JPH0515131B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0515131B2
JPH0515131B2 JP60102977A JP10297785A JPH0515131B2 JP H0515131 B2 JPH0515131 B2 JP H0515131B2 JP 60102977 A JP60102977 A JP 60102977A JP 10297785 A JP10297785 A JP 10297785A JP H0515131 B2 JPH0515131 B2 JP H0515131B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
lightning arrester
adapter
jumper wire
power transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60102977A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61262020A (ja
Inventor
Tetsuya Nakayama
Hiroshi Hirako
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP60102977A priority Critical patent/JPS61262020A/ja
Publication of JPS61262020A publication Critical patent/JPS61262020A/ja
Publication of JPH0515131B2 publication Critical patent/JPH0515131B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) この発明は落雷に起因する高電圧が送電線に加
わつたとき、それを速やかに接地するとともに、
高電圧の放電らなびに続流アークによる送電線の
溶断を防止できる架空送電線(耐張鉄塔)用避雷
碍子装置に関するものである。
(従来の技術) 一般に、送電線に対して所定の気中放電間隙を
もつて避雷碍子を装設する方式の避雷碍子装置に
おいて、特に碍子表面が汚損したり、雨水等で湿
潤したとき等、碍子表面の清浄時に比べて避雷碍
子の表面漏洩電流が格段に増加し易い条件下で雷
撃が生じても、避雷碍子が動作して短時間に続流
アークを遮断する必要がある。
この課題を解決するため、従来、架空送電線用
避雷碍子装置として、例えば塔体の支持アームに
長幹碍子を懸垂装着し、ジヤンパー線を支持する
とともに、課電側に設けた放電電極と所定の間隙
を隔てて避雷碍子を配設するタイプのものがあつ
た。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、前記の架空送電線用避雷碍子装置は
施工に手間を要し、コストがかかるという問題が
あつた。又、ジヤンパー線を使用する耐張碍子装
置においては、同ジヤンパー線に直接放電用アダ
プタを装着する装置はこれまでになかつた。
この発明の目的は、ジヤンパー線方式の耐張碍
子装置に適用できる構造が簡単な架空送電線用避
雷碍子装置を提供することにある。
発明の構成 (問題点を解決するための手段) この発明は前記問題点を解消するために、ジヤ
ンパー線の下側に位置する支持アームに避雷碍子
を立設固定し、掴持部材からなり少なくとも下方
に指向した放電端部を備えた放電用アダプタを前
記ジヤンパー線に直接挿着するとともに、前記ア
ダプタの放電端部と、前記避雷碍子の上部電極に
支持する放電電極とを所定の気中放電間隙をもつ
て対向させ、かつ前記放電電極は、ジヤンパー線
が振れても前記気中放電間隙をほぼ一定に保持し
得るように、湾曲形成された放電端部を備えたと
いう構成を採用している。
(作用) この発明は前記手段を採用したことにより、次
にのように作用する。
落雷に起因する異常高電圧がジヤンパー線に流
れると、同電圧はジヤンパー線に取着された放電
用アダプタの放電端部を介して避雷碍子の放電電
極に放電され、避雷碍子に内蔵した非直線性抵抗
素子を経て塔体側へ流れアースされる。又、その
後生じる続流アークは前記気中放電間隙と非直線
性抵抗素子により遮断される。
前記放電時には、放電用アダプタを介して間接
的にジヤンパー線と避雷碍子の放電電極との間で
アークが生じるので、同アークによるジヤンパー
線への熱影響がなく、ジヤンパー線の変形や溶断
が阻止される。又、放電用アダプタの自重により
ジヤンパー線が振れにくくなる。
(実施例) 以下、この発明を具体化した一実施例を第1図
〜第4図に基づいて説明すると、鉄塔1の支持ア
ーム2先端部には左右一対の耐張碍子3,4の一
端が連結され、両耐張碍子3,4には電線クラン
プ5を介して送電線6が連結されている。又、前
記送電線6は前記電線クランプ5により支持した
ジヤンパー線7により接続されている。
前記ジヤンパー線7の中央部には、導電性の金
属よりなる放電用アダプタ8が装着されている。
同放電アダプタ8は、第3図に示すように、断面
ほぼΩ形状の上部及び下部の掴持部材8a,8b
を対向させ、その湾曲内側面間にジヤンパー線7
を挿通させてボルト9で両掴持部材8a,8bを
ジヤンパー線7に締付けて装着される。又、下部
の掴持部材8bの下端には一体に形成された放電
端部8cが下方に指向して設けられている。
一方、前記鉄塔1の一側には、前記支持アーム
2の下方に位置するように、取付アダプタ10が
取着され、同アダプタ10の先端上面には、電圧
電流特性が非直線性の抵抗素子(図示略)を内蔵
して避雷碍子11が立設固定され、同避雷碍子1
1の上端に位置する上部電極12には、横L字状
をなす接地側の放電電極13が上向きに取着さ
れ、その上端には、前記放電アダプタ8の放電端
部8cが振れても、気中放電間隙が確保されるよ
うに湾曲形成された放電端部13aが設けられて
いる。
この実施例は前記放電アダプタ8を課電側電極
とし、避雷碍子11の放電電極13を接地側電極
として放電間隙Gを形成する架空送電線用避雷碍
子装置である。そして、前記放電アダプタ8と放
電電極13の両放電端部8c,13aの位置関係
は、水平方向に若干変位して、放電アダプタ8か
ら落ちた水滴が放電電極13にあたらないように
している。
なお、放電間隙Gの大きさは、避雷碍子が破損
導通化した状態でも再閉路可能な所定の値に選定
されている。
第4図は鉄塔1の左側全体の避雷碍子装置の装
着状態を示す。この図から明らかなように、最上
段の第一支持アーム14と第二支持アーム15と
の第一区間、第二支持アーム15と最下段の第三
支持アーム16との第二区間、同第三支持アーム
16と取付アダプタ10との第三区間にそれぞれ
装着された放電アダプタ8と放電電極13との水
平方向の位置関係は、次のようにしている。すな
わち、第一区間において避雷碍子11を外側に
し、第二区間において避雷碍子11を内側にし、
第三区間において避雷碍子11を放電アダプタ8
と同じ位置か若干外側に位置させている。
又、保守、点検のため作業者が必要とするクリ
アランス、つまり安全距離を確保するため、鉄塔
1に最も近い前記第三区間の避雷碍子11はジヤ
ンパー線7の取付位置よりも外側に配置するのが
望ましい。
次に、前記のように構成した架空送電線用避雷
碍子装置について、その作用を説明する。
今、送電線6に対し落雷に起因する異常高電圧
が加わると、この電圧は送電線6から電線クラン
プ5を経てジヤンパー線7に流れ、放電アダプタ
8の放電端部8cから避雷碍子11上部に取着さ
れた放電電極13の放電端部13aの気中放電間
隙Gで放電され、さらに避雷碍子11内の非直線
性抵抗素子を通つて取付アダプタ10へ流れ、鉄
塔1を経て接地される。その後、発生する続流ア
ークは気中放電間隙及び前記非直線性抵抗素子に
より遮断され、同アークによる両放電端部8c,
13aの溶断が防止される。
又、この実施例の放電アダプタ8は、従来のジ
ヤンパー線7への装着が簡単であるとともに、ジ
ヤンパー線7からの放電が放電アダプタ8を介し
て行われるので、放電によるジヤンパー線7の溶
断が防止され、ジヤンパー線7が放電アダプタ8
により挟持されるので、ジヤンパー線7の素線の
乱れや変形も防止される。
さらに、この実施例では避雷碍子11が取付ア
ダプタ10に固定されるとともに、避雷碍子11
の上部に取着された放電電極13の放電端部13
aが湾曲形成されているので、ジヤンパー線7が
風で左右に振れても、両放電端部8c,13a間
の放電間隙Gが一定に保持され、所定の放電間隙
Gが確保される。
又、放電アダプタ8と放電電極13の水平方向
の位置を若干変位させたので、放電アダプタ8か
ら滴下した雨水が避雷碍子側の放電電極13へ当
たることはなく、従つて放電特性を安定化するこ
とができる。
又、この発明は次のように実施することもでき
る。
第5図に示すように、放電アダプタ8の放電端
部8cを掴持部材8a,8bの外周部から突設す
ること。
この実施例では、電線に捻回が生じても放電間
隙Gの大きさが変化しないので、放電特性が向上
し、気中放電が確実に行われる。
発明の効果 以上詳述したように、この発明は既設の架空送
電線の耐張碍子装置において、課電側の放電電極
として放電アダプタをジヤンパー線に装着するの
で、放電アダプタの重錘作用によりジヤンパー線
が振れにくくなり、振れが発生しても接地側放電
電極の放電端部が湾曲しているので気中放電間隙
が変化することがなく、又装置のコストの軽減と
施工の簡略化ができる。さらに、ジヤンパー線を
放電アダプタで掴持するので、ジヤンパー線の変
形を防止できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す正面図、第
2図は第1図の右側面図、第3図はジヤンパー線
に装着した放電アダプタの断面斜面図、第4図は
鉄塔の片側全体を示す正面図、第5図は放電アダ
プタの別例を示す側断面図である。 1……鉄塔、2……支持アーム、6……送電
線、7……ジヤンパー線、8……放電アダプタ、
8c……放電端部、10……取付アダプタ、11
……避雷碍子、13……放電電極、13a……放
電端部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 送電線路の塔体1において、ジヤンパー線7
    の下側に位置する支持アーム10に避雷碍子11
    を立設固定し、掴持部材8a,8bからなり少な
    くとも下方に指向した放電端部8cを備えた放電
    用アダプタ8を前記ジヤンパー線7に直接装置す
    るとともに、前記アダプタ8の放電端部8cと、
    前記避雷碍子11の上部電極12に支持する放電
    電極13とを所定の気中放電間隙Gをもつて対向
    させ、かつ前記放電電極13は、ジヤンパー線7
    が振れても前記気中放電間隙Gをほぼ一定に保持
    し得るように、湾曲形成された放電端部13aを
    備えたことを特徴とする架空送電線用避雷碍子装
    置。 2 放電用アダプタ8にはジヤンパー線7に対し
    て着脱自在に取着した特許請求の範囲第1項に記
    載の架空送電線用避雷碍子装置。 3 放電用アダプタ8の放電端部8cは掴持部材
    8a,8bの外周部から突設した特許請求の範囲
    第1項に記載の架空送電線用避雷碍子装置。
JP60102977A 1985-05-15 1985-05-15 架空送電線用避雷碍子装置 Granted JPS61262020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60102977A JPS61262020A (ja) 1985-05-15 1985-05-15 架空送電線用避雷碍子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60102977A JPS61262020A (ja) 1985-05-15 1985-05-15 架空送電線用避雷碍子装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61262020A JPS61262020A (ja) 1986-11-20
JPH0515131B2 true JPH0515131B2 (ja) 1993-02-26

Family

ID=14341798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60102977A Granted JPS61262020A (ja) 1985-05-15 1985-05-15 架空送電線用避雷碍子装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61262020A (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0242021Y2 (ja) * 1985-05-15 1990-11-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61262020A (ja) 1986-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0963383A (ja) 懸垂型避雷碍子装置
JPH0515131B2 (ja)
JPH0247803B2 (ja) Kakusodensenyohiraigaishisochi
JPH0254813A (ja) 避雷碍子装置
JP2564324B2 (ja) 耐雷ホーン碍子装置
JPH0242021Y2 (ja)
JP2509741B2 (ja) 送電線用避雷碍子装置
JP2509598B2 (ja) 送電線用避雷碍子装置
JPS63304535A (ja) 縦配列耐張碍子装置
JP2516297B2 (ja) 避雷碍子装置
JP2555100B2 (ja) 耐雷ホーン碍子装置
JPH0250569B2 (ja)
JPH07272824A (ja) 耐雷ホーン碍子装置
JP2656105B2 (ja) 耐雷ホーン碍子装置
JPH0350369B2 (ja)
JP2564347B2 (ja) 避雷碍子装置
JPH03171518A (ja) 碍子装置における放電電極
JP2535364B2 (ja) 耐雷ホ―ン碍子装置
JPS6398922A (ja) 送電線用避雷碍子装置
JPH0711383Y2 (ja) 耐雷ホーン碍子装置用放電電極の支持構造
JP2690163B2 (ja) 避雷碍子装置
JPH0250570B2 (ja)
JPS6235416A (ja) 耐雷ホ−ン碍子装置
JPS63168923A (ja) 送電線用避雷碍子装置
JPS6212012A (ja) 耐雷ホ−ン碍子装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term