JPH05285297A - 溶剤回収式乾燥機 - Google Patents

溶剤回収式乾燥機

Info

Publication number
JPH05285297A
JPH05285297A JP4118262A JP11826292A JPH05285297A JP H05285297 A JPH05285297 A JP H05285297A JP 4118262 A JP4118262 A JP 4118262A JP 11826292 A JP11826292 A JP 11826292A JP H05285297 A JPH05285297 A JP H05285297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circulating air
drum
solvent
condenser
air passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4118262A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiko Ikeda
友彦 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP4118262A priority Critical patent/JPH05285297A/ja
Publication of JPH05285297A publication Critical patent/JPH05285297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Of Washing/Drying Machine, Commercial Washing/Drying Machine, Other Washing/Drying Machine (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高温下での効率のよい乾燥運転が引火爆発の
虞れなく行える溶剤回収式乾燥機を提供する。 【構成】 ドラム1の出口部に循環風の温度又は循環風
に含まれる気化溶剤の濃度を検出するセンサ2を配し、
また凝縮器8の下流側であり、ヒータ12の上流側である
位置にアクチュエータの動作により開閉される吸気弁11
を配する。センサ2の検出結果を制御部13に与え、引火
の危険がある場合、制御部13からの開指令により吸気弁
11を開放する。また凝縮器8の下流側の循環風路3に微
小なミストを捕集するためのミスト捕集フィルタ10を備
えドラム1へ導入される循環風の溶剤の濃度を低下させ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は溶剤を用いて洗浄され、
脱液された被乾燥物の乾燥を、前記溶剤を回収しつつ行
う溶剤回収式乾燥機に関する。
【0002】
【従来の技術】石油系等の溶剤で洗浄され、脱液された
衣類等の洗濯物の乾燥に関しては、乾燥工程中に被乾燥
物から気化して放出される溶剤を回収するため、被乾燥
物を収納する回転式の乾燥室(以下ドラムという)をそ
の中途に含む循環風路を構成し、この循環風路に送風
機,凝縮器及びヒータを、前記ドラムの出側から入側へ
向けてこの順に配してなる溶剤回収式乾燥機が実用化さ
れている。
【0003】この溶剤回収乾燥機の乾燥運転は送風機に
より起風された循環風をヒータにより加熱してドラムへ
導入し、該ドラム内部の被乾燥物に含まれる溶剤を蒸発
気化させて搬出し、凝縮器との接触により凝縮させて回
収する一方、この凝縮により冷却された循環風をヒータ
により再加熱し、ドラムへ再導入する順を繰り返して行
われる。
【0004】この乾燥運転に際しては溶剤の引火による
乾燥事故を引き起こすことなく、安全に乾燥が行われる
ことが重要であり、実開昭62-189085 号公報には循環風
路内部の循環風の温度を検出し、この検出温度を溶剤引
火点よりも低い所定温度に保つべく、ヒータによる加熱
温度及び送風機の作動を制御する乾燥機が開示されてい
る。
【0005】また、凝縮器で完全に溶剤を除去すること
は困難であり、凝縮器を通過した循環風には依然として
溶剤が含まれている。そしてこの循環風はヒータにより
加熱されてドラムへ送り込まれ、このドラム内にて気化
する溶剤が加えられる結果、ドラム出側での気化溶剤の
濃度が増し、引火危険濃度に達する可能性がある。そこ
で実開昭60-143587 号公報には凝縮器を通過した循環風
を、内部に衝突板を備えたエリミネータへ導入し、循環
風に含まれる溶剤をドラムへ送り込むことなく捕集して
ドラム内部での気化溶剤の濃度低下を図った乾燥機が開
示されている。さらに循環風路の一部を外気に開放して
気化溶剤を含む高温の循環風によるドラム内での乾燥が
負圧下にて行われるようにし、爆発事故の防止を図ろう
とする乾燥機が用いられている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】実開昭62-189085 号公
報に開示された乾燥機では爆発の危険は回避できるが、
溶剤の引火点 (石油系の溶剤では40℃前後) 以下の低い
温度で乾燥運転が行われる結果、乾燥の終了までに多大
の時間を要するという難点がある。また実開昭60-14358
7 号公報に開示された乾燥機ではエリミネータにより比
較的大きな飛沫溶剤は除去し得るが、微小な霧状の溶剤
(以下ミストという) は除去されず循環風中に残る。そ
の結果、ドラム内において爆発危険濃度に達する可能性
はなくならない。
【0007】さらに循環風を負圧下におく乾燥機は、爆
発事故の防止という点ではある程度の効果があり、引火
点以上での運転が行えるが、循環風に含まれる溶剤の濃
度が高い場合には依然として危険が残る。本発明は斯か
る事情に鑑みてなされたものであり、気化溶剤の引火爆
発の発生を有効に防止でき、高い処理能力が得られる溶
剤回収式乾燥機を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る溶剤回収式
乾燥機は、溶剤により洗浄され、脱液された被乾燥物を
収納するドラムを含み、その中途を外気に開放してなる
循環風路に、凝縮器,ヒータ及び送風機を配し、前記送
風機により起風された前記循環風路における循環風を前
記ヒータにより加熱してドラムへ送り込み、該ドラムか
ら送出される循環風に含まれる気化溶剤を前記凝縮器に
より凝縮せしめて回収する溶剤回収式乾燥機において、
前記循環風路を開放した位置の循環風下流側から前記ド
ラムの上流側までの間に配設され、その開放により前記
循環風路に外気を取り込む吸気弁と、循環風に含まれる
前記気化溶剤の引火に関連する状態量を検出するセンサ
と、該センサの検出結果に基づいて前記吸気弁を開放す
る手段とを具備することを特徴とする。
【0009】
【作用】第1発明にあってはドラムの出口部に循環風の
温度, 溶剤濃度等, 引火に関する状態量を検出するセン
サを設け、また循環風路を開放した位置の下流側、即ち
負圧となる部分に吸気弁を設け、この吸気弁を前記セン
サの検出結果に基づいて開放し、循環風路へ外気を吸入
して、循環風の温度及び溶剤濃度を低下させて、引火の
危険性を緩和する。第2発明にあっては凝縮器の下流側
でドラムの上流側に配したフィルタにより、凝縮器を通
過した循環風に含まれるミストを効果的に除去し、除去
後の循環風をドラムへ導入してドラム出側の循環風に含
まれる溶剤の濃度を低下させて引火の危険性を緩和す
る。
【0010】
【実施例】以下、本発明をその実施例を示す図面に基づ
いて説明する。溶剤回収式乾燥機においては一般に加熱
された循環風に含まれる溶剤を継続して凝縮回収しなが
ら乾燥を行う第1乾燥運転と、ほぼ乾燥が終了した被乾
燥物の温度低下及び脱臭を目的とし、加熱及び溶剤の凝
縮回収は行わず通風のみを行う第2乾燥運転とが行われ
る。
【0011】図1及び図2は本発明に係る溶剤回収式乾
燥機による第1乾燥運転の状態を示す模式図である。図
示の如く溶剤回収式乾燥機は被乾燥物を収納する回転式
のドラム1と、ドラム1を囲むハウジング1aに連設され
た循環風路3とを備えてなる。循環風路3にはドラム1
の出側から入側に向けて、リントフィルタ4、送風機
5、凝縮器8及びヒータ12がこの順に配設されている。
【0012】図1に示す乾燥運転では送風機5により起
風された循環風がヒータ12により加熱されてドラム1へ
導入され、被乾燥物より蒸発気化した溶剤を伴ってドラ
ム1から送出されて循環風路3へ戻る。この循環風は、
リントフィルタ4により糸くず等の塵芥を除去された
後、送風機5を経て凝縮器8へ導入され、熱交換により
冷却される。このとき循環風に含まれる気化溶剤は、凝
縮,液化して凝縮液取出口9より回収される。溶剤を回
収された循環風はヒータ12により再加熱され、前述した
経路を辿って再循環する。
【0013】前記送風機5の下流側には、循環風路3を
外気に開放する排気口6が設けてある。従って循環風路
3は排気口6から遠ざかるに従って負圧となり、ドラム
1内での乾燥は引火が起こりにくい負圧下にて行われ
る。本実施例の溶剤回収式乾燥機ではドラム1の出口部
に引火に関連する状態量、例えば循環風の温度又は循環
風中に含まれる気化溶剤の濃度を検出するセンサ2が取
り付けられており、また凝縮器8の下流側でありヒータ
12の上流側である位置に、電磁シリンダ, 空圧シリンダ
等の適宜のアクチュエータの動作により開閉される吸気
弁11が配設されている。センサ2の検出結果は、マイク
ロプロセッサを用いてなる制御部13に与えられる。制御
部13はセンサ2からの入力により引火の危険性の有無を
判定し、引火の危険がある場合には開指令を発し、吸気
弁11を開放させる動作をなす。気化溶剤の濃度はドラム
1の出口部において最も高くなるので、センサ2を濃度
センサとする場合には、この位置に取り付けるのが有効
である。
【0014】さらに前記吸気弁11の下流側にミスト捕集
フィルタ10が配置されている。このミスト捕集フィルタ
10は凝縮器8を通過した後の循環風に含まれるミストを
捕集し、循環風中の溶剤濃度を減ずる作用をなすもので
あり、目の細かい布等のミスト捕集効果に優れた材料か
らなる。さらに排気口6の下流側であり凝縮器8の上流
側である位置に中間弁7が備えられており、中間弁7が
閉状態である場合、送風機5の下流側の循環風は凝縮器
8へ導入されることなく、排気口6を経て排出されるよ
うになっている。
【0015】図1は第1乾燥時の通常運転状態を示し、
前記吸気弁11は閉状態であり、前記中間弁7は開状態で
ある。この状態で運転を行うと、送風機5による起風は
白抜矢符に示す如く通常の循環経路を辿り凝縮回収乾燥
が行われる。なおこのとき排気口6は、循環風路3を外
気に開放させ該排気口6の開口位置の上流側を負圧にす
る作用をなすのみであり、循環風路3の循環風が排気口
6を経て排出されることはない。
【0016】以上の如き第1乾燥運転中、センサ2はド
ラム1の出側において、循環風の温度又は循環風に含ま
れる気化溶剤の濃度を検出しており、該センサ2の検出
結果により引火の危険があると判断された場合には制御
部13から与えられる開指令信号により吸気弁11が開状態
となる。図2に示す如くこの状態では循環風路3に吸気
弁11を経て外気が吸入されて (黒太矢符) 、循環風 (白
抜矢符) と混合される。従って吸気弁11の下流側のヒー
タ12及びドラム1の配設位置では、外気により希薄化さ
れ、低温となった循環風が流れ、危険状態が回避され
る。ここで吸気弁11は前記排気口6の下流側、即ち負圧
領域に配してあるから、吸気弁11が開かれると外気は自
動的に吸入され、この吸気と同量の気体がヒータ12, ド
ラム1を通過した後、常時開状態にある排気口6から排
出される(黒太矢符)。
【0017】またこのとき凝縮器8へ送られる主循環気
体量は排出された量だけ減少するので凝縮器8通過時の
熱交換が充分になされ風速が下がるため凝縮器8通過後
のミストの発生を減じる効果も得られる。ここで残った
ミストは更にミスト捕集フィルタ10により十分に除去さ
れるのでドラム1へ入いる循環風にミストが含まれない
こととなり、ドラム1内での気化溶剤濃度の低下に寄与
できる。
【0018】前記ミスト捕集フィルタ10はミストを捕集
するに従い湿潤状態になるので再生が必要になる。この
ミスト捕集フィルタ10の再生はほぼ乾燥処理が終了した
後の排気脱臭乾燥である第2乾燥運転時に行う。
【0019】図3は第2乾燥運転の状態を示す模式図で
ある。図示の如く第2乾燥運転は吸気弁11を開とし、中
間弁7は閉として行う。この状態では矢符で示す如く循
環風路3には吸気弁11から吸入される外気のみが流れ、
この外気はミスト捕集フィルタ10, ドラム1,リントフ
ィルタ4及び送風機5を経て排気口6から排出される。
即ち新鮮な外気のみがミスト捕集フィルタ10を通過する
のでミスト捕集フィルタ10は乾燥し、ミストを捕集しや
すい状態に戻る。
【0020】ミスト捕集フィルタ10が湿潤状態になると
捕集効果は低下し、その後の風路にミストが再発生す
る。しかしミスト捕集効果を最も必要とするのは第1乾
燥の開始後間もなくであり、被乾燥物からの蒸発が激し
い初期段階である。捕集効果が低下した時点では被乾燥
物はほぼ乾燥状態となっている。従って、上記のように
第2乾燥時に再生を行えば次回の第1乾燥時には充分な
ミスト捕集効果が得られるのである。
【0021】
【発明の効果】以上の如く本発明に係る溶剤回収式乾燥
機では引火に関する状態量をセンサにより検出してお
り、このセンサの検出結果により引火の危険があると判
断された場合には開指令信号が吸気弁へ送られ吸気弁は
開状態となる。このようにして外気を吸入することによ
り引火の危険を回避するので高温下での効率のよい乾燥
運転が引火爆発の虞れなく行える。また凝縮器を通過し
た後の循環風に含まれるミストがミスト捕集フィルタに
より十分に除去されるのでドラムへ導入される循環風中
の溶剤濃度が低下し、ドラム出側での気化溶剤の濃度が
低下し引火爆発の防止に寄与できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る溶剤回収式乾燥機の凝縮回収乾燥
運転の状態を示す模式図である。
【図2】本発明に係る溶剤回収式乾燥機の凝縮回収乾燥
運転の状態を示す模式図である。
【図3】本発明に係る溶剤回収式乾燥機の排気脱臭乾燥
運転の状態を示す模式図である。
【符号の説明】
1 ドラム 2 センサ 3 循環風路 6 排気口 8 凝縮器 10 ミスト捕集フィルタ 11 吸気弁 12 ヒータ 13 制御部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶剤により洗浄され、脱液された被乾燥
    物を収納するドラムを含み、その中途を外気に開放して
    なる循環風路に、凝縮器,ヒータ及び送風機を配し、前
    記送風機により起風された前記循環風路における循環風
    を前記ヒータにより加熱してドラムへ送り込み、該ドラ
    ムから送出される循環風に含まれる気化溶剤を前記凝縮
    器により凝縮せしめて回収する溶剤回収式乾燥機におい
    て、 前記循環風路を開放した位置の循環風下流側から前記ド
    ラムの上流側までの間に配設され、その開放により前記
    循環風路に外気を取り込む吸気弁と、 循環風に含まれる前記気化溶剤の引火に関連する状態量
    を検出するセンサと、 該センサの検出結果に基づいて前記吸気弁を開放する手
    段とを具備することを特徴とする溶剤回収式乾燥機。
  2. 【請求項2】 前記凝縮器の下流側から前記ドラムの上
    流側までの循環風路に、前記凝縮器を通過した循環風に
    含まれる溶剤のミストを捕集するフィルタを具備する請
    求項1記載の溶剤回収式乾燥機。
JP4118262A 1992-04-10 1992-04-10 溶剤回収式乾燥機 Pending JPH05285297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4118262A JPH05285297A (ja) 1992-04-10 1992-04-10 溶剤回収式乾燥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4118262A JPH05285297A (ja) 1992-04-10 1992-04-10 溶剤回収式乾燥機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05285297A true JPH05285297A (ja) 1993-11-02

Family

ID=14732276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4118262A Pending JPH05285297A (ja) 1992-04-10 1992-04-10 溶剤回収式乾燥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05285297A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0767267A1 (de) * 1995-10-05 1997-04-09 SATEC GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Trockenreinigen von Textilien
EP1162302A2 (en) * 2000-06-06 2001-12-12 DONINI INTERNATIONAL S.p.A. Method and apparatus for safety control of the drying cycle in hydfrocarbon-solvent dry-cleaning machines

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57168350A (en) * 1981-04-09 1982-10-16 Mitsubishi Electric Corp Information processor
JPH039797A (ja) * 1989-06-07 1991-01-17 Sanyo Electric Co Ltd 衣類乾燥機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57168350A (en) * 1981-04-09 1982-10-16 Mitsubishi Electric Corp Information processor
JPH039797A (ja) * 1989-06-07 1991-01-17 Sanyo Electric Co Ltd 衣類乾燥機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0767267A1 (de) * 1995-10-05 1997-04-09 SATEC GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Trockenreinigen von Textilien
EP1162302A2 (en) * 2000-06-06 2001-12-12 DONINI INTERNATIONAL S.p.A. Method and apparatus for safety control of the drying cycle in hydfrocarbon-solvent dry-cleaning machines
EP1162302A3 (en) * 2000-06-06 2003-01-02 DONINI INTERNATIONAL S.p.A. Method and apparatus for safety control of the drying cycle in hydfrocarbon-solvent dry-cleaning machines
US6609310B2 (en) 2000-06-06 2003-08-26 Donini International S.P.A. Method and apparatus for safety control of the drying cycle in hydrocarbon-solvent dry-cleaning machines

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1137300A (en) Method and apparatus for drying fabrics
US4282015A (en) Method of and apparatus for regenerating an adsorption agent
US4850119A (en) Apparatus for the recovery of solvent vapor from an air stream
US3883325A (en) Method of and apparatus for the recovery of solvent gases from an air stream
US4520577A (en) Cleaning apparatus
JPH05285297A (ja) 溶剤回収式乾燥機
US4729177A (en) Equipment for the deodorization of the fabric in machinery for textile processing
JPH05277287A (ja) 溶剤回収式乾燥機の運転方法
JP2792705B2 (ja) ドライクリーニング装置の溶剤回収装置
JP2630851B2 (ja) ドライクリーニング機の運転方法
JP3021015B2 (ja) ドライクリーナ
JPH0422811Y2 (ja)
EP0480062B1 (en) Apparatus for drying clothes and the like and method thereof
JP2627364B2 (ja) 衣類の乾燥方法及び衣類乾燥機
JPH03264091A (ja) 石油系溶剤回収式ドライクリーナー
JPH0339194Y2 (ja)
JPH0325757Y2 (ja)
JPH0639670Y2 (ja) 溶剤回収装置
JP3710937B2 (ja) 衣類乾燥機および衣類乾燥機の異常検出方法
JPS6228320Y2 (ja)
JP3075941B2 (ja) 石油系ドライクリーナ
JP2507792Y2 (ja) ドライクリ―ナ
JPH0576696A (ja) 溶剤回収式乾燥機
JPS645596Y2 (ja)
JPH05277293A (ja) 乾燥機