JPH05209138A - 粉体塗料用樹脂組成物 - Google Patents

粉体塗料用樹脂組成物

Info

Publication number
JPH05209138A
JPH05209138A JP4038552A JP3855292A JPH05209138A JP H05209138 A JPH05209138 A JP H05209138A JP 4038552 A JP4038552 A JP 4038552A JP 3855292 A JP3855292 A JP 3855292A JP H05209138 A JPH05209138 A JP H05209138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
resin composition
powder coating
acid
hydroxyl value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4038552A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokuzo Nozaki
徳三 野崎
Katsuyoshi Atsumi
勝義 渥美
Makiko Sakai
満喜子 坂井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Ester Co Ltd
Original Assignee
Nippon Ester Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Ester Co Ltd filed Critical Nippon Ester Co Ltd
Priority to JP4038552A priority Critical patent/JPH05209138A/ja
Priority to EP93101095A priority patent/EP0553750A2/en
Priority to CA002088126A priority patent/CA2088126A1/en
Priority to KR1019930001035A priority patent/KR930016501A/ko
Priority to US08/010,763 priority patent/US5310848A/en
Priority to TW082100565A priority patent/TW226402B/zh
Publication of JPH05209138A publication Critical patent/JPH05209138A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/798Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing urethdione groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4202Two or more polyesters of different physical or chemical nature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D167/00Coating compositions based on polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/03Powdery paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2150/00Compositions for coatings
    • C08G2150/20Compositions for powder coatings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S525/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S525/934Powdered coating composition

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 焼付け炉を汚染せず、反応時の重量減少が少
なく、安定した艶消ないし半艶消塗膜を与える粉体塗料
用樹脂組成物を提供する。 【構成】 水酸基価が1200geq/106g以上の実質的にゲル
化していないポリエステルA、水酸基価が200〜1000geq
/106gの実質的にゲル化していないポリエステルB及び
内部ブロックドイソシアネート系硬化剤からなり、ポリ
エステルAとポリエステルBとの配合比が重量比で70:
30〜10:90であり、かつ、ポリエステルAとBとのゲル
化時間の差(絶対値)が3分以上である粉体塗料用樹脂
組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、艶消ないし半艶消塗膜
を与える粉体塗料用樹脂組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】粉体塗料としては、エポキシ系、アクリ
ル系、ポリエステル系等のものがあるが、ポリエステル
系粉体塗料は、バランスのとれた塗膜性能を有する塗料
として知られている。粉体塗料は、家電、自動車、建材
をはじめとする多くの分野で使用されているが、塗装さ
れた塗面は、美的観点から光沢が要求される場合(60度
鏡面光沢度90〜100%程度)と、艶消(同30%程度以
下)又は半艶消(同30〜70%程度)が要求される場合が
ある。
【0003】従来、このような艶消又は半艶消塗膜を与
える粉体塗料を調製する方法としては、粒子の粗い顔料
を多量に添加する方法や、ポリエステル系粉体塗料とア
クリル系粉体塗料の二種類の粉体塗料をドライブレンド
する方法(特公昭61−19668号公報)等が知られてい
る。しかしながら、粒子の粗い顔料を多量に添加する場
合には、塗膜の平滑性や機械的強度が低下するという問
題がある。また、二種類の粉体塗料をドライブレンドす
る方法は、一段階の塗料化で艶消又は半艶消塗料を得る
ことができず、塗料製造コストが高くなると共に、ブレ
ンドの不均一性や回収使用時のブレンド率の変化等の問
題がある。
【0004】このような問題を解決するものとして、特
開昭64−1770号公報には、水酸基価が1200geq/106g以上
のポリエステルと水酸基価が200〜1000geq/106gのポリ
エステル及びブロックドイソシアネート系硬化剤とから
なり、かつ両ポリエステルのゲル化時間の差が3分以上
である粉体塗料用樹脂組成物が提案されている。しかし
ながら、この粉体塗料用樹脂組成物を用いた粉体塗料で
は、2〜3官能のブロックドイソシアネート系硬化剤を
使用するため、硬化剤を多量に配合しなければならず、
コスト的に不利である。また、ポリエステルとブロック
ドイソシアネート系硬化剤との反応時にブロック剤が飛
散して焼付け炉を汚染させたり、10%以上の重量減少が
起こるという問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
問題を解決し、焼付け炉を汚染するという問題がなく、
反応時の重量減少が少なく、安定した艶消ないし半艶消
塗膜を与える粉体塗料用樹脂組成物を提供しようとする
ものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するために研究を重ねた結果、特定の水酸基価を
有する2種類のポリエステルと硬化反応時にブロック剤
の揮発がない内部ブロッグドイソシアネート系硬化剤を
組み合わせることにより、この目的が達成されることを
見出し、本発明に到達した。
【0007】すなわち、本発明は、水酸基価が1200geq/
106g以上の実質的にゲル化していないポリエステルA、
水酸基価が200〜1000geq/106gの実質的にゲル化してい
ないポリエステルB及び内部ブロックドイソシアネート
系硬化剤からなり、ポリエステルAとポリエステルBと
の配合比が重量比で70:30〜10:90であり、かつ、ポリ
エステルAとBとのゲル化時間の差(絶対値)が3分以
上である粉体塗料用樹脂組成物を要旨とするものであ
る。
【0008】本発明において、水酸基価及びゲル化時間
は次の方法で求められる値である。 水酸基価 ポリエステルをアセチル化した後、水酸化カリウムメタ
ノール溶液で滴定して求める。 ゲル化時間 ポリエステルに内部ブロックドイソシアネート系硬化剤
(ヒュルス社製IPDI-Adduct BF 1540)を官能基が当量に
なる量及び二酸化チタン粉末を33重量%混合し、試料量
90g、温度200℃でブラベンダー・プラスチコーダー
(ブラベンダー社製)で硬化曲線を求め、その変曲点ま
での時間をゲル化時間とする。
【0009】本発明の樹脂組成物において、ポリエステ
ルAの水酸基価は1200geq/106g以上、好ましくは2000〜
5000geq/106g、ポリエステルBの水酸基価は200〜1000g
eq/106gとすることが必要である。ポリエステルAの水
酸基価が1200geq/106g未満では良好な艶消効果を得るこ
とが困難である。また、ポリエステルBの水酸基価が20
0geq/106gに満たないと、塗膜の表面に大きな凸凹が生
じ、平滑性が低下する傾向があり、一方、1000geq/106g
を超えると、塗膜の機械的強度が低下したり、艶消効果
が十分でなかったりする。
【0010】ポリエステルA及びBは、実質的にゲル化
していないポリエステルであることが必要である。ここ
で、「実質的にゲル化していないポリエステル」とは、
一般的な粉砕機で粉砕可能であり、溶融時に流動可能な
ポリエステルを意味する。ゲル化したポリエステルで
は、塗料化が困難であり、また、均一な塗膜が形成でき
ない。
【0011】本発明においては硬化剤として内部ブロッ
クドイソシアネート系のものを用いる。内部ブロックド
イソシアネート系硬化剤は、イソシアネート基が自己ブ
ロックしているため、ブロック剤を含有しておらず、硬
化反応時にブロック剤の揮発がなく、焼付け炉の汚染や
焼付け減量の問題がない。このような硬化剤としてはヒ
ュルス社製IPDI-Adduct BF 1540(商品名) が挙げられ
る。
【0012】硬化剤の使用量は、ポリエステル樹脂の水
酸基量にほぼ対応する官能基量、好ましくは0.8〜1.2倍
当量の範囲とするのが適当である。
【0013】本発明の樹脂組成物において、ポリエステ
ルAとBとの配合比は、重量比で70:30〜10:90、好ま
しくは40:60〜20:80である。この範囲を外れる配合比
では艶消効果が十分でない。
【0014】また、本発明の樹脂組成物において、ポリ
エステルAとBとのゲル化時間の差(絶対値)を3分以
上とすることが必要であり、3分未満では艶消塗面が得
られない。高度の艶消塗面(60度鏡面光沢度で20%以
下)とするには5〜15分とするのが好ましい。この範囲
を外れる樹脂同士の配合では艶消効果が十分でなかった
り、塗膜の機械的強度が低下したりする。
【0015】本発明においては、ポリエステルAの水酸
基価、ポリエステルA,Bの配合比ならびにゲル化時間
の差によって艶消の程度をコントロールすることが可能
である。例えば、ポリエステルAの水酸基価がおよそ30
00geq/106g以上で、ポリエステルAとBの配合比が30:
70の場合、ゲル化時間の差が6分以上である樹脂同士の
配合とすると60度鏡面光沢度が10以下の完全艶消塗膜を
得ることができ、同じく5分程度とすると60度鏡面光沢
度が20%位の艶消、同じく3〜4分とすると60度鏡面光
沢度が50〜60%の半艶消の塗膜を得ることが可能であ
る。
【0016】また、本発明の樹脂組成物において、ポリ
エステルAとポリエステルBとの酸価の差(絶対値)が
20geq/106g以上となるようにすることが好ましい。両ポ
リエステルの酸価の差があまり小さいと、特に60度鏡面
光沢度が10%以下の完全艶消塗膜を得ようとする場合に
この光沢度が数%〜50%の範囲で変動し、鏡面光沢度の
安定した艶消塗膜を得ることができない。
【0017】本発明の樹脂組成物の一成分であるポリエ
ステルAとしては、次のようなカルボン酸成分とアルコ
ール成分とから得られるものが好ましく用いられる。
【0018】カルボン酸成分 テレフタル酸及び/又はイソフタル酸を主体とし、必要
に応じて他の多価カルボン酸、例えば、2,6−ナフタレ
ンジカルボン酸等の芳香族ジカルボン酸、コハク酸、ア
ジピン酸、アゼライン酸等の脂肪族ジカルボン酸、1,4
−シクロヘキサンジカルボン酸等の脂環族ジカルボン
酸、また場合によっては少量のトリメリット酸、ピロメ
リット酸等の3価以上のカルボン酸を加えたもの。
【0019】アルコール成分 トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、3−
メチルペンタン−1,3,5−トリオール及びグリセリン等
の3官能のアルコールを主体とし、必要に応じて2官能
のアルコール、例えば、エチレングリコール、ジエチレ
ングリコール、1,2−プロパンジオール、ネオペンチル
グリコール等の脂肪族グリコールや、少量のペンタエリ
スリトール等の4官能のアルコールを加えたもの。
【0020】また、本発明の樹脂組成物の他の一成分で
あるポリエステルBとしては、次のようなカルボン酸成
分とアルコール成分とから得られるものが好ましく用い
られる。
【0021】カルボン酸成分 テレフタル酸及び/又はイソフタル酸を主体とし、必要
に応じて他の多価カルボン酸、例えば、2,6−ナフタレ
ンジカルボン酸等の芳香族ジカルボン酸、少量のトリメ
リット酸、ピロメリット酸等の3価以上の芳香族カルボ
ン酸、コハク酸、アジピン酸、アゼライン酸等の脂肪族
ジカルボン酸、1,4−シクロヘキサンジカルボン酸等の
脂環族ジカルボン酸を加えたもの。
【0022】アルコール成分 エチレングリコール及びネオペンチルグリコールを主体
とし、必要に応じてジエチレングリコール、1,2−プロ
パンジオール等の脂肪族グリコール、少量のトリメチロ
ールプロパン、ペンタエリスリトール等の3価以上のア
ルコールを加えたもの。
【0023】また、ポリエステルA及びBは、粉体化が
容易な平均重合度4〜50のものが好ましい。
【0024】さらに、ポリエステルA及びBは、軟化点
が50〜150℃の範囲のものが好ましい。軟化点が50℃未
満では、粉体化した樹脂が凝集して固化し易く、耐ブロ
ッキング性が劣る傾向があり、一方、150℃を超える
と、混練温度を高くすることが必要となり、塗料化時に
硬化剤との反応が進み、結果として塗膜の平滑性や機械
的強度が低下する傾向がある。
【0025】本発明の粉体塗料用樹脂組成物は、上記の
ようなポリエステルA及びBと硬化剤、硬化触媒とをニ
ーダー又はロールを用いて70〜150℃で混練することに
より調製することができる。
【0026】なお、本発明の樹脂組成物には、必要に応
じてレベリング剤、その他の添加剤を配合することがで
きる。
【0027】
【実施例】次に、実施例及び比較例によって本発明を具
体的に説明する。なお、特性値は次に示す方法で測定し
た。 平均重合度 ゲルパーミエーションクロマトグラフ法で求めた。 水酸基価 前述の方法で求めた。 酸価 ジオキサンに溶解し、水酸化カリウム−メタノール溶液
で滴定して求めた。 軟化点 ホットベンチで加熱し、目視により求めた。 ゲル化時間 前述の方法で求めた。 60度鏡面光沢度 JIS K 5400に準じて求めた。 耐衝撃性 JIS K 5400に準じ、直径1/2インチ、500gの球を使用し
て求めた。 重量減少率 硬化反応前後の重量差の反応前の重量に対する割合を求
めた。
【0028】参考例1<ポリエステルAの調製> 表1に示した化合物を撹拌機を有するステンレス製反応
缶に仕込み、230℃で加熱撹拌し、生成した水を連続的
に反応系外に除去した。続いて減圧度を600mmHgに3時
間保った後、表2に示した化合物を添加し、密閉下で1
時間攪拌保持してポリエステル樹脂1を得た。
【0029】参考例2<ポリエステルAの調製> 表1に示した化合物を撹拌機を有するステンレス製反応
缶に仕込み、230℃で加熱撹拌し、生成した水を連続的
に反応系外に除去した。続いて減圧度を600mmHgに3時
間保ってポリエステル樹脂2を得た。
【0030】参考例3〜5<ポリエステルBの調製> 表1に示した化合物を撹拌機を有するステンレス製反応
缶に仕込み、260℃で加熱撹拌し、生成した水を連続的
に反応系外に除去した。続いて、応触媒として三酸化ア
ンチモンを5.84重量部加え、 減圧度を1.0〜0.5mmHg以下
に保って、280℃で2時間重縮合反応を行い、高重合度
のポリエステル樹脂を得た後、270℃に降温し、表2に
示した化合物を加え、密閉下で解重合反応を行ってポリ
エステル樹脂3〜5を得た。
【0031】各ポリエステル樹脂の特性値を表3に示
す。
【0032】
【表1】
【0033】
【表2】
【0034】
【表3】
【0035】実施例1〜4、比較例1〜4 表4に示すポリエステル樹脂、硬化剤;ヒュルス社製BF
1540(内部ブロックドイソシアネート系) 又はヒュルス
社製B 1530 (ε−カプロラクタムブロックドイソシアネ
ート系)、レベリング剤;BASF社製アクロナール4F、ベ
ンゾイン、硬化触媒;三共有機合成社製 Stann OMF、エ
ポキシ樹脂;東都化成社製エポートYD 014、二酸化チタ
ン及び沈降性硫酸バリウムを表4に示す割合で採り、三
井三池製作所製FM 10B型ヘンシェルミキサーでドライブ
レンドした後、ブッス社製PR−46型コ・ ニーダーを用
い、90〜110℃で溶融混練し、冷却、粉砕後、140メッシ
ュの金網で分離して粉体塗料を得た。得られた粉体塗料
を、リン酸亜鉛処理鋼板上に膜厚が50〜60μmになるよ
うに静電塗装して200℃で20分間焼付けを行った。塗膜
性能を評価した結果を表5に示す。
【0036】
【表4】
【0037】
【表5】
【0038】
【発明の効果】本発明によれば、機械的強度に優れ、か
つ、反応時に重量減少の少ない艶消ないし半艶消の塗膜
を与える粉体塗料用樹脂組成物を得ることができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水酸基価が1200geq/106g以上の実質的に
    ゲル化していないポリエステルA、水酸基価が200〜100
    0geq/106gの実質的にゲル化していないポリエステルB
    及び内部ブロックドイソシアネート系硬化剤からなり、
    ポリエステルAとポリエステルBとの配合比が重量比で
    70:30〜10:90であり、かつ、ポリエステルAとBとの
    ゲル化時間の差(絶対値)が3分以上である粉体塗料用
    樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 ポリエステルAがテレフタル酸及び/又
    はイソフタル酸とトリメチロールプロパンとを主体とす
    る成分からなるポリエステルであり、ポリエステルBが
    テレフタル酸及び/又はイソフタル酸とエチレングリコ
    ール及び/又はネオペンチルグリコールとを主体とする
    成分からなるポリエステルである請求項1記載の粉体塗
    料用樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 ポリエステルAとポリエステルBとの酸
    価の差が20geq/106g以上である請求項1又は請求項2記
    載の粉体塗料用樹脂組成物。
JP4038552A 1992-01-29 1992-01-29 粉体塗料用樹脂組成物 Pending JPH05209138A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4038552A JPH05209138A (ja) 1992-01-29 1992-01-29 粉体塗料用樹脂組成物
EP93101095A EP0553750A2 (en) 1992-01-29 1993-01-25 Resin composition for powder coating
CA002088126A CA2088126A1 (en) 1992-01-29 1993-01-26 Resin composition for powder coating
KR1019930001035A KR930016501A (ko) 1992-01-29 1993-01-28 분체 도료용 수지 조성물
US08/010,763 US5310848A (en) 1992-01-29 1993-01-29 Resin composition for powder coating
TW082100565A TW226402B (ja) 1992-01-29 1993-01-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4038552A JPH05209138A (ja) 1992-01-29 1992-01-29 粉体塗料用樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05209138A true JPH05209138A (ja) 1993-08-20

Family

ID=12528459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4038552A Pending JPH05209138A (ja) 1992-01-29 1992-01-29 粉体塗料用樹脂組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5310848A (ja)
EP (1) EP0553750A2 (ja)
JP (1) JPH05209138A (ja)
KR (1) KR930016501A (ja)
CA (1) CA2088126A1 (ja)
TW (1) TW226402B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5741602A (en) * 1994-08-26 1998-04-21 Ems-Inventa Ag Heat-curable coating composition comprising plurality of binder resins
CN113372802A (zh) * 2020-02-25 2021-09-10 廊坊市亚龙三惠科技股份有限公司 一种pu金属粉末涂料及其制备方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5405920A (en) * 1994-08-08 1995-04-11 Eastman Chemical Company Polyurethane powder coatings
DE19519006A1 (de) * 1995-05-24 1996-11-28 Bayer Ag Pulverlack für matte Beschichtungen
DE19604581A1 (de) * 1996-02-08 1997-08-14 Bayer Ag Polyurethan-Pulvermattlacke
DE19646640A1 (de) * 1996-11-12 1998-05-14 Huels Chemische Werke Ag Organosol-Polyesterlacke sowie ein Verfahren zu ihrer Herstellung
DE59810298D1 (de) * 1997-02-05 2004-01-15 Ciba Sc Holding Ag Stabilisatoren für Pulverlacke
EP1130039A1 (en) * 2000-02-29 2001-09-05 Dsm N.V. Powder paint binder composition
ES2246995T3 (es) * 2000-05-23 2006-03-01 Akzo Nobel Coatings International B.V. Preparacion de un sustrato decorado usando una composicion de recubrimiento en polvo curable termicamente.
DE10140156A1 (de) * 2001-08-16 2003-03-20 Basf Coatings Ag Thermisch und mit aktinischer Strahlung härtbare Beschichtungsstoffe und ihre Verwendung
DE102008045224A1 (de) 2008-08-30 2010-03-04 Bayer Materialscience Ag Pulverlack

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2420475A1 (de) * 1974-04-27 1975-11-06 Bayer Ag Uretdiongruppen aufweisende polyadditionsprodukte
DE2929150A1 (de) * 1979-07-19 1981-02-12 Huels Chemische Werke Ag Pulverfoermige ueberzugsmassen mit hoher lagerstabilitaet sowie deren herstellung
DE3030539A1 (de) * 1980-08-13 1982-04-01 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl Verfahren zur herstellung von abspaltfreien polyurethan-pulverlacken sowie die danach hergestellten lacke
DE3322722A1 (de) * 1983-06-24 1985-01-03 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl Einkomponenten-einbrennlacke
JPS641770A (en) * 1987-06-23 1989-01-06 Nippon Ester Co Ltd Resin composition for powder coating
US4859760A (en) * 1987-12-07 1989-08-22 Eastman Kodak Company Polyurethane powder coating compositions
US5089553A (en) * 1988-08-30 1992-02-18 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Copolymerized polyester compositions
DE69006953T2 (de) * 1989-06-26 1994-09-22 Eastman Kodak Co Halbkristalline Polyester, deren Mischungen mit amorphen Polyestern sowie auf solchen Mischungen basierte Pulverlackzusammensetzungen.
JPH07760B2 (ja) * 1989-09-21 1995-01-11 日本エステル株式会社 艶消し粉体塗料用樹脂組成物
CA2066638C (en) * 1989-11-20 1997-09-16 Yeong-Ho Chang Powder coating compositions
JPH04359972A (ja) * 1991-06-06 1992-12-14 Nippon Paint Co Ltd 耐汚染性に優れた粉体塗料

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5741602A (en) * 1994-08-26 1998-04-21 Ems-Inventa Ag Heat-curable coating composition comprising plurality of binder resins
CN113372802A (zh) * 2020-02-25 2021-09-10 廊坊市亚龙三惠科技股份有限公司 一种pu金属粉末涂料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW226402B (ja) 1994-07-11
CA2088126A1 (en) 1993-07-30
EP0553750A2 (en) 1993-08-04
KR930016501A (ko) 1993-08-26
US5310848A (en) 1994-05-10
EP0553750A3 (ja) 1994-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07760B2 (ja) 艶消し粉体塗料用樹脂組成物
US5998507A (en) Thermosetting powder coating material and method
JPH04103678A (ja) 粉体塗料組成物
JPH04214771A (ja) 粉体塗料用樹脂組成物
JPH05209138A (ja) 粉体塗料用樹脂組成物
JPH0598193A (ja) 粉体塗料及び粉体塗料用原料
JPH011770A (ja) 粉体塗料用樹脂組成物
JPH05186711A (ja) 粉体塗料用樹脂組成物
JPH107944A (ja) 粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物
JPH11228676A (ja) 粉体塗料用ポリエステル樹脂及び組成物、並びにこれを用いた粉体塗料
JPH0579267B2 (ja)
JP4484291B2 (ja) 粉体塗料の調色方法及び製造方法
JPH1088034A (ja) 粉体塗料組成物及びこれを塗布した塗装物
JP2000256581A (ja) 粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物及び粉体塗料
JP2004018547A (ja) 粉体塗料樹脂組成物
JPH0651850B2 (ja) 粉体塗料用樹脂組成物
JP3308059B2 (ja) 粉体塗料および粉体塗料用ポリエステル樹脂
JPH1017794A (ja) 粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物
JP3636402B2 (ja) 粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物及び粉体塗料
JP3847849B2 (ja) 粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物及び粉体塗料
JPH07316472A (ja) 粉体塗料用樹脂組成物
JP4467086B2 (ja) 粉体塗料用ポリエステル樹脂組成物および粉体塗料
JP2002212496A (ja) 熱硬化性ポリエステル粉体塗料
JPS6118586B2 (ja)
JPH08209036A (ja) 粉体塗料用ポリエステル樹脂