRAMにおけるトレンチキャパシタ
においては、大容量と高破壊耐量とが要求されるので、
15nm以下の薄いゲート膜で7MV/cm以上の破壊
耐量が必要とされている。
【0012】現実に、4MDRAMのトレンチキャパシ
タの破壊電界強度は7MV/cm以上であることが報告
されており、上記計算においてトレンチ上部コーナーの
複合ゲート膜の曲率半径aが15nm、O/N/O複合
ゲート膜の真性破壊電界強度が10MV/cmであると
すると、上記報告の結果と一致する。
【0013】一方、前記縦型MOS FETにおいて
は、仕様として、ゲート耐圧の保証値が20V、ゲート
の閾値電圧が1.0V〜2.0Vが定められた場合に
は、酸化膜換算のゲート膜厚が50〜65nmに限定さ
れており、かつ、ゲートの閾値電圧の変動が生じないこ
とが要求される。いま、前記トレンチ14の内壁面に形
成されたゲート絶縁膜として、上記したようなO/N/
O複合ゲート膜を採用することを考える。
【0014】しかし、O/N/O複合ゲート膜を採用し
たMOS FETは、6MV/cm以上の電界でゲート
の閾値電圧の変動が生じるという問題があるので、O/
N/O複合ゲート膜は縦型MOS FETのトレンチ1
4の内壁面のゲート絶縁膜としては使用されていなかっ
た。
【0015】上記したように、O/N/O複合ゲート膜
を採用した平面型のMOS FETは6MV/cm以上
の電界でゲートの閾値電圧の変動が生じることは一般的
な事実であるが、以下、本発明者らが、評価用デバイス
として平面ゲート構造のキャパシタを形成して上記の事
実を実証した結果を示す。図10は、評価用デバイスと
して形成された平面ゲート構造のキャパシタを示す断面
図である。ここで、100は半導体基板、101はプレ
ート電極、102はO/N/O複合ゲート膜であり、そ
の酸化膜換算膜厚toxは50nmである。
【0016】図11は、図10の平面ゲート構造のキャ
パシタのプレート電極101と半導体基板100との間
にDCバイアス電圧を印加した場合のゲート膜102の
リーク特性を示している。
【0017】図12は、図10の平面ゲート構造のキャ
パシタのゲート膜両端間の印加電圧+30Vまたは−3
0V(破壊電界強度6MV/cm相当)、+40Vまた
は−40V(破壊電界強度8MV/cm相当)の場合に
おけるDCバイアス印加時間とフラットバンド電圧VFB
の変動との関係を示している。
【0018】図11および図12から、印加電圧40V
の時にゲート膜中のリーク電流が1μAを越えて流れ始
めると、O/N/O複合ゲート膜中の膜界面にキャリア
がトラップされ、膜界面電界によりフラットバンド電圧
VFBの変動が生じることが分かる。対応する。)
【0019】このことは、上記ゲート構造をMOS F
ETに用いた場合に、O/N/O複合ゲート膜に6MV
/cm以上の電界を印加すると、MOS FETのゲー
トの閾値電圧の変動が生じることを意味している。
【0020】
【発明が解決しようとする課題】上記したように従来の
縦型MOS FETは、ゲート絶縁膜の熱ストレス、バ
イアスストレス、長期信頼性を高めるためにO/N/O
複合ゲート膜を採用すると、6MV/cm以上の電界で
ゲートの閾値電圧の変動が生じるという問題があった。
【0021】本発明は上記の問題点を解決すべくなされ
たもので、トレンチの内壁面のゲート絶縁膜として複合
ゲート膜を採用する場合に、ゲート印加電界によるゲー
トの閾値電圧の変動が生じなくなり、信頼性が高く、特
性面で安定な良質な縦型MOS FETを有する半導体
装置を提供することを目的とする。
【0022】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体装置は、
内蔵する縦型MOS FETの断面ほぼU字状の溝の内
壁面のゲート絶縁膜として少なくとも酸化膜および窒化
膜が積層された複合ゲート膜が採用され、前記溝の上部
のコーナー部での複合ゲート膜の破壊電界強度が2.5
MV/cm〜5.0MV/cmの範囲となるように、前
記複合ゲート膜の酸化膜換算膜厚および前記溝の上部の
コーナー部の曲率半径が設定されていることを特徴とす
る。
【0023】
【作用】複合ゲート膜の酸化膜換算膜厚および溝上部の
コーナー部の曲率半径について所定の設定を行うことに
より、溝上部のコーナー部の複合ゲート膜に電界が集中
してリーク電流が流れ、この部分の複合ゲート膜の膜界
面に電荷が蓄積されるが、この部分の膜界面はMOS
FETの閾値電圧を決定するチャネル領域から離れてい
るので、上記膜界面の電荷蓄積による影響は少ない。
【0024】このようなトレンチ上部のコーナー部の複
合ゲート膜による電圧リミット作用により、複合ゲート
膜に印加される電圧を5MV/cm以下に制限すること
により、フラットバンド電圧VFBの変動が生じなくな
り、MOS FETの閾値電圧が変化しなくなる。
【0025】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。
【0026】図1は、個別半導体装置あるいはMOS集
積回路に形成される第1実施例に係る縦型MOS FE
Tの一部の領域(複数のセル領域)におけるトレンチの
平面パターンを示している。図2は、図1中のB−B線
に沿う断面構造の一部を示している。図3は、図2中の
トレンチ上部のコーナー部Aを取り出して拡大して示し
ている。
【0027】図1乃至図3において、10はN+ 型の半
導体基板、11は上記N+ 型の半導体基板10の主面に
設けられたドレイン領域用の低不純物濃度を有するN型
の第1の半導体層(エピタキシャル層)、12はこのエ
ピタキシャル層11の上面に拡散によって設けられたチ
ャネル領域形成用の第2導電型(本例ではP型)の第2
の半導体層である。
【0028】13はこのチャネル形成層12の表層部に
複数並列に設けられたソース領域用のN+ 型の第3の半
導体層(各ソース領域の幅は例えば18μm)、14は
このソース領域13の表面から前記チャネル形成層12
の一部を貫いて前記エピタキシャル層11に達するよう
に設けられた格子状(間隔が例えば3μm)の平面パタ
ーンを有する断面ほぼU字状のトレンチ(幅が例えば1
μm、深さが例えば4μm)である。
【0029】このトレンチ14によって、前記ソース領
域13が略長方形の平面パターンを有する多数の単位セ
ルに分割されており、各単位セルは、縦横に規則正しく
配設されている。
【0030】15はこのトレンチ14の内壁面に形成さ
れた複合ゲート膜であり、本例では、熱酸化膜151、
窒化膜152、CVD酸化膜153が積層形成されたO
/N/O複合ゲート膜が用いられている。
【0031】Gはこのゲート絶縁膜15上で上記トレン
チ14を埋めるように設けられたゲート電極であり、例
えば不純物がドープされたポリシリコンからなり、隣り
合うトレンチ14内のゲート電極相互が連続的に形成さ
れている。17は上記ゲート電極G上および前記ソース
領域13の露出表面上ならびに前記チャネル形成層12
の露出表面上を覆うように設けられた絶縁膜である。1
8は上記絶縁膜17に設けられたコンタクトホールを介
して前記ゲート電極Gに電気的にコンタクトしたゲート
配線である。
【0032】Sは前記絶縁膜17に設けられたコンタク
トホールを介して前記ソース領域13にコンタクトした
ソース電極(配線)である。この場合、ソース電極はチ
ャネル形成層12にも共通にコンタクトしている。これ
により、基板領域・ソース相互が短絡接続されており、
ドレイン・基板領域・ソースに寄生するNPNトランジ
スタの影響を軽減している。Dは前記半導体基板10の
裏面に設けられたドレイン電極である。
【0033】上記ソース電極Sおよびドレイン電極Dは
各セルに対して一体的に設けられ、各セルのゲート電極
Gはゲート配線18により共通に接続されているので、
各セルは並列に接続されている。
【0034】上記Nチャネル縦型MOS FETの動作
原理は、従来のNチャネル縦型MOS FETの動作原
理と同様である。即ち、ソース電極Sを接地し、ドレイ
ン電極Dおよびゲート電極Gに正の電圧を印加する。こ
のような順バイアスの時、ゲート電圧を上げていくと、
チャネル形成層12のうちのゲート電極Gに対向するト
レンチ側面領域(チャネル部)がN型に反転して反転層
となり、ソース領域13から反転層直下のエピタキシャ
ル層11領域に電子が流れる。
【0035】本実施例においては、図3に示すように、
トレンチ上部のコーナー部Aの曲率半径a、複合ゲート
膜15の酸化膜換算膜厚toxが所定の関係を有するよう
に設定され、トレンチ上部のコーナー部での複合ゲート
膜15の破壊電界強度が2.5MV/cm〜5.0MV
/cmの範囲となるように設定されている
【0036】即ち、トレンチ上部のコーナー部での複合
ゲート膜15の中心部の曲率半径をr、複合ゲート膜1
5の両端間印加電圧をVG で表わすと、ゲート膜中心部
の誘電束φ(r) φ(r)=−[VG /ln{1+(tox/a)}]・ln(a/r) となり、ゲート膜中心部の電界E(r)の複素数表現
は、 E(r)=−[VG /r・ln{1+(tox/a)}]・jr となり、トレンチ上部のコーナー部での複合ゲート膜1
5の破壊電界強度Emaxは、上式において、r=aの場
合の絶対値であり、 Emax =VG /a・ln{1+(tox/a)} となる。ここで、複合ゲート膜15の真性耐圧をEoで
表わすと、上式は、 Emax =(Eo/tox・a)・ln{1+(tox/a)} で表現される。ここで、Eo=8MV/cmである場合
に、 2.5MV/cm≦Emax ≦5.0MV/cm とするために、 1.4≦tox/a≦6.0 となるように設定されている。
【0037】図4は、本発明の評価用デバイスとして、
図10に示した評価用の平面ゲート構造のキャパシタと
同一半導体チップ上に同時に形成されたトレンチ構造の
キャパシタを示す断面図である。
【0038】ここで、100は半導体基板、101はキ
ャパシタ電極、102は複合ゲート膜、104はトレン
チであり、トレンチ上部のコーナー部の曲率半径a=1
5nm、複合ゲート膜102の酸化膜換算膜厚tox=5
0nmである。
【0039】図5は、図4のトレンチ構造のキャパシタ
のキャパシタ電極101と半導体基板100との間にD
Cバイアス電圧を印加した場合のゲート膜102のリー
ク特性を示している。
【0040】図6は、図4のトレンチ構造のキャパシタ
のゲート膜両端間の印加電圧+20Vまたは−20V
(破壊電界強度4MV/cm相当)、+25Vまたは−
25V(破壊電界強度5MV/cm相当)の場合におけ
るDCバイアス印加時間とフラットバンド電圧VFBの変
動(MOS FETの閾値電圧の変化に対応する。)と
の関係を示している。
【0041】図5および図6から、ゲート膜両端間の印
加電圧20Vの時にゲート膜のリーク電流が1μA、印
加電圧25Vの時にゲート膜のリーク電流が10μA流
れるにも拘らず、フラットバンド電圧VFBの変動が生じ
ないことが分かる。これは、電界が集中してリーク電流
が発生する場所がトレンチ上部のコーナー部Aでの複合
ゲート膜に限定されているからである。
【0042】即ち、複合ゲート膜の酸化膜換算膜厚tox
およびトレンチ上部のコーナー部Aの曲率半径aについ
て所定の設定を行うことにより、トレンチ上部のコーナ
ー部の複合ゲート膜に電界が集中してリーク電流が流
れ、この部分の複合ゲート膜の膜界面に電荷が蓄積され
るが、この部分の膜界面はMOS FETの閾値電圧を
決定するチャネル領域から離れているので、上記膜界面
の電荷蓄積による影響は少ない。
【0043】このようなトレンチ上部のコーナー部の複
合ゲート膜による電圧リミット作用により、複合ゲート
膜に印加される電圧を5MV/cm以下に制限すること
により、フラットバンド電圧VFBの変動が生じなくな
り、MOS FETの閾値電圧が変化しなくなる。
【0044】また、ゲート膜両端間の印加電圧が30V
(破壊電界強度6MV/cm相当)未満でゲート破壊を
起こすので、前記コーナー部以外での複合ゲート膜には
6MV/cm以上の電界が加わることがなく、複合ゲー
ト膜中の膜界面電荷の蓄積に対して抑制機能が働き、フ
ラットバンド電圧VFBの変動が生じない。次に、図1乃
至図3の縦型MOS FETの形成方法の一例について
簡単に説明する。
【0045】まず、厚さ150μmのN+ 型のシリコン
からなる半導体基板(ウェハ)10の主面に、厚さが約
10μmのN型のエピタキシャル層11をエピタキシャ
ル成長により形成する。さらに、このエピタキシャル層
11上に、厚さが約2.5μmのP型のチャネル領域形
成層12を拡散によって形成する。引き続き、PEP
(光蝕刻プロセス)工程およびイオン注入法を用いて、
チャネル形成層12の表層部に厚さ0.5μmのN+
のソース領域13を格子状に設ける。
【0046】次に、ウェハ上面に厚さ600nmのCV
D酸化膜を堆積する。そして、例えばRIE(反応性イ
オンエッチング)法により、ソース領域13の表面から
前記チャネル形成層12の一部を貫いて前記エピタキシ
ャル層11に達するようにトレンチ14を形成する。こ
の場合、トレンチ14全体の平面パターンが格子状とな
るように形成することにより、トレンチ14によって前
記ソース領域13が略長方形の平面パターンを有して縦
横に規則正しく多数配設された単位セルに分割される。
【0047】次に、前記CVD酸化膜を除去した後、ウ
ェハ上面に熱酸化膜、窒化膜、CVD(気相成長)酸化
膜を順次積層させる。これによりトレンチ14の内壁面
を覆うように複合ゲート膜15が形成される。
【0048】引き続き、リンがドープされたポリシリコ
ン膜16をトレンチ14が十分に埋まるまで堆積する。
このポリシリコン膜16は後でゲート電極Gとして用い
られるので、低抵抗であることが望ましく、上記ポリシ
リコン膜16を堆積した後で高濃度の不純物をドープし
てもよい。次に、トレンチ14内にゲート電極Gとなる
ポリシリコン膜を残すようにポリシリコン膜16をエッ
チバックする。
【0049】次に、ウェハ上面に厚さ600nmのPS
G(リンシリケートガラス)膜からなる絶縁膜17をC
VD法により堆積し、この絶縁膜17の一部(ゲート電
極G上およびソース領域13上の一部)にコンタクト孔
を開口する。この後、ウェハ上面に厚さ2μmのアルミ
ニウム(Al)あるいはアルミニウム・シリコン合金
(Al・Si)からなるゲート配線およびソース電極S
を蒸着する。さらに、ウェハ裏面にもドレイン電極Dを
形成し、前記したような縦型MOSFETを得る。図7
は、図3に示した縦型MOS FETのトレンチ上部の
コーナー部Aの他の例を示している。
【0050】即ち、図3は、トレンチ上部のコーナー部
Aに対して複合ゲート膜が同心円で近似できる形状で曲
がっている例を示したが、図7は、トレンチ上部のコー
ナー部Aに対して複合ゲート膜の曲り具合が同心円で近
似できない形状で曲がっている例を示した。
【0051】この場合には、トレンチ上部のコーナー部
の外周ゲート膜の曲率半径をbで表わすと、複合ゲート
膜の酸化膜換算膜厚toxが(b−a)で表わされるの
で、複合ゲート膜の真性耐圧Eoが8MV/cmである
場合に、 1.4≦tox/a≦6.0 1.4≦(b−a)/a≦6.0 1.4≦(b/a)−1≦6.0 2.4≦(b/a)≦7.0 と設定すれば、 2.5MV/cm≦Emax ≦5.0MV/cm となるように設定することができる。
【0052】
【発明の効果】上述したように本発明の半導体装置によ
れば、縦型MOS FETのトレンチの内壁面のゲート
絶縁膜として複合ゲート膜を採用する場合に、ゲート印
加電界によるゲートの閾値電圧の変動が生じなくなり、
信頼性が高く、特性面で安定な良質な縦型MOS FE
Tを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る縦型MOS FET
の一部の領域におけるトレンチの平面パターンを示す
図。
【図2】図1中のB−B線に沿う断面の一部を示す断面
図。
【図3】図2中のトレンチ上部のコーナー部Aを取り出
して拡大して示す断面図。
【図4】本発明の評価用デバイスとして形成されたトレ
ンチ構造のキャパシタを示す断面図。
【図5】図4のトレンチ構造のキャパシタのゲート膜の
リーク特性を示す図。
【図6】図4のトレンチ構造のキャパシタのDCバイア
ス印加時間とフラットバンド電圧VFBの変動との関係を
示す特性図。
【図7】図3のトレンチ上部のコーナー部Aの他の例を
示す断面図。
【図8】従来の縦型MOS FETにおけるトレンチ部
分を取り出して示す断面図。
【図9】図8中のトレンチ上部コーナーの曲率半径aが
異なる場合についてトレンチキャパシタ破壊電界強度の
ゲート酸化膜厚依存性の計算結果を示す図。
【図10】本発明と対比するための評価用デバイスとし
て形成された平面ゲート構造のキャパシタを示す断面
図。
【図11】図10の平面ゲート構造のキャパシタのゲー
ト膜のリーク特性を示す図。
【図12】図10の平面ゲート構造のキャパシタのDC
バイアス印加時間とフラットバンド電圧VFBの変動との
関係を示す特性図。
【符号の説明】
10、100…半導体基板、11…第1の半導体層(エ
ピタキシャル層)、12…第2の半導体層(チャネル領
域形成層)、13…第3の半導体層(ソース領域)、1
4、103…トレンチ、15、102…複合ゲート膜、
17…層間絶縁膜、18…ゲート配線、G…ゲート電
極、S…ソース電極、D…ドレイン電極。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 開 俊一 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株 式会社東芝多摩川工場内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1導電型の半導体基板と、 この半導体基板の主面に設けられた低不純物濃度を有す
    るドレイン領域用の第1導電型の第1の半導体層と、 この第1の半導体層の上面に設けられたチャネル領域形
    成用の第2導電型の第2の半導体層と、 この第2の半導体層の表層部の一部に設けられたソース
    領域用の第1導電型の第3の半導体層と、 この第3の半導体層の中央部表面から前記第2の半導体
    層の一部を貫いて前記第1の半導体層に達するように設
    けられた断面ほぼU字状の溝の内壁面に形成されたゲー
    ト絶縁膜と、 このゲート絶縁膜上で前記溝を埋めるように設けられた
    ゲート電極と、 このゲート電極上および前記第2の半導体層の露出表面
    上を覆うように設けられた絶縁膜と、 この絶縁膜に設けられたコンタクトホールを介して前記
    ゲート電極にコンタクトするゲート配線と、 前記絶縁膜に設けられたコンタクトホールを介して前記
    第3の半導体層にコンタクトするソース電極と、 前記半導体基板の裏面に設けられたドレイン電極とを備
    えた縦型の絶縁ゲート型電界効果トランジスタを有する
    半導体装置において、 前記溝の内壁面のゲート絶縁膜として少なくとも酸化膜
    および窒化膜が積層された複合ゲート膜が採用され、前
    記溝の上部のコーナー部での複合ゲート膜の破壊電界強
    度が2.5MV/cm〜5.0MV/cmの範囲となる
    ように、前記複合ゲート膜の酸化膜換算膜厚および前記
    溝の上部のコーナー部の曲率半径が設定されていること
    を特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の半導体装置において、 前記溝の上部のコーナー部の曲率半径をa、前記複合ゲ
    ート膜の酸化膜換算膜厚toxで表わしたときに、 1.4≦tox/a≦6.0 となるように設定されていることを特徴とする半導体装
    置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の半導体装置において、 前記溝の上部のコーナー部の複合ゲート膜の曲率半径を
    a、前記溝の上部のコーナー部の外周ゲート膜の曲率半
    径をbで表わしたときに、 2.4≦b/a≦7.0 となるように設定されていることを特徴とする半導体装
    置。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の
    半導体装置において、前記縦型の絶縁ゲート型電界効果
    トランジスタは、略長方形の平面パターンを有する単位
    セルが縦横に多数配設されているいることを特徴とする
    半導体装置。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の
    半導体装置において、前記ソース電極は、前記第2の半
    導体層にもコンタクトしていることを特徴とする半導体
    装置。
JP28433892A 1992-10-22 1992-10-22 半導体装置 Expired - Fee Related JP3167457B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28433892A JP3167457B2 (ja) 1992-10-22 1992-10-22 半導体装置
DE69324880T DE69324880T2 (de) 1992-10-22 1993-10-21 Vertikal-MOSFET mit einem Graben, der mit Mehrschichten-Gatefilm bedeckt ist
US08/139,142 US5321289A (en) 1992-10-22 1993-10-21 Vertical MOSFET having trench covered with multilayer gate film
EP93117094A EP0594177B1 (en) 1992-10-22 1993-10-21 Vertical MOSFET having trench covered with multilayer gate film
KR1019930021906A KR0133495B1 (ko) 1992-10-22 1993-10-21 반도체 장치
CN93120516A CN1035142C (zh) 1992-10-22 1993-10-22 半导体器件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28433892A JP3167457B2 (ja) 1992-10-22 1992-10-22 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06132539A true JPH06132539A (ja) 1994-05-13
JP3167457B2 JP3167457B2 (ja) 2001-05-21

Family

ID=17677284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28433892A Expired - Fee Related JP3167457B2 (ja) 1992-10-22 1992-10-22 半導体装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5321289A (ja)
EP (1) EP0594177B1 (ja)
JP (1) JP3167457B2 (ja)
KR (1) KR0133495B1 (ja)
CN (1) CN1035142C (ja)
DE (1) DE69324880T2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1012877A (ja) * 1996-06-27 1998-01-16 Nec Corp 縦型電界効果トランジスタ
JPH1032335A (ja) * 1996-04-10 1998-02-03 Harris Corp 改良形トレンチmosゲート装置
JP2002190595A (ja) * 2000-12-21 2002-07-05 Denso Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2005057050A (ja) * 2003-08-04 2005-03-03 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2005333112A (ja) * 2004-04-21 2005-12-02 Denso Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2008529307A (ja) * 2005-01-27 2008-07-31 インターナショナル レクティファイアー コーポレイション エンドレスゲートトレンチを備える電力半導体素子
DE10101568B4 (de) * 2000-01-14 2011-04-07 DENSO CORPORATION, Kariya-shi Halbleitervorrichtung und Verfahren zur Herstellung derselben
WO2016046901A1 (ja) 2014-09-24 2016-03-31 新電元工業株式会社 炭化ケイ素半導体装置、炭化ケイ素半導体装置の製造方法及び炭化ケイ素半導体装置の設計方法
WO2016046900A1 (ja) 2014-09-24 2016-03-31 新電元工業株式会社 炭化ケイ素半導体装置、炭化ケイ素半導体装置の製造方法及び炭化ケイ素半導体装置の設計方法

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3400846B2 (ja) * 1994-01-20 2003-04-28 三菱電機株式会社 トレンチ構造を有する半導体装置およびその製造方法
JP3396553B2 (ja) 1994-02-04 2003-04-14 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP3635681B2 (ja) * 1994-07-15 2005-04-06 ソニー株式会社 バイアス回路の調整方法、電荷転送装置、及び電荷検出装置とその調整方法
JP3155894B2 (ja) * 1994-09-29 2001-04-16 株式会社東芝 半導体装置およびその製造方法
JPH08204191A (ja) * 1995-01-20 1996-08-09 Sony Corp 電界効果トランジスタ及びその製造方法
US6163051A (en) * 1995-08-24 2000-12-19 Kabushiki Kaisha Toshiba High breakdown voltage semiconductor device
DE19600423C2 (de) * 1996-01-08 2001-07-05 Siemens Ag Elektrisch programmierbare Speicherzellenanordnung und Verfahren zu deren Herstellung
DE19638439C2 (de) * 1996-09-19 2000-06-15 Siemens Ag Durch Feldeffekt steuerbares, vertikales Halbleiterbauelement und Herstellungsverfahren
DE19640307C2 (de) * 1996-09-30 2000-10-12 Siemens Ag Durch Feldeffekt steuerbares Halbleiterbauelement
JP3547279B2 (ja) * 1997-02-18 2004-07-28 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置の製造方法
TW388100B (en) * 1997-02-18 2000-04-21 Hitachi Ulsi Eng Corp Semiconductor deivce and process for producing the same
JP3976374B2 (ja) * 1997-07-11 2007-09-19 三菱電機株式会社 トレンチmosゲート構造を有する半導体装置及びその製造方法
JP3502531B2 (ja) 1997-08-28 2004-03-02 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置の製造方法
EP1009035B1 (en) * 1997-08-29 2004-07-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Insulated gate semiconductor device and method for manufacturing the same
US6429481B1 (en) 1997-11-14 2002-08-06 Fairchild Semiconductor Corporation Field effect transistor and method of its manufacture
JPH11188189A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Juki Corp 縫製物移動制御方法および形状縫いミシン
US6396102B1 (en) * 1998-01-27 2002-05-28 Fairchild Semiconductor Corporation Field coupled power MOSFET bus architecture using trench technology
JPH11330458A (ja) 1998-05-08 1999-11-30 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
US6518145B1 (en) 1998-08-06 2003-02-11 International Business Machines Corporation Methods to control the threshold voltage of a deep trench corner device
DE19845003C1 (de) * 1998-09-30 2000-02-10 Siemens Ag Vertikaler Feldeffekttransistor mit innenliegendem ringförmigen Gate und Herstellverfahren
US7462910B1 (en) * 1998-10-14 2008-12-09 International Rectifier Corporation P-channel trench MOSFET structure
JP4286964B2 (ja) * 1999-05-06 2009-07-01 Juki株式会社 ミシンの制御装置
US6690038B1 (en) 1999-06-05 2004-02-10 T-Ram, Inc. Thyristor-based device over substrate surface
JP2001085686A (ja) * 1999-09-13 2001-03-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びその製造方法
WO2001020684A1 (en) * 1999-09-14 2001-03-22 General Semiconductor, Inc. Trench dmos transistor having improved trench structure
US6864532B2 (en) 2000-01-14 2005-03-08 Denso Corporation Semiconductor device and method for manufacturing the same
KR100721139B1 (ko) * 2000-02-10 2007-05-25 인터내쇼널 렉티파이어 코포레이션 단일면 상에 돌출 접촉부를 갖는 수직 전도성의 플립칩디바이스
US6838735B1 (en) * 2000-02-24 2005-01-04 International Rectifier Corporation Trench FET with non overlapping poly and remote contact therefor
JP4200626B2 (ja) 2000-02-28 2008-12-24 株式会社デンソー 絶縁ゲート型パワー素子の製造方法
JP2001284584A (ja) * 2000-03-30 2001-10-12 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
US6727528B1 (en) 2001-03-22 2004-04-27 T-Ram, Inc. Thyristor-based device including trench dielectric isolation for thyristor-body regions
US7456439B1 (en) 2001-03-22 2008-11-25 T-Ram Semiconductor, Inc. Vertical thyristor-based memory with trench isolation and its method of fabrication
GB0113143D0 (en) * 2001-05-29 2001-07-25 Koninl Philips Electronics Nv Manufacture of trench-gate semiconductor devices
DE10129958B4 (de) 2001-06-21 2006-07-13 Infineon Technologies Ag Speicherzellenanordnung und Herstellungsverfahren
JP4865166B2 (ja) * 2001-08-30 2012-02-01 新電元工業株式会社 トランジスタの製造方法、ダイオードの製造方法
JP2003101025A (ja) * 2001-09-26 2003-04-04 Toshiba Corp 半導体装置
JP4105859B2 (ja) * 2001-10-15 2008-06-25 Juki株式会社 ミシン
US6822288B2 (en) * 2001-11-20 2004-11-23 General Semiconductor, Inc. Trench MOSFET device with polycrystalline silicon source contact structure
US6781196B2 (en) 2002-03-11 2004-08-24 General Semiconductor, Inc. Trench DMOS transistor having improved trench structure
US6838722B2 (en) 2002-03-22 2005-01-04 Siliconix Incorporated Structures of and methods of fabricating trench-gated MIS devices
DE10225410A1 (de) * 2002-06-07 2004-01-08 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Herstellung von NROM-Speicherzellen mit Grabentransistoren
US8629019B2 (en) * 2002-09-24 2014-01-14 Vishay-Siliconix Method of forming self aligned contacts for a power MOSFET
US6906398B2 (en) * 2003-01-02 2005-06-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor chip with gate dielectrics for high-performance and low-leakage applications
JP2004228342A (ja) * 2003-01-23 2004-08-12 Denso Corp 半導体装置およびその製造方法
US7045847B2 (en) * 2003-08-11 2006-05-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor device with high-k gate dielectric
JP2005242416A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Shogakukan Inc 自然言語文の検索方法および検索装置
DE102005008354B4 (de) * 2005-02-23 2007-12-27 Infineon Technologies Austria Ag Halbleiterbauteil sowie Verfahren zu dessen Herstellung
US7494876B1 (en) 2005-04-21 2009-02-24 Vishay Siliconix Trench-gated MIS device having thick polysilicon insulation layer at trench bottom and method of fabricating the same
DE102005019157A1 (de) 2005-04-25 2006-10-26 Robert Bosch Gmbh Anordnung von MOSFETs zur Steuerung von demselben
JP2006332591A (ja) * 2005-04-28 2006-12-07 Denso Corp 半導体装置
US7183596B2 (en) * 2005-06-22 2007-02-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Composite gate structure in an integrated circuit
US7583485B1 (en) 2005-07-26 2009-09-01 Vishay-Siliconix Electrostatic discharge protection circuit for integrated circuits
JP2007180310A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Toshiba Corp 半導体装置
US7544545B2 (en) 2005-12-28 2009-06-09 Vishay-Siliconix Trench polysilicon diode
CN101361193B (zh) * 2006-01-18 2013-07-10 维西埃-硅化物公司 具有高静电放电性能的浮动栅极结构
JP2009088188A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Sanyo Electric Co Ltd トレンチゲート型トランジスタ及びその製造方法
US8076720B2 (en) * 2007-09-28 2011-12-13 Semiconductor Components Industries, Llc Trench gate type transistor
US10600902B2 (en) 2008-02-13 2020-03-24 Vishay SIliconix, LLC Self-repairing field effect transisitor
US8304829B2 (en) * 2008-12-08 2012-11-06 Fairchild Semiconductor Corporation Trench-based power semiconductor devices with increased breakdown voltage characteristics
US8174067B2 (en) 2008-12-08 2012-05-08 Fairchild Semiconductor Corporation Trench-based power semiconductor devices with increased breakdown voltage characteristics
US8227855B2 (en) * 2009-02-09 2012-07-24 Fairchild Semiconductor Corporation Semiconductor devices with stable and controlled avalanche characteristics and methods of fabricating the same
US8148749B2 (en) * 2009-02-19 2012-04-03 Fairchild Semiconductor Corporation Trench-shielded semiconductor device
US8188528B2 (en) * 2009-05-07 2012-05-29 International Buiness Machines Corporation Structure and method to form EDRAM on SOI substrate
US8049276B2 (en) * 2009-06-12 2011-11-01 Fairchild Semiconductor Corporation Reduced process sensitivity of electrode-semiconductor rectifiers
US9230810B2 (en) 2009-09-03 2016-01-05 Vishay-Siliconix System and method for substrate wafer back side and edge cross section seals
US9425305B2 (en) 2009-10-20 2016-08-23 Vishay-Siliconix Structures of and methods of fabricating split gate MIS devices
EP2543072B1 (en) 2010-03-02 2021-10-06 Vishay-Siliconix Structures and methods of fabricating dual gate devices
JP5500002B2 (ja) * 2010-08-31 2014-05-21 株式会社デンソー 炭化珪素半導体装置の製造方法
WO2012158977A2 (en) 2011-05-18 2012-11-22 Vishay-Siliconix Semiconductor device
US10032878B2 (en) * 2011-09-23 2018-07-24 Infineon Technologies Ag Semiconductor device with a semiconductor via and laterally connected electrode
US9324829B2 (en) 2011-09-23 2016-04-26 Infineon Technologies Ag Method of forming a trench electrode device with wider and narrower regions
JP2015204375A (ja) * 2014-04-14 2015-11-16 株式会社ジェイテクト 半導体装置
JP2015204374A (ja) 2014-04-14 2015-11-16 株式会社ジェイテクト 半導体装置
CN104465781A (zh) * 2014-12-31 2015-03-25 上海华虹宏力半导体制造有限公司 沟槽型双层栅mos及工艺方法
US9502586B1 (en) * 2015-09-14 2016-11-22 Qualcomm Incorporated Backside coupled symmetric varactor structure
US11404567B2 (en) 2018-07-23 2022-08-02 Stmicroelectronics S.R.L. Trench-gate field effect transistor with improved electrical performances and corresponding manufacturing process
US11217541B2 (en) 2019-05-08 2022-01-04 Vishay-Siliconix, LLC Transistors with electrically active chip seal ring and methods of manufacture
US11218144B2 (en) 2019-09-12 2022-01-04 Vishay-Siliconix, LLC Semiconductor device with multiple independent gates

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2513016A1 (fr) * 1981-09-14 1983-03-18 Radiotechnique Compelec Transistor v mos haute tension, et son procede de fabrication
JPS5940579A (ja) * 1982-08-30 1984-03-06 Agency Of Ind Science & Technol 絶縁ゲ−ト電界効果トランジスタ
JPS60153158A (ja) * 1984-01-23 1985-08-12 Oki Electric Ind Co Ltd キャパシタ誘電体膜の製造方法
US5034785A (en) * 1986-03-24 1991-07-23 Siliconix Incorporated Planar vertical channel DMOS structure
JP2552152B2 (ja) * 1987-10-22 1996-11-06 セイコーエプソン株式会社 半導体装置
US4893160A (en) * 1987-11-13 1990-01-09 Siliconix Incorporated Method for increasing the performance of trenched devices and the resulting structure
US4914058A (en) * 1987-12-29 1990-04-03 Siliconix Incorporated Grooved DMOS process with varying gate dielectric thickness
JPH01309380A (ja) * 1988-06-08 1989-12-13 Hitachi Ltd 絶縁ゲート形半導体装置
US5072266A (en) * 1988-12-27 1991-12-10 Siliconix Incorporated Trench DMOS power transistor with field-shaping body profile and three-dimensional geometry

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1032335A (ja) * 1996-04-10 1998-02-03 Harris Corp 改良形トレンチmosゲート装置
JPH1012877A (ja) * 1996-06-27 1998-01-16 Nec Corp 縦型電界効果トランジスタ
DE10101568B4 (de) * 2000-01-14 2011-04-07 DENSO CORPORATION, Kariya-shi Halbleitervorrichtung und Verfahren zur Herstellung derselben
JP2002190595A (ja) * 2000-12-21 2002-07-05 Denso Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2005057050A (ja) * 2003-08-04 2005-03-03 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
US7981747B2 (en) 2003-08-04 2011-07-19 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device and a method of manufacturing the same
JP2005333112A (ja) * 2004-04-21 2005-12-02 Denso Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2008529307A (ja) * 2005-01-27 2008-07-31 インターナショナル レクティファイアー コーポレイション エンドレスゲートトレンチを備える電力半導体素子
WO2016046901A1 (ja) 2014-09-24 2016-03-31 新電元工業株式会社 炭化ケイ素半導体装置、炭化ケイ素半導体装置の製造方法及び炭化ケイ素半導体装置の設計方法
WO2016046900A1 (ja) 2014-09-24 2016-03-31 新電元工業株式会社 炭化ケイ素半導体装置、炭化ケイ素半導体装置の製造方法及び炭化ケイ素半導体装置の設計方法
US9640618B2 (en) 2014-09-24 2017-05-02 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. Silicon carbide semiconductor device, method of manufacturing silicon carbide semiconductor device and method of designing silicon carbide semiconductor device
US9716168B2 (en) 2014-09-24 2017-07-25 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. Silicon carbide semiconductor device, method of manufacturing silicon carbide semiconductor device and method of designing silicon carbide semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0594177B1 (en) 1999-05-12
DE69324880D1 (de) 1999-06-17
KR940010388A (ko) 1994-05-26
CN1035142C (zh) 1997-06-11
KR0133495B1 (ko) 1998-04-23
DE69324880T2 (de) 1999-10-14
US5321289A (en) 1994-06-14
JP3167457B2 (ja) 2001-05-21
EP0594177A1 (en) 1994-04-27
CN1090680A (zh) 1994-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06132539A (ja) 半導体装置
US6518127B2 (en) Trench DMOS transistor having a double gate structure
US6815769B2 (en) Power semiconductor component, IGBT and field-effect transistor
US5578508A (en) Vertical power MOSFET and process of fabricating the same
US7462908B2 (en) Dynamic deep depletion field effect transistor
US6818947B2 (en) Buried gate-field termination structure
US10749006B2 (en) Trench power transistor and method of producing the same
US20080308870A1 (en) Integrated circuit with a split function gate
US9722071B1 (en) Trench power transistor
US11069794B2 (en) Trench power transistor and method of producing the same
JPS6156446A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2644515B2 (ja) 半導体装置
JP2002026323A (ja) トレンチ底部に厚いポリシリコン絶縁層を有するトレンチゲート型misデバイスの製造方法
JP2017163107A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US20220020854A1 (en) Semiconductor device and method for manufacturing same
JPH11168202A (ja) メモリセルおよび該メモリセルを形成する方法
JPS60140860A (ja) 半導体装置
US20240147699A1 (en) Semiconductor device having word line embedded in gate trench
US20230189502A1 (en) Semiconductor device having word line embedded in gate trench
US11502192B2 (en) Monolithic charge coupled field effect rectifier embedded in a charge coupled field effect transistor
US11777026B2 (en) Power semiconductor device having low-k dielectric gaps between adjacent metal contacts
US20240234568A9 (en) Field-effect transistor, and methods for production
JPH06244419A (ja) 薄膜トランジスタ
JPH0620134B2 (ja) 半導体装置
JPH07183395A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080309

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090309

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees