JPH05236650A - 電源装置 - Google Patents

電源装置

Info

Publication number
JPH05236650A
JPH05236650A JP4070138A JP7013892A JPH05236650A JP H05236650 A JPH05236650 A JP H05236650A JP 4070138 A JP4070138 A JP 4070138A JP 7013892 A JP7013892 A JP 7013892A JP H05236650 A JPH05236650 A JP H05236650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
voltage
output
switching regulator
regulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4070138A
Other languages
English (en)
Inventor
Kohei Iketani
浩平 池谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP4070138A priority Critical patent/JPH05236650A/ja
Priority to US08/020,778 priority patent/US5323100A/en
Publication of JPH05236650A publication Critical patent/JPH05236650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/66Regulating electric power
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/20Charging or discharging characterised by the power electronics converter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電池の消費電力を削減してその寿命を長くす
る。また、さらに出力電圧のノイズを除去して安定した
電圧を得る。 【構成】 電圧検出回路16により電池11の電圧を検
出する。電池電圧が所定値よりも高い時、電圧検出回路
16は第1および第2のスイッチ17、18を端子A側
に切り換える。これにより、スイッチングレギュレータ
12によって制御された電圧がモータ14およびシリー
ズレギュレータ13に出力される。シリーズレギュレー
タ13の出力電圧はマイコン15に出力される。電池電
圧が所定値よりも低い時、電圧検出回路16は第1およ
び第2のスイッチ17、18を端子B側に切り換える。
これにより、電池電圧は直接モータ14およびシリーズ
レギュレータ13に出力される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばカメラあるいは
ノート型パソコン等の携帯型機器に設けられ、モータあ
るいはマイコン等に電力を供給する電源装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来この種の携帯型機器は、電源として
電池が使用できるように構成されている。電池として
は、一次電池あるいは充電可能な二次電池が使用可能で
あり、これらの電池の出力電圧は残容量に応じて低下し
ていく。そこで、モータ等の負荷回路に所定の電圧を印
加するため、電池の出力電圧はスイッチングレギュレー
タにより制御されるようになっている。また、マイコン
等のように特に安定度の高い電圧を必要とする負荷回路
に対しては、電池の出力電圧がシリーズレギュレータに
よって制御される場合もある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところがスイッチング
レギュレータは、入出力間電圧差が大きい時には高い効
率を示すが、その回路内で電流が消費されるため、電池
電圧が下がってくると総合的な消費電力が増え電池の動
作時間を短くしてしまい、また出力電圧にノイズが含ま
れるという問題がある。一方、シリーズレギュレータは
ノイズを充分に除去することはできるが、入出力間電圧
差に応じた熱を放出するため、電池の出力電圧が高い時
には効率が低いという問題がある。
【0004】本発明の第1の目的は、電池の消費電力を
削減してその寿命を長くすることができる電源装置を提
供することにある。また本発明の第2の目的は、電池の
消費電力を削減してその寿命を長くするとともに、効率
良く作動して出力電圧のノイズを充分に除去し、安定し
た電圧を出力することができる電源装置を提供すること
にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】第1の目的を達成するた
め、本発明に係る電源装置は、電池と、この電池の出力
電圧を所定値に制御して出力するスイッチングレギュレ
ータと、上記電池およびスイッチングレギュレータの一
方の出力電圧を選択的に負荷回路に供給する制御手段と
を備え、この制御手段は、電池の出力電力が所定値を越
えている時、上記スイッチングレギュレータを介して負
荷回路に電力を供給し、電池の出力電力が所定値を越え
ていない時、上記スイッチングレギュレータを介するこ
となく負荷回路に電力を供給することを特徴としてい
る。
【0006】第2の目的を達成するため、本発明に係る
電源装置は、電池と、入力電圧を所定値に制御して出力
するスイッチングレギュレータおよびシリーズレギュレ
ータと、上記電池の出力電圧を上記スイッチングレギュ
レータおよびシリーズレギュレータの少なくとも一方に
よって制御させる制御手段とを備え、この制御手段は、
電池の出力電力が所定値を越えている時、少なくとも上
記スイッチングレギュレータを介して負荷回路に電力を
供給し、電池の出力電力が所定値を越えていない時、上
記スイッチングレギュレータを作動させることなく、上
記シリーズレギュレータを介して負荷回路に電力を供給
することを特徴としている。
【0007】
【実施例】以下図示実施例により、本発明を説明する。
図1は本発明の一実施例に係る電源装置の概略構成を示
すものである。
【0008】電池11の出力電圧は、降圧型スイッチン
グレギュレータ12およびシリーズレギュレータ13に
よって一定値に制御され、または、これらによって制御
されることなく、モータ14あるいはマイコン15等の
負荷回路に印加される。電池11としては、一次電池お
よび充電可能な二次電池のいずれでもよく、すなわち、
例えばニッカド電池、鉛蓄電池、リチウム電池およびマ
ンガン電池等が用いられる。
【0009】電池11の出力電圧は電圧検出回路16に
よって検出される。電圧検出回路16は、降圧型スイッ
チングレギュレータ12の前後に設けられた第1および
第2のスイッチ17、18に接続され、電池11の出力
電圧に応じて、これらのスイッチ17、18を切り換え
制御する。第1のスイッチ17は電池11とスイッチン
グレギュレータ12の間に設けられ、第2のスイッチ1
8はスイッチングレギュレータ12とシリーズレギュレ
ータ13の間に設けられる。第1および第2のスイッチ
17、18は、電池11の出力電圧が所定値よりも高い
時、それぞれ端子A側に切り換えられ、スイッチングレ
ギュレータ12を電池11とシリーズレギュレータ13
にそれぞれ接続させる。また第1および第2のスイッチ
17、18は、電池11の出力電圧が所定値よりも低い
時、それぞれ端子B側に切り換えられ、電池11を直接
シリーズレギュレータ13に接続させる。
【0010】モータ14は、第2のスイッチ18とシリ
ーズレギュレータ13の間に接続される。したがってモ
ータ14は、電池11の出力電圧が所定値よりも高い
時、スイッチングレギュレータ12によって制御された
電圧が印加され、電池11の出力電圧が所定値よりも低
い時、この出力電圧が直接印加される。なお、モータ1
4の作動に必要な電圧は安定性が要求されないため、こ
の電圧はシリーズレギュレータ13によって制御されな
い。
【0011】マイコン15は、シリーズレギュレータ1
3に接続される。したがってマイコン15は、電池11
の出力電圧が所定値よりも高い時、スイッチングレギュ
レータ12とシリーズレギュレータ13によって制御さ
れた電圧が印加され、電池11の出力電圧が所定値より
も低い時、シリーズレギュレータ13のみによって制御
された電圧が印加される。すなわちマイコン15は安定
性の高い電圧が必要であるため、常にシリーズレギュレ
ータ13を介して電圧が印加される。
【0012】図2は、電池11の放電時間と、電池11
の電圧および各負荷回路(モータ14およびマイコン1
5)への出力電圧との関係を示すものである。電池11
の電圧は、破線Cで示すように、時間とともにほぼ直線
的に低下していく。負荷回路側に印加される電圧、すな
わち第2のスイッチ18からの出力電圧は、電池電圧の
大きさに応じて、スイッチングレギュレータ12を制御
することにより、実線Dで示すように変化する。すなわ
ち、電池電圧が切替え電圧(図2では5.55V)より
も高い時、第1および第2のスイッチ17、18が端子
A側に切り換えられており、電池電圧はスイッチングレ
ギュレータ12により、例えば5.0Vに制御されて負
荷回路側に出力される。これに対し、電池電圧が切替え
電圧よりも低くなると、第1および第2のスイッチ1
7、18は端子B側に切り換えられ、電池電圧はスイッ
チングレギュレータ12を介することなく、負荷回路側
に出力される。
【0013】このようなスイッチングレギュレータ12
の作用を、負荷回路としてモータ14を作動させる場合
を例にとり、さらに具体的に説明する。
【0014】モータ14において、作動電圧が5V、作
動電流が1Aであり、また充電直後の電池11の出力電
圧が7Vであると仮定する。ここで、スイッチングレギ
ュレータ12の変換効率が90%であるとすると、電池
11の消費電力は、 5.0V × 1.0A ÷ 0.9 ≒ 5.55W となり、電池からスイッチングレギュレータへ供給され
る電流は5.55/7≒0.79Aとなる。これに対
し、5V、1Aを得るためにシリーズレギュレータを利
用すると、電池11からの出力電流は1Aであるので、
電池11の消費電力は7Wとなる。すなわち、スイッチ
ングレギュレータ12を用いると、約1.5Wの電力が
削減される。このように、スイッチングレギュレータ1
2により7Vの電圧を5Vに変換してモータ14に出力
すると、電池11の消費電力(消費電流)が低減される
ため、電池11の寿命が長くなる。
【0015】なお、電池電圧が低下して5.55Vより
も低くなると、電池11からスイッチングレギュレータ
12へ供給される電流は負荷に供給する1Aを越えるた
め、第1および第2のスイッチ17、18が切り換えら
れ、スイッチングレギュレータ12は停止せしめられ
る。すなわちモータ14に印加される電圧は、図2に示
すように、時間の経過とともに5.55Vから直線的に
低下していく。
【0016】一方、負荷回路としてマイコン15を作動
させる場合、マイコン15に印加される電圧は常にシリ
ーズレギュレータ13によって一定値、例えば5.0V
に制御される。すなわちシリーズレギュレータ13の出
力電圧は、スイッチングレギュレータ12の作動の有無
に係わらず一定値5.0Vである。電池電圧が切り替え
電圧よりも高い場合におけるスイッチングレギュレータ
の出力電圧Mは、前記一定値5.0Vに対して、最低入
出力間電圧差ΔVだけ高い大きさを有する。なお、最低
入出力間電圧差ΔVとは、シリーズレギュレータ13に
対する入力電圧と出力電圧との差の最小値をいう。
【0017】図3は、図1の回路図をより具体的に表し
たものである。電圧検出回路16において、オペアンプ
16aの一方の入力端には、抵抗R1およびR2におい
て分圧された電圧が印加され、またオペアンプ16aの
他方の入力端には、ツェナーダイオードZD1により生
成される基準電圧が印加される。オペアンプ16aは、
一方の入力端に印加される電圧が基準電圧を越えた時、
すなわち電池11の出力電圧が例えば5.55Vよりも
高い時、“H”(ハイ)信号を出力する。これにより、
第1および第2のスイッチ17、18のリレー17a、
18aには、電流は流れない。したがって第1および第
2のスイッチ17、18は、それぞれ端子A側に定めら
れ、スイッチングレギュレータ12が作動する。これに
対し、オペアンプ16aの一方の入力端に印加される電
圧が基準電圧以下の時、すなわち電池11の出力電圧が
例えば5.55V以下の時、“L”(ロー)信号を出力
する。これにより、第1および第2のスイッチ17、1
8のリレー17a、18aに電流が流れ、第1および第
2のスイッチ17、18は、それぞれ端子B側に定めら
れてスイッチングレギュレータ12が停止する。
【0018】なお、図3における電圧検出回路16の構
成は単なる一例に過ぎず、これに代えて、消費電流の小
さいCMOSタイプの構成としてもよい。また、スイッ
チ17、18は、大電流を流せることが必要であるの
で、リレーに代えてパワーMOSFETを使用してもよ
い。
【0019】図4は、スイッチングレギュレータ12の
構成を示すものである。この回路構成自体は従来公知で
ある。すなわち、発振器12aはオペアンプ12bから
出力される基準信号の大きさに基づいて、所定のデュー
ティ比のパルス信号を出力する。オペアンプ12bは、
抵抗R6およびR7において分圧された電圧と、ツェナ
ーダイオードZD2により生成される基準電圧との差に
応じて基準信号を出力する。ドライバ12cは、発振器
12aから出力されるパルス信号に応じてスイッチQ1
をオンオフさせる。このスイッチQ1のオンオフのデュ
ーティ比に応じて、オペアンプ12bの入力端に印加さ
れる電圧が変化し、オペアンプ12bから出力される基
準信号の大きさが制御される。これにより、スイッチン
グレギュレータ12は入力電圧の大きさに係わらず一定
の電圧を出力する。
【0020】図5は、シリーズレギュレータ13の構成
を示し、この回路構成も従来公知である。すなわち、電
流制御を行うトランジスタQ2のベースには、オペアン
プ13aの出力端が接続されており、このトランジスタ
Q2はオペアンプ13aの出力電圧に応じて負荷に流れ
る電流を制御する。このトランジスタQ2はpnp型で
あり、ベース電圧がエミッタ電圧よりも低い場合に動作
する。すなわち、例えば、入力電圧(電池電圧)が5.
1Vまで低下してベース電圧が4.5Vになってもこの
トランジスタQ2は動作し、シリーズレギュレータ13
は5.0Vの電圧を出力することができる。オペアンプ
13aは、抵抗R11およびR12において分圧された
電圧と、ツェナーダイオードZD3により生成される基
準電圧との差に応じて制御信号を出力する。トランジス
タQ2は、この制御信号に応じて負荷に流す電流を制御
し、これによりシリーズレギュレータ13は入力電圧の
大きさに係わらず一定の電圧を出力する。なおトランジ
スタQ2の飽和電圧VCEが、図2に示す最小入出力間電
圧差ΔVに相当する。
【0021】以上のように本実施例は、電池電圧が一定
値よりも大きい時、モータ14に対してはスイッチング
レギュレータ12を介して電力を供給し、マイコン15
に対してはスイッチングレギュレータ12とシリーズレ
ギュレータ13を介して電力を供給している。また、電
池電圧が一定値よりも小さい時、モータ14に対しては
電池11から直接電力を供給し、マイコン15に対して
はシリーズレギュレータ13を介して電力を供給してい
る。このように、電池電圧が高い時のみ、スイッチング
レギュレータ12を作動させるようにしたので、電池1
1の消費電力が低減され、電池11の動作時間が長くな
る。
【0022】また本実施例では、モータ14に対しては
シリーズレギュレータ13を使用しないため、シリーズ
レギュレータ13の発熱量が少なくなる。したがって、
シリーズレギュレータ13の放熱板およびパワートラン
ジスタとして小型のものを採用することができ、電源装
置の構成を全体として小型化することができる。
【0023】さらに本実施例では、スイッチングレギュ
レータ12の出力側にシリーズレギュレータ13を設け
たため、スイッチングレギュレータ12の出力電圧のノ
イズがシリーズレギュレータ13によって減少せしめら
れる。したがって、スイッチングレギュレータ12のみ
を設けた構成と比較して、電源装置の出力電圧をさらに
安定させることができる。
【0024】なお上記実施例では、電池電圧の大きさに
応じて第1および第2のスイッチ17、18を切り換え
ていたが、負荷回路を流れる電流も考慮し、すなわち電
池の出力電流に応じてスイッチ17、18を切り換え制
御するようにしてもよい。また、スイッチングレギュレ
ータ12としては、降圧型のものに限定されず、昇圧型
のスイッチングレギュレータでもよい。
【0025】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、電池の消
費電力を削減してその寿命を長くすることができる。ま
た本発明によれば、効率良く作動して出力電圧のノイズ
を充分に除去し、安定した電圧を出力することができる
という効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を適用した電源装置の回路構
成を示すブロック図である。
【図2】放電時間と電圧との関係を示す図である。
【図3】図1の回路をより具体的に示す図である。
【図4】スイッチングレギュレータを示す回路図であ
る。
【図5】シリーズレギュレータを示す回路図である。
【符号の説明】
17、18 スイッチ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電池と、この電池の出力電圧を所定値に
    制御して出力するスイッチングレギュレータと、上記電
    池およびスイッチングレギュレータの一方の出力電圧を
    選択的に負荷回路に供給する制御手段とを備え、この制
    御手段は、電池の出力電力が所定値を越えている時、上
    記スイッチングレギュレータを介して負荷回路に電力を
    供給し、電池の出力電力が所定値を越えていない時、上
    記スイッチングレギュレータを介することなく負荷回路
    に電力を供給することを特徴とする電源装置。
  2. 【請求項2】 電池と、入力電圧を所定値に制御して出
    力するスイッチングレギュレータおよびシリーズレギュ
    レータと、上記電池の出力電圧を上記スイッチングレギ
    ュレータおよびシリーズレギュレータの少なくとも一方
    によって制御させる制御手段とを備え、この制御手段
    は、電池の出力電力が所定値を越えている時、少なくと
    も上記スイッチングレギュレータを介して負荷回路に電
    力を供給し、電池の出力電力が所定値を越えていない
    時、上記スイッチングレギュレータを作動させることな
    く、上記シリーズレギュレータを介して負荷回路に電力
    を供給することを特徴とする電源装置。
JP4070138A 1992-02-20 1992-02-20 電源装置 Pending JPH05236650A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4070138A JPH05236650A (ja) 1992-02-20 1992-02-20 電源装置
US08/020,778 US5323100A (en) 1992-02-20 1993-02-22 Power supply device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4070138A JPH05236650A (ja) 1992-02-20 1992-02-20 電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05236650A true JPH05236650A (ja) 1993-09-10

Family

ID=13422915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4070138A Pending JPH05236650A (ja) 1992-02-20 1992-02-20 電源装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5323100A (ja)
JP (1) JPH05236650A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09294331A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Mitsubishi Electric Corp 過電圧保護回路
JP2007244046A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Sharp Corp 電源回路
JP2007312543A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電源モジュール
JP2008004038A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Ricoh Co Ltd ボルテージレギュレータ
JP2008099370A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Texas Instr Japan Ltd 電源回路およびバッテリ装置
JP2009100623A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Oki Electric Ind Co Ltd 電源回路
JP2009131068A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Icom Inc 電源回路
JP2015042082A (ja) * 2013-08-22 2015-03-02 株式会社パロマ 加熱調理器
US9407146B2 (en) 2014-08-28 2016-08-02 Lapis Semiconductor Co., Ltd. Power source circuit and method of controlling power source circuit

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5675232A (en) * 1989-11-07 1997-10-07 Norand Corporation Battery pack including electronic power saver
US5835107A (en) * 1994-06-06 1998-11-10 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Printer with battery discharge device
JP3719303B2 (ja) * 1997-03-19 2005-11-24 株式会社デンソー 車両用電源供給装置
US6356467B1 (en) * 1999-10-01 2002-03-12 Metropolitan Industries, Inc. DC/DC boost converter with bypass circuitry
US6232749B1 (en) * 1999-12-10 2001-05-15 The Gillette Company Battery pack
JP3679681B2 (ja) 2000-04-05 2005-08-03 ペンタックス株式会社 電源装置及び電気二重層コンデンサの充電方法
WO2003087653A2 (en) * 2002-04-10 2003-10-23 Karl Storz Endoscopy-America, Inc. Apparatus and method for powering portable battery operated light sources
TWM327093U (en) * 2007-07-20 2008-02-11 Channel Well Technology Co Ltd Voltage enhanced battery cell and voltage enhanced battery assembly with the same
DE102009005265A1 (de) * 2008-01-25 2009-07-30 Continental Teves Ag & Co. Ohg Lastansteuerungsschaltung in einem Kraftfahrzeugsteuergerät
JP2011250554A (ja) * 2010-05-26 2011-12-08 Sony Corp 電源回路、集積回路装置、固体撮像装置および電子機器
KR101152476B1 (ko) * 2010-08-19 2012-07-06 삼성에스디아이 주식회사 이차전지 충방전 장치
WO2012051265A1 (en) * 2010-10-12 2012-04-19 Heartware, Inc. Fault-tolerant power supply
WO2012132220A1 (ja) 2011-03-31 2012-10-04 ルネサスエレクトロニクス株式会社 電圧監視モジュール及びこれを用いた電圧監視システム
IN2015DN04309A (ja) 2013-10-24 2015-10-16 Aselsan Elektronik Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi
DE102014113426A1 (de) * 2014-09-17 2016-03-17 Rheotec Messtechnik Gmbh Schaltungsanordnung zur Wandlung einer elektrischen Größe, insbesondere zur Wandlung einer Eingangsspannung UE an einem Spannungseingang in eine Ausgangsspannung UA an einem Spannungsausgang der Schaltungsanordnung
US20190274197A1 (en) * 2018-03-05 2019-09-05 Semtech Corporation Ride through mode in led backlight driver for automotive idle stop and cold crank operation
US11721992B2 (en) * 2020-07-23 2023-08-08 Motorola Solutions, Inc. System and method for supplying power from a multi-cell battery to a single-cell power management system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0182632U (ja) * 1987-11-18 1989-06-01
JPH01187614A (ja) * 1988-01-21 1989-07-27 Sharp Corp 電源回路
JPH0251335A (ja) * 1988-08-11 1990-02-21 Kubota Ltd バッテリ電源装置
JPH0360372A (ja) * 1989-07-27 1991-03-15 Asahi Optical Co Ltd 電源装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3921197A (en) * 1973-11-27 1975-11-18 Eltra Corp Direct current power converter
AT346691B (de) * 1975-03-05 1978-11-27 Agfa Gevaert Ag Fotografische oder kinematografische kamera
US4451743A (en) * 1980-12-29 1984-05-29 Citizen Watch Company Limited DC-to-DC Voltage converter
JPS57206231A (en) * 1981-06-12 1982-12-17 Hitachi Ltd Power source for automotive electronic device
US4698578A (en) * 1986-05-27 1987-10-06 Gates Energy Products Circuit for supplying energy from a battery to an energy-using device
JP2649950B2 (ja) * 1988-07-19 1997-09-03 旭光学工業株式会社 電源装置
US5204608A (en) * 1989-11-07 1993-04-20 Norand Corporation Battery pack including electronic power saver

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0182632U (ja) * 1987-11-18 1989-06-01
JPH01187614A (ja) * 1988-01-21 1989-07-27 Sharp Corp 電源回路
JPH0251335A (ja) * 1988-08-11 1990-02-21 Kubota Ltd バッテリ電源装置
JPH0360372A (ja) * 1989-07-27 1991-03-15 Asahi Optical Co Ltd 電源装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09294331A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Mitsubishi Electric Corp 過電圧保護回路
JP2007244046A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Sharp Corp 電源回路
JP2007312543A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電源モジュール
JP4592642B2 (ja) * 2006-05-19 2010-12-01 株式会社オートネットワーク技術研究所 電源モジュール
JP2008004038A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Ricoh Co Ltd ボルテージレギュレータ
JP2008099370A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Texas Instr Japan Ltd 電源回路およびバッテリ装置
JP2009100623A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Oki Electric Ind Co Ltd 電源回路
JP2009131068A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Icom Inc 電源回路
JP2015042082A (ja) * 2013-08-22 2015-03-02 株式会社パロマ 加熱調理器
US9407146B2 (en) 2014-08-28 2016-08-02 Lapis Semiconductor Co., Ltd. Power source circuit and method of controlling power source circuit

Also Published As

Publication number Publication date
US5323100A (en) 1994-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05236650A (ja) 電源装置
US6903538B2 (en) Power supply apparatus
US7288854B2 (en) Power linear and switching regulators commonly controlled for plural loads
KR100281528B1 (ko) 전원 공급 회로
US6414403B2 (en) Power unit
US5387820A (en) Power supply circuit
US20020109488A1 (en) Power supply apparatus
US20020154524A1 (en) Charge pump rash current limiting circuit
JP2004062331A (ja) 直流電源装置
KR20050039577A (ko) 안정한 변환 전압을 공급 가능한 전원 장치
JPH1141825A (ja) 電源切替装置
KR100909317B1 (ko) Pfm 제어용 스위칭 레귤레이터 제어 회로
JPH11341397A (ja) リモコン待機電源装置
JPH11332091A (ja) 電子機器
KR100417339B1 (ko) 절전형 배터리 충전 장치
JP2675456B2 (ja) 電源供給切換装置
JPH11220873A (ja) 電源回路
KR200253465Y1 (ko) 절전형 배터리 충전 장치
JP2740474B2 (ja) 電源制御回路
KR100236645B1 (ko) 마이콤을 이용한 정전압 회로
JPS614462A (ja) 電源制御回路
JP2023068210A (ja) 電子回路ユニットと電池パック
JP2003108244A (ja) 電子機器
JP3187411B2 (ja) 自己発振型電力変換回路
JP2004007994A (ja) 電源装置