JPH0541567A - プリント配線板 - Google Patents

プリント配線板

Info

Publication number
JPH0541567A
JPH0541567A JP19650091A JP19650091A JPH0541567A JP H0541567 A JPH0541567 A JP H0541567A JP 19650091 A JP19650091 A JP 19650091A JP 19650091 A JP19650091 A JP 19650091A JP H0541567 A JPH0541567 A JP H0541567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
wiring board
circuit pattern
forming substrate
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP19650091A
Other languages
English (en)
Inventor
美子 ▲楢▼原
Yoshiko Narahara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP19650091A priority Critical patent/JPH0541567A/ja
Publication of JPH0541567A publication Critical patent/JPH0541567A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0266Marks, test patterns or identification means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0097Processing two or more printed circuits simultaneously, e.g. made from a common substrate, or temporarily stacked circuit boards

Landscapes

  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プリント配線板に関し、低コストのプリント
配線板を目的とする。 【構成】 所定の定尺寸法のプリント配線板形成用基板
3内にプリント配線板1の製造工程の処理を施し、該定
尺寸法のプリント配線板形成用基板3より形成されたプ
リント配線板1を切り出す工程を有するプリント配線板
に於いて、前記定尺寸法のプリント配線板形成用基板3
より、形成されたプリント配線板1を切り出す切断領域
11に、該形成されたプリント配線板1を試験するための
試験回路パターン2を設けて構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプリント配線板に係り、
特に該プリント配線板を試験するための試験回路パター
ンを備えたプリント配線板に関する。
【0002】
【従来の技術】プリント配線板は、所定の縦×横の規格
寸法があるのが通例であり、そのため、このようなプリ
ント配線板を形成するには、図2(a)に示すように、この
規格寸法にできるだけ接近した規格寸法のプリント配線
板形成用基板3を選択し、このプリント配線板形成用基
板3にメッキ工程、スルーホールの孔開け工程、積層工
程等のプリント配線板形成のための処理工程を施して、
このプリント配線板形成用基板3内にプリント配線板1
を形成している。
【0003】そしてこの完成したプリント配線板1をプ
リント配線板形成用基板3より切り出している。ところ
で、このように形成されたプリント配線板1の特性イン
ピーダンス等の検査項目を試験し、形成されたプリント
配線板1が良品であるか、不良であるかを検査するため
の試験回路パターン2を、このプリント配線板1の内部
に設けるか、或いは図示するように該プリント配線板1
の形成領域の近傍に別個に設けることが実施されてい
る。
【0004】特にこのプリント配線板の特性インピーダ
ンスの検査を行うための試験回路パターンは、プリント
配線板と同様な製造工程を用いて形成した方が、よりプ
リント配線板の特性に合致した検査ができるとされてい
る。
【0005】図2(b)に示すように、このような完成され
たプリント配線板1の特性インピーダンス等の検査項目
を検査するための試験回路パターン2を、形成すべきプ
リント配線板1の形成領域の近傍に設ける場合、この試
験回路パターン1を形成する領域の面積分だけ、定尺寸
法の大きいプリント配線板形成用基板3を用いる必要が
ある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そしてこの定尺寸法の
大きいプリント配線形成用基板3を用いて、プリント配
線板1、並びに試験回路パターン2を形成した後、該試
験回路パターン2を用いて、前記形成されたプリント配
線板1の特性インピーダンス等の諸特性を測定した後、
このプリント配線板1を定尺のプリント配線板形成用基
板3から切断している。そのため、定尺のプリント配線
板形成用基板3の可なりの面積が不要となって切断され
て放棄され、形成されるプリント配線板の製造コストが
大となる問題点を生じている。
【0007】本発明は上記した定尺のプリント配線板形
成用基板3が無駄に成らないようにして製造コストを低
下させたプリント配線板を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のプリント配線板
は、所定の定尺寸法のプリント配線板形成用基板内にプ
リント配線板形成工程の処理を施し、該定尺寸法のプリ
ント配線板形成用基板より完成されたプリント配線板を
切り出す工程を有するプリント配線板に於いて、前記定
尺寸法のプリント配線板形成用基板より、完成されたプ
リント配線板を切り出す切断領域に、該プリント配線板
を試験するための試験回路パターンを設けたことを特徴
とする。
【0009】
【作用】本発明のプリント配線板は、定尺寸法のプリン
ト配線板形成用基板より形成されたプリント配線板を切
り出すための切断領域に、プリント配線板の試験用の回
路パターンを形成する。そしてこの試験用回路パターン
で完成されたプリント配線板を検査した後、この完成さ
れたプリント配線板の周囲の切断領域を切断すること
で、従来より切断されて廃棄される領域に試験用回路パ
ターンを設けているので、定尺のプリント配線板形成用
基板の材料が切断されて無駄になる領域が減少し、その
ため、形成されるプリント配線板の製造コストが低下す
る。
【0010】
【実施例】以下、図面を用いて本発明の実施例につき詳
細に説明する。図1は本発明のプリント配線板の実施例
を説明するための平面図である。
【0011】図示するように、本発明のプリント配線板
は、所定の定尺寸法のプリント配線板形成用基板3の内
部に、メッキ工程、スルーホールの孔開け工程、積層工
程等のプリント配線板の製造工程を施してプリント配線
板1を形成する。
【0012】また同時に該プリント配線板1の周囲の切
断領域11に、上記したプリント配線板の製造工程と同様
な工程で特性インピーダンスの測定用の試験回路パター
ン2を設ける。そしてこのプリント配線板1を形成した
後には、この試験回路パターン2で完成したプリント配
線板の特性インピーダンスを測定した後、この試験回路
パターン2の形成領域を切断領域11として、NCルータ
ー、若しくはプレス切断機を用いて、完成されたプリン
ト配線板1をプリント配線板形成用基板3から切断す
る。
【0013】このプリント配線板1の周囲に設けた切断
領域11は幅が0.5mm 程度で、従来はこの領域は切断領域
として当然放棄していた領域であるので、定尺寸法のプ
リント配線板形成用基板3の無駄には成らない。
【0014】このようにすると、定尺寸法のプリント配
線板形成用基板3の材料の無駄となる部分の領域が減少
するので、形成されるプリント配線板1の製造コストが
低下し、低コストのプリント配線板が得られる。
【0015】
【発明の効果】以上述べたように、本発明のプリント配
線板によれば、定尺寸法のプリント配線板形成用基板の
切断されて無駄となる領域が減少するため、材料の無駄
が少なくなり、低コストのプリント配線板が得られる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のプリント配線板の平面図である。
【図2】 従来のプリント配線板の平面図である。
【符号の説明】
1 プリント配線板 2 試験回路パターン 3 プリント配線板形成用基板 11 切断領域

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の定尺寸法のプリント配線板形成用
    基板(3) 内にプリント配線板(1) の製造工程の処理を施
    し、該定尺寸法のプリント配線板形成用基板(3) より形
    成されたプリント配線板(1) を切り出す工程を有するプ
    リント配線板に於いて、 前記定尺寸法のプリント配線板形成用基板(3) より、形
    成されたプリント配線板(1) を切り出す切断領域(11)
    に、該形成されたプリント配線板(1) を試験するための
    試験回路パターン(2) を設けたことを特徴とするプリン
    ト配線板。
JP19650091A 1991-08-06 1991-08-06 プリント配線板 Withdrawn JPH0541567A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19650091A JPH0541567A (ja) 1991-08-06 1991-08-06 プリント配線板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19650091A JPH0541567A (ja) 1991-08-06 1991-08-06 プリント配線板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0541567A true JPH0541567A (ja) 1993-02-19

Family

ID=16358791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19650091A Withdrawn JPH0541567A (ja) 1991-08-06 1991-08-06 プリント配線板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0541567A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05206608A (ja) * 1992-01-30 1993-08-13 Nec Toyama Ltd プリント配線板の製造方法
JP2002359451A (ja) * 2001-05-30 2002-12-13 Ibiden Co Ltd プリント配線板
JP2008112885A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Hitachi Cable Ltd プリント配線板
JP2011181785A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Nec Corp 特性インピーダンス測定用テストクーポンおよびそれを有するプリント基板
JP2014093340A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Nec Corp 特性インピーダンス管理用テストクーポンおよびこれを備えたプリント基板
JP2014165478A (ja) * 2013-02-28 2014-09-08 Denso Corp プリント基板、電子制御装置、及びプリント基板の検査方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05206608A (ja) * 1992-01-30 1993-08-13 Nec Toyama Ltd プリント配線板の製造方法
JP2002359451A (ja) * 2001-05-30 2002-12-13 Ibiden Co Ltd プリント配線板
JP2008112885A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Hitachi Cable Ltd プリント配線板
JP4544236B2 (ja) * 2006-10-31 2010-09-15 日立電線株式会社 Tabテープ
JP2011181785A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Nec Corp 特性インピーダンス測定用テストクーポンおよびそれを有するプリント基板
JP2014093340A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Nec Corp 特性インピーダンス管理用テストクーポンおよびこれを備えたプリント基板
JP2014165478A (ja) * 2013-02-28 2014-09-08 Denso Corp プリント基板、電子制御装置、及びプリント基板の検査方法
US9470741B2 (en) 2013-02-28 2016-10-18 Denso Corporation Printed board, electronic control apparatus and inspection method of printed board

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0541567A (ja) プリント配線板
JP3027256B2 (ja) プリント配線板
JPS59215786A (ja) プリント配線板打抜用素材板
JPH07221414A (ja) 半導体回路基板
JPH03119783A (ja) 混成集積回路装置、その製造方法及びその判別方法
DE19947092A1 (de) Bedruckte Schaltungsplatte und Verfahren zur Herstellung derselben
JPH0423158U (ja)
JP3516331B2 (ja) プリント配線板用割基板
JPH02262390A (ja) プリント配線板
JPS63105087U (ja)
JPH06196836A (ja) メモリモジュール
JPH056677Y2 (ja)
JPH10294537A (ja) プリント基板
JPH0426795B2 (ja)
JPH04123492A (ja) 多枚取りプリント基板の部品実装方法
JPH09214080A (ja) プリント配線板
JPH066100A (ja) 基板上の電子部品の検査方法
JPH05110230A (ja) プリント配線基板の製造方法
JPH10135626A (ja) プリント基板
CN2583930Y (zh) 具有检测区块的印刷电路板
JPS6285485A (ja) プリント基板のチエツク方法
JPH0521923A (ja) 印刷配線板
KR980007881A (ko) 인쇄회로기판의 검사방법
JPH06140753A (ja) 電子回路基板
CN108990265A (zh) 一种可焊性pcb板及其制作工艺

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981112