JPH0461152A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH0461152A
JPH0461152A JP16443890A JP16443890A JPH0461152A JP H0461152 A JPH0461152 A JP H0461152A JP 16443890 A JP16443890 A JP 16443890A JP 16443890 A JP16443890 A JP 16443890A JP H0461152 A JPH0461152 A JP H0461152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
semiconductor device
semiconductor chip
input
bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16443890A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitake Tsuruoka
鶴岡 義丈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP16443890A priority Critical patent/JPH0461152A/ja
Publication of JPH0461152A publication Critical patent/JPH0461152A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は半導体チップがリードフレームに接合された半
導体装置に関する。
[従来の技術] 第5図は従来の半導体装置の1例を示す断面図である。
但し、この第5図は半導体チップをパッケージに封入す
る前の状態を示すものである。
半導体チップ11には所定の内部回路が形成されている
。そして、この半導体チソブエ1の」二面縁部には、内
部回路に電気的に接続されたボンディングパッド13が
設けられている。
リードフレームはアイランド12及びこのアイランド1
2の周囲に形成されたインナーリード14等により構成
されている。半導体チップ11は、このリードフレーム
の中央に設けられたアイランド12上に、銀ペースト等
の導電性接着剤又は金シリコン合金等により接合されて
いる。そして、ボンディングパッド13とリードフレー
ムのインナーリード14とは、ボンディングワイヤ16
を介して電気的に接続されている。
この半導体チップ11、ボンディングワイヤ16及びイ
ンナーリード14等は、樹脂又はセラミック等のパッケ
ージに封入されており、インナーリード14に連結され
たアウターリード(図示せず)のみがパッケージの外部
に導出している。
この半導体装置においては、半導体チップ11とインナ
ーリード14とが離隔して配置されているため、半導体
チップ11のサイズに比して、パッケージの外形寸法が
比較的大きくなるという欠点がある。
このため、近年、半導体チップに比してパッケージの外
形寸法を比較的小さくすることができるチー/ジオンリ
ード(Chip On Lead ;以下、COLとい
う)方式及びリードオンチップ(Lead 0nChl
p ;以下、LOCという)方式の半導体装置が提案さ
れている。
第6図(a)はCOL方式の半導体装置を示す斜視図で
ある。但し、この第6図(a)は半導体チップをパッケ
ージに封入する前の状態を示すものである。
このCOL方式の半導体装置においては、半導体チップ
llaは複数のインナーリード14aの先端部上に接合
されている。そして、半導体チップlla上のボンディ
ングパッド13aは、ボンディングワイヤ16aを介し
てインナーリード14aに電気的に接続されている。
第6図(b)はLOC方式の半導体装置を示す斜視図で
ある。但し、この第6図(b)も半導体チップをパッケ
ージに封入する前の状態を示すものである。
半導体チップ11bは複数のインナーリード14bの先
端部の下面にボンディングパッド形成面を上方に向けて
接合されている。この場合に、インナーリード14bは
、半導体チップllb上面のボンディングパッド13b
の配設位置を避けて配置されている。そして、ボンディ
ングパッド13bとインナーリード14bとは、ボンデ
ィングワイヤIE3bを介して電気的に接続されている
上述のCOL方式の半導体装置及びLOC方式の半導体
装置は、第5図に示す半導体装置と同等のサイズのパッ
ケージ内に、例えば4Mビット乃至16Mビット+7)
 D RA M (Dynamic RandomAc
cess Read Write Memory)等の
大規模集積回路用半導体チップを封入することができる
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、近時、半導体集積回路の高集積化が促進
されており、従来に比してより一層高集積化された半導
体装置が要望されている。上述の従来の半導体装置は、
いずれもこのような要望に応えることはできない。CO
L方式又はLOG方式の半導体装置でも、1つのパッケ
ージ内に1つの半導体チップが封入されているので、同
様に高集積化には限界がある。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであって、
従来のCOL方式及びLOG方式の半導体装置に比して
更に高集積化が可能な半導体装置を提供することを目的
とする。
[課題を解決するための手段] 本発明に係る半導体装置は、同一の信号が入力及び/又
は出力されるボンディングパッドが鏡面対称の位置に配
置された第1及び第2の半導体チップと、この第1及び
第2の半導体チップ間に挟み込まれ双方の半導体チップ
の前記同一信号が入力及び/又は出力される6対のボン
ディングパッドに夫々接続された複数のインナーリード
とを有することを特徴とする。
〔作用コ 本発明に係る半導体装置は、第1及び第2の半導体チッ
プにより複数のインナーリードが挟み込まれて構成され
ている。そして、この第1及び第2の半導体チップは、
同一の信号が入力及び/又は出力されるボンディングパ
ッドが鏡面対称の位置に配置されており、前記各インナ
ーリードにはこの2つの半導体チップの前記同一信号が
入力される6対のボンディングパッドが夫々接続されて
いる。つまり、本発明に係る半導体装置は、インナーリ
ードの両側に夫々半導体チップが1個づつ搭載されてお
り、各半導体チップに共通に入力される信号又は各半導
体チップから同一の信号として出力される信号は、同一
・のインナーリードを介して各半導体チップのボンディ
ングパッドに入力又は出力される。これにより、従来に
比して実質的に2倍の集積度を実現することができる。
第1及び第2のv7導体チップにチップセレクト信号が
入力される場合は、チップセレクト信号は各半導体チッ
プに個別的に入力される必要がある。
このため、チップセレクト信号が入力及び/又は出力さ
れるボンディングパッドは、前記第1及び第2の半導体
チップにおいて、鏡面対称の位置に配置されていないよ
うにする。
また、データ入出力信号が入出力されるボンディングパ
ッドを夫々鏡面対称の位置に配置せず、第1及び第2の
半導体チップにこれらの信号を個別的に入出力させ、第
1及び第2の半導体チップを同時に動作させるようにし
てもよい。これにより、従来の2倍の処理能力を有する
半導体装置を従来と路間−のサイズで構成することもで
きる。
[実施例] 次に、本発明の実施例について添付の図面を参照して説
明する。
第1図は本発明の第1の実施例に係る半導体装置を示す
断面図である。
リードフレームはインナーリード4a及びアウターリー
ド4bにより構成されており、このリードフレームのイ
ンナーリード4aの先端部を挾んで第1の半導体チップ
1及び第2の半導体チップ2が配置されている。半導体
チップ2はボンディングパッド3b形成面を上方に向U
て配置されており、インナーリード4aの下面にボンデ
ィングパッド3bが接合されている。また、半導体チッ
プ1はボンディングパッド3a形成面を下カに向けて配
置されており、インサーリー・ド4aの上面にボンディ
ングパッド3aが接合されている。
そして、これらの半導体チップ1,2はプラスチックモ
ールド部5に封止されており、アウターリード4bのみ
がプラスチックモールド部5から外部に導出している。
第2図(a)は半導体チップ1を示す平面図、第2図(
b)は半導体チップ2を示す平面図である。半導体チッ
プ1及び2には、同一の機能をイJする内部回路が形成
されている。そして、第2図(a)及び(b)にボすよ
うに、この2つの半導体チップ1.2は鏡面対称の位置
に各ボンディングパッド3a、3bが設けられている。
即ち、各ボンディングパッド3a、3bは、第3図に示
すように2個の半導体チップ1,2がそのボンディング
パッド形成面を対向させて配置された場合に、同一の信
号が入力されるべきパッドが整合するように配置されて
いる。但し、チップセレクト信号用パッド6a、6bは
同一のインナーリード4aに接続されることがないよう
に鏡面対称の位置から相互に外れており、各チップセレ
クト信号用バッド6a、6bに整合する位置には、夫々
内部回路に接続されていないダミーパッド7 a + 
7 bが設けられている。
パッド3a、3b、6a、6b、7a、7bとインナー
リード4aとの接合は、例えばパッド3a、3b、6a
、8b、7a、7b又はインナーリード4aの表面に金
又は半田等のバンプを形成し、このバンブを介してパッ
ド3a+  3b+ 6a。
(3b +  7 a 、7 bとインナーリード4a
とを熱圧着法又は共晶法等により接合することができる
本実施例に係る半導体装置においては、チップセレクト
4M号を除いて、インナーリード4aを介して2個の半
導体チップ1,2に同一の入力信号が入力される。そし
て、チップセレクト信号により、いずれか一方の半導体
チップ1.2のみを選択的に動作させることができる。
本実施例に係る半導体装置は上述の如く構成されている
ため、従来の半導体装置に比して、実質的に2倍の集積
度を有している。
第4図は本発明の第2の実施例に係る半導体装置を示す
斜視図である。但し、この第4図は半導体チップをパッ
ケージに封入する前の状態を示している。
本実施例が第1の実施例と異なる点は2個の半導体チッ
プ1,2の間に放熱用金属板8が設けられているこきに
あり、その他の構成は基本的には第1の実施例と同様で
ある。
上述の如く、本実施例においては2個の半導体チップ1
,2の間に金属板8が介装されている。
そして、この金属板8から側方に向けて放熱用リード8
aが導出されている。この金属板8及び放熱用リード8
aは、インナーリード4aと共にリードフレームを構成
している。
本実施例においては、半導体チップ1,2から発生した
熱は、金属板8及び放熱用リード8aを介して、外部に
放散される。これにより、本実施例に係る半導体装置は
、第1の実施例と同様の効果を得ることができるのに加
えて、熱に起因した誤動作の発生を抑制することができ
るという効果を奏する。
なお、上述の各実施例は、チップセレクト信号が入力さ
れる半導体装置に適用したものである。
即ち、チップセレクト信号用パッドを除いて、2個の半
導体チップ1,2の信号入出力用及び電源用パッドを同
一のインナーリードに接合した場合のものである。しか
し、本発明はこれに限らずデータ入出力信号が入出力さ
れる半導体装置にも適用できる。例えば、4ビツトの入
出力を有する2個の半導体チップの各入出力パッドを夫
々インナーリードに個別的に接合することができる。こ
れにより、8ビツトの入出力を有する半導体装置を形成
することができる。
[発明の効果コ 以上説明したように本発明によれば、同一の信号が入力
及び/又は出力されるボンディングパッドが鏡面対称の
位置に配置された2個の半導体チップがインナーリード
を挾んで配置されているから、従来の半導体装置に比し
て実質的に2倍の集積度を得ることができる。従って、
本発明に係る半導体装置は、半導体装置の高集積化に極
めて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例に係る半導体装置を示す
断面図、第2図(a)は第1の半導体チップを示す平面
図、第2図(b)は第2の半導体チップを示す平面図、
第3図は半導体チップとインナーリードとの接合状態を
示す断面図、第4図は本発明の第2の実施例に係る半導
体装置を示す斜視図、第5図は従来の半導体装置の1例
を示す断面図、第6図(a)は従来のCOL方式の半導
体装置を示す斜視図、第6図(b)は従来のLOC方式
の半導体装置を示す斜視図である。 1+  2.11.lia、llb;半導体チップ、3
 as 3 b、  13. 13 a、  13 b
 ;ボンディングパッド、4a+  14,14a、1
4b;インナーリード、4b;アウターリード、5:モ
ールド部、8a、eb;チップセレクト信号用ノ4ツド
、7 a +  7 b ;ダミーパッド、8;金属板
、8a;放熱用リード、16.lea、t6b;ボンデ
ィングワイヤ 7a、7b、 タミー/でラド ¥ lr!i!J

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)同一の信号が入力及び/又は出力されるボンディ
    ングパッドが鏡面対称の位置に配置された第1及び第2
    の半導体チップと、この第1及び第2の半導体チップ間
    に挟み込まれ双方の半導体チップの前記同一信号が入力
    及び/又は出力される各対のボンディングパッドに夫々
    接続された複数のインナーリードとを有することを特徴
    とする半導体装置。
  2. (2)前記第1及び第2の半導体チップのチップセレク
    ト信号が入力されるボンディングパッドは夫々鏡面対称
    の位置に配置されていないことを特徴とする請求項1に
    記載の半導体装置。
  3. (3)前記第1及び第2の半導体チップのデータ入出力
    信号が入出力されるボンディングパッドは夫々鏡面対称
    の位置に配置されていないことを特徴とする請求項1に
    記載の半導体装置。
JP16443890A 1990-06-22 1990-06-22 半導体装置 Pending JPH0461152A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16443890A JPH0461152A (ja) 1990-06-22 1990-06-22 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16443890A JPH0461152A (ja) 1990-06-22 1990-06-22 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0461152A true JPH0461152A (ja) 1992-02-27

Family

ID=15793169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16443890A Pending JPH0461152A (ja) 1990-06-22 1990-06-22 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0461152A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0847086A2 (en) * 1996-12-03 1998-06-10 Texas Instruments Incorporated Improvements in or relating to semiconductor devices
KR20010004009A (ko) * 1999-06-28 2001-01-15 김영환 반도체 패키지의 외부 접속 단자 배열 방법
US6369447B2 (en) 1998-04-20 2002-04-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Plastic-packaged semiconductor device including a plurality of chips
US7112468B2 (en) 1998-09-25 2006-09-26 Stmicroelectronics, Inc. Stacked multi-component integrated circuit microprocessor
JPWO2006070863A1 (ja) * 2004-12-28 2008-06-12 松下電器産業株式会社 半導体チップの実装構造体およびその製造方法
JP2020021809A (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 エイブリック株式会社 半導体装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0847086A2 (en) * 1996-12-03 1998-06-10 Texas Instruments Incorporated Improvements in or relating to semiconductor devices
EP0847086A3 (en) * 1996-12-03 2000-07-26 Texas Instruments Incorporated Improvements in or relating to semiconductor devices
US6369447B2 (en) 1998-04-20 2002-04-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Plastic-packaged semiconductor device including a plurality of chips
US7112468B2 (en) 1998-09-25 2006-09-26 Stmicroelectronics, Inc. Stacked multi-component integrated circuit microprocessor
KR20010004009A (ko) * 1999-06-28 2001-01-15 김영환 반도체 패키지의 외부 접속 단자 배열 방법
JPWO2006070863A1 (ja) * 2004-12-28 2008-06-12 松下電器産業株式会社 半導体チップの実装構造体およびその製造方法
JP4664312B2 (ja) * 2004-12-28 2011-04-06 パナソニック株式会社 半導体チップの実装構造体およびその製造方法
JP2020021809A (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 エイブリック株式会社 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5418189A (en) Integrated circuit device and method to prevent cracking during surface mount
US6265763B1 (en) Multi-chip integrated circuit package structure for central pad chip
US5291061A (en) Multi-chip stacked devices
US5373188A (en) Packaged semiconductor device including multiple semiconductor chips and cross-over lead
JP4456889B2 (ja) 積層型半導体パッケージ及びその製造方法
US6724074B2 (en) Stack semiconductor chip package and lead frame
US6703713B1 (en) Window-type multi-chip semiconductor package
JP3643706B2 (ja) 半導体装置
TW200406052A (en) Semiconductor package
JP2002222889A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR20040053902A (ko) 멀티 칩 패키지
US6034425A (en) Flat multiple-chip module micro ball grid array packaging
JP2001156251A (ja) 半導体装置
JPH0461152A (ja) 半導体装置
JPH03231450A (ja) 半導体集積回路装置
USRE40061E1 (en) Multi-chip stacked devices
JP2971594B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPS634636A (ja) 半導体装置
KR20060133800A (ko) 칩 스택 패키지
JP3965767B2 (ja) 半導体チップの基板実装構造
JPH10135406A (ja) 半導体装置の実装構造
JPH0287635A (ja) セラミック・パッケージ型半導体装置
JP2000124392A (ja) 半導体装置
JP2949951B2 (ja) 半導体装置
JPH053284A (ja) 樹脂封止型半導体装置