JPH05144075A - 光デイスク用光学式ヘツド - Google Patents

光デイスク用光学式ヘツド

Info

Publication number
JPH05144075A
JPH05144075A JP3307821A JP30782191A JPH05144075A JP H05144075 A JPH05144075 A JP H05144075A JP 3307821 A JP3307821 A JP 3307821A JP 30782191 A JP30782191 A JP 30782191A JP H05144075 A JPH05144075 A JP H05144075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grating
optical
light
light spots
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3307821A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Watanabe
俊夫 渡辺
Kan Ebisawa
観 海老澤
Fumisada Maeda
史貞 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3307821A priority Critical patent/JPH05144075A/ja
Publication of JPH05144075A publication Critical patent/JPH05144075A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トラックピッチが異なる複数種の光ディスク
に対して互換性を有する光ディスク用光学式ヘッドを構
成する。 【構成】 グレーティング3によって複数のスポットを
得る構成を採り、そのグレーティング3をその格子面と
直交する軸0を中心に回転させることによって光スポッ
トSP相互の間隔を光ディスク7のトラックピッチに対
応する間隔に変更できるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、CD(コンパクトディ
スク)、LD(レーザディスク)、MO(光磁気)ディ
スク等の光ディスク用光学式ヘッドに係わる。
【0002】
【従来の技術】CD,LD,MOディスク等の光ディス
クのドライブ装置におけるディスク上の記録の読み出し
(再生)ないしは記録及び再生を行う光ディスク用光学
式ヘッド、いわゆる光ピックアップにおいては、その再
生光、或いは記録光等の光スポットが正確に所定のトラ
ック上に位置するようにこの光学式ヘッドのアクチュエ
ータを制御するトラッキングサーボ機構が設けられる。
【0003】この種のトラッキングサーボ機構として
は、例えば対の光ビームを光ディスクに同時に照射して
その両ビーム反射光を2分割検出器に導入してトラッキ
ングのずれによる両ビームの検出信号の差信号をトラッ
キングエラー信号としてとり出し、これによって光学ヘ
ッドのアクチュエータを制御してトラッキングのずれを
補正するという方式を採るものがある。
【0004】この場合、そのトラッキングサーボ用の光
ビームは、トラックピッチに対応して所定の間隔に選ば
れる必要があるが、このように所定の間隔に設定された
複数の光ビームを比較的容易に得る方法としてグレーテ
ィング即ち回析格子を用いる方法がある。
【0005】この種の光学式ヘッドとしては、例えば図
6に示すように、可干渉光の光源例えば半導体レーザ1
よりのレーザ光をコリメータレンズ2に入射させて、こ
れを平行ビームにした後、グレーティング3すなわち回
折格子に入射させてこれによって例えば0次光、+1次
光、−1次光の複数のビームを取出し、これら光ビーム
を偏光ビームスプリッタ及び1/4波長板5を通じて対
物レンズ6に入射させ、目的とする光ディスク7上にフ
ォーカシングさせるものである。そして、光ディスク7
からの反射光を対物レンズ6及び1/4波長板5を通じ
て偏光ビームスプリッタ4に入射させ90°偏向させて
後集光レンズ8によって集束してトラッキングエラー検
出系9の2分割光検出器10に入射するようになされて
いる。
【0006】この場合、図7に示すように、前述のグレ
ーティング3によって0次光による主ビームスポットS
0 と、+1次光及び−1次光による副ビームスポット
SP 1a及びSP1bとを光ディスク7に照射させるもので
あり、いわゆる3ビーム法では、図7Aに示すように、
光ディスク7に形成されているプリグルーブ(案内溝)
GR或いはピット列に対して、両副ビームスポットSP
1a及びSP1bが共に掛かるように選定され、これら副ビ
ームをトラッキングエラー検出に用いて、例えば主ビー
ムのトラック中心からの偏位量Vtに対して両副ビーム
が±ΔV変位するようにして、トラッキングエラー検出
系9から、この±ΔVの変位による2分割光検出器10
からの検出信号の差信号によってトラッキングエラー信
号を得、これによって、光学式ヘッドの2軸アクチュエ
ータ11を駆動してトラッキングサーボが掛かるように
している。
【0007】更に他のトラッキングサーボ方式として
は、いわゆるDPP(ディファレンシャル・プッシュ・
プル)サーボ方式が提案されている。この場合において
も、図6で説明したと同様のグレーティング3を具備す
る構成を採るものであり、この場合は、図7A或いはB
に示すように、主ビーム(0次光)と副ビーム(±1次
光)のスポットSP1a及びSP1bとの間隔がプリグルー
ブGR或いはピット列のピッチと同ピッチ或いはその整
数倍、または1/2ピッチの奇数倍になるように配列す
るものである。
【0008】このDPP方式の例としては、例えば特開
昭61−94246号公報に開示されたものがある。こ
れは、グレーティングによって得た複数のビームの少な
くとも1対のビームの光ディスクからの各光を、それぞ
れ2分割構成による対の2分割光検出素子に導入して、
これら各2分割光検出素子から、それぞれの2分割部の
出力の差出力(プッシュ・プル信号)を得、更にこれら
の差からトラッキングエラー信号を得てトラッキングサ
ーボを行うというものである。
【0009】上述したグレーティングによってトラッキ
ングサーボ用の複数のビームを得るようにしたサーボ機
構では、用いるCD,LD等の光ディスクのトラックピ
ッチが規格化されていることからこれらトラックピッチ
に対応して予めトラックと直交する方向に関する0次光
及び±1次光の間隔が所定の間隔となるように、グレー
ティングの配置位置、グレーティングピッチ、コリメー
タレンズ及び対物レンズの焦点距離等の光学系の設計が
なされている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】ところが、昨今、C
D,LD,MOディスク等の光ディスクにおいて、高記
録密度化が図られるに伴い、そのトラックピッチが既存
の各ディスクにおけるトラックピッチより小さく選定さ
れた光ディスクの必要性が高まって来ていて、狭トラッ
クピッチの光ディスクの実用化が現実化されて来てい
る。
【0011】このようにトラックピッチの異なる光ディ
スクに対して上述したように、複数のビームのスポット
間隔が対応しないトラッキングサーボを行う場合、これ
によって得るトラッキングサーボ信号の変調度が落ちる
という問題が生じて来る。
【0012】更に、記録信号の読み出しを、複数のビー
ム例えば上述したグレーティングによる1次光による副
ビームをも用いて2チャンネル読み出しを行って広帯域
化をはかった再生態様を採るといわゆるハイビジョンビ
デオ再生機では、各読み出しビームが各チャンネルのト
ラックからずれることによってその再生映像信号レベル
即ち高周波(RF)レベルが低下するという問題も生じ
る。
【0013】とは云え、用いる光ディスクのトラックピ
ッチに応じてドライブ装置を選定することは極めてユー
ザーに不利となる。
【0014】そこで本発明においては、トラックピッチ
を異にする複数種の光ディスクに対して互換性を有し同
一の光学式ヘッド、即ち同一のドライブ装置によってそ
の記録、再生、消去等を確実に行うことができるように
した光ディスク用光学式ヘッドを提供するものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明において
は、トラッキングサーボ用の光スポット、2チャンネル
型の読み出しスポット等の複数の光スポット即ち光ビー
ムを用いる光ディスク用光学式ヘッドにおいて、その複
数の光スポットをグレーティングによって得るという構
成を採り、更に、この構成において特殊の構成を採る。
【0016】即ち、本発明においては、図1にその一例
の構成図を示すように、例えばトラッキングサーボ用の
光スポット等を含む複数の光スポットを得るグレーティ
ング3が設けられ、このグレーティング3をその格子面
と直交する軸0を中心に回動させて上述の複数の光スポ
ットの、光ディスク7のトラックと直交する方向の間隔
を変更させる回動手段12が設けられる。
【0017】そしてグレーティング3によって得た光ス
ポットと光ディスク7のトラックとの位置関係の検出に
よってグレーティング3の回動の位置ずれを検出する検
出手段13が設けられ、この検出手段13からの位置ず
れ信号によって回動手段12を制御してグレーティング
7の回動位置を、トラッキングサーボ用光スポットの間
隔が光ディスク7のトラックピッチに応じた適正位置に
設定されるようにする。
【0018】また、本発明の1においては、その回動手
段12として図2、或いは図3に示すように回転駆動モ
ータ14と、ウォームギア機構15或いはカム機構16
によって構成する。
【0019】また、他の本発明においては、その回動手
段12を、図4に示すように超音波モータによって構成
する。
【0020】
【作用】本発明では、複数のスポットすなわち光ビーム
をグレーティング3によって形成する。
【0021】そして、そのグレーティング3を回動させ
ることによって実質的にディスク7のトラックの配列方
向、つまりトラックと直交する方向の各スポットの間隔
を変更する。
【0022】この間隔の変更は、光学式ヘッドの動作開
始時に、先ず、用いる光ディスク7に対してグレーティ
ング3によって得た光スポット、例えばトラッキングサ
ーボ用のスポットを用いて、これのトラッキングのず
れ、即ちグレーティングの回動位置のずれ(位置ずれと
称することにする)を検出し、これによって得たエラー
信号をもって回動手段12を駆動制御して、エラー信号
が生じない状態にグレーティング3をその格子面と直交
する軸を中心として回動させて、用いる光ディスク7の
トラックピッチにトラッキングサーボ用のスポット等の
光スポットとして適合した例えば0次光及び±1次光の
トラックピッチ方向の間隔を設定する。
【0023】そしてその後は、グレーティング3から得
た光例えば±1次光等の副ビームスポットをトラッキン
グサーボ用のスポットとして用いて通常の3ビーム法、
DPP法等によるトラッキングサーボを行う。
【0024】このように光学式ヘッドの動作に当たって
用いる光ディスクのトラックピッチに合せたトラッキン
グサーボ用の光スポットが得られるようにするので、異
るトラックピッチを有する光ディスクに対して互換性を
有する光学式ヘッドとすることができる。
【0025】
【実施例】図1を参照して本発明による光ディスク用光
学式ヘッドの一実施例を詳細に説明する。
【0026】この場合、可干渉光の光源例えば半導体レ
ーザ1よりのレーザ光をコリメータレンズ2に入射させ
て、これを平行ビームにした後、グレーティング3すな
わち回析格子に入射させて、これによって例えば0次
光、+1次光、−1次光の複数のビームを取出し、これ
ら光ビームを偏光ビームスプリッタ及び1/4波長板5
を通じて対物レンズ6に入射させ、目的とする光ディス
ク7上にフォーカシングさせる。
【0027】そして、光ディスク7よりの反射光を対物
レンズ6及び1/4波長板5を通じて偏光ビームスプリ
ッタ4に入射させ90°偏向させて後集光レンズ8によ
って集束して光検出器10に入射させる。
【0028】グレーティングは例えばガラス基板上に遮
光格子としてのSiO2 等の格子が一方向に配列した構
成とか、ガラス基板に凹凸による回析格子が構成されて
格子面が形成される。
【0029】グレーティング3は、その格子面と直交す
る軸0、具体的には中心軸0を中心として回動するよう
になされ、これを回動させる回動手段12が設けられ
る。
【0030】この回動手段12は、例えば図2に示すよ
うに、回動駆動モータ14とウォーム機構21によって
構成し得る。この場合、グレーティング3の中心軸0に
対して同心上にウォームホイール21Aがグレーティン
グと共に回転するように設けられ、これが駆動モータ1
4によって回転するウォームギヤ21Bに噛合し、回転
モータ14の回動駆動によってグレーティング3が微小
回動するようになされる。
【0031】回動手段12は、例えば図3に示すよう
に、回動駆動モータ14とカム機構22によって構成す
ることもできる。カム機構22は、例えば図面にカム溝
が螺旋状に設けられたカム22Aが、回動駆動モータ1
4によって回動するようになされ、このカム22Aと係
合する従節22Bが設けられた回転体22Cがグレーテ
ィング3の回動中心軸0を中心としてグレーティング3
と共に回転するようになされ、回動モータ14の回動駆
動によってグレーティング3が微小回動するようになさ
れる。
【0032】更にまた、回動手段12は、図4に示すよ
うに、超音波モータ23によって構成することもでき
る。この超音波モータ23は、例えば、進行波型超音波
モータによって構成され、それぞれリング状の圧電素子
23Aと、弾性体23Bと、回転スライダ23Cとを有
して成る。圧電素子は厚さ方向に分極されその極性が円
周方向に順次反転され、その電極にsin波とcos波
を加えることによって弾性体23Bに進行波を発生させ
てスライダ23Cを回転させ、これによってグレーティ
ング3を中心軸0のまわりに回動するようになされてい
る。
【0033】そして、これら回動手段12を回転制御す
るグレーティングの位置ずれ信号を得る検出手段13と
しては、その一例を図5を参照して説明する。この場合
光検出器10からの出力を手段13に導入する。
【0034】光検出器10は、±1次光のスポットSP
1a及びSP1bにそれぞれ対応して設けられた対の2分割
光検出素子10a及び10bを有して成る。これら2分
割光検出素子10a及び10bは、それぞれその2分割
部からスポットSP1a,SP 1bの入射によってそのスポ
ット面積(入射光量)に応じた信号E及びF、G及びH
が出力するようになされる。
【0035】これら各2分割光検出素子10a及び10
bからの出力E及びF、G及びHは、例えば差動増幅器
41a及び41bに導入され、これよりのプッシュ・プ
ル出力信号を波形整形器42a及び42bによってそれ
ぞれ例えば矩形波とし、位相比較器43に入力し、ロー
パスフィルタ44を通じて位置ずれ信号が取り出される
ようになされる。このとき位相比較器43への入力信号
即ちF−E(或いはE+F)及びH−G(或いはG+
H)に基づく信号は両スポットSP1a及びSP1bが正し
くトラッキングするとき例えば同相であって位置ずれ信
号即ちエラー信号は出力されないが、トラッキングエラ
ーがあるときは、位相は差が生じることによってエラー
信号が生じるようになされる。
【0036】そして、このようにして検出されたエラー
信号即ち、グレーティング3の位置ずれ信号によって回
動手段12を駆動制御して、グレーティング3を回動さ
せエラー信号が生じない状態にする。
【0037】そして、このようにグレーティング3を、
これによって得るスポットがディスク7のトラックピッ
チに対応した正規の位置となったところで、この回動位
置にグレーティング3を設定する。
【0038】そして、このように、グレーティング3の
設定、すなわちビームスポットの位置設定がなされた後
は、例えば図1における光検出器10から、位置ずれ検
出手段13への入力を断ち、0次光スポットSP0 ±1
次光2スポットSP1a,SP 1bの任意の組合せ利用によ
って、通常の3ビーム法、DPP法等による例えばトラ
ッキングサーボを行いつつ、記録、再生、消去等を行
う。例えば±1次光の副ビームを用いてトラッキングサ
ーボを行い、中心の0次光の主ビームによってディスク
上の記録、再生光とし、更にフォーカスサーボ用のビー
ムとするなどの通常の方法を採り得る。
【0039】尚、図1では、上述したグレーティングの
位置ずれ検出とトラッキングエラー検出の動作の切換え
をスイッチSWをもってこれは機械的スイッチのみなら
ず電子的、回路的切換えを模式的に示したものである。
【0040】
【発明の効果】上述したように本発明においては、複数
のトラッキングサーボ用のスポット、再生用スポット等
を形成するのに特にグレーティング3を用いた構成を採
り、このグレーティング3の回転によってトラック幅方
向(トラックと直交する方向)のスポットの間隔を変更
するようにし、光ディスクに対する光学式ヘッドの動作
に先立っていわばトラッキングエラーをグレーティング
の回動位置のエラーとして取り出し、これに基づいて光
ディスクのトラックピッチに応じたトラッキングサーボ
等に適したスポット間隔を得、その後本来の光学式ヘッ
ドの動作を行うのでトラックピッチが異なる複数種の光
ディスクに対応して互換性を有し、確実にトラッキング
サーボにおけるエラーの変調度を得ることができると
か、2チャンネル型構成において高いRFレベルを得る
ことのできる光学式ヘッドを構成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による光学式ヘッドの一例の構成図であ
る。
【図2】本発明による光学式ヘッドの回動手段の一例の
側面図である。
【図3】本発明による光学式ヘッドの一例の回動手段の
他の一例の側面図である。
【図4】本発明による光学式ヘッドの一例の回動手段の
他の一例の側面図である。
【図5】グレーティングの位置ずれ検出手段の一例のブ
ロック図である。
【図6】従来の光学式ヘッドの構成図である。
【図7】光スポットの配置図である。
【符号の説明】
3 グレーティング 7 ディスク 10 光検出器 12 回動手段 13 位置ずれ検出手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の光スポットを得るグレーティング
    が設けられ、 該グレーティングをその格子面と直交する軸を中心に回
    動させて上記複数の光スポットの、光ディスクのトラッ
    クと直交する方向の間隔を変更させる回動手段が設けら
    れ、 上記グレーティングによって得た複数の光スポットと光
    ディスクのトラックとの位置関係の検出によって上記グ
    レーティングの回動の位置ずれを検出する検出手段が設
    けられ、 該検出手段からの位置ずれ信号によって上記回動手段を
    制御して上記グレーティングの回動位置を、上記複数の
    光スポットの上記間隔が光ディスクのトラックピッチに
    応じた適正位置に設定されるようにしたことを特徴とす
    る光ディスク用光学式ヘッド。
  2. 【請求項2】 グレーティングの回動手段が、回動駆動
    モータと、ウォームギヤ機構、或いはカム機構によって
    構成することを特徴とする請求項1に記載の光ディスク
    用光学式ヘッド。
  3. 【請求項3】 上記回動手段が超音波モータであること
    を特徴とする請求項1に記載の光ディスク用光学式ヘッ
    ド。
JP3307821A 1991-11-22 1991-11-22 光デイスク用光学式ヘツド Pending JPH05144075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3307821A JPH05144075A (ja) 1991-11-22 1991-11-22 光デイスク用光学式ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3307821A JPH05144075A (ja) 1991-11-22 1991-11-22 光デイスク用光学式ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05144075A true JPH05144075A (ja) 1993-06-11

Family

ID=17973617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3307821A Pending JPH05144075A (ja) 1991-11-22 1991-11-22 光デイスク用光学式ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05144075A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0727776A1 (en) * 1995-02-20 1996-08-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Objective lens driving device and optical information recording/regenerating device
EP0745977A1 (en) * 1995-05-24 1996-12-04 Nec Corporation Optical head device
WO2007004360A1 (ja) * 2005-07-01 2007-01-11 Pioneer Corporation 光ピックアップ装置及び情報記録再生装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0727776A1 (en) * 1995-02-20 1996-08-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Objective lens driving device and optical information recording/regenerating device
EP1111603A1 (en) * 1995-02-20 2001-06-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Objective lens driving device and optical information recording/regenerating device
EP0745977A1 (en) * 1995-05-24 1996-12-04 Nec Corporation Optical head device
US5638353A (en) * 1995-05-24 1997-06-10 Nec Corporation Optical head device
WO2007004360A1 (ja) * 2005-07-01 2007-01-11 Pioneer Corporation 光ピックアップ装置及び情報記録再生装置
JPWO2007004360A1 (ja) * 2005-07-01 2009-01-22 パイオニア株式会社 光ピックアップ装置及び情報記録再生装置
JP4579982B2 (ja) * 2005-07-01 2010-11-10 パイオニア株式会社 光ピックアップ装置及び情報記録再生装置
US7835250B2 (en) 2005-07-01 2010-11-16 Pioneer Corporation Optical pickup device and information recording/reproduction device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08321069A (ja) 光ヘッド装置
JP4171378B2 (ja) 記録用光ディスクの球面収差補正方法,光ディスク記録再生方法及び光ディスク装置
KR100819625B1 (ko) 광 픽업 장치, 광 디스크 장치 및 트랙 인식 신호 검출방법
JP2001216662A (ja) ピックアップ装置及び情報記録再生装置
JPH05120720A (ja) 情報記録・再生装置
JPH05205295A (ja) 光学式情報記録再生装置
JP2007179676A (ja) 光ヘッド装置及び光ディスク装置
JPH08180429A (ja) 光情報記録再生装置及び光記録媒体
JPH07105549A (ja) 光学的情報記録再生方法及び光学的情報記録再生装置
JPH05144075A (ja) 光デイスク用光学式ヘツド
JPH1097753A (ja) 光ヘッド装置および傾き検出装置および光情報処理装置
JP4023365B2 (ja) 記録及び/又は再生装置、光学ヘッド、トラック誤差信号検出方法
JPH06162532A (ja) 光ヘッド
JP2765191B2 (ja) 光学式ヘッド装置
JPH10162383A (ja) 光ディスク記録再生装置および光ディスク再生装置
JP4250865B2 (ja) 光ヘッド、受発光素子、及び光記録媒体記録再生装置
JP3883889B2 (ja) 光ディスク装置およびサブビームの照射位置決定方法
KR100265732B1 (ko) 광픽업장치
JPH0127492B2 (ja)
JP3361178B2 (ja) トラックエラー検出装置
JPH07153104A (ja) 光ピックアップ及び光ディスク装置
JP4501275B2 (ja) 光ヘッド、受発光素子、及び光記録媒体記録再生装置、ならびにトラック判別信号検出方法
WO2003105143A1 (ja) 傾き検出装置、光ヘッド、光情報処理装置、コンピュータ、映像記録装置、映像再生装置、及びカーナビゲーションシステム
JP4505979B2 (ja) 光ヘッド、受発光素子および光記録媒体記録再生装置
JPH1027347A (ja) 光信号再生方法、光学ヘッドおよび光記録装置