JPH059323A - ポリオレフイン系発泡体 - Google Patents

ポリオレフイン系発泡体

Info

Publication number
JPH059323A
JPH059323A JP20212391A JP20212391A JPH059323A JP H059323 A JPH059323 A JP H059323A JP 20212391 A JP20212391 A JP 20212391A JP 20212391 A JP20212391 A JP 20212391A JP H059323 A JPH059323 A JP H059323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foaming
weight
foam
parts
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP20212391A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Arai
敏弘 新井
Hideo Sunatsuka
英夫 砂塚
Hideji Nishino
秀治 西野
Michio Matsuura
三千男 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP20212391A priority Critical patent/JPH059323A/ja
Publication of JPH059323A publication Critical patent/JPH059323A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 有機過酸化物などの架橋剤を添加することな
く、良質なポリオレフィン系発泡体を長尺状で連続的に
製造できるようにする。 【構成】 ポリオレフィン系樹脂100重量部に平均粒
径7〜50nm、表面積50〜380m2 /gの無水高
純度シリカ0.5〜50重量部、化学発泡剤5〜30重
量部を添加し、加熱、発泡させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、建材、家電、エネル
ギープラントなどの、特に断熱材として好適なポリオレ
フィン系発泡体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、ポリエチレン発泡体などのポ
リオレフィン系の高発泡体(発泡倍率30倍程度)を得
るには、ポリオレフィン系樹脂に化学発泡剤と有機過酸
化物などの架橋剤を添加し、発泡に先立ち架橋させるか
あるいは架橋と発泡とを同時に行なう必要があった。
【0003】これは、ポリオレフィン系樹脂を架橋させ
ることにより発泡溶融時の粘度の低下を防ぎ、発泡に際
して発生するガスが樹脂溶融物から簡単に抜けてしまわ
ないようにし、独立気泡の高発泡体を得るためである。
【0004】しかしながら、架橋剤を添加したポリオレ
フィン系樹脂組成物を混練する際、混練温度を架橋剤の
分解温度以下に保たねばならず、充分な混練ができない
と言う問題がある。
【0005】また、上記組成物を押出機内で混練し、架
橋および発泡をさせようとすると、架橋が進行しすぎて
樹脂が吐出されない恐れがあり、発泡温度まで混練温度
を上げることができず、このため一段階で連続的に長尺
の板状、筒状の発泡体を製造することができなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】よって、本発明におけ
る課題は、架橋剤添加によって生じる上述の不都合を解
決し、充分な混練ができて、化学発泡剤による発泡が十
分に行なわれ、高倍率の発泡体を一段階で連続的に得る
ことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】かかる課題は、微細な無
水高純度シリカを配合したポリオレフィン系樹脂を用い
ることにより、架橋剤を添加しなくとも発泡時における
樹脂溶融物の粘度の低下を抑え、十分に発泡が行なえる
ようにすることで解決される。
【0008】以下、この発明を詳しく説明する。
【0009】この発明のポリオレフィン系発泡体は、平
均粒径7〜50nm、表面積50〜380m2 /gの無
水高純度シリカ0.5〜50重量部、ポリオレフィン系
樹脂100重量部に対し、化学発泡剤5〜30重量部添
加し、加熱、発泡させてなるものである。
【0010】本発明で用いられるポリオレフィン系樹脂
としては、高密度ポリエチレン(HDPE)、低密度ポ
リエチレン(LDPE)、直鎖状低密度ポリエチレン
(LLDPE)などのポリエチレン、ポリプロピレン、
ポリブデン−1、ポリ4−メチルペンテン−1などのα
−オレフィンホモポリマー、エチレン−エチルアクリレ
ート共重合体(EEA)、エチレン−酢酸ビニル共重合
体(EVA)、エチレン−アクリル酸共重合体(EA
A)、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−ブテ
ン−1共重合体、エチレン−プロピレン−ジエン共重合
体などのエチレンと他のモノマーとの共重合体などの単
独もしくは複数のポリマーのブレンド物等が用いられ
る。
【0011】また、本発明で用いられる無水高純度シリ
カとしては、その平均粒径が7〜50nmと極めて微細
で、かつその表面積(BET法による)が50〜380
2 /gのものが用いられる。平均粒径が上記範囲外で
は、発泡ムラの原因となって好ましくなく、また表面積
が上記範囲外では発泡時の溶融粘度が不適切なものとな
って不都合となる。また、SiO2 含量は99.8%以
上のものが好ましい。このような無水高純度シリカの具
体的なものとしては、「アエロジル」(日本アエロジル
(株)製,商品名)などがある。
【0012】この無水高純度シリカは、上述のポリオレ
フィン樹脂100重量部に対して0.5〜50重量部配
合される。配合量が0.5重量部未満では発泡時樹脂溶
融物の粘度の下降が見られ、発泡が不十分となる。ま
た、配合量が50重量部を越えると、粘度が高くなりす
ぎて、気泡が押えこまれてしまい、十分な発泡がなされ
ない。
【0013】また、ここで用いられる化学発泡剤として
は、アゾジカルボンアミド、アゾビスイソブチロニトリ
ル、N,N´−ジニトロソペンタメチレンテトラミン、
p−トルエンスルホニルヒドラジド、P,P´−オキシ
ビスベンゼンスルホニルヒドラジドなどがあり、これら
の単独または複数の混合物で用いられる。この化学発泡
剤の添加量は、ベースポリマー100重量部に対して5
〜30重量部の範囲とされ、所望の発泡倍率に対応して
適宜決められる。化学発泡剤の添加量が5重量部未満で
は発泡が不充分であり、30重量部を越えると発泡が不
均一となり、内部に「す」が入ってしまう。
【0014】本発明では、このような樹脂混合物に必要
に応じ、紫外線吸収剤、難燃剤、着色剤などの添加剤を
適宜添加することができる。
【0015】このような樹脂混合物を混練、加熱し、化
学発泡剤を分解させれば、本発明のポリオレフィン系発
泡体が得られる。具体的には、押出機や射出成形機など
によって樹脂混合物を混練するとともに150〜220
℃の温度に加熱し、化学発泡剤を分解させて発泡を行な
わせる。特に、押出機等のシリンダ先端あるいはダイス
部分もしくは射出成型金型の温度を化学発泡剤の分解温
度以上に加熱しておき、樹脂溶融物の吐出部付近で発泡
させることが好ましい。
【0016】このような発泡体にあっては、架橋剤が添
加されていないので、樹脂混合物の混練時の温度上昇を
気にすることなく、充分均一な混練が実施でき、さらに
押出機等の内部で発泡剤を分解させることができるた
め、押出機ダイスの吐出口の形状を変えるだけで任意の
形状の発泡体を連続的に長尺サイズで製造することがで
きる。
【0017】(実施例)低密度ポリエチレン(密度0.
92,メルトインデックス5)100重量部に対して、
平均粒径20nm、表面積200m2 /gの無水高純度
シリカを種々の配合量で配合し、これにアゾジカルボン
アミドを20重量部添加した。この混合物を押出機に投
入し、温度140〜200℃で混練し、ダイス(温度2
20℃)から押し出して厚さ3mm、幅1mのシート状
のポリオレフィン系発泡体を製造した。
【0018】得られたポリオレフィン系発泡体を切断
し、その切断面を観察し、発泡状況を検討した。また、
それぞれの押出状態を観察した。結果を表1に示す。
【0019】
【表1】
【0020】表1の結果から明らかなように、本発明に
よれば均一な発泡状態を有した良質の発泡体を連続的に
得ることができる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、この発明のポリオ
レフィン系発泡体は、ポリオレフィン系樹脂100重量
部に対し、平均粒径7〜50nm、表面積50〜380
2 /gの無水高純度シリカ0.5〜50重量部、化学
発泡剤5〜30重量部添加し、加熱、発泡させたもので
あるので、架橋剤添加に伴う種々の不都合が解消され、
均一な発泡状態の良質な発泡体を一段階で連続的に得ら
れる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松浦 三千男 東京都江東区木場一丁目5番1号 藤倉電 線株式会社内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 ポリオレフィン系樹脂100重量部に対
    し、平均粒径7〜50nm、表面積50〜380m2
    gの無水高純度シリカ0.5〜50重量部、化学発泡剤
    5〜30重量部添加し、加熱、発泡させたことを特徴と
    するポリオレフィン系発泡体。
JP20212391A 1991-07-03 1991-07-03 ポリオレフイン系発泡体 Withdrawn JPH059323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20212391A JPH059323A (ja) 1991-07-03 1991-07-03 ポリオレフイン系発泡体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20212391A JPH059323A (ja) 1991-07-03 1991-07-03 ポリオレフイン系発泡体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH059323A true JPH059323A (ja) 1993-01-19

Family

ID=16452348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20212391A Withdrawn JPH059323A (ja) 1991-07-03 1991-07-03 ポリオレフイン系発泡体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH059323A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120065286A1 (en) * 2010-09-10 2012-03-15 Lifoam Industries Process for enabling secondary expansion of expandable beads
CN107522862A (zh) * 2017-08-23 2017-12-29 成都新柯力化工科技有限公司 一种发泡聚丙烯塑料的聚硅氧烷微球发泡剂及制备方法
US10518444B2 (en) 2010-07-07 2019-12-31 Lifoam Industries, Llc Compostable or biobased foams
CN110698713A (zh) * 2019-10-08 2020-01-17 浙江杰上杰新材料有限公司 一种高分散性硅胶发泡剂及其制备方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10518444B2 (en) 2010-07-07 2019-12-31 Lifoam Industries, Llc Compostable or biobased foams
US20120065286A1 (en) * 2010-09-10 2012-03-15 Lifoam Industries Process for enabling secondary expansion of expandable beads
US8962706B2 (en) * 2010-09-10 2015-02-24 Lifoam Industries, Llc Process for enabling secondary expansion of expandable beads
CN107522862A (zh) * 2017-08-23 2017-12-29 成都新柯力化工科技有限公司 一种发泡聚丙烯塑料的聚硅氧烷微球发泡剂及制备方法
CN110698713A (zh) * 2019-10-08 2020-01-17 浙江杰上杰新材料有限公司 一种高分散性硅胶发泡剂及其制备方法
CN110698713B (zh) * 2019-10-08 2022-05-13 浙江杰上杰新材料有限公司 一种高分散性硅胶发泡剂及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3548632B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物、その発泡体および製造法
JPH0238100B2 (ja)
CA2260951A1 (en) Cross-linked foamable compositions of silane-grafted, essentially linear polyolefins blended with polypropylene
JPH062839B2 (ja) 重合体発泡体の製造方法
JPH059323A (ja) ポリオレフイン系発泡体
JP5017740B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂架橋発泡体及びその製造方法
JPH059325A (ja) オレフイン系エラストマー組成物の架橋発泡体の製造方法
JPH0347849A (ja) 部分架橋熱可塑性エラストマー発泡体およびその製造方法
JP3565815B2 (ja) 導電性架橋ポリエチレン系発泡体およびその製造方法
JPH02255738A (ja) 部分架橋熱可塑性エラストマー発泡体およびその製造方法
JP3861447B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡体およびその製造方法
JP3763879B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂架橋発泡体
JPH059326A (ja) オレフイン系エラストマー組成物の架橋発泡体の製造方法
JPH058279A (ja) ポリエチレン系発泡体の製法
JPH04363338A (ja) ポリオレフィン架橋発泡体の製造方法
JPH10310654A (ja) ポリオレフィン系樹脂連続気泡発泡体の製造方法
JPH0480237A (ja) 架橋発泡体用ポリオレフィン樹脂組成物
JP2983304B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂架橋発泡体
JPH04296338A (ja) 架橋発泡体
JPH07133364A (ja) 厚物架橋発泡シートの製造方法
JPH05295149A (ja) ポリオレフィン架橋発泡体用樹脂組成物
JPH044236A (ja) 架橋発泡体用ポリオレフィン組成物
JPH04270740A (ja) ポリオレフィン系発泡体
JPH06157800A (ja) ポリエチレン発泡体の製造方法
JPS6315834A (ja) ポリオレフイン系樹脂発泡体及びポリオレフイン系樹脂発泡体用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981008