JPH0490662A - 同報通信の送信シート作成方式 - Google Patents

同報通信の送信シート作成方式

Info

Publication number
JPH0490662A
JPH0490662A JP2206961A JP20696190A JPH0490662A JP H0490662 A JPH0490662 A JP H0490662A JP 2206961 A JP2206961 A JP 2206961A JP 20696190 A JP20696190 A JP 20696190A JP H0490662 A JPH0490662 A JP H0490662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission sheet
read
communication
destination name
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2206961A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Sakashita
坂下 哉
Yoshiaki Komachi
義明 小町
Takashi Kamikura
神蔵 隆
Takaharu Hosaka
穂坂 隆治
Naoharu Kido
直治 城戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2206961A priority Critical patent/JPH0490662A/ja
Priority to US07/739,323 priority patent/US5291305A/en
Publication of JPH0490662A publication Critical patent/JPH0490662A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は同報通信の送信シート作成方式に関し、特に
簡単な操作により、原稿情報の送信に先立って送信する
送信シートを作成できる同報通信の送信シート作成方式
に関する。
(従来の技術) ファクシミリの同報通信時等においては、原稿情報のヘ
ッダ一部に宛名を合成したり、送信シートを付加して送
信することにより、受取人を明確にする試みが行われて
いる。
この種の従来技術として、例えば特開昭61−5906
1号公報、特公昭63−33821号公報および特公平
1−23027号公報に開示されているようなものがあ
る。
上記の公報には、概路次のような技術が開示されている
。まず、画像メモリに原稿情報を一時記憶し、また相手
先データメモリに送信先ファクシミリ番号と宛名データ
とを記憶する。次に、該相手先データメモリから送信先
ファクシミリ番号と宛名データを1通信毎に順次読みだ
し、これを前記画像メモリから読出した送信原稿に合成
する。
この結果、送信原稿のヘッダ一部に前記宛名データが付
加された送信原稿情報が作成される。この送信原稿情報
は回線を介して前記送信先ファクシミリに送られる。
また、他の従来技術としては、特開昭63−9365号
公報に開示されているようなものがある。
この公報に開示された技術は、OMRシートに頼信紙有
りを記入し、該OMRシートを読み取らせると、予め読
み取らせて格納しておいた頼信紙および画像データが順
次送出されるようにしたものである。
(発明が解決しようとする課題) 前者の従来技術では、送信原稿のヘッダ一部に宛名デー
タが付加された送信原稿情報しか作成することができず
、送信シートとしては情報量が少な過ぎるという問題が
あった。すなわち、この従来技術では、ユーザである送
信者の気持ちを十分に表現した挨拶文等を入れた送信シ
ートを作成することができないという問題があった。
また、後者の従来技術では、1通信毎にOMRシートを
読み取らせなくてはならず、OMRシートの作成が繁雑
でかつその読み取り時間が長くなるという問題があった
。また、頼信紙に宛先名をオペレータが自ら記入しなけ
ればならず、操作性が悪いという問題があった。
本発明の目的は、前記した従来技術の問題点を除去し、
十分な情報量を有する送信シートに宛先名を自動的に書
込んで送信することができる同報通信の送信シート作成
方式を提供することにある。
(課題を解決するための手段および作用)前記目的を達
成するために、請求項(1)の発明は、ワンタッチキー
または短縮キーの番号と対応させて、少なくとも電話番
号および宛先名が記憶されたワンタッチキー登録メモリ
と、読取部から読取られた送信シートのフォーマットを
一時記憶する送信シート記憶部と、同報通信時に、1通
信毎に前記ワンタッチキー登録メモリから読出された宛
先名を前記送信シート記憶部から読出された送信シート
のフォーマットの宛先名記入欄に合成する合成部とを備
えた点に特徴がある。
本発明によれば、ワンタッチキーまたは短縮キーを用い
て同報通信相手を入力した後、十分な情報量を有する送
信シートを前記送信シート記憶部に読み込む。そして、
同報通信を開始させると、1通信毎に前記ワンタッチキ
ー登録メモリから宛先名が読出され、該宛先名が前記送
信シート記憶部から読出された送信シートのフォーマッ
トの宛先名記入欄に合成される。
このため、ユーザは送信シートに宛先名を記入する必要
がなく、簡単に送信シートを作成して通信相手に送付す
ることができる。
請求項(2)の発明は、前記ワンタッチキーまたは短縮
キーを用いずに、OMRシートに同報通信相手の電話番
号と宛先名を記入して読取部から読みとらせることによ
り、該宛先名を送信シートのフォーマットの宛先名記入
欄に自動的に合成できるようにした点に特徴がある。
また、請求項(3)の発明は、送信シートのフォーマッ
トの宛先名記入欄に予め一記入された複数の宛先名を、
1通信毎に1つづつ残して、宛先名が記入された送信シ
ートを自動的に作成できるようにした点に特徴がある。
(実施例) 以下に、図面を参照して、本発明の詳細な説明する。
第2図は本発明の第1実施例のl\−ド構成の概略図で
ある。
図において、1はワンタッチキーまたは短縮キー(以下
、ワンタッチキーと略す)等が配置もれたコントロール
パネル等の入力手段、2はスキャナ等の読取手段である
。3は制御装置(CPU)であり、同報通信の制御、送
信シートおよび原稿情報の蓄積・読だしの制御、通常の
ファクシミリ通信の動作の制御等を行う。
4はワンタッチキー登録メモリであり、該ワンタッチキ
ー登録メモリ4には、例えば第3図に示されているよう
な、ワンタッチキーと対応させて、電話番号(置、NO
,)と宛先名を記憶したテーブルが格納されている。な
お、このテーブルはユーザが前もって前記入力手段1か
ら登録したものである。
5は前記読取手段2から読取った原稿情報を一時格納す
る画情報メモリである。6は通信手段であり、相手機を
発呼したり、プロトコル交信をしたりする。
次に、本実施例の動作を、第1図の機能ブロック図を参
照して説明する。
11は前記入力手段1上に配置されているワンタッチキ
ーであり、12は該ワンタッチキーから入力されたキー
NOを記憶するキー記憶部である。
13は制御部であり、前記キー記憶部に複数個のキーN
Oが記憶されると同報通信であることを判断し、後述す
る動作の制御を行う。
14は送信シート記憶部であり、ユーザによって読取部
2から読込んだ送信シートを格納する。
送信シートのフォーマットの一例を第4図に示す。
該フォーマットには、日付、発信者名、挨拶文以外に宛
先名エリアが設けられている。
15は合成部であり、前記送信シートの宛先名エリアに
前記ワンタッチキー登録メモリ4から送出された宛先名
を挿入する働きをする。16は原稿情報記憶部である。
17.18は切替部である。
次に、本実施例の動作を第1図と第5図のフローチャー
トを参照して説明する。
まず、前記ワンタッチキー11から同報通信する相手の
ワンタッチキーが押圧される(ステップSl)。いま、
n個のワンタッチキーが押されたとする。該n個のワン
タッチキーの番号はキー記憶部12に保持される。制御
部13はキー記憶部12に2個以上の番号が入力される
と、同報通信であると判断し、同報通信用の制御に入る
。なお、同報通信の指示は、−前記入力手段1上に設け
られた同報通信指示用のキーから行うようにしてもよい
制御部13は切替部18により読取部2を前記送信シー
ト記憶部14に接続し、読取部2で読込んだ1枚目の原
稿情報(すなわち、送信シート)を、送信シート記憶部
14に格納する。該1枚目の読込みが終わると、制御部
13は前記切替部18を原稿情報記憶部16側に切替え
る。そして、読取部2から読込まれた原稿情報(すなわ
ち、送信原稿)を原稿情報記憶部16に記憶する(ステ
ップS3)。
次に、制御部13は前記通信手段6に送信スタートの指
示を送り、キー記憶部12に1番目のキ一番号を読出す
指示をする。そうすると、キー記憶部12から1番目の
キ一番号が読み出され、前記ワンタッチキー登録メモリ
4に送られる。該ワンタッチキー登録メモリ4は対応す
る電話番号と宛先名を読だし、電話番号を通信手段6に
送り、宛先名を合成部15に送る。通信手段6は該電話
番号に基づいて自動ダイヤルし、相手機と回線を接続す
る。
次に、制御部13は前記切替部17により合成部15を
通信手段6に接続する。合成部15はワンタッチキー登
録メモリ4から送出された1番目の宛先名を前記送信シ
ートの宛先名エリアに挿入し、通信手段6を介して回線
に送出する。次いで、前記切替部17は原稿情報記憶部
16を通信手段6に接続し、原稿情報を回線に送出する
このようにして1通信が終了すると、送信終了の信号が
通信手段6から制御部13に送られる。
制御部13は該送信終了信号を受けると、前記キー記憶
部12に次のキ一番号を読出す指示を与える。キー記憶
部12は2番目のキ一番号を前記ワンタッチキー登録メ
モリ4に送る。この結果、該キ一番号に対応する電話番
号と宛先名を読だし、電話番号を通信手段6に送り、宛
先名を合成部15に送る。通信手段6は該電話番号に基
づいて自動ダイヤルし、合成部15は2番目の宛先名を
前記送信シートの宛先名エリアに合成する。そして、前
記と同様に、送信シートを通信手段6を回線に送出した
後、原稿情報を回線に送出して、2番目の宛先に対する
送信を行う。
以下、前記と同様の動作を、前記ステップS1で入力し
た数(=n)だけ行う。すなわち、前記フローチャート
のステップ85〜S8の処理を、ステップS8が肯定に
なるまで繰り返し行う。ステップS8が肯定になると、
前記一連の処理は終了する。
本実施例によれば、前記の説明から明らかなように、ス
テップS1で入力したワンタッチキーに対応する宛先名
を前記ワンタッチキー登録メモリ4から自動的に1つづ
つ読み出して、前記送信シートの宛先名エリアに合成し
、該宛先名を合成した送信シートを原稿情報に先立って
送信する。
したがって、ユーザは単にワンタッチキーにより送信相
手の入力をするだけで宛先名の入った送信シートを自動
的に作成して送信することができるので、ユーザは簡単
な操作で送信シートを作成できるという効果がある。ま
た、ユーザは自分で作った送信シートフォーマットを用
いることができるので、挨拶文等を十分に書くことがで
きるという利点がある。
次に、本発明の第2実施例を説明する。
第6図は該第2実施例のハード構成の概略構成図である
。本実施例が第2図と異なる所は、OMR情報メモリ7
を設け、読取手段2から読取ったOMRシートを制御手
段3で解析したデータを保持させるようにした点、およ
び前記制御手段3にOMRシートの解析機能を具備させ
た点である。
前記OMRシートの一例を第7図に示す。図から明らか
なように、該OMRシートには、同報通信する相手機の
電話番号(置、NO,)記入エリアと宛先名記入エリア
とが複数エリアあり、ユーザは任意の電話番号と宛先名
をこのエリアに記入することができる。
次に、第8図の機能ブロック図を用いて、本実施例の動
作を説明する。
まず、複数の宛先の電話番号と宛先名が記入されている
OMRシートを読取部2から読取る。制御部21はOM
Rシートが読取られたと判断すると、切替部26を切替
えて読取部2をOM R情報メモリ7に導き、OMRシ
ートに記入されているデータをOMR情報メモリ7に格
納する。OMRシート中の電話番号は電話番号記憶部7
aに蓄積され、宛先名は宛先名記憶部7bに蓄積される
制御部21は前記電話番号記憶部7aに複数個の電話番
号が記憶されていると、同報通信と判断する。
次に、2枚目の原稿、すなわち送信シート(第4図参照
)が読取部2から読取りを開始されると、前記切替部2
6は読取部2を送信シート記憶部23に接続する。この
ため、送信シート情報は前記送信シート記憶部23に格
納される。
続いて、3枚目の原稿1、すなわち送信原稿情報が読取
部2から読取りを開始されると、前記切替部26は読取
部2を原稿情報記憶部25に接続する。このため、送信
原稿情報は前記原稿情報記憶部23に格納される。
以上の動作が終わると、制御部21は送信スタートの指
示を通信手段6に送る。また、電話番号記憶部7aから
電話番号を読み出して、通信手段6に送る。この結果、
通信手段6は自動ダイヤルをして、相手機と回線を接続
する。
次いで、制御部21は切替部27により、合成部24を
通信手段6に接続する。合成部24は前記送信シート記
憶部23に格納されている送信シートのフォーマットを
読みだし、宛先名記憶部7bから読出した宛先名を該フ
ォーマットの宛先名エリアに合成して、前記通信手段6
に出方する。
このため、該送信シートが回線を介して相手機に送られ
る。
次に、切替部27は切替えられ、前記原稿情報記憶部2
5と通信手段6とが接続される。そして、該原稿情報記
憶部25から原稿情報が読出され、通信手段6を介して
相手機に送られる。
以上のようにして1通信が終わると、送信終了信号が制
御部21に入力される。制御部21は該送信終了信号を
受けると、電話番号記憶部7aに対して次の電話番号を
通信手段6に送る動作をし、次の相手機に同報通信する
動作を開始する。
以下、前記と同様の動作を、前記電話番号記憶部7aに
記憶された電話番号の数だけ繰返し行い、登録された全
部の電話番号の受信局に送信を終了すると、同報通信の
動作を終了する。
本実施例によれば、OMRシートに同報通信の電話番号
と宛先名を記入して読取部から読取らせれば、宛先名が
自動的に送信シートに記入されて送信されるので、前記
第1実施例と同様の効果を期待することができる。
次に、本発明の第3実施例を説明する。
第9図に、該実施例のハード構成のブロック図を示す。
図において、8はマスクパターン発生部であり、他の符
号は第2図と同一または同等物を示す。
次に、本実施例の動作を第10図の機能ブロック図を参
照して説明する。本実施例では、第11図(a)に記さ
れているような、所定エリアに複数個の宛先名を記入し
た送信シートを使用する。
まず、第1実施例と同様に、同報通信する相手のワンタ
ッチキー11を押し、送信相手の入力をする。入力され
たキ一番号はキー記憶部12に格納される。格納された
キ一番号が複数個ある時には、制御部13は同報通信で
あると判断し、同報通信の処理手順に入る。なお、本実
施例では、前記送信シートに記入された宛先名の丸数字
の順に、前記ワンタッチキー11を押す。
次いで、1枚目の原稿、すなわち第11図(a)の送信
シートが読取りを開始されると、切替部18は読取部2
を送信シート記憶部14に接続する。この結果、該送信
シートは送信シート記憶部14に格納される。
続いて、2枚目の原稿、すなわち送信原稿情報が読取り
を開始されると、切替部18は読取部2を原稿情報記憶
部16に接続する。この結果、該送信原稿情報は原稿情
報記憶部16に格納される。
原稿情報の読取りが終了すると、制御部13は通信手段
6に送信スタートの信号を出力し、さらにキー記憶部1
2から1番目のキ一番号を読みたし、ワンタッチキー登
録メモリ4に送る。そうすると、該ワンタッチキー登録
メモリ4から電話番号が読出され通信手段6に送られ、
通信手段6は自動ダイヤルで相手機と回線を接続する。
また、前記キー記憶部12から読出されたキー番号がマ
スクパターン発生部31に送られると、該マスクパター
ン発生部31は送信シートの宛先名エリアの宛先名■だ
けを残し、他の宛先名はマスクするデータを合成部15
に出力する。このため、合成部15からは宛先名■が記
載された送信シートが出力され、切替部17を通って通
信手段6に送られ、さらに回線に出力される。
送信シートの送出が終了すると、該切替部17は切り替
えられて、原稿情報記憶部16が通信手段6に接続され
る。この結果、該原稿情報記憶部16から読出された原
稿情報は送信シートに続いて回線に送出される。
以上のようにして、第1の相手機に対する送信が終わる
と、送信終了信号が通信手段6がら制御部13に送られ
、制御部13は第2の相手機に送信する手順に入る。以
後の動作は、前記送信動作の繰返しである。
第11図(b)には、第5番目の宛先名を残し、他をマ
スクした送信シート情報の例を示す。
本実施例によれば、前記の説明から明らかなように、送
信シートを1枚だけ用意し、これを読取部2から読取れ
ば、後は自動的に宛先名が付加された送信シートが各同
報通信相手に送信することができるので、任意の挨拶文
等が記載された送信シートを簡単に作成して送信するこ
とができる。
(発明の効果) 本発明によれば、十分な情報を記載できる送信シートを
用いることができるので、ユーザは十分に満足のいく送
信シートを用いて通信できるという効果がある。
また、送信シートの宛先名記入欄には、宛先名が、ファ
クシミリ装置の同報通信時に自動的に記入されるので、
ユーザは宛先名記入欄が空欄の1枚の送信シートだけを
用意すればよく、簡単に送信シートを付した同報通信を
行うことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の機能ブロック図、第2図
はそのハード構成の概略ブロック図、第3図はワンタッ
チキー登録メモリに格納されたデータの概念図、−第4
図は送信シートのフォーマットの一例を示す図、第5図
は本実施例の動作を示すフローチャート、第6図は本発
明の第2実施例のハード構成の概略ブロック図、第7図
はOMRシートに記入されたデータの概念図、第8図は
該第2実施例の機能ブロック図、第9図は本発明の第3
実施例のハード構成の概略ブロック図、第10図は本発
明の第3実施例の機能ブロック図、第11図は送信シー
トの一例を示す図である。 1・・・人力手段、2・・・読取手段(部)、3・・・
制御手段(CPU)、4・・・ワンタッチキー登録メモ
リ、5・・・画情報メモリ、6・・・通信手段、13・
・・制御部、14・・・送信シート記憶部、15.24
・・・合成部、16・・・原稿情報記憶部、7・・・O
MRti9報メモリ、31・・・マスクパターン発生部
。 代理人 弁理士 平木通人 外1名 第 図 第 図 第 第 図 第 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ワンタッチキーまたは短縮キーの番号と対応させ
    て、少なくとも電話番号および宛先名が記憶されたワン
    タッチキー登録メモリと、 読取部から読取られた送信シートのフォーマットを一時
    記憶する送信シート記憶部と、 同報通信時に、1通信毎に前記ワンタッチキー登録メモ
    リから読出された宛先名を前記送信シート記憶部から読
    出された送信シートのフォーマットの宛先名記入欄に合
    成する合成部とを具備したことを特徴とする同報通信の
    送信シート作成方式。
  2. (2)OMRシートから読取った同報通信先の電話番号
    および宛先名を記憶するOMR情報メモリと、読取部か
    ら読取られた送信シートのフォーマットを一時記憶する
    送信シート記憶部と、 同報通信時に、1通信毎に前記OMR情報メモリから読
    出された宛先名を前記送信シート記憶部から読出された
    送信シートのフォーマットの宛先名記入欄に合成する合
    成部とを具備したことを特徴とする同報通信の送信シー
    ト作成方式。
  3. (3)ワンタッチキーまたは短縮キーの番号と対応させ
    て、少なくとも電話番号が記憶されたワンタッチキー登
    録メモリと、 読取部から読取られた送信シートのフォーマットを一時
    記憶する送信シート記憶部と、 同報通信時に、1通信毎に、前記送信シートのフォーマ
    ットに記入された宛先名を一つ残して他にマスクを施す
    手段とを具備したことを特徴とする同報通信の送信シー
    ト作成方式。
JP2206961A 1990-08-03 1990-08-03 同報通信の送信シート作成方式 Pending JPH0490662A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2206961A JPH0490662A (ja) 1990-08-03 1990-08-03 同報通信の送信シート作成方式
US07/739,323 US5291305A (en) 1990-08-03 1991-08-01 Facsimile network system capable of carrying out broadcast communication

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2206961A JPH0490662A (ja) 1990-08-03 1990-08-03 同報通信の送信シート作成方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0490662A true JPH0490662A (ja) 1992-03-24

Family

ID=16531876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2206961A Pending JPH0490662A (ja) 1990-08-03 1990-08-03 同報通信の送信シート作成方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0490662A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008108133A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報伝達システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6150462A (ja) * 1984-08-20 1986-03-12 Fujitsu Ltd フアクシミリ装置
JPS62171371A (ja) * 1986-01-24 1987-07-28 Fujitsu Ltd フアクシミリ通信システム
JPH0223165B2 (ja) * 1981-09-18 1990-05-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0223165B2 (ja) * 1981-09-18 1990-05-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS6150462A (ja) * 1984-08-20 1986-03-12 Fujitsu Ltd フアクシミリ装置
JPS62171371A (ja) * 1986-01-24 1987-07-28 Fujitsu Ltd フアクシミリ通信システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008108133A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報伝達システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5291305A (en) Facsimile network system capable of carrying out broadcast communication
JPS6330048A (ja) デ−タ通信装置
JPH0490662A (ja) 同報通信の送信シート作成方式
JPS62171371A (ja) フアクシミリ通信システム
JP3229668B2 (ja) テレライティング装置
JPS63115456A (ja) 回線端末装置
JP3199498B2 (ja) 画像通信装置
JP3441535B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2574581B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH04178067A (ja) 一斉同報送信機能付きファクシミリ装置
JPH0490661A (ja) ファクシミリの宛先名送信方式
JPH038147B2 (ja)
JPH11177792A (ja) G4ファクシミリ装置
JPH0490654A (ja) ファクシミリの送信シート作成方式
JPH0241073A (ja) ファクシミリ装置
JPH0254667A (ja) データ通信装置
JPH09247318A (ja) Ocr機能付きファクシミリ装置
JPH05336274A (ja) ファクシミリ装置
JPH04280563A (ja) ファクシミリ装置
JPH03219772A (ja) 中間調画像処理機能を有するファクシミリ装置
JPH09135324A (ja) ファクシミリ装置
JPH03175873A (ja) ファクシミリ装置
JPH04345260A (ja) データの送信方法
JPH0479471A (ja) ファクシミリ装置
JPH08317162A (ja) ファクシミリ装置