JPH0534737B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0534737B2
JPH0534737B2 JP58159457A JP15945783A JPH0534737B2 JP H0534737 B2 JPH0534737 B2 JP H0534737B2 JP 58159457 A JP58159457 A JP 58159457A JP 15945783 A JP15945783 A JP 15945783A JP H0534737 B2 JPH0534737 B2 JP H0534737B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
pregroove
optical recording
optical
master
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58159457A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6050733A (ja
Inventor
Masanobu Yamamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP58159457A priority Critical patent/JPS6050733A/ja
Publication of JPS6050733A publication Critical patent/JPS6050733A/ja
Publication of JPH0534737B2 publication Critical patent/JPH0534737B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2407Tracks or pits; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24085Pits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はプリグルーブ及びアドレスピツトを有
する光学的に記録及び再生の可能な光学式記録媒
体及びその原盤の製造装置に関する。
背景技術とその問題点 先ず第1図及び第2図を参照して、従来の記録
及び再生の可能な光学式記録媒体について説明す
る。第1図及び第2図において1は光学式記録媒
体(デイスク)を全体として示し、第1図におい
てPGはプリグルーブ(図示の場合は同心円プリ
グルーブであるが、円に近い渦巻き状プリブルー
ブでも良い)、SCはその各プリグルーブPGのセ
クタ、APはそのプリグルーブPGの番号及びセク
タSCの番号を表わすべくプリグルーブPG内に於
いて各セクタSCの端部に形成されたアドレスピ
ツトである。尚、プリグルーブPGのピツチが
2.0μm、その幅が0.8μmである。
この光学式記録媒体1は第2図に示すごとく、
アクリル等の透明なプラスチツク基板2上に情報
を光学的に記録すべきプリグルーブPGの形成さ
れた一層又は多層の低融点金属層(反射金属層)
3が形成されている。尚、LDは金属層3のラン
ド部である。4は金属層3上に被着形成されたプ
ラスチツクから成る保護層である。かかる光学式
記録媒体1に於いては、レーザ光源よりのレーザ
ビームを金属層3のプリグルーブPGにトラツキ
ングをとりながら走査させ、そのプリグルーブ
PG内に情報を光学的に記録していくものである。
その記録の仕方は、プリグルーブPGにレーザビ
ームを照射することによつて、その金属層3の構
造を変化させてその反射率を高めることにより、
音声、ビデオ、データ信号等を周波数変調、位相
変調、PCM等による光学的ドツトの列として記
録トラツクを形成する如く記録する。尚、金属層
3をレーザビームによつて融解してその反射率を
低下させることによつて、又はその下層の他の金
属層を露呈させてそれにより反射率を高めること
によつて光学的ドツトを形成することもできる。
次に第3図を参照して、上述した光学式記録媒
体を製造するための原盤1′について説明する。
第3図のAはその原盤1′の部分的上面図、Bは
その部分的断面図である。5は例えばガラス基板
であつて、上述の光学式記録媒体1に対する記録
及び再生用ビームの波長をλ、記録及び再生用ビ
ームの透過する光透過層、即ち透明基板2の屈折
率をnとするとき、厚さがλ/8nとなるごとくフオ トレジスト層6を均一に被着形成し、これをガラ
ス基板5上に至るまでのカツテイングを行ない、
即ちレーザビームを照射し、これを現像すること
により夫々共にλ/8nの位相深さのプリグルーブ PG′及びアドレスピツトAP′を形成する。
そして、その後は従来周知のごとく、この原盤
1′のガラス基板5上に残存したフオトレジスト
層6の上にメツキを行ない、これを素にしてメタ
ルマスタを作り、このメタルマスタからマザーを
作る。そして、このマザーからスタンパを作り、
このスタンパを用いてアクリル等の光透過性樹脂
をスタンプして透明基板2を形成し、その上に光
反射金属層3を被着形成し、その上に保護層4を
被着形成するものである(第2図参照)。
ところで、この第3図に図示の光学式記録媒体
1の原盤1′においては、ガラス基板5上に塗布
するフオトレジスト層6の厚さが600〜800Å程度
と極く薄く、厚さが不均一となり、ピンホールも
生じるという欠点がある他、プリグルーブPG′の
位相深さも、アドレスピツトAP′の位相深さも共
にλ/8nであるために、次のような問題が生じる。
即ち、先ず最終的に形成される第1図及び第2図
に示した光学式記録媒体(デイスク)1の金属層
3による反射光量を第4図を用いて説明する。光
反射金属層3が理想的な鏡面である場合の反射光
量をIoとすると、金属層3のランド部LD上の反
射光量ITOPは略Ioに匹敵する。SAPはアドレスピツ
トAPによる反射光量の変調部分を示し、そのピ
ークレベルをIPPとする。SRPは、プリグルーブPG
内に情報信号の記録を行ない、それを再生した場
合の反射光量の変調を示し、IRPはそのピーク値
を示す。プリグルーブPGの位相深さがλ/8nである ので、トラツキングエラー信号(プツシユブル信
号)のレベルは大となるが、その反面、アドレス
ピツトAPの位相深さがプリグルーブPGのそれと
同様にλ/8nであるために、この第4図から分かる ように、アドレスピツトAPからの再生光量のピ
ーク値はIoの20〜30%と頗る少ないことが分か
る。
逆に、アドレスピツトAPからの再生光量のピ
ーク値IPPを大にするために、アドレスピツトAP
及びプリグルーブPGの位相深さを共にλ/4nにする と、トラツキングエラー信号のレベルが小さくな
ると共に、プリグルーブPGの変調度が大きくな
つて再生情報信号のS/Nが低下してしまう。
そこで両要求を満足させるためには、原盤1′
の製造時において、ガラス基板5上にλ/4n厚のフ オトレジスト層6を被着形成しておき、同一ビー
ムの光量をプリグルーブPG′とアドレスピツト
AP′の形成のための露光において異ならしめて、
夫々プリグルーブPG′においてはその位相深さが
λ/8n、アドレスピツトAP′に於いてはその位相深 さがλ/4nになるようにすることも考えられる。し かし、この場合には、フオトレジスト層がプリグ
ルーブPG′の部分に於いてハーフトーンで露光さ
れるため、そのプロセスコントロールが困難であ
り、しかもハーフトーンで露光されたフオトレジ
スト層は現像の不均一性から、アドレスピツト
AP′の位相深さが不均一となり、これを基にして
作つたデイスク1に記録を行ない、これからアド
レスピツトAPを再生した場合、その再生信号の
S/Nが悪くなるという欠点がある。
又、従来は光学式記録媒体1のプリグルーブ
PG内に情報を記録していたため、再生情報信号
のS/Nが小さく、しかもドロツプアウトの可能
性が高かつた。
発明の目的 斯る点に鑑み第1の本発明は、プリグルーブ及
びアドレスピツトを有し、光学的に記録及び再生
の可能な光学式記録媒体において、トラツキング
エラー信号のレベルが大で、アドレスピツトの再
生信号のS/Nが良好で、且つドロツプアウトが
少なく、S/Nの良好な情報信号を再生すること
のできるものを提案しようとするものである。
第2の本発明は、第1の本発明による光学式記
録媒体の原盤を容易に製造することのできる光学
式記録媒体の原盤の製造装置を得んとするもので
ある。
発明の概要 本発明による光学式記録媒体は、記録及び再生
用ビームの波長をλ、その記録及び再生用ビーム
の透過する光透過層の屈折率をnと夫々したと
き、光学的に記録及び再生の可能な記録層のビー
ム入射面側に同心円状もしくは渦巻き状のλ/8nの 位相深さを有するプリグルーブを形成すると共
に、そのプリグルーブによつて挟まれた領域に
λ/4nの位相深さを有するアドレスピツトを形成し て成るものである。
斯る本発明によれば、プリグルーブ及びアドレ
スピツトを有し、光学的に記録及び再生の可能な
光学式記録媒体において、トラツキングエラー信
号のレベルが大で、アドレスピツトの再生信号の
S/Nが良好で、且つドロツプアウトが少なく、
S/Nの良好な情報信号を再生することのできる
ものを得ることができる。
本発明による光学式記録媒体の原盤の製造方法
は、光源と、その光源からの出射ビームを第1及
び第2のビームに2分する光分割手段と、第1の
ビームの強度を制御する第1の光変調器と、第2
のビームを記録すべきアドレス情報に応じてパル
ス的に光変調する第2の光変調器と、第1のビー
ム及び第2の変調器によつて光変調された第2の
ビームの供給される対物レンズとを有し、フオト
レジスト層の被着形成された基板上のそのフオト
レジスト層を対物レンズによつて集束された第1
及び第2のビームによつて走査して、光学式記録
媒体に対する記録及び再生用ビームの波長をλ、
その記録及び再生用ビームの透過する光透過層の
屈折率をnと夫々したとき、上記第1のビームに
よつてλ/8nの位相深さを有するプリグルーブを、 第2のビームによつてλ/4nの位相深さを有するア ドレスピツトを互いに隣合うように各々フオトレ
ジスト層に形成して光学式記録媒体の原盤を製造
するようにしたものである。
斯る本発明によれば第1の本発明による光学式
記録媒体の原盤を容易に製造することのできる光
学式記録媒体の原盤の製造装置を得ることができ
る。
実施例 以下に第5図を参照して、本発明による光学式
記録媒体の原盤の構成について説明する。上述の
第1図及び第2図と同様に、ガラス基板5上にフ
オトレジスト層6を被着形成するが、その場合の
厚さをλ/4nとする。そして、後述するところから 明らかになるが、2本のビームを用いて、アドレ
スピツトAP′としてはそのフオトレジスト層6を
ガラス基板5の表面に達するまで露光及び現像に
よりカツテイングし、プリグルーブPG′はアドレ
スピツトAP′を形成するビームに比らべて光量の
少ないビームを用いてλ/8nの位相深さに形成す る。
そして、このようにして形成した原盤1′を用
い冒頭に述べたような手順をふんで第6図に示す
ごとき光学式記録媒体1を得る。即ち、アクリル
等の透明基板2上に位相深さがλ/8nのプリグルー ブPGと、位相深さがλ/4nのアドレスピツトAPと が形成された低融点金属層3が被着形成される。
4は保護層である。この場合、プリグルーブPG
は金属層3のランド部LD上に形成され、そのピ
ツチは2μm、プリグルーブPG及びアドレスピツ
トAP間の間隔は1μm、夫々の幅は0.5μmである。
情報信号は金属層3のランド部LDの中央に記録
される。
尚、記録及び再生時共光学系よりのビームは透
明基板2側から媒体1の金属層3に入射するのは
勿論である。このようにして得られた光学式記録
媒体1の反射光量を第7図を参照して説明する
も、第7図において第4図と対応する部分には同
一符号を付して重複説明を省略する。この場合に
はアドレスピツトの反射光量の変調によるピーク
レベルIPPはIoの50〜60%と第4図の場合に比し
大幅に大となつていることが分かる。
尚、このようにして形成された光学式記録媒体
は1本のビームを用い、ランド部上のアドレスピ
ツトAPの再生及びトラツキングエラー信号の検
出と共に、ドツトによるランド部LDへの情報信
号の記録を行なう。また、3本のビームを用いて
トラツキングエラーの検出と、アドレスピツトの
再生、情報信号の記録を行なうようにしてもよ
い。再生時においても、同じ装置を用いてランド
部LDに記録されたドツトの位相変調、或いは周
波数変調、PCMされた情報信号を再生すること
ができる。
上述せる光学式記録媒体によれば、トラツキン
グエラー信号のレベルが大で、プリグルーブの変
調度に多少バラツキがあつても、再生情報信号へ
の影響は少なく、アドレスピツトをS/N良く再
生でき、歩留りが良く、S/Nが良好でドロツプ
アウトの可能性の少ない情報信号を再生できる。
又、アドレスピツトに対するトラツキングエラー
信号は零なので、アドレスピツトによつてトラツ
キングエラー信号に外乱が混入しない。プリグル
ーブには情報信号を記録しないので、その幅を狭
くすることができ、記録密度の向上につながる。
次に第8図を参照して上述の光学式記録媒体の
原盤の製造装置について説明する。7はレーザ光
源(例えばAr又はHe−Cdレーザ光源)であつて
これより例えばS偏光のレーザビームLBoを発射
させ、これをビームスプリツタ8に入射して第1
及び第2のビームLB1,LB2に分離する。第1の
ビームLB1はビームスプリツタ8によつてその光
路が90°偏向せしめられ、第2のビームLB2は直
進した後、ミラー9によつてその光路が90°偏向
せしめられる。
これら第1及び第2のビームLB1,LB2は夫々
レンズ10,11を介して第1及び第2の光変調
器(電気−光学素子)12,13に供給される。
第1の光変調器12には直流電源14よりの直流
電圧が与えられる。第2の光変調器13には信号
源15よりのパルス信号、即ちトラツク番号及び
セクタ番号を示すアドレス信号が供給されて、第
2のビームLB2が光変調される。第9図及び第1
0図は夫々第1及び第2の光変調器12,13か
ら得られたビームの波形を示す。尚、第1及び第
2の光変調器12,13に加える電圧によつて、
フオトレジスト層6を露光するビームの強さを、
前者が弱く、後者が強くなるように調整できる。
これら第1及び第2の光変調器12,13から
得られた夫々S,P偏光のビームLB1,LB2
夫々凸レンズ16,17を介して夫々ミラー1
8,19に入射して、その光路が90°偏向せしめ
られる。第1のビームLB1は更にミラー20によ
つてその光路は90°偏向せしめられて偏光ビーム
スプリツタ21に入射せしめられる。又、ミラー
19によつて90°偏向せしめられた第2のビーム
LB2も偏向ビームスプリツタ21に入射せしめら
れる。
そして、偏光ビームスプリツタ21を出射した
第1及び第2のビームLB1,LB2が凸レンズ22
を介してミラー23に入射してその光路が90°偏
向せしめられた後、対物レンズ24に入射して集
束ビームとなされ、これらビームLB1,LB2が1μ
mの間隔を以つて上述のガラス基板5上に形成さ
れたフオトレジスト層6上に照射せしめられ、そ
のフオトレジスト層6が露光せしめられる。この
露光されたフオトレジスト層6は現像されること
により、光に感光した部分が除去されて、第5図
に示した如きプリグルーブPG′及びアドレスピツ
トAP′が形成される。
上述せる光学式記録媒体の原盤の製造装置によ
れば、上述の光学式記録媒体の原盤を容易に製造
することができる。
尚、トラツキングサーボ回路の極性を入れ替え
ることにより、従来の光学式記録再生装置を用い
て本発明による光学式記録デイスクのトラツキン
グは容易である。
発明の効果 上述せる第1の本発明によれば、プリグルーブ
及びアドレスピツトを有し、光学的に記録及び再
生の可能な光学式記録媒体において、トラツキン
グエラー信号のレベルが大で、アドレスピツトの
再生信号のS/Nが良好で、且つドロツプが少な
く、S/Nの良好な情報信号を再生することので
きるものを得ることができる。
第2の本発明によれば第1の本発明による光学
式記録媒体の原盤を容易に製造することのできる
光学式記録媒体の原盤の製造装置を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来の記録再生可能な光学
式記録媒体の平面図及び断面図、第3図A,Bは
第1図及び第2図の光学式記録媒体の原盤を示す
平面図及び断面図、第4図は従来の光学式記録媒
体の反射光の特性を示す曲線図、第5図A,Bは
本発明による光学式記録媒体の原盤を示す平面図
及び断面図、第6図はその原盤を用いて得られた
本発明による光学式記録媒体を示す断面図、第7
図はその光学式記録媒体の反射光の特性を示す曲
線図、第8図は本発明による光学式記録媒体の原
盤の製造装置を示す配置図、第9図及び第10図
は第8図の装置の第1及び第2の光変調器の出力
ビームの波形を示す波形図である。 1は光学式記録媒体、2は光透過層としての透
明基板、3はその上に形成された反射金属層、4
はその上に形成された保護層、PGはプリグルー
ブ、APはアドレスピツト、7は光源、8は分割
手段、12,13は第1及び第2の光変調器、2
4は対物レンズ、1′は原盤である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 記録及び再生用ビームの波長をλ、該記録及
    び再生用ビームの透過する光透過層の屈折率をn
    と夫々したとき、光学的に記録及び再生の可能な
    記録層のビーム入射面側に同心円状もしくは渦巻
    状のλ/8nの位相深さを有するプリグルーブを形成 すると共に、該プリグルーブによつて挟まれた領
    域にλ/4nの位相深さを有するアドレスピツトを形 成して成ることを特徴とする光学式記録媒体。 2 光源と、該光源からの出射ビームを第1及び
    第2のビームに2分する光分割手段と、上記第1
    のビームの強度を制御する第1の光変調器と、上
    記第2のビームを記録すべきアドレス情報に応じ
    てパルス的に光変調する第2の光変調器と、上記
    第1のビーム及び上記第2の変調器によつて光変
    調された上記第2のビームの供給される対物レン
    ズとを有し、フオトレジスト層の被着形成された
    基板上の該フオトレジスト層を上記対物レンズに
    よつて集束された上記第1及び第2のビームによ
    つて走査して、光学式記録媒体に対する記録及び
    再生用ビームの波長をλ、該記録及び再生用ビー
    ムの透過する光透過層の屈折率をnと夫々したと
    き、上記第1のビームによつてλ/8nの位相深さを 有するプリグルーブを、上記第2のビームによつ
    てλ/4nの位相深さを有するアドレスピツトを互い に隣合うように各々上記フオトレジスト層に形成
    して光学式記録媒体の原盤を製造するようにした
    ことを特徴とする光学式記録媒体の原盤の製造装
    置。
JP58159457A 1983-08-31 1983-08-31 光学式記録媒体及びその原盤の製造装置 Granted JPS6050733A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58159457A JPS6050733A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 光学式記録媒体及びその原盤の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58159457A JPS6050733A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 光学式記録媒体及びその原盤の製造装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6334465A Division JP2611681B2 (ja) 1994-12-19 1994-12-19 光学式記録媒体
JP9049034A Division JP2998681B2 (ja) 1997-03-04 1997-03-04 光学式記録媒体及びその原盤の作成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6050733A JPS6050733A (ja) 1985-03-20
JPH0534737B2 true JPH0534737B2 (ja) 1993-05-24

Family

ID=15694179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58159457A Granted JPS6050733A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 光学式記録媒体及びその原盤の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6050733A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2613199B2 (ja) * 1986-12-10 1997-05-21 株式会社日立製作所 情報再生方法および光ディスク
JP2613200B2 (ja) * 1987-01-09 1997-05-21 株式会社日立製作所 光デイスク原盤作製装置
JPH01107336A (ja) * 1987-10-21 1989-04-25 Hitachi Ltd 光デイスク
JPH04286736A (ja) * 1991-03-15 1992-10-12 Sharp Corp 光メモリ素子のマスター原盤用基板の製造方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53103715A (en) * 1977-02-23 1978-09-09 Victor Co Of Japan Ltd Grooveless disc for information recording medium
JPS56145535A (en) * 1980-04-15 1981-11-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Disc for optical recording
JPS5733441A (en) * 1980-08-07 1982-02-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical information recorder and reproducer
JPS57138065A (en) * 1981-01-12 1982-08-26 Philips Nv Recording carrier
JPS5841446A (ja) * 1981-09-04 1983-03-10 Hitachi Ltd 光学的情報追跡方式
JPS5850638A (ja) * 1981-09-18 1983-03-25 Fujitsu Ltd 光デイスク用プリグル−プ原盤の製造方法
JPS5873026A (ja) * 1981-10-26 1983-05-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 溝付光デイスク
JPS5877048A (ja) * 1981-10-30 1983-05-10 Pioneer Electronic Corp 光磁気記録再生方式における読取装置
JPS58100249A (ja) * 1981-12-09 1983-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学情報記録用担体
JPS58102347A (ja) * 1981-12-11 1983-06-17 Mitsubishi Electric Corp 光デイスク記録担体

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58165794U (ja) * 1982-04-27 1983-11-04 株式会社東芝 光学式情報記憶媒体

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53103715A (en) * 1977-02-23 1978-09-09 Victor Co Of Japan Ltd Grooveless disc for information recording medium
JPS56145535A (en) * 1980-04-15 1981-11-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Disc for optical recording
JPS5733441A (en) * 1980-08-07 1982-02-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical information recorder and reproducer
JPS57138065A (en) * 1981-01-12 1982-08-26 Philips Nv Recording carrier
JPS5841446A (ja) * 1981-09-04 1983-03-10 Hitachi Ltd 光学的情報追跡方式
JPS5850638A (ja) * 1981-09-18 1983-03-25 Fujitsu Ltd 光デイスク用プリグル−プ原盤の製造方法
JPS5873026A (ja) * 1981-10-26 1983-05-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 溝付光デイスク
JPS5877048A (ja) * 1981-10-30 1983-05-10 Pioneer Electronic Corp 光磁気記録再生方式における読取装置
JPS58100249A (ja) * 1981-12-09 1983-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学情報記録用担体
JPS58102347A (ja) * 1981-12-11 1983-06-17 Mitsubishi Electric Corp 光デイスク記録担体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6050733A (ja) 1985-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07107744B2 (ja) 光ディスクの再生方法
JP2000231745A (ja) 光記録媒体、光記録媒体製造用原盤及びその製造方法
JP2000149331A (ja) 光記録媒体、光記録媒体製造用原盤及び光記録再生装置
US7242662B2 (en) Optical recording/reproducing medium, mother stamper for producing optical recording/reproducing medium and optical recording/reproducing device
JPH0534737B2 (ja)
KR100913509B1 (ko) 광 기록 매체, 광 기록 매체 제조용 원반, 광 기록 매체제조용 원반의 제조장치, 광 기록 매체 제조용 원반의제조 방법
US7251211B2 (en) Optical medium having grooves along recording tracks, and an associated master disc and apparatus
WO1984003988A1 (en) Disc-shaped recording medium
US7280461B2 (en) Optical recording/reproducing medium, stamper for manufacturing optical recording/reproducing medium, and optical recording/reproducing apparatus
US6934244B2 (en) Optical recording medium and stamper for manufacturing the same
US6597655B2 (en) Optical recording medium having wobbling groove extending along the tracks
JP2998681B2 (ja) 光学式記録媒体及びその原盤の作成方法
JP2611681B2 (ja) 光学式記録媒体
JP2636563B2 (ja) 光ディスク
JP4320916B2 (ja) 光記録媒体、光記録媒体製造用原盤及び光記録再生装置
JP2005032317A (ja) 光学記録再生媒体、光学記録再生媒体製造用スタンパ及び光学記録方法
JPH02103752A (ja) 光ディスク及びその製造方法
JPH0668474A (ja) 光記録媒体およびその再生装置
JP4320915B2 (ja) 光記録媒体、光記録媒体製造用原盤及び光記録再生装置
JPH11339329A (ja) 露光装置及び露光方法
JPH10302322A (ja) 光ディスクおよびその製造方法
JP2000132869A (ja) 光記録媒体、光記録媒体製造用原盤及び光記録再生装置
JP2003045040A (ja) 光記録媒体、光記録媒体作製用原盤、成形用スタンパ及びこれらの製造方法、ならびに光学記録再生方法
JP2001195746A (ja) 付加情報を有する光情報記録媒体およびその製造方法
JPS62223837A (ja) 光記録原盤の製造方法