JPH058279A - ポリエチレン系発泡体の製法 - Google Patents

ポリエチレン系発泡体の製法

Info

Publication number
JPH058279A
JPH058279A JP3202122A JP20212291A JPH058279A JP H058279 A JPH058279 A JP H058279A JP 3202122 A JP3202122 A JP 3202122A JP 20212291 A JP20212291 A JP 20212291A JP H058279 A JPH058279 A JP H058279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
polyethylene
resin
foaming
silane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3202122A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Arai
敏弘 新井
Hideo Sunatsuka
英夫 砂塚
Akira Yoshino
明 吉野
Michio Matsuura
三千男 松浦
Toshio Niwa
利夫 丹羽
Hideji Nishino
秀治 西野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP3202122A priority Critical patent/JPH058279A/ja
Publication of JPH058279A publication Critical patent/JPH058279A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 有機過酸化物などの架橋剤を添加することな
く、良質なポリエチレン系発泡体を長尺状で連続的に製
造する。 【構成】 ポリエチレン系樹脂にシランカップリング剤
を添加してシラングラフト化し、これを化学発泡剤によ
って連続的に押出発泡させたのち、この発泡体をスズ系
触媒に接触させて架橋する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、建材、家電、自動
車、エネルギープラントなどの特に断熱材として好適な
ポリエチレン系発泡体を連続的に製造する方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、ポリエチレン発泡体などのポ
リオレフィン系の高発泡体(発泡倍率30倍程度)を得
るには、ポリオレフィン系樹脂に化学発泡剤と有機過酸
化物などの架橋剤を添加し、発泡に先立ち架橋させるか
あるいは架橋と発泡とを同時に行なう必要があった。
【0003】これは、ポリオレフィン系樹脂を架橋させ
ることにより発泡溶融時の粘度の低下を防ぎ、発泡に際
して発生するガスが樹脂溶融物から簡単に抜けてしまわ
ないようにし、独立気泡の高発泡体を得るためである。
【0004】しかしながら、架橋剤を添加したポリオレ
フィン系樹脂組成物を混練する際、混練温度を架橋剤の
分解温度以下に保たねばならず、充分な混練ができない
と言う問題がある。
【0005】また、上記組成物を押出機内で混練し、架
橋および発泡をさせようとすると、架橋が進行しすぎて
樹脂が吐出されない恐れがあり、発泡温度まで混練温度
を上げることができず、このため一段階で連続的に長尺
の板状、筒状の発泡体を製造することができなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】よって、本発明におけ
る課題は、架橋剤添加によって生じる上述の不都合を解
決し、充分な混練ができて、化学発泡剤による発泡が十
分に行なわれ、高倍率の発泡体を一段階で連続的に得る
ことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】かかる課題は、ポリエチ
レン系樹脂にシランカップリング剤を添加してシラング
ラフト化し、これを化学発泡剤によって連続的に押出発
泡させたのち、この発泡体をスズ系触媒に接触させて架
橋することで解決される。
【0008】以下、この発明を詳しく説明する。この発
明では、まず、ポリエチレン系樹脂にシランカップリン
グ剤を添加して、シラングラフト化ポリエチレン系樹脂
とする。ここでのポリエチレン系樹脂としては、高密度
ポリエチレン(HDPE)、低密度ポリエチレン(LD
PE)、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)など
のポリエチレン、エチレン−エチルアクリレート共重合
体(EEA)、エチレン−酢酸ビニル共重合体(EV
A)、エチレン−アクリル酸共重合体(EAA)、エチ
レン−プロピレン共重合体、エチレン−ブテン−1共重
合体、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体などのエ
チレンと他のモノマーとの共重合体などの単独もしくは
複数のポリマーのブレンド物などが用いられる。
【0009】また、シランカップリング剤としては、下
記一般式〔I〕で表されるラジカル重合可能なビニル基
などの二重結合を有するシラン化合物が単独または複数
混合して用いられる。このシランカップリング剤の添加
量は、ポリエチレン系樹脂100重量部に対して0.5
〜10重量部の範囲とされる。0.5重量部未満では発
泡時の粘度保持効果がなく、また架橋後の機械的特性も
低くなって好ましくなく、一方10重量部を越えると発
泡時の溶融樹脂の粘度が高くなりすぎ、気泡成長が妨げ
られてしまう。
【0010】
【化1】
【0011】シラングラフト化は、上述のポリエチレン
系樹脂に上記シランカップリング剤を所定量加え、さら
に少量の有機過酸化物を加え、加熱混練することで行な
われる。この有機過酸化物は、ポリエチレン系樹脂にシ
ランカップリング剤を結合させてグラフト化するための
もので、ジクミルパーオキサイド、第三ブチルクミルパ
ーオキサイド、2,5−ジメチル−2,5−ジ(第三ブ
チルパーオキシ)ヘキサン、1,3−ビス(第三ブチル
パーオキシイソプロピル)ベンゼンなどが用いられ、そ
の配合量は架橋のための場合に比べて少量でよく、ポリ
エチレン系樹脂100重量部当たり、0.2〜2重量部
とされる。加熱混練は、通常の押出機等を用いて行なわ
れ、ポリエチレン系樹脂の溶融温度以上の温度で5〜1
0分程度加熱混合される。この加熱混練によって、ポリ
エチレン系樹脂の分子の炭素鎖に側鎖としてシランカッ
プリング剤のシラン分子がラジカル結合して、シラング
ラフト化が行なわれる。このシラングラフト化されたポ
リエチレン系樹脂は、その溶融時の粘度が高いものとな
る。
【0012】ついで、このシラングラフト化されたポリ
エチレン系樹脂に化学発泡剤を添加して押出機にて加熱
混練し、発泡させるとともに押出成形して連続した長尺
の発泡体とする。ここで用いられる化学発泡剤として
は、アゾジカルボンアミド、アゾビスイソブチロニトリ
ル、N,N´−ジニトロソペンタメチレンテトラミン、
p−トルエンスルホニルヒドラジド、P,P´−オキシ
ビスベンゼンスルホニルヒドラジド、重曹などがあり、
これらの単独または複数の混合物で用いられる。この化
学発泡剤の添加量は、ポリエチレン系樹脂100重量部
に対して5〜30重量部の範囲とされ、所望の発泡倍率
に対応して適宜決められる。化学発泡剤の添加量が5重
量部未満では発泡が不充分であり、30重量部を越える
と発泡が不均一となり、内部に「す」が入ってしまう。
【0013】押出発泡は、シラングラフト化ポリエチレ
ン系樹脂と化学発泡剤との混合物を押出機に供給し、化
学発泡剤の分解温度以上の温度で混練することで行なわ
れる。この加熱混連の際には、シラングラフト化ポリエ
チレン系樹脂の溶融粘度がポリエチレン系樹脂のそれよ
りも高くなっているので、発泡に際して化学発泡剤から
発生するガスが抜けることがなく、独立気泡の高倍率の
発泡体が得られる。また、発泡体の形状は、押出機のダ
イの形状によって定まり、板状、筒状、柱状などの長尺
の発泡体を連続して製造することができる。
【0014】ついで、このようにして得られた発泡体を
スズ系触媒に接触させて、これを架橋する。ここでのス
ズ系触媒としては、ジブチルスズジラウレート、ジブチ
ルスズジマレートなどの有機スズ化合物が用いられ、こ
れの任意の濃度の水溶液として使用される。接触方法に
は、上記触媒水溶液中に発泡体を浸漬する方法、発泡体
に触媒水溶液を噴霧する方法、押出機から押出された発
泡体を直接触媒水溶液槽内に導き、連続的に処理する方
法などがある。これにより、ポリエチレン系樹脂の側鎖
のシラン残基が互いに縮合してポリエチレン系樹脂分子
間の架橋が行なわれる。
【0015】このような発泡体の製造方法によれば、発
泡時の溶融ポリエチレン系樹脂がシランカップリング剤
がグラフト化した状態であるため、溶融樹脂の粘度が比
較的高いものとなり、化学発泡剤から発生した発泡ガス
が抜けることがなく、有効に作用して高発泡倍率の発泡
体を得ることができる。また、発泡に際して架橋剤を添
加する必要がないため、押出機内で樹脂が目詰まりする
こともない。
【0016】また、本発明では、化学発泡剤をシランカ
ップリング剤と同時に添加し、加熱混練し、シラングラ
フト化と化学発泡とを同時に行なうようにしてもよい。
また、ポリエチレン系樹脂には必要に応じて紫外線吸収
剤、老化防止剤、着色剤、難燃剤を適宜添加することが
できる。
【0017】(実施例)低密度ポリエチレン(密度0.
92,メルトインデックス5.0)100重量部に対
し、トリエトキシビニルシラン2重量部、ジクミルパー
オキサイド0.5重量部を添加し、押出機によって温度
150℃で混練し、シラングラフト化低密度ポリエチレ
ンを製造した。このシラングラフト化低密度ポリエチレ
ン100重量部に、アゾジカルボンアミド30重量部を
配合し、押出機で150〜200℃、混練すると同時に
発泡させ、押出機のダイス(温度220℃)から、外径
10mm、内径20mの円筒状のポリエチレン発泡体を
連続的に製造した。このポリエチレン発泡体をジブチル
スズジラウレートの2重量%水溶液が満たされた槽に連
続的に導き、架橋させて、目的の架橋ポリエチレン発泡
体を得た。
【0018】得られた発泡体の発泡倍率は29〜31倍
で均一に発泡しており、架橋度はゲル分率で85〜87
%であった。また、長時間連続して押出発泡作業が安定
して実施でき、押出機内での樹脂の目詰まりやスコーチ
現象は認められなかった。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、この発明のポリエ
チレン系発泡体の製法は、ポリエチレン系樹脂にシラン
カップリング剤を添加してシラングラフト化し、これを
化学発泡剤によって連続的に押出発泡させたのち、この
発泡体をスズ系触媒に接触させて架橋するものであるの
で、従来の架橋剤添加に起因する種々の不都合が解消さ
れ、均一な発泡状態の良質な長尺の発泡体を連続的に製
造することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松浦 三千男 東京都江東区木場一丁目5番1号 藤倉電 線株式会社内 (72)発明者 丹羽 利夫 東京都江東区木場一丁目5番1号 藤倉電 線株式会社内 (72)発明者 西野 秀治 東京都江東区木場一丁目5番1号 藤倉電 線株式会社内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 ポリエチレン系樹脂にシランカップリン
    グ剤を添加してシラングラフト化し、これを化学発泡剤
    によって連続的に押出発泡させたのち、この発泡体をス
    ズ系触媒に接触させて架橋することを特徴とするポリエ
    チレン系発泡体の製法。
JP3202122A 1991-07-03 1991-07-03 ポリエチレン系発泡体の製法 Withdrawn JPH058279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3202122A JPH058279A (ja) 1991-07-03 1991-07-03 ポリエチレン系発泡体の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3202122A JPH058279A (ja) 1991-07-03 1991-07-03 ポリエチレン系発泡体の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH058279A true JPH058279A (ja) 1993-01-19

Family

ID=16452332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3202122A Withdrawn JPH058279A (ja) 1991-07-03 1991-07-03 ポリエチレン系発泡体の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH058279A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100982073B1 (ko) * 2006-11-14 2010-09-13 주식회사 엘지화학 신규한 실란화합물, 그 제조방법, 그 실란화합물로부터유도된 브리지 구조를 가지는 고밀도 폴리에틸렌, 및 그고밀도 폴리에틸렌의 제조방법
JP2012207060A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Sanwa Kako Co Ltd リサイクル可能なポリオレフィン系連続気泡体及びその製造方法
CN116769270A (zh) * 2023-06-25 2023-09-19 广东丙辛新材料有限公司 一种低密度高压聚乙烯闭孔泡沫塑料板及其生产工艺

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100982073B1 (ko) * 2006-11-14 2010-09-13 주식회사 엘지화학 신규한 실란화합물, 그 제조방법, 그 실란화합물로부터유도된 브리지 구조를 가지는 고밀도 폴리에틸렌, 및 그고밀도 폴리에틸렌의 제조방법
JP2012207060A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Sanwa Kako Co Ltd リサイクル可能なポリオレフィン系連続気泡体及びその製造方法
CN116769270A (zh) * 2023-06-25 2023-09-19 广东丙辛新材料有限公司 一种低密度高压聚乙烯闭孔泡沫塑料板及其生产工艺
CN116769270B (zh) * 2023-06-25 2024-03-08 广东丙辛新材料有限公司 一种低密度高压聚乙烯闭孔泡沫塑料板及其生产工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4247667A (en) Method of crosslinking poly-α-olefin series resins
EP0503220B1 (en) Foaming thermoplastic elastomers
EP1440119B1 (en) Insulating foam composition
JPH0238100B2 (ja)
EP1279684A1 (en) Polypropylene copolymers and method of preparing polypropylene copolymers
JP2996903B2 (ja) シラン架橋ポリオレフィンの製造方法
US20030199597A1 (en) Silane-crosslinking expandable polyolefin resin composition and crosslinked foam
JPH10245424A (ja) シラン架橋ポリオレフィンの製造方法
KR19980032764A (ko) 가교 성형체의 제조 방법
EP0673396B1 (en) Process for producing polypropylene materials grafted with an epoxyalkyl acrylate compound
JPH058279A (ja) ポリエチレン系発泡体の製法
JP3290396B2 (ja) シラン架橋ポリオレフィンの製造方法
KR0177578B1 (ko) 전선용 실란 가교 폴리올레핀 조성물 압축성형품의 제조방법
JPH02107643A (ja) 耐熱性連続気泡型架橋エチレン系樹脂発泡体組成物
JPH059325A (ja) オレフイン系エラストマー組成物の架橋発泡体の製造方法
JPS6011937B2 (ja) 熱可塑性エラストマ−発泡体の製造方法
JPH059323A (ja) ポリオレフイン系発泡体
JPH02255738A (ja) 部分架橋熱可塑性エラストマー発泡体およびその製造方法
JPH11158233A (ja) シラン架橋ポリオレフィンの製造方法
JPH1017625A (ja) 水架橋性コンパウンドおよび水架橋成形物
JP2613439B2 (ja) 導電性ポリオレフィン発泡体の製造方法
JPH059326A (ja) オレフイン系エラストマー組成物の架橋発泡体の製造方法
JPH06107840A (ja) エラストマー発泡体の製造方法
JPS6339013B2 (ja)
JPH04363338A (ja) ポリオレフィン架橋発泡体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981008