JPH05107534A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JPH05107534A
JPH05107534A JP3269905A JP26990591A JPH05107534A JP H05107534 A JPH05107534 A JP H05107534A JP 3269905 A JP3269905 A JP 3269905A JP 26990591 A JP26990591 A JP 26990591A JP H05107534 A JPH05107534 A JP H05107534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
cell
optical compensation
display
crystal cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3269905A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Ishikawa
正仁 石川
Hitoshi Hado
仁 羽藤
Tomiaki Yamamoto
富章 山本
Junko Hirata
純子 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3269905A priority Critical patent/JPH05107534A/ja
Publication of JPH05107534A publication Critical patent/JPH05107534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 2枚の偏光板1,4の間に、それぞれ電極を
有する2枚の基板間にネマティック液晶組成物を挟持し
電圧印加手段により駆動される表示用液晶セル3と、こ
の表示用液晶セルに隣接して配置される1以上の光学補
償用液晶セル2とを具備する液晶表示素子。光学補償用
液晶セルの光学補償用層は表示用液晶セルの基板法線と
ほぼ平行な螺旋軸でねじれ配向してなり、電圧が印加さ
れる。 【効果】 液晶表示素子の視角特性が改善され、また、
自由に視角特性を制御でき、視認性にすぐれる液晶表示
素子が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示素子に係わ
り、特にコントラスト比や表示色などの視角依存性を制
御した液晶表示素子に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、薄型軽量、低消費電力という大き
な利点を持つ液晶表示素子は、日本語ワードプロセッサ
やデスクトップパーソナルコンピュータ等のパーソナル
OA機器の表示装置として積極的に用いられている。液
晶表示素子(以下LCDと略称)のほとんどは、ねじれ
ネマティック液晶を用いており、表示方式としては、こ
のなかでも旋光モードと複屈折モードとの2つの方式に
大別できる。
【0003】旋光モードのLCDは、例えば90°ねじ
れた分子配列をもつツイステッドネマティック(TN)
形液晶であり、原理的に白黒表示で、高いコントラスト
比と良好な階調表示性を示し、また応答速度が速い(数
十ミリ秒)ことから、時計や電卓、単純マトリクス駆動
や、スイッチング素子を各画素ごとに具備したアクティ
ブマトリクス駆動で、また、カラーフィルターと組み合
わせたフルカラーの表示の液晶テレビなど(TFT−L
CDやMIM−LCD)に応用されている(TN方
式)。
【0004】一方、複屈折モードの表示方式のLCD
は、一般に90°以上ねじれた分子配列をもつスーパー
ツイスト(ST)形液晶で、急峻な電気光学特性を持つ
為、各画素ごとにスイッチング素子(薄膜トランジスタ
やダイオード)が無くても単純なマトリクス状の電極構
造でも時分割駆動により容易に大容量表示が得られる。
しかし、このST方式では、複屈折効果を利用している
ため光の干渉に起因して表示色が黄色と濃紺色のいわゆ
るイエローモード表示や、白色と青色のいわゆるブルー
モード表示となり、白黒表示やカラー表示が不可能であ
った。
【0005】このような表示の色づきを解消する手段と
して、逆にねじれた第2の液晶セルを偏光板と液晶セル
の間に配置することによって白黒表示を実現できること
が特公昭63−53528号公報に開示されている。こ
の白黒化の原理は、液晶分子がねじれ配列とされる表示
用液晶セルで楕円偏光となった常光成分と異常光成分の
光を、光学補償板である第2の液晶セルによって相互に
入れ替わらせ、楕円偏光を直線偏光へと変換される。そ
の結果、光の干渉に起因する着色が解消され、白黒表示
を実現することができる。
【0006】ここで上述したように楕円偏光の直線偏向
への変換を行うには、光学補償板が、表示用液晶セルと
リタデーション値が、ほぼ同一で、かつねじれ方向が相
互間で逆であり、それらの配置は、相互に最近接する液
晶分子の配向方位が直交するように構成する。しかし、
この様なLCDは、表示面法線からずれた斜めの角度で
は表示色は着色し白黒の表示は得られない。
【0007】しかし、これらの複屈折モードや旋光モー
ドを利用した液晶表示素子は、見る角度や方位によって
表示色やコントラスト比が変化するといった視角依存性
をもち、陰極線管(CRT)の表示性能を完全に超える
までにはいたらない。
【0008】例えば、図20は、TN方式の液晶表示素
子の等コントラスト比−方位角特性の測定結果である。
ここで、等コントラスト比−方位角特性とは、液晶表示
素子の視角特性を示すもので、液晶表示素子を観測する
点を図19に示す様に方位角Φ、視角θで定義し、観測
する方位を変化したときある等コントラスト比を示す視
覚を測定し、図20の様な極座標で示したものである。
従って、コントラスト比が高い方位では視角θが大き
く、理想的な液晶表示素子としては、どの方位角におい
ても視覚が大きいことが望まれる。
【0009】図20の測定結果にも見られるように、上
下の基板の配向方向を図20の図中の矢印に示す(13
は上基板の配向方位,14は下基板の配向方位)ように
し、液晶セル中央付近の液晶分子の傾く方向を90°の
方位になるようにすると、90°,210°,330°
方位で最も視角が広くなり、45°,135°方位が狭
くなっている。液晶セル中央付近の液晶分子の傾く方向
が、上下の基板表面での液晶分子の傾く方向に依存し、
上下の基板上でのプレチルト角(液晶分子と基板とのな
す角)が等しい場合、上下の基板表面の傾き方向のほぼ
中間の方向になる。この様な配向状態で上下の基板上に
それぞれ偏光板を置き、偏光板の吸収軸をそれぞれの基
板の配向方向と一致するように配置すると、コントラス
ト比(明状態時の輝度/暗状態の輝度)が最も高くなる
方向は、液晶セル中央付近の液晶分子の傾く方向にほぼ
一致する。
【0010】上述したように、現在、液晶表示素子は陰
極線管(CRT)のようにどこからみてもほぼ均一なコ
ントラスト比を示すといった特性ではなく、見る角度・
方位によってコントラスト比が大きく変化する。すなわ
ち、液晶表示素子には視角特性が存在し、それゆえ液晶
表示素子は、その視角特性を拡大するあるいは、液晶表
示素子の用途により視角特性をその仕様に合わせて設計
する必要性が生じる。一方、誘電異方性が負のネマティ
ック液晶を垂直配向させたネマティック液晶セルを偏光
板で挟んだ構造の液晶表示素子について、ネマティック
液晶セルと偏光板の間にコレステリック液晶を挟み視野
角を改善する試みが特開平3−67219号公報に記さ
れている。
【0011】しかし、この場合、誘電異方性が負のネマ
ティック液晶を垂直配向させたネマティック液晶セル
は、配向技術の問題や液晶材料の応答速度の問題、ある
いは液晶の比対抗が余り高くならないためアクティブマ
トリクス駆動液晶表示に用いるのに適さなく、ネマティ
ック液晶としては前述のTN液晶やST液晶が望まし
い。また、光学補償用のコレステリック液晶は電圧を印
加することなく、その配向状態は固定で視野角を積極的
に制御することはできない。この様に本技術は実用的に
問題がある。
【0012】一方、カラー表示に関しては偏光板とネマ
ティック液晶セルの間に電圧無印加時に選択散乱を利用
したある色相を示すコレステリック液晶セルを配置し、
コレステリック液晶セルとネマティック液晶セルへの電
圧印加の有無の組み合わせで特定色相とその補色の2色
カラー表示または、白黒表示モードへの切り替えができ
ることがMol.Cryst.Liq.Cryst.,
1977,VOL.39,PP.127−138にて報
告されている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、現
在、液晶表示素子は陰極線管(CRT)のようにどこか
らみてもほぼ均一なコントラスト比を示すといった特性
ではなく、見る角度・方位によってコントラスト比が大
きく変化する。すなわち、液晶表示素子には視角特性が
存在し、それゆえ液晶表示素子は、その視角特性が狭
く、また限定された方向のみがよく、それ以外は表示の
視認性が著しく劣っていた。また、従来技術では、外部
からの電圧などの制御信号により視野角を積極的に制御
することはできず、例えば視野角特性は固定されてい
た。
【0014】本発明は上記不都合を解決するものであ
る。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は、2枚の偏光板
の間に、それぞれ電極を有する2枚の基板間にネマティ
ック液晶層を挟持し電圧印加手段により駆動される表示
用液晶セルと、この表示用液晶セルに隣接して配置され
る1以上の光学補償用液晶層とを具備する液晶表示素子
において、光学補償用液晶層の少なくとも1つは表示用
液晶セルの基板法線とほぼ平行な螺旋軸でねじれ配向し
てなり、電圧印加手段を有してなることを特徴とする液
晶表示素子にある。
【0016】
【作用】液晶表示素子は製造上及び配向の安定化のため
プレチルト角を有しそれが視角特性に影響する。液晶セ
ルにしきい値以上の電圧が印加されたとき液晶セル中の
液晶分子のほとんどは、基板表面付近をのぞき基板表面
に対して傾いている。このような液晶の配向状態を3次
元の屈折率楕円体により簡略的に示すと図3のようにな
る。複屈折現象は、この屈折率楕円体5をある方向から
みたときの2次元面内での屈折率差に関する現象である
から、z方向(5.1)から見たときの(すなわち液晶
セルを真正面から見たとき)2次元面内の屈折率体
(5.2)は楕円となり、3次元の屈折率楕円体の長軸
方向(5.3)から見たときの屈折率体(5.4)とは
異なる。従って、コントラスト比が最大となるところ
は、2次元面内の屈折率体が完全に円となるところであ
り、それは3次元の屈折率楕円体の長軸方向である。よ
って、液晶表示素子の3次元の屈折率楕円体の形状を光
学補償用の屈折率楕円体により変化させることにより、
コントラスト比が最大となる方位の視角特性を改善する
ことができる。光学補償用の屈折率楕円体としては、液
晶セルの3次元の屈折率楕円体の形状に対応させた形に
設定し、図5に示すように、光学補償用の屈折率楕円体
6の光軸(6.1)を液晶セルの3次元の屈折率楕円体
5の長軸とにほぼ平行に配置することによって、視角方
向すなわち視角が大きい方向における視角特性を容易に
拡大することができる。
【0017】このような光学補償用の屈折率楕円体は、
光学的に負で、表示面に対して光軸が斜めである特性を
有する。光学的に負の光学異方性を示すものとしては、
コレステリック液晶セルがあげられる。コレステリック
液晶とは液晶分子が螺旋状にねじれた配列をしており、
一般の液晶が正の光学異方性を有するのに対しコレステ
リック液晶は螺旋状のねじれ配列により光学的に負の光
学異方性を示す。この場合、コレステリック液晶層自体
は旋光性をもたない。このようなコレステリック液晶を
駆動用の液晶セルと組み合わせることによって屈折率楕
円体の形状を補償し、その結果視野特性を補償し、視野
角を拡大することができる。
【0018】また、コレステリック液晶ほどピッチが小
さくない液晶の場合で、セルの光学軸が基板法線に対し
て垂直で光学的に負の一軸異方性をもつとはいえず、旋
光性がある場合においても若干特性がことなるが、同様
に視野特性を変化、改善することができる。
【0019】これは、表示駆動用の液晶セルは電圧印加
時に液晶分子のすべてが基板方線方向に配向するのでは
なく、基板の配向力によって配向しない部分があり、ま
た、ねじれ性が残っており、この結果生ずる楕円偏光を
ピッチの余り小さくない補償用の液晶層により補償する
ことができるわけである。
【0020】以上の現象による視野角の改善は、表示用
の液晶がTN液晶、ST液晶など各種の液晶の場合につ
いて可能である。
【0021】一例として、駆動用液晶セルとしてTN形
液晶セルを用い、光学補償液晶層として液晶材料の複屈
折率Δnが0.044、2枚の基板間の距離での液晶の
ねじれ回転数(d/P,d:基板間距離,P:ピッチ)
=16.25回転(左回り)とし、2枚の基板間の距離
(セル厚)dを3.5μm,7.5μm,10.0μ
m,15.0μmと変えた光学補償用セルを作成し、表
示用TNセルとこれら光学補償用セルを重ね合わせ、こ
れらを2枚の偏光板間に挟んだ時の等コントラスト曲線
を、dが3.5μmの図5から、dが15.0μmの図
8まで各対応して示す。また、光学補償セルがない従来
装置の等コントラスト曲線を図20に示す。これらから
光学補償用セルのセル厚が変化するに従って視野角範囲
が変化するのが分かる。
【0022】また、同じく駆動用液晶セルとしてTN形
液晶セルを用い、光学補償液晶層として液晶材料の複屈
折率Δnが0.044、セル厚10μm、2枚の基板間
の距離での液晶の捩じれ回転数(d/P、ここにd:基
板間距離,P:ピッチ)を2.75回転(左回り)、
1.75回転(左回り)、2.75回転(右回り)およ
び1.75回転(右回り)と変えた光学補償用セルを作
成し、表示用TNセルとこれら光学補償セルを重ね合わ
せ、これらを2枚の偏光板間に挟んだ時の等コントラス
ト曲線を各対応して図9乃至図12に示す。これらから
光学補償用のセルのd/Pが変化するに従って視野角範
囲が変化するのが分かる。特に、左回りのセルでは視角
は上方向に、右回りのセルでは視角は下方向に移動して
いることが分かる。
【0023】さて、本発明では、光学補償用の液晶層と
して、駆動用の液晶セルの基板法線とほぼ平行な螺旋軸
で捩じれ配向した少なくとも1つの光学補償用液晶層を
有しており、前記光学補償用液晶層にそれぞれ電圧を印
加する手段を有している。
【0024】光学補償用液晶層を有する光学補償用セル
に電圧を印加すれば、液晶分子配向が変化し、ねじれが
ほどけ、上に述べた様な光学補償効果が変化する。この
ことは光学補償用セルのセル厚が変化したことに相当し
たり、あるいは回転数d/Pが変化したりあるいは液晶
材料のΔnが変化したりすることに相当する。
【0025】例えば、光学補償液晶層として液晶材料の
複屈折率Δnが0.044、セル厚10μmで、d/P
が左回り2.75回転のセルと右回り1回転のセルを用
い、これらとTNセルとを重ね合わせ、これらを2枚の
偏光板間に挟んだ場合を考える。これら2枚の光学補償
セルのいずれにも電圧をかけない場合、その特性は左回
り1.75回転のセルを用いた場合に相当し類似する。
また、右回り一回転のセルに電圧を印加し、ねじれを解
いた場合は、左回り2.75回転のセルを用いた場合に
相当し、また、逆に、左回り2.75回転のセルに電圧
を印加しねじれを解いた場合は、右回り1回転のセルを
用いた場合に相当する。従って、光学補償用セルへの電
圧のかけ方によって、視角範囲が自由に制御できる。
【0026】以上は、表示用の液晶としてTN形液晶に
ついて述べたが、ST形液晶の他、誘電異方性が負のネ
マティック液晶を垂直配向させたネマティック液晶セル
を表示用液晶にもちいても同様に補償用の液晶層の配向
を電圧により制御することにより視野角特性が制御でき
ることはいうまでもない。
【0027】光学補償用セルの構成としては、一枚でそ
れ自身への電圧の印加の仕方で視角を制御することもで
きるし、複数枚のセルで同じ回転方向の場合や逆の回転
方向の場合、一つのセルでの回転数が1より大きい場合
や小さい場合など自由に設定できる。また複数枚の補償
用の液晶層を重ねる場合においては、例えば、隣接する
液晶層ではその面で液晶の配向方向を同じとしたり、あ
るいは逆に直交としたりするとその結果現れる光学補償
効果が異なり、視野角の特性も違ってくるので、それら
は、必要に応じて自由に設定することができる。
【0028】なお、本発明において、各種の光学補償液
晶層は視野角を広げる方向にのみ用いるわけではなく、
その用途によっては限られた狭い視野角が望ましい場合
には視野角を狭める方向の光学設計にすることもでき
る。
【0029】
【実施例】以下本発明の液晶表示素子の実施例を詳細に
説明する。
【0030】(実施例1)図1および図2に本実施例に
おけるセル構成を示す。液晶表示素子10は2枚の偏光
板1、4と、これらの間に光学補償用液晶セル2と表示
用液晶セル3とを挟む構成を有している。偏光板1は透
明基板1aの内側に偏光膜1bを付けたものであり、偏
光板4も同様に透明基板4aに偏光膜4bをつけて形成
される。またこれら偏光板1、4の吸収軸(1.1)
(4.1)はそれぞれ直交するように配置される。
【0031】光学補償用液晶セル2はこれらの偏光板
1、4間に配置され、表示用液晶セル3に対面するよう
に離れまたは接触して隣接する。セル2は透明電極2
c,2dを形成した透明基板2a,2b間に液晶層2e
を介在させた液晶セル構造を有している。液晶層2eに
は、通常のネマティック液晶を用いた。液晶セル2の電
極2c、2dは駆動電源2fに接続される。
【0032】表示用液晶セル3は光学補償用液晶セル2
と偏光板4間に配置される。上側基板3aと下側基板3
bとはそれぞれ透明電極3c、3dを形成しており、駆
動電源3fに接続される。
【0033】基板3a,3b間にねじれネマティック液
晶層3eがねじれ角が90°で導入され、駆動電源3f
からの印加電圧に応じて状態を変化する。
【0034】表示用液晶セル3の液晶の光軸は上側基板
3aから下側基板3bへと反時計回りにねじれている
(左ねじれ)。(3.1),(3.2)は、それぞれ上
側と下側の基板のラビング軸で、これらは互いに直交す
る。液晶セル3のリタデーション値は450nmであ
る。
【0035】光学補償用液晶セル2は表示用液晶セルの
基板3a、3bの法線(Z軸)と平行な方向を螺旋軸と
して990°左ねじれ(2.75回転)の液晶セルであ
る。(2.1),(2.2)はそれぞれ上側と下側の基
板2a,2bのラビング軸で、これらは互いに直交して
いる。
【0036】偏光板1の吸収軸(1.1)と下側基板の
ラビング軸(2.2),(3.2)は平行で、偏光板4
の吸収軸(4.1)と上側基板のラビング軸(2.
1),(3.1)は平行である。
【0037】本実施例の液晶表示素子を表示用液晶セル
3に、 明状態:駆動電源3fから液晶セル電極間に1V印加、 暗状態:駆動電源3fから液晶セル電極間に5V印加、 の条件で、等コントラスト比−方位角特性を測定した。
この場合、光学補償用液晶セルに電圧を印加しない時の
等コントラスト比−方位角特性を図13に示す。同図は
45°,135°方位の視角特性がよいことを示してい
る。一方、図14に、光学補償用液晶セル2に5Vの電
圧を印加した時の等コントラスト比−方位角特性を示
す。この場合、90°,210°,330°方位の視角
特性が良好である。この様に光学補償用液晶セルに印加
する電圧により視野角が制御できる。
【0038】(実施例2)実施例1において、光学補償
用液晶セル2すなわち第1の光学補償用液晶セルに加
え、第2の光学補償用液晶セル(図示せず)を偏光板1
の間に挟んだ。第2の光学補償用液晶セルは右まわり3
60°でその他の特性は第1の光学補償用液晶セル2と
同様とした。第1の光学補償用液晶セル2と第2の光学
補償用液晶セルとの互いに隣接する面での液晶分子の配
向方向は互いに平行とした。
【0039】本構成の液晶表示素子を表示用液晶セル3
に、 明状態:駆動電源3fから液晶セル電極間に1V印加、 暗状態:駆動電源3fから液晶セル電極間に5V印加、 の条件で等コントラスト比−方位角特性を測定した。こ
の場合、第1および第2のの光学補償用液晶セルに電圧
を印加しない時の等コントラスト比−方位角特性を図1
5に示す。
【0040】また、第1の光学補償用液晶セル2に電圧
を印加せず、第2の光学補償用液晶に5Vを印加した時
の等コントラスト比−方位角特性を図16に示す。
【0041】また、第2の光学補償用液晶セルに電圧を
印加せず、第1の光学補償用液晶セルに5Vを印加した
時の等コントラスト比−方位角特性を図17に示す。
【0042】さらに、第1の光学補償用液晶セルに3
V,第2の光学補償用液晶セルに5Vを印加した時のコ
ントラスト比−方位角特性を図18に示す。この様に光
学補償用の第1、第2の液晶セルに印加する電圧によ
り、視角特性が制御できる。
【0043】以上本発明を実施例により述べたが、実施
例の構成にとらわれることなく、例えば一軸や二軸の光
学異方性を有するフィルムやねじれた光学性質をもつフ
ィルムなどを光学補償用層の構成の中に加え積層しても
よく、また、光学補償用液晶層がポリマー液晶であって
もよい。
【0044】また、表示を行う駆動用のセルとしては、
TN形液晶やスーパーツイスト形液晶の他、誘電率異方
性が負の液晶を垂直配向させたセル、強誘電性液晶など
各種のものが使用できるし、また、単純マトリクス駆動
のものでも薄膜トランジスタ(TFT)などを用いたア
クティブマトリクス駆動の液晶表示素子などまた、場合
によってはカラーフィルタを用いたものあるいは投射形
液晶表示素子など各種のものが利用できる。
【0045】
【発明の効果】本発明によれば、液晶表示素子の視角特
性が改善され、また、自由に視角特性を制御でき、視認
性にすぐれる高品位表示の液晶表示素子を提供すること
ができる。
【0046】また、本発明をTFTやMIMなどの3端
子、2端子素子を、用いたアクティブマトリクス液晶表
示素子に応用しても優れた効果が得られることは言うま
でもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面略図。
【図2】図1に示す実施例の素子の構成を示す分解斜視
図。
【図3】液晶分子が立った状態の三次元の屈折率楕円体
を示す図。
【図4】図3の屈折率楕円体を光学補償する屈折率楕円
体を説明する図。
【図5】本発明の作用効果を説明する等コントラスト比
−方位角特性図。
【図6】本発明の作用効果を説明する等コントラスト比
−方位角特性図。
【図7】本発明の作用効果を説明する等コントラスト比
−方位角特性図。
【図8】本発明の作用効果を説明する等コントラスト比
−方位角特性図。
【図9】本発明の作用効果を説明する等コントラスト比
−方位角特性図。
【図10】本発明の作用効果を説明する等コントラスト
比−方位角特性図。
【図11】本発明の作用効果を説明する等コントラスト
比−方位角特性図。
【図12】本発明の作用効果を説明する等コントラスト
比−方位角特性図。
【図13】本発明の実施例1の作用効果を説明する等コ
ントラスト比−方位角特性図。
【図14】本発明の実施例1の作用効果を説明する等コ
ントラスト比−方位角特性図。
【図15】本発明の実施例2の作用効果を説明する等コ
ントラスト比−方位角特性図。
【図16】本発明の実施例2の作用効果を説明する等コ
ントラスト比−方位角特性図。
【図17】本発明の実施例2の作用効果を説明する等コ
ントラスト比−方位角特性図。
【図18】本発明の実施例2の作用効果を説明する等コ
ントラスト比−方位角特性図。
【図19】観測点を方位角Φ、視角θで定義し等コント
ラスト比−方位角特性を極座標で求めることを説明する
図。
【図20】従来の作用効果を説明する等コントラスト比
−方位角特性図。
【符号の説明】
1、4…偏光板 2…光学補償用液晶セル 3…表示用液晶セル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平田 純子 神奈川県横浜市磯子区新杉田町8番地 株 式会社東芝横浜事業所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2枚の偏光板の間に、それぞれ電極を有
    する2枚の基板間にネマティック液晶層を挟持し電圧印
    加手段により駆動される表示用液晶セルと、この表示用
    液晶セルに隣接して配置される1以上の光学補償用液晶
    層とを具備する液晶表示素子において、前記光学補償用
    液晶層の少なくとも1つは前記表示用液晶セルの基板法
    線とほぼ平行な螺旋軸でねじれ配向してなり、電圧印加
    手段を有してなることを特徴とする液晶表示素子。
JP3269905A 1991-10-18 1991-10-18 液晶表示素子 Pending JPH05107534A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3269905A JPH05107534A (ja) 1991-10-18 1991-10-18 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3269905A JPH05107534A (ja) 1991-10-18 1991-10-18 液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05107534A true JPH05107534A (ja) 1993-04-30

Family

ID=17478856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3269905A Pending JPH05107534A (ja) 1991-10-18 1991-10-18 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05107534A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005265930A (ja) * 2004-03-16 2005-09-29 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置
KR100723073B1 (ko) * 2004-02-26 2007-05-29 세이코 엡슨 가부시키가이샤 시각 제어 소자 및 그 제조 방법, 액정 표시 장치, 및 전자기기
CN100440002C (zh) * 2004-10-06 2008-12-03 斯坦雷电气株式会社 液晶显示元件
CN107678218A (zh) * 2017-06-22 2018-02-09 麒麟电子(深圳)有限公司 液晶显示平板、垂直排列液晶显示装置及其制备方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100723073B1 (ko) * 2004-02-26 2007-05-29 세이코 엡슨 가부시키가이샤 시각 제어 소자 및 그 제조 방법, 액정 표시 장치, 및 전자기기
CN100343745C (zh) * 2004-02-26 2007-10-17 精工爱普生株式会社 视角控制元件及其制造方法、液晶显示装置、电子设备
US7468770B2 (en) 2004-02-26 2008-12-23 Seiko Epson Corporation Viewing angle control element, method of manufacturing the same, liquid crystal display device, and electronic apparatus
JP2005265930A (ja) * 2004-03-16 2005-09-29 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置
CN100440002C (zh) * 2004-10-06 2008-12-03 斯坦雷电气株式会社 液晶显示元件
CN107678218A (zh) * 2017-06-22 2018-02-09 麒麟电子(深圳)有限公司 液晶显示平板、垂直排列液晶显示装置及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5241408A (en) Liquid crystal display device with compensation and lc twist angle varying in a nonlinear fashion in the thickness direction
JPH09160042A (ja) 液晶表示素子
KR100385691B1 (ko) 반사형 액정표시소자
JP3130682B2 (ja) 液晶表示素子
KR20010042793A (ko) 반사형 액정표시소자
JPH04258923A (ja) 液晶表示素子
JP2856942B2 (ja) 液晶表示素子および光学異方素子
JPH05107534A (ja) 液晶表示素子
JPH0222A (ja) 液晶表示パネル
JPH04289818A (ja) 液晶表示装置
JP3628094B2 (ja) 液晶表示素子および光学異方素子
JP3643439B2 (ja) 液晶表示素子
JP4266209B2 (ja) 液晶表示素子および光学異方素子
JPH09197429A (ja) 液晶表示素子
JP3896135B2 (ja) 液晶表示素子および光学異方素子
JP2908386B2 (ja) 液晶表示素子
JPH04322224A (ja) 液晶表示素子
JPH0553132A (ja) 液晶表示素子
JPH05289097A (ja) 液晶表示素子
JPH0950026A (ja) 液晶表示装置
JPH07175058A (ja) 液晶表示素子
JPH0534671A (ja) 液晶表示素子
JPH055863A (ja) 液晶表示素子
JPH06324335A (ja) 液晶表示素子
JP2005301315A (ja) 液晶表示素子および光学異方素子