JPH04505011A - 抗関節炎剤としてのジェミナル・ビスホスホン酸およびその誘導体 - Google Patents

抗関節炎剤としてのジェミナル・ビスホスホン酸およびその誘導体

Info

Publication number
JPH04505011A
JPH04505011A JP2505037A JP50503790A JPH04505011A JP H04505011 A JPH04505011 A JP H04505011A JP 2505037 A JP2505037 A JP 2505037A JP 50503790 A JP50503790 A JP 50503790A JP H04505011 A JPH04505011 A JP H04505011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dihydro
ylidene
acid tetraethyl
tetraethyl ester
bisphosphonic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2505037A
Other languages
English (en)
Inventor
ダン,コリン・ジョン
ヌージェント,リチャード・アレン
Original Assignee
ジ・アップジョン・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジ・アップジョン・カンパニー filed Critical ジ・アップジョン・カンパニー
Publication of JPH04505011A publication Critical patent/JPH04505011A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6558Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system
    • C07F9/65586Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system at least one of the hetero rings does not contain nitrogen as ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/645Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/6503Five-membered rings
    • C07F9/65031Five-membered rings having the nitrogen atoms in the positions 1 and 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6527Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/653Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6558Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system
    • C07F9/65583Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system each of the hetero rings containing nitrogen as ring hetero atom

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 抗関節炎剤としてのジェミナル・ビスホスホン酸およびその誘導体発明の背景 1、発明の分野 、 本発明は、抗関節炎剤として有用なジェミナル・ホスホン酸、エステルおよび塩 である。
2、関連技術の記載 ラシャン・ケミカル・レビューズ(Russian Chemical Rev iews)47.803 (197B)は、不飽和有機リン化合物へ1.3−双 極子環化付加を行って、ホスフィニル−が−ピラゾリン、5−ホスフィニル−2 −インオキサゾリン、イソオキサゾリジンのような側る。
米国特許第4.746.654号は、抗炎症剤として有用なビスホスホナートを 開示する。
豪州特許第A−51534/85は、カルシウムおよびリンの異常代謝の治療な らびに関節炎の治療に有用なビスホスホナートを開示する。、− 米国特許第3.883.080号は、動物組織中のリン酸カルシウムの異常沈着 および動員に有用なポリホスホナート、特にジホスホナートを開示する。
DE3.719□513−A(ダーウェント897000580101)は、カ ルシウム代謝異常の治療に有用であるジホスホン酸誘導体を開示する。これらの 化合物の一般式は特許請求する発明のそれと類似しているようであるが、それら の定義によると本発明の化合物は差し止めされている。
[式中、 xlは−0−1−NH−または−N−金属、ここに金属はナトリウム、カリウム 、カルシウム、マグネシウム、銅、亜鉛、バリウム、銀および金: R,は−H,C,−C,アルキル、C,−C,シクロアルキル、所望により1〜 5個(7)−F、 −C(1,−B r、 −1,−CF、、c+ CC7ルキ ル、CI−C,シクロアルキル、C,−C,アルコキシまたはC,−C。
アルキルチオで置換されていてもよい一φ:C3C?シクロアルキル、 所望により1〜5個の−F、−CQ、−B r、−■、−No、、−CN。
−CF、、C1C@フル+iIi、C,−C−r’/’1 ロアJLtキAt、 C,−C,フルコキン、C,−C,アルキルチオで置換されていてもよい−φ、 −CH(OH)−Rt−s、ココニRt−,ハ、(A)C,−C,0アルキル、 (B)C,−C7シクロアルキル、 (C)所望により、1または2個の一φまたは1〜5個の−F1−CQ、−B  r、−T、−No、、−CN、−CF、、CI C@7/L/キル、C,−C7 シクロアルキル、C□−04アルコキシ、C,−C,アルキルチオで置換されて いてもよい一φ、 (D)所望により、1〜3個の−F、−CQ、−Br、−I。
−No、、−CN、−CF、、C,−C,アルキル、C,−C7シクロアルキル 、C,−C,アルコキシ、−〇−φ、C,−C,アルキルチオで置換されていて もよい2−および3−フラニル、(E)所望により、1〜3個の−F、−C12 、−Br、−1、−No、、−CN、−CF、、CI−C,アルキル、C5−C tシクoアルキル、C,−C,アルコキシ、C,−C,アルキルチオで置換され ていてもよい2−14−およびS−ピリミジル、(F)所望により、1〜4個の −F、−CQ、−Br、−1、−NOl、−CN、−CF、、C,−C,アルキ ル、C,−C,シクロアルキル、Cl−04アルコキシ、C,−C,アルキルチ オで置換されていてもよい2−13−および4−ピリジニル、(G)所望により 1〜3個の−F、−CQ、−Br、−1、−Now、−CN、 −CF *、C I−C,7/L/キル、C5−Ctジクロフル4)Lt、C。
−C4アルコキシ、C,−C,アルキルチオで置換されていてもよい2−および 3−チオフェン、 (H)所望により1〜7個の−F、−CI2%−Br、−[、−Not、−08 % −CF ss c r c@アル*ル、Cs−Cr’iりoフルキtLr、 C3−C4アルコ牛シ、Cl−C4アルキルチオで置換されていてもよい1−お よび2−ナフタレン (I)2−13−14−16−17−および8−キノリン、(J)1−13−5 4−16−17−および8−インキノリン、(K)2−13−14−15−16 −および7−ベンゾチオフェン、(L)2−13−14−15−16−および7 −ベンゾフラン、(M)−NR1−、R□7、 ここに、R1−6およびR2,7は同一または異なって、C,−C,アルキル、 一φ、 −CO−R*−s、ココニR*−sは、c、c、’7.IL/キル、または所望 により1個の一〇H,で置換されていてもよい一φ、−3O*−Rt−m、ここ にR20,は前記定義に同じ、Rl−、およびR2−6は窒素原子と一緒になっ て、窒素、酸素またはイオウであるペテロ原子ならびに0〜3個の二重結合を含 有する4〜8員環のへテロ環を形成する、−CO−Rt−s、ここにR1−5は 前記定義に同じ:R3は−H,C,−C,アルキル、−φを意味する]で表され る不飽和ジェミナル・ホスホナートおよびその医薬上許容されうる塩を開示する 。
発明の詳細な記載 窒素含有成極子(r)は、当業者に公知であるかまたは公知化合物から公知方法 により容易に製造できる。双極子(1)の合成の論評については、アルバート・ パドヮ(Albert Padwa)編「1,3双極子環化付加の化学(1,3 Dipolar Cycloaddition Chemistry)J (二 ニーヨーク(NY) 、ウアイリ−(filey) 、1984)を参照された し。Xlは−NH−であるのが好ましい。Rt$−$ 1に関しては、R2−1 は〜Co−R*−sおよび−CH(OH)−R,−、であるのが好ましい。R* −tl;!所望ii:ヨリーF、−CQ、−B r、−I、−CN、−CF、、 C,−C,アルコキシ、C,−C,アルキルチオ、CI−4アルキル、−N ( CH、)、、−N (CH! CH3) x、モルホリノ、l−および2−ナフ タレン、2−チェニル、シクロプロピルおよび2−13−および4−ピリジルで 置換されていてもよい−Co−φであるのがより好ましい。
xlが−NH−である場合、窒素含有双極子(1)を製造するには2つの好まし い方法がある。1つは、ハロゲン化アシルまたは無水アシルをジアゾメタンのエ ーテル溶液で処理することである。もう1つは、メチルケトンを塩基およびギ酸 エチルと処理してアルデヒドケトンまたはその塩を製造し、これをトシルアジド で処理することである。
XIが一〇−の場合、窒素含有双極子(1)を製造するには、2つの好ましい方 法がある。1つは、フェニルイソシアネイトによるニトロ含有化合物のイン・サ イチ二脱水素化である。もう1つは、クロロオキシムをTEAまたはDBUのよ うな有機塩基と処理して、窒素含有双極子(1)をイン・サイチーで生成させる ことである。
ビニリデン・ジホスホナート(■)は、当業者に公知であるかまたは公知化合物 から公知方法により容易に製造できる。テトラヘドロン(Tetrahedro n)、30.301 (1974)およびR8がHの場合は、ジャーナル・オブ ・オーガニックケミストリー(J、 Org。
Cheap、) 、51.3488 (1986)を参照されたし、R,は−H であるのが好ましい。ジェミナル・ホスホナートの好ましい基は、実施例1.3 .5.7.9.12.14および16〜25の化合物を包含する。実施例1.3 .5.7.9.14および16〜25の化合物がより好ましい。もう1つの好ま しい基は、実施例26〜81の化合物を包含する。
窒素含有双極子(1)をビニリデン・ジホスホナート(II) ト41合させて 不飽和ジェミナル・ホスホナート(■)を得る反応は、当業者によく知られてい る。例えば、「1,3−双極子環化付加の化学」 (前掲)を参照されたし。エ ーテルのような無極性溶媒中、約20〜25℃で約18〜36時間、窒素含有双 極子(I)をビニリデン・ジホスホナート(■)と共に撹拌する。Xlが−NH −の場合は、該不飽和ジェミナル・ホスホチー) (III)を晶出させ、濾過 によりこれを得る。X、が−○−の場合は、抽出および精製により生成物(I[ I)を得る。
R55−s・1が−CO−R、−、の場合、該不飽和ジェミナル・ホスホうに、 これらの化合物は、水素化ホウ素ナトリウムのような弱い還元剤と反応させるこ とにより、R*$−$ 1が−CH(OH)−R、−、である化合物に容易に変 換できる。
ホスホン酸エステル、不飽和ジェミナル・ホスホナート(III)を、当業者に よく知られた方法により対応する遊離酸に開裂する(テトラヘドロン・レターズ (Tetrahedoron Letters)、155 (1977)参照) 。より詳細には、本発明はクロロホルム中のトリメチルシリルプロミドを使用し 、ついで水で処理する。遊離酸の形態にある不飽和ジェミナル・ホスホナート( III)は、水酸化アルカリ金属との反応により、対応する塩の形態に容易に変 換される。該ホスホナートには4個の酸性−Hがあり、X$1が−NH−の場合 、該 −NH〜に1個あり合計5個ある。したがって、1〜5のカチオンについ ての塩が得られる。医薬上許容しうるいずれの塩も使用できる。
適当な塩は、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、マンガン、銅 、金、エタノールアミン、ジェタノールアミン、トリエタノールアミン、亜鉛お よびTRAMを包含する。好ましい塩は、ナトリウム、カリウム、カルシウム、 マグネシウムおよびマンガンを包含する。より好ましくは、ナトリウム、カルシ ウムおよびカルシウムである。
不飽和ジェミナル・ホスホナート(III)は、抗関節炎剤として有用である。
該不飽和ジェミナル・ホスホナート(II[)は、ヒトおよび下等動物において 、ホスホナートおよびカルシウムの異常代謝により特徴付けられる病気の治療に 、また炎症の治療として有用である。これらの病気は、骨粗髪症、バリエツト病 、歯周疾患、慢性関節リウマチ、骨関節炎、軟骨石灰化、敗血性関節炎、神経炎 、滑液包炎、軟組織無機質化疾患(soft tissue m1nerali zation disorders)、強直性を髄炎、アテローム性動脈硬化症 、多発骨髄腫、転移性骨症、慢性肉芽腫症および僧帽弁カルシウム沈着を包含す る。
不飽和ジェミナル・ホスホナート(II[)は、経口的に、非経口的に(筋肉内 、静脈内、皮下または腹腔内)、経皮的にまたは関節内にまたは坐剤により投与 できる。用量は約0.1mg/患者/日〜約1.0mg/患者/日である。
不飽和ジェミナル・ホスホナート(III)は、当業者に公知の通り単独または 他の医薬と組合わせて使用できる。当業者に公知の通り、個々の不飽和ジェミナ ル・ホスホナート(DI)の正確な投与経路、用量、投与頻度は、治療すべき個 々の患者の個々の病気または条件、病気または条件の重症度、゛年齢、一般的な 体調、体重、他の臨床的異常等に依存する。
ならびに最大効果を得るためには断続的治療をも必要とする。例えば、「バジェ ット骨病におけるジクロロメチレン・ジホスホナートの長期効果(Long−T erm Effects or Dichloromethylene Dip hosphonate irt Paget’s Disease of Bo ne)J、ビー9ディー−ドユマス(p。
D、 Dumas)ら、ジャーナル・オブ・クリニカル・エンドクリノリジー・ アンド・メタボリズム(J、 Cl1n、 Endocrinol、 Meta b、 )、54.837 (1982); rAHPrBP (APD)の経口 投与で5日間治療するバジz ’7ト骨病(Paget’ s Disease  of Bone Treated 1nFive Days with AH PrBP(APD) Per 0s)J 、ディー・チーボード(D、Th1e baud)ら、ジェイ・ボーン・ミン・レス(J、 Bone、 Min、 R es、 )、2.45 (1987):、rバジェット骨病の治療としてのビス ホスホナートAHPrBP (APD)の単注入(A Single Infu sion ofthe B15phosphonate AHPrBP(APD ) as Treatment of Paget’s Disease of  Bone)J 、ディー・チーボード(D、 Th1baud)ら、アメリカ ン・ジャーナル・オブ・メディシン(The Am、 J、 Med、 ) 8 5.207、(198B): r慢性関節リウマチにおけるジホスホナート(A PD)の二重盲検プラセボ制御試験−子備結果(A Double B11nd  Placeb。
−controlled Trial of Diphosphonate(A PD) Therapy in Rheumat。
id Arthritis −Prelia+1nary Re5ults)J  、ニスーエイチ・ラル7.トーン(S、 H,Ra1ston)ら、カルシフ ァイド・ティッシユ・インターナシラナル・フォーマリ−(Calcif、 I nt、 )、42、A23 (198B); r3−アミノ−1−ヒドロキシプ ロピリデン−1,1−ピホスホナート(APD)の間欠釣車注入による悪性過カ ルシウム血症の治療(Treatment of flypercalcemi a of Malignancy with Internittent Si ngle Infusions of 3−Am1no−L−hydroxy− propylidene−1,1−biphogphonate(APD)J  、ディー・リシュイン(D、 R15chin)ら、オース+−−xヌズイー・ ジェイ・メドゥ(Aust、NZj、Med、)、18.736 (1988) : r長期ビスホスホネート(APD)治療間の乳がん患者における骨格転移か らの罹患率の減少(Reduced Mobidityfroa+ 5kele tal Metastases in abreast Cancer Pat ients During Longイera B15phosphonate (APD) Treatment)、エイ6テイーエイチ・ファン・ホールテン ーフエアツアントフオー/L/ ト(A Th、 van Ho1ten−Ve rzantvoort)ら、ザ・ランセット(The Lancet)、10− 31−87.983頁;[乳がん患者におけるアミノヒドロキシプロピリデン・ ビスホスホネート(A P D) ・二ナトリウム後の溶骨転移の硬化症(Sc lerosis of Lytic Bone Metastases aft er Disodium Am1nohydroxypropylidene  B15phonate(APD) in Patients with Bre stCarcinoma) J 、エイ・アール・モートン(A、 R,Mor ton)ら、ブ蓼ノティッシュ・メディカル・ジャーナル(British M ed、 J、 )、297.772 (1988);rステロイド骨粗しよう症 におけるビスホスホネート(A P D)治療の2年の追跡(Two Year  Follow−up or Biaphosphonate(APD) Tr eatment in 5teroid 0steoporosis) 、アイ 0アール・レイド(l R,Re1d)ら、ザ・ランセット(The Lanc et) 11−12−88.1144頁を参照されたし。
崖愚求主で旬速 以下の定義および説明は本明細書および本請求の範囲の双方を包含するこの全文 書にわたって使用する語についてのものである。
1、式の約束および変数の定義 本明細書および本請求の範囲における種々の化合物または分子断片を表す化学式 は、明確に定義された構造的特徴の池に変化可能な置換基を含有していてもよい 。これらの変化可能な置換基は、文字または例えば、「i」が整数である「Z□ 」またはrR,Jのような後に下つき数字のついた文字で区別される。これら変 化可能な置換基は、1価または2価のいずれかである。すなわち、それらは1ま たは2の化学結合により式に結合している基を表す。例えば、弐CH、−C(=  Z 、)Hに結合する場合、基zIは2価の可変基を表す。基R8およびR1 は、式CH、−CH、−C(Rυ(RJ)Hsに結合している場合、1価の変化 可能な置換基を表す。化学式を前記化学式のように直線状で描いている場合、カ ッコ内に含まれている変化可能な置換基は、カッコ内に含まれている変化可能な 置換基のすぐ左の原子に結合している。2個またはそれ以上の連続する変化可能 な置換基がカッコ内に含まれている場合、連続する変化可能な置換基の各々は、 カッコ内に含まれていない左直前の原子に結合している。したがって、前記の式 においては、RtおよびR1は共にその前の炭素原子に結合している。
直線状に描かれた化学式またはその1部分は、直鎖内の原子を表す。符号「−」 は一般に該鎖内の2原子間の結合を表す。したがって、CH、−0−CH、−C H(R、)−CHSは、2−置換−1−メトキシプロパン化合物を表す。同様に 例えば、CH,=C(R,)−0−CH。
の符号「=」は二重結合を表し、例えば、HCミC−CH(R□)−CH、−C H,の符号「ミ」は三重結合を表す。カルボニル基は、−CO〜または−C(= C)−の2つ方法の内のいずれか1つで表すが、簡単のため前者が好ましい。
環状(環)の化合物または分子断片の化学式は、直線状に表すことができる。し たがって、星印(*)は互いに結合して環を形成しているという約束により、化 合物4−クロロ−2−メチルビリジンは、N*・C(CHs)−CH=CC12 −CH=C* Hというように直線状に表すことができる。同様に、環状分子断 片、4−(エチル)−1−ピペラジニルは−N*(CH,)、−N(C,H,) −CH,−(JH詠表すことリジッドな環状(環)化合物の各炭素原子に結合す る置換基の、環平面に関しての配向を制限する。環系の1部分である炭素原子に 結合している置換基を有する飽和化合物−C(X、)(X、)−については、こ の2つの置換基は環に関してアキシアルまたはエフアトリアル位のいずれにあっ てもよく、アキシアル/エフアトリアル間で変化してもよい。しかしながら、2 置換基の環および互いに関する位置は固定されたままである。いずれかの置換基 が時々、環の上または下(アキシアル)でなく源平面内(エフアトリアル)に位 置することがあるが、この場合は常に一方は他方の上にある。そのような化合物 を表す化学構造式においては、1つの置換基(X、)の「下側」にあるもう1つ の置換基(Xυはアルファ(α)配置にあると識別され、炭素への破線、ダッシ ュ線または点線の結合、すなわち、符号r−−−Jまたは「・・・」により識別 される。他方(Xυの「上側の」結合した対応する置換基(X、)は、ベータ( β)配置と識別され、結合している炭素原子に対して連続線で示される。
変化可能な置換基が2価である場合、該原子価は、可変基の定義により一緒にま たは別々にまたはその双方をとってもよい。例えば、−C(・R1)−として炭 素原子に結合している可変基R1は2価であってよく、オキソまたはケトとして 定義されてよいしくしたがって、カルボニル基(−C○−)を形成する)または 2つの別々に結合する1価の変化可能な置換基α−RI−Jおよびβ−Ri−に として定義されてもよい。2価の可変基R1が2つの1価の変化可能な置換基か らなると定義された場合、2価の可変基を定義するのに使用する約束は、「α− R,ヮ:β−R,−3」の形態のものまたはそれがいくらか変化したものとする 。そのような場合、α−R,i−,およびβ−R4−うは炭素原子に結合して一 〇(α−R1−J)(β−R,−,)−を与える。例えば、2価の可変基R、、 −C(・R,)−か、2つの1価の変化可能な置換基からなると定義する場合、 その2つの1価の変化可能な置換基はα−Re−+:β−R,−7101.α− Re−s:β−R8−1o等であり、−C(a −R、−、)(β−Rs−t: )1.、、、−(Cα−Re−o)(β−Re−3o)−等を与える。同様に、 2価の可変基R11、−C(=R,,)−の場合、2つの1価の変化可能な置換 基はα−R++−+:β−R11−2である。別々のαおよびβ配向が存在しな い(例えば、環中に炭素炭素二重結合が存在するため)環置換基については、ま た環の1部分ではない炭素原子に結合した置換基については、前記の約束はなお 使用するが、αおよびβの表示は省略する。
2価の可変基が2つのjす々の1価の変化可能な置換基として定義されるのとま さに同様に、2つの別々の1価の変化可能な置換基は、−緒になって2価の可変 基を形成するものと定義してもよい。例えば、式−〇、(R,)H−Ct(RJ )H−(C,およびC2はそれぞれ、任意に第1および第2の炭素原子を明示す る)において、R1およびR1は一緒になって、(1)C,およびC2間の第2 の結合または (2)エポキシドの式を示すオキサ(−0−)のような2価の基 と定義されてもよい。R1およびR3が一緒になって−X−Y−基のようなより 複雑な原子団を形成する場合、該原子団の配向は、前記式におけるC1がXに結 合しC7がYに結合するというような具合である。したがって、r、、、R,お よびR3は一緒になって−CH、−CH、−0−CO−を形成する91.」とい う表示は、カルボニルがC3に結合しているラクトンを意味するものとする。し かしながら、r、、、R,およびRiは一緒になって−CO−○−CH,−CH ,,,,Jと表示する場合、カルボニルかCIに結合したラクトンを意味するも のとする。
変化可能な置換基の炭素含量は、1つまたは2つの方法で示す。
第1の方法は、rC,−C,Jのように、変化物の全体の名前に対する接頭辞を 使用し、ここに「1」および「4」は共に、変化物中の炭素原子の最小および最 大の数字を表す整数である。該接頭辞は間隔をあけることにより該可変基から分 離される。例えば、「C1−04アルキル」は、1〜4の炭素原子のアルキルを 表す(逆の表示がなければその異性体形態を包含する)。この単独の接頭辞が与 えられる場合は常に、該接頭辞は定義する可変基金体の炭素原子含量を示す。し たがって、C,−G、アルコキシカルボニルは、nがOllまたは2である基C H,−(CHI)n−〇−CO−と記載する。第2の方法によると、定義の各部 分の炭素原子含量は、力・ノコ内にr CI−〇、」の表示を入れ、定義する定 義部分のすぐ前に(間隔なしに)置くことにより別々に示される。この選択自由 な約束により、「CI−C,Jはアルコキシ基の炭素原子含量のみを意味するた め、(CI−C,)アルコキシカルボニルはC,−C,アルコキシカルボニルと 同一を意味する。同様に、C,−C,アルコキシアルキルおよび(C4−C1) アルコキシ(C,−C3)アルキルは共に、2〜6の炭素原子を含むアルコキン アルキル基を定義するが、2つの定義は相違する。前者の定義はアルコキシまた はアルキルのいずれかの部分が単独で4または5の炭素原子を含有するが、後者 の定義はこれらの基を3個の炭素原子に制限する。
■、定義 温度はすべて摂氏である。
TLCは薄層クロマトグラフィーを意味する。
p−TSAはp−トルエンスルホン酸1水和物を意味する。
TEAはトリエチルアミンを意味する。
DBUは1,8−ジアザビシクロ[5,4,0] ウンデカ−7−エンを意味す る。
セーラインは水性飽和塩化ナトリウム溶液を意味する。
IRは赤外吸収スペクトル法を意味する。
CMRはC−13核磁気共鳴スペクトル法を意味し、ケミカルシフトはTMSか らの低磁場へのシフトppm(δ)で示す。
NMRは核(プロトン)磁気共鳴スペクトル法を意味し、ケミカルシフトはテト ラメチルシランからの低磁場シフトppm(δ)で示す。
φはフェニル(C,H5)を意味する。
MSはm/sまたは質量/電荷単位として表された質量分析法を意味する。[M +H] ”は、親イオンおよび水素原子の陽イオンを意味する。Elは電子衝撃 を意味する。CIは化学イオン化を意味する。FABは高速原子衝突を意味する 。
エーテルはジエチルエーテルを意味する。
医薬上許容しうるとは、組成、成型、安定性、患者の受容およびバイオアベイラ ビリティ−に関して薬理学的/毒物学的見地から患者が許容しうる、また物理的 /化学的見地から製薬化学者が許容しうる性質および/または物質を意味する。
溶媒を組合わせて使用した場合、使用した溶媒の割合は体積/体積(V/V)で ある。
実施例 さらに詳述しなくとも、当業者であれば前記の通りに本発明をその最大範囲まで 実施しうるちのと考えられる。以下の詳細な実施例は、種々の化合物を製造しお よび/または本発明の種々の方法を実施する方法を記載するが、これは単なる例 示とみなされるべきものであり、前記の開示を何ら制限するものではない。当業 者であれば、反応物に関するまた反応条件および技術に関する方法から適切な変 形を迅速に認識するであろう。
製造1 エテニリデン ビスホスホン酸テトラエチルエステル(1バラホルムア ルデヒド(104,2g)およびジエチルアミン(50,8g)をメタノール( 2Q)中で混合し、透明になるまで昇温し、ついでメチレンビスホスホン酸テト ラエチルエステル(190,09g)で処理し、18時間還流する。ついで、該 サンプルを濃縮し、メタノールを加え、該メタノールを熱および減圧により除去 し、トルエンを加え、熱および減圧により除去する。
該残渣をトルエン(1の中に溶解し、p−TSA (0,5g)で処理し、ディ ーン・スターク・トラップを通して18時間還流する。
該サンプルを真空下にて加熱下濃縮し、塩化メチレン中に溶解し、水で2度洗浄 し、硫酸マグネシウムで乾燥し、真空下にて加熱下濃縮する。該サンプルを減圧 上蒸留により精製し、標記化合物を得る。
沸点 140°C(0,6)ル); MS (m/e)300.285.273 .255.245.227.217.199.192.181.163.153 および135; IRに−ト)2984.2934.2909.1651.15 80,1479.1444.1392.1254.1166.1098.104 2.1025.974.855.813および800cm”;NMR(CDCI 7.1.6.7.4.1および1.36本化合物は公知である(EP22161 1参照)。
製造2 1−シクロへ牛シルー2−ジアゾエタノン(I)ジアゾメタン溶液をN −メチル−N゛−ニトロ−N−ニトロソクアニジン(12,5g)、水酸化カリ ウム(50%、20mのおよびエーテル(300rr++2)から製造する。ジ アゾメタン溶液(65%)にTEA (7,7m12)を、ついでシクロへ牛サ ンカルボン酸クロライド(7,4mのを0℃にてゆっくり加える。該反応を0℃ で1時間、ついで22°Cで18時間撹拌する。沈殿物が形成し、これを濾過し 、エーテルで洗浄し、濾過液を濃縮する。得られた油を一78℃に冷却し、エー テルでトリチュレートし、ついで22℃に加温し減圧および熱により濃縮して、 標記化合物を油として得る。
NMR(アセトン−d、)5.4および1,4〜0.8δ製造31−ジアゾ−3 −[2−フルオロ(1,1’−ビフェニル)4−イル]−ブタンー2−オン(1 ) フルアビプロフェン(20,03g)およびチオニルクロライド(21mg)を 16時間還流し、ついで過剰のチオニルクロライドを減圧下にて加熱下除去する 。該残渣を蒸留して酸クロIJドを得、これはさらに同定することなく使用する 。
ジアゾメタンを製造2の通りに製造して約55mmoQを得る。
TEA (7,7mのを窒素下、−78°Cにてジアゾメタン溶液(3oomQ )に加え、ついでエーテル(50mg)中のフルアビプロフェン酸りロリド(1 4,4g)を滴下して加える。該反応混合物を一78°Cで15分間、ついて− 20°Cで1時間撹拌する。該反応物を濾過し、濾過液を酢酸(10%)、水、 飽和重炭酸ナトリウムおよびセーラインで洗浄し、ついで硫酸ナトリウムで乾燥 し、減圧下にて加熱上濃縮して、標記化合物を油として得る。
NMR(CDCi23)8.0〜6.8.5.1.3,5および1.5δ製造4 1−ジアゾ−2−ブタノン(I)エーテル性のジアゾメタン溶液[n−メチル− n−ニトロ−n −ニトロソグアニジン12.5gを水酸化カリウム(50%、 20mのおよびエーテル(200mのに0℃にて加え、1時間撹拌し、エーテル 層をデカンテーションすることにより製造する:推定収率65%]をTEA ( 97,7mQ)と0℃にて処理し、ついでエーテル(25rr++2)中の塩化 プロピオニル(5,2mρ)を滴下する。19時間撹拌後、該反応をセライトを 通して濾過し濃縮して、標記化合物を油として得る。
製造5 2−ジアゾ−1−[4−ニトロフェニル]−エタノン(1]) エーテル性のジアゾメタン溶液[n−メチル−n−=トCff−rl−ニトロソ グアニジン12.5gを水酸化カリウム(50%、20mQ)およびエーテル( 200m12)に0℃にて加え、1時間撹拌し、エーテル層をデカンテーション することにより製造する;推定収率65%]をTEA (7,7m□と0°Cに て処理し、ついでエーテル(25m(2)中のp−ニトロベンゾイルクロリド( 10,21m12) ヲ滴下する。19時間撹拌後、該反応をセライトを通して 濾過し濃縮して、標記化合物を得る。
製造62−ジアゾ−1−フェニルエタノン(I)エーテル性のジアゾメタン溶液 をn−メチル−n−ニトロ−〇−二トロソグアニジン(15,72g)から推定 収量64mmolで製造する。該エーテル性溶液(400m12)に0℃にてト リエチルアミン(9,0mQ、64mmo I)を加え、ついでベンゾイルクロ リド(7,4mQ、64mmol)を滴下する。該反応物を22℃にまで昇温し 、20時間撹拌し、ついでセライトを通して濾過し濃縮する。該残渣をエーテル /ペンタンから再結晶して標記化合物を得る。
製造7 2−ジアゾ−1−フェニルエタノン(1)水素化ナトリウム(油中50 %、0.53 g)をエーテル(20m&)中に懸濁させ、0℃に冷却し、つい でアセトフェノン(1゜2m12)およびエチルホルメイト(0,90m(りの 混合物と滴下処理する。該反応をOoCにて1時間、ついで22°Cにて一夜撹 拌する。
沈殿物を濾過し、エーテルでよく洗浄して固体を得る。該固体をエタノール(1 0mの中で懸濁させ、0℃に冷却し、ついでトシルアジド(0,97g)で滴下 処理する。該反応を3時間撹拌し、濃縮し、IN水酸化ナトリウム中に溶解し、 エーテルで抽出する。該エーテルを水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮 して標記化合物を得る。
製造8 2−クロロ−2−オキシイミノ−1−フェニルエタノン(I) フェナシルクロリド(15,4g)をエーテル(100m12)中に溶解し、塩 化水素ガスを該溶液中にバブルする。亜硝酸イソアミル(13,4mQ)を0, 5〜1mcずつ30分間にわたり加える。該溶液中に更に15分間塩酸を連続的 にバブルする。該反応液を減圧下で油に濃縮し、硫酸、水酸化ナトリウムおよび 塩化カルシウムの存在下に真空下で貯蔵する。該層をトルエンおよび四塩化炭素 から再結晶して標記化合物を得る。
実施例1 [5−ベンゾイル−2,4−ジヒドロ−3H−ピラフ’−ルー3〜イ リデン] ビスホスホン酸テトラエチルエステル(III)エーテル(20mQ )中のエテニリデン ビスホスホン酸テトラエチルエステル(111製造1.6 . OOg)を、固体2−ジアゾ−1−フェニルエタノン(2,92g)で処理 し、22℃で20時間撹拌する。該沈殿物を集め、エーテルで洗浄して標記化合 物を得る。
分析用サンプルを塩化メチレン/ヘキサンからの再結晶により得る。
融点133.5〜134°C:MS (m/e)446.327.309.28 1.271.253.243.215.175;IR(、ミネラル・オイル・マ ル)3183.1631.1600゜1578.1548.1433.1260 ,1242.1161.1067.1043.1020,1oot、995.9 76および962cm−’; NMR(CDCI 、)8.10.7.50,6.90,4.27.3.69お よび1.346 1+JI2 [5−ベンゾイル−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イ リデン]ビスホスホン酸二ナトリウム塩(110クロロホルム(LomQ)中の [5−ベンゾイル−2,4−ジヒド0−3H−ピラゾールー3−イリデンコ ビ スホスホン酸テトラエチルエステル(III、実施例1.2.07g)を、ブロ モトリメチルシラン(3,7mf2)で処理し、40°Cで5時間加熱し、つい で減圧下にて加熱下濃縮する。該残渣を酢酸エチルおよび水で希釈し、ついで3 0分間撹拌する。該層を分離し、該水性相を活性化木炭で処理し、セライトを通 して濾過し、凍結乾燥して遊離酸を得る。ついで該粗層を二ナトリウム塩に変換 する。メタノール(15mの中の該層(1,43g)を昇温しで固体の大部分を 溶解し濾過し、ついでメタノール溶液(25%、2.0mσ)中のナトリウムメ トキシドと処理する。該反応混合物を冷却し、濾過し、該沈殿物を風乾して標記 化合物を得る。
融点分解〉170°C;MS (m/e)379.357.335.315.2 97.281.267.253および239;IR(ミネラル・オイル・マル) 3209.1599.1572.1267.1178.1098.1029.1 002および914cm−’;NMR(D、O)7.9〜7,45および3,5 3δ実施例3 [5−(シクロへ牛ジルカルボニル)−2,4−ジヒドロ−3H −ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル(III) ■−シクロへ牛シルー2−ジアゾエタメン(1,MS2.3.1 g)およびエ テニリデン・ビスホスホン酸テトラエチルエステル(IL製造1.6.OOg) をエーテル(20mC)中で22°Cで24時間撹拌する。該沈殿物を濾過し、 エーテルで洗浄し、ついで酢酸エチルから再結晶して標記化合物を得る。
融点166〜165℃;MS (m/e)452.341.315.287.2 59.241.223および205.IR(ミネラル・オイル・マル)3186 .1656.1552.1449.1267.1253.1241.1162. 1041.1019.995および969cm−I;NMR(CDCl3)6. 77.4.24.3゜45.3,24および1.9〜1.2δ実施例4 [5− (シクロへキシルカルボニル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イ リデン] ビスホスホン酸二カリウム塩(III) 実施fl12の一般方法に従い、[5−(シクロへキシルカルボニル)−2,4 −ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン] ビスホスホン酸テトラエチル エステル(IIL実施例3.2.08g)で開始し、メタノール中の水酸化カリ ウムを使用すること以外に重大な変化をさせることなく、標記化合物を得る。
融点分解>150’C;MS (m/e)495.455.417.379およ び341; IR(ミネラル・オイル・マル)3177.1630.1547. 1350,1166.1138.1076.1058および972cm−’; NMR(CDC1,、D、O)3.31.3,11.1.69および1゜実施例 5 [5−[2−(2−フルオロ[1,1“−ビフェニル]−4−イル)−1− オキソプロピル]−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン]ビス ホスホン酸テトラエチルエステル(Inエテニリデン ビスホスホン酸テトラエ チルエステル(I+、 製造1、tt、tg)および1−ジアゾ−3−[2−フ ルオロ(1,1’−ビフェニル)−4−イル]−ブタンー2−オン(+、製造3 .10、Og)をエーテル(40mf2)中で18時間撹拌する。最初の反応か らの種晶を該混合物に加え、固体になるまで該反応を行う。該沈殿物を濾過し、 ついで塩化メチレン/ヘキサン(45155)から再結晶して標記化合物を得る 、 融点109〜110℃;MS (m/e)56B、431.403.385.3 41.313.301および199;IR(ミネラル・オイル・マル)3179 .1656.1557.1265.1246.1033.1009.993.9 76および965cm−’;NMR(CDC]3)7.4.7.2.6.91. 4.81.4.4.4゜05.3.4.1,49.1.34.1.16および1 .o8δ;CMR(CDC1195,1,162,158,149,142,1 36,130,7,128,8,128゜5.127.6.123゜9.115 .8.115.6.64.3.63.6.46.1.36.4.17.7.16 .5.16,2および16.1δ実施例6 [5−[2−(2−フルオロ[1, 1’−ビフェニルコー4−イル)−1−オキソプロピル]−2,4−ジヒドロ− 3H−ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホン酸のエタノール性二カリウム塩 (Ill) 実施例2の一般方法に従い、p5−[2−(2−フルオロ[1,1’−ビフェニ ル]−4−イル)−1−オキソプロピル]−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾー ル−3−イリデンコビスホスホン酸テトラエチルエステル(l目、実施例5.4 .00g)で開始し、エタノール中の水酸化カリウムを使用すること以外に重大 な変化をさせることなく標記化合物を得る。
融点分解>140’C;MS (m/e)533,495,451,413およ び375 ; IR(ミネラル・オイル・マル’)1651.1623.158 1.1561.1483.1219.1o74および101101l’;NMR (CDCl2)7.15.3.68.3.38.1.35および1.20δ 実施例7 [3−メチル−5(4H)−イソオキサジノイデン]ビスホスホン酸 テトラエチルエステル(III)ニトロエタ7 (2,4m(2) 、TEA  (6?a)およびトルエン(9m(2)ヲ、エテニリデン ビスホスホン酸テト ラエチルエステル(11、製造t、10.0g)およびフェニルイソシアナート (6゜6m4)のトルエン(16m□中の混合物中に1ポーシヨンで加える。該 混合物を20〜25°Cで30分間、ついで還流温度で4時間撹拌する。ついで 、該反応を冷却し、濾過し、沈殿物を酢酸エチルで洗浄する。該濾過液を減圧下 にて加熱上濃縮する。アセトン/塩化メチレン(1/1)で溶出するカラムクロ マトグラフィーにより標記化合物を得る。
NMR(CDC13)4.2.3.5.2.1および1.36実施例8 [3− メチル−5(4H)−イソオキサゾリリデン]ビスホスホン酸二ナトリウム塩( Ill)[3−メチル−5(4H)−イソオ牛すゾリリデンコビスホスホン酸テ トラエチルエステル(III、実施例7.3.OOg)をクロロホルム(20m ff)中に溶解し、ブロモトリメチルシラン(6,6mQ)で処理し40°Cま で4時間加熱し、ついで加熱下域圧する。該残渣を酢酸エチルおよび水中に取り 、20分間撹拌する。該水性相を分離し、酢酸エチルで洗浄し、ついで凍結乾燥 して(3−メチル−5(4H)−イソオキサブリリデン)ビスホスホン酸(I[ I)を得る。
該遊離酸[3−メチル−5(4H)−イソオキサジノリデンコビスホスホン酸( III、1.756g)をメタノール(20rro2)中に溶解し、ダルコ(D arco)で処理し、セライトを通して濾過する。
該濾過液を25%ナトリウムメトキシド/メタノール(25/75.3.2mの で処理し、5分間撹拌し、ついで濾過して標記化合物を得る。
融点分解>250’C;MS (m/e)290.268.246および211 ;IR(ミネラル・オイル・マル)3300.2345.1648.1548. 1330.1191.1110および970cm−’; NMR(D、○)3. 45および1.896実施例9 [3−フェニル−5(4H)−イソオキサゾリ リデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル(III)ベンズアルデヒド−w yn−オキシム(3,83g)を塩化メチレン(30m12)中に溶解し、塩素 ガスの連続流で5分間ついで減圧下にて加熱下処理する。該残渣を再度塩化メチ レン(30mQ)中に溶解しTEA (8,8m(2)で処理し、5分間撹拌す る。塩化メチレン(10m12)中のエテニリデン・ビスホスホン酸テトラエチ ルエステル(II、製造1.9.0 Og)を加え、該反応を1時間良く撹拌す る。ついで該溶液を塩酸(IN)、飽和重炭酸ナトリウムおよびセーラインで洗 浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下にて加熱下濃縮する。カラムクロマト グラフィーに付し、ヘキサン/アセトン(7/3)で溶出し適当な画分をプール して標記化合物を油として得る。
NMR(CDC1,)7.6.7.3.4.3.3.9および1,3δ実施例1 0 [3−フェニル−5(4H)−イソオキサゾリリデン]ビスホスホン酸P− P’ジエチルエステル二ナトリウム塩(III)[3−フェニル−5(4H)− イソオキサゾリリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル(IIL9.4. 19 g>をメチルエチルケトン(10mのに溶解し、加熱してヨウ化ナトリウ ム(3,OOg)と4時間還流する。濾過し、メタノール中に再@濁し、再度濾 過して標記化合物を得る。
MS (m/e)408.386.362.327および298;rR(ミネラ ル・オイル・マル)3415.1679.16o1.1572.1366.12 23.12o4.1124.1o81.1076および105105l’;NM R(CDCI、)7.7.7゜4.4.4.4.0および1.3δ 実施例11 [3−フェニル−5(4H)−イソオキサジノリデンコビスホスホ ン酸−カリウム塩(III)クロロホルム(10m12)中のジホスホナート、 [3−フェニル−5(4H)−イソオキサゾリリデン]ビスホスホン酸テトラエ チルエステル(111、実施例9.2.10g)をブロモトリメチルシラン(4 、Omので処理し、50〜606Cに5時間加熱する。該反応を減圧下にて加熱 下濃縮し、酢酸エチル中に取り、水で洗浄し、水性画分を濾過し凍結乾燥して( 3−フェニル−5(4H)−イソオキサゾリリデン)ビスホスホン酸を得る。
ついで遊離酸、[3−フェニル−5(4H)−イソオ牛すシリリデン]ビスホス ホン酸をエタノール(15mC)に溶解し、エタノール(10mの中の水酸化カ リウム(560mg、10mmo I)溶液で処理し、該沈殿物を集め、エーテ ルで洗浄して標記化合物を得る。
融点分解〉250℃;MS (m/e)422.384.346および308; IR(ミネラル・オイ/l/−?/l/)3054.3o29.2317.16 09.1572.1497.1206および1068cm”;NMR(D、O) 3.94δ実施例12 [2,4−ジヒドロ−5−(1−オ牛ソプ口ピル)−3 H−ピラゾール−3−イリデン] ビスホスホン酸テトラエチルエステル(II I) エーテル(50me)中の1−ジアゾ−2−ブタノン(I、製造4.3.1g) をエテニリデンビスホスホン酸テトラエチルエスル(11、製造l、9.5 g )で処理し、20〜25℃で一夜撹拌し濃縮する。該濃縮物を塩化メチレン/S SBから2度結晶化して上記化合物を得る。
融点96〜98℃;MS (m/e)398.261.233および205 ;  IR(ミ*5ルーtイル・マル)321oSo664.1265.1245. 1046.1024.997および983(m−I; NMR(CD CI s ) 6.92.4.14〜4.33.3.482.82.1.30〜1.36お よび1.12(5: CMR(CDCl3196.149.66.64.36. 31.16および8δ実施例13 [2,4−ジヒドロ−5−(1−オキソプロ ピル)−3H−ピラゾール−3−イリデンコビスホスホン酸(II+)クロロホ ルム(20mQ)中、[2,4−ジヒドロ−5−(1−オキソプロピル)−3H −ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホン酸う゛−トラエチルエステル(II L実施例12.1.56g)およびプロモチ トリメチルシラン(2,6mff )を50℃にて4時間撹拌し、ついでし 濃縮する。該濃縮物を水および酢酸エ チルで希釈し、振とうし、該標 水性相を分離し凍結乾燥して標記化合物を得る 。
融点148℃発泡、IR(ミネラル・オイル・マル)3325.1597.15 32.1430.1189.1173.1060.1019および937 c  rn−’ ; NMR(D to) 3.40.2.84Cおよび1.07δ ミ・ 実m例14 [2,4−ジヒドロ−5−にトロベンゾイル)−3H3)  ” −ピラゾール−3−イリデン〕ビスホスホン酸テトラエチルエステル(II +) 3 エーテル(30m12)中の2−ジアゾ−1−[4−二トロフェニル]−エ タノン(L l造5.2.7g)をエテニリデンビスホスホン÷ 酸テトラエチ ルエステル(II、製造1.4.6 g)で処理し、20〜テ 25°Cにて4 8時間撹拌し、濾過し、該固体をエーテルで洗浄する。
6 該固体を塩化メチレン/SSBから2度結晶化して標記化合物を得融点11 1〜112℃;IR(ミネラル・オイル・マル)31851635.1555. 1515.1353.1253.1237.1056.1042.1017.9 94および603 c m −’ ; CMR(CDCI、)185.150, 148.141.130,123.65.64.37および16δ 実施例15 [2,4−ジヒドロ−5−(4−ニトロベンゾイル)−3H−ピラ ゾール−3−イリデン]ビスホスホン酸(II+)実施例13の一般方法に従い 、[2,4−ジヒドロ−5−(4−ニトロベンゾイル)−38−ピラゾール−3 −イリデン]ビスポスボン酸テトラエチルエステル(tl+、実施例14.2. 4g)で開始する以外に重大な変化をさせることなく標記化合物を得る。
融点180°C分解; NMR(CDCl3)8.23.7.98および3.6 46; CMR(D*○)188.149.145.142.130.123. 68および35δ 実施例16 [3−ベンゾイル−5(4H)インオ牛すゾリリデンコビスホスホ ン酸テトラエチルエステル(+lD塩化メチジメチレンの中、2−クロロ−2− オ牛ジイミノー1−フェニルエタノン(f、製造8.0.92g)溶液およびエ テニリデンビスホスホン酸テトラエチルエステル(fL製造1.1.50g)を トリエチルアミン(1,0rro2)で処理し、20時間撹拌する。
該反応物を酢酸エチルで希釈し、水、塩酸(IN)および飽和重炭酸ナトリウム で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下にて濃縮する。同一サイズの2反 応をシリカゲルカラム上、酢酸エチルで溶出するクロマトグラフィーに付す。適 当な画分をプールし濃縮して標記化合物を得る。
NMR(CDCL)8.11.8.54.7.40.4.23.3.90および 1.28δ 実施例17〜25 実施例1および3の一般方法に従い、窒素含有双極子(1)17A、18A、、 、、25Aで開始する以外に重大な変化をさせることなく、実施例17B、18 B1.、、25 Bの対応する不飽和ジェミナル・ホスホナート(1目)を得る 。
窒素含有双極子(+) 17A 1−(4’−クロロフェニル)−2−ジアゾエタ/718A 1−(2 ”、4゛−ジクロロフェニル)−2−ジアゾエタ19A 1−ジアゾ−3,3− ジメチルブタノン20A 1−(2’−フルオロフェニル)−2−ジアゾエタノ ン21A 1−(4°−メトキシフェニル)−2−ジアゾエタノン22A 1− (4°−メチルフェニル)−2−ジメチルエタノン23A 1−(3°−メチル フェニル’)−2−ジアゾエタノン24A 1−(3°−フルオロフェニル)− 2−ジアゾエタノン25A 1−(2°−メチルフェニル)−2−ジアゾエタノ ンは不飽和ジェミナル・ホスホナート(Ill)17B [5−(4’−クロロ ベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデンコービスホ スホン酸テトラエチルエステル、mp101〜102℃ 18B [5−(2’、4’−ジクロロベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H −ピラゾール−3−イリデンコーピスホスホン酸テトラエチルエステル、mp1 55〜156℃19B [5−(2,2−ジメチル−1−オキソプロピル)−2 ゜4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン]−ビスホスホン酸テトラエ チルエステル、mp106〜107℃20B [5−(2’−フルオロベンゾイ ル)−2,4−ジヒドロ−38−ピラゾール−3−イリデンコービスホスホン酸 テトラエチルエステル、mpH5〜116℃ 22B [5−(4’−メトキシベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラ ゾール−3−イリデン]−ビスホスホン酸テトラエチルエステル、mpH5〜1 16℃ 22B [5−(4“−メチルベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾ ール−3−イリデン]−ビスホスホン酸テトラエチルエステル、ff1116〜 117℃ 23B [5−(3“−メチルベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾ ール−3−イリデンコービスホスホン酸テトラエチルエステル、mp91〜92 ℃ 24B [5−(3’−フルオロベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−38−ピ5 ゾールー3−イリデン]−ビスホスホン酸テトラエチルエステル、mp104〜 105℃ 25B [5−(2″−メチルベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ビラソ ール−3−イリデン]−ビスホスホン酸テトラエチルエステル、mp162〜1 63℃ を生成する。
実施例26〜81 実施例1および3に従い、窒素含有双極子(+)26A、 、、、 81 Aで 開始する以外に重大な変化をさせることな(、実施例26B、、、。
81Bの対応する不飽和ジェミナル・ホスホチー) (III) ヲiル。
窒素含有双極子(1)26A、、、、81Aは製造5または6の一般方法に従い 製造する。
26A l−(2’−ブロモフェニル)−2−ジアゾエタノン27A 1−(3 ’−ブロモフェニル)−2−ジアゾエタノン28A 1−(4’−ブロモフェニ ル)−2−ジアゾエタノン29A 1−(2°−クロロフェニル)−2−ジアゾ エタノン30A 1−(3’−クロロフェニル)−2−ジアゾエタノン31A  1−(3°、4°−ジクロロフェニル)−2−ジアゾエタ32A 1−(3’、 5°−ジクロロフェニル)−2−ジアゾエタノ33A 1−(2°イB゛−ジク ロロフェニル)−2−ジアゾエタノ34A 1− (2’、3’、4’−トリク ロロフェニル)−2−ジアゾエタノン 35A 1−(4’−フルオロフェニル)−2−ジアゾエタノン36A 1−  (2’、3′、4’、5°、6°−ペンタフルオロフェニル)−2−ジアゾエタ ノン 37A 1−(2’−メトキシフェニル)−2−ジアゾエタノン38A 1−( 3”−メトキシフェニル)−2−ジアゾエタノン39A 1−(2°、4°−ジ メトキシフェニル)−2−ジアゾエタノン 40A 1− (3’、5°−ジメトキシフェニル)−2−ジアゾエタノン 41A 1−(2’−クロロ−4°−メトキシフェニル)−2−ジアゾエタノン 42A 1−(4°−クロロ−2′−メトキシフェニル)−2−ジアゾエタノン 43A 1−(3’−クロロ−4′−メトキシフェニル)−2−ジアゾエタノン 44A 1−(4’−クロロ−3°−メトキシフェニル)−2−ジアゾエタノン 45A 1−(2’−エトキシフェニル)−2−ジアゾエタノン4BA I−( 3°−エトキシフェニル)−2−ジアゾエタノン47A 1−(4°−エトキシ フェニル)−2−ジアゾエタノン48A 1−(2’−フェノキシフェニル)− 2−ジアゾエタノ49A 1−(3’−)二ツキジフェニル)−2−ジアゾエタ ノ50A 1−(4°−フェノキシフェニル)−2−ジアゾエタノ51A !− (2’−メチルチオフェニル)−2−ジアゾエタノン 52A、1−(3°〜メチルチオフエニル)−2−ジアゾエタノ・53A11− (4°−メチルチオフェニル)−2−ジアゾエタノン 54A 1−(2°−クロロ−4′−メチルフェニル)−2−ジアゾエタノン  ・ 55A 1−(4’−クロロ−2′−メチルフェニル)−2−ジアゾエタノン 56A 1−(3’−クロロ−4°−メチルフェニル)−2−ジアゾエタノン 57A 1−(4“−クロロ−3°−メチルフェニル)−2−ジアゾエタノン 58A 1−(2’−エチルフェニル)−2−ジアゾエタノン59A 1−(3 ’−エチルフェニル)−2−ジアゾエタノン60A 1−(4°−エチルフェニ ル)−2−ジアゾエタノン61A 1−(4°−tertブチルフェニル)−2 −ジアゾエタノ62A 1−(2”、4゛−ジメチルフェニル)−2−シア゛イ エタノン 63A 1=(3″、5′−ジメチルフェニル)−2−ジアゾエタノン 64A 1−(2°−フェニルフェニル)−2−ジアゾエタノンノン 65A 1−(3’−フェニルフェニル)−2−ジアゾエタノンノン 66A l=、(4′−フェニルフェニル)−2−ジアゾエタノン67A 1− (4’−イノフェニル)−2−ジアゾエタノンノン 68A 1−(4’−ジメチルアミノフェニル)−2−ジアゾエタノン 69A 1〜(4°−ジエチルアミノフェニル)−2−ジアゾエタノン 70A 1−(3°−トリフルオロメチルフェニル)−2−ジアゾエタノン 71A 1−(1’−ナフトイル)−2−ジアゾエタノン72A 1−(2’− ナフトイル)−2−ジアゾエタノン73A L−(6°−キ/す/イル)−2− ジアゾエタノン74A 1−(8’−キノリノイル)−2−ジアゾエタノン75 A 1−(2’−チェニルカルボニル)−2−ジアゾエタノ76A 1−(2’ −ピリジルカルボニル)−2−ジアゾエタノ77A 1−にコチノイル)−2− ジアゾエタノン78A !−(4−ピリジルカルボニル)−2−ジアゾエタノン 79A 1−(シクロプロパノイル)−2−ジアゾエタノン80A 1−(シク ロブタノイル)−2−ジアゾエタノン81A 1−(シクロペンタノイル)−2 −ジアゾエタノン82A 1−(9°−アントラコニル)−2−ジアゾエタノン 83A 1−(3°、5′−ジフルオロフェニル)−2−ジアゾエタノン は不飽和ジェミナル・ホスホナート(III)26 B [5’−(2’−ブロ モベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデンヨービス ホスホン酸テトラエチルエステル 27B [5°−(3°−ブロモベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ビラ ソール−3−イリデンヨービスホスホン酸テトラエチルエステル 28B [5”−(4°−ブロモベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラ ゾール−3−イリデンヨービスホスホン酸テトラエチルエステル、mp104〜 105℃ 29B [5’−(2°−クロロベンゾイル”)−2,4−ジヒドロ−3H−ピ ラゾール−3−イリデンコービスホスホン酸テトラエチルエステル 30B[5’−(3°−クロロベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾ ール−3−イリデンコービスホスホン酸テトラエチルエステル 31B [5’−(3°、4′−ジクロロベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3 H−ピラゾール−3−イリデンコービスホスホン酸テトラエチルエステル 32B E5°−(3’、 5’−ジクロロベンゾイル)−2,4−ジヒドロ− 3H−ピラゾール−3−イリデンコービスホスホン酸テトラエチルエステル 33B [5’−(2°、6°−ジクロロベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3 H−ピラゾール−3−イリデンヨービスホスホン酸テトラエチルエステル 34B[5’−(2°、3’、4°−トリクロロベンゾイル)−2,4−ジヒド ロ−3H−ピラゾール−3−イリデンコービスホスホン酸テトラエチルエステル 、mp 171〜172℃35 B [5’−(4’−フルオロベンゾイル)− 2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデンコービスホスホン酸テトラ エチルエステル 36B[5’−(2”、3°、4°、 5’、 6°−ペンタフルオロベンゾイ ル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデンヨービスホスホン酸 テトラエチルエステル 37B [5’−(2°−メトキシベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピ ラゾール−3−イリデンヨービスホスホン酸テトラエチルエステル 38B [5°−(3°−メトキシベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピ ラゾール−3−イリデン]−ビスホスホン酸テトラエチルエステル、mp90〜 91’C 39B [5’−(2’、 4°−ジメトキシベンゾイル)−2,4−ジヒドロ −3H−ピラゾール−3−イリデンヨービスホスホン酸テトラエチルエステル、 mp120℃ 40B [5″−(3°、5゛−ジメトキシベンゾイル)−2,4−ジヒドロ− 3H−ピラゾール−3−イリデンヨービスホスホン酸テトラエチルエステル 41B[5°−(2′−り0ロー4“−メトキシベンゾイル)−2゜4−ジヒド ロ−3H−ピラゾール−3−イリデンヨービスホスホン酸テトラエチルエステル 酸テトラエチルエステル 43B [5°−(3°−クロロ−4′−メトキシベンゾイル)−2゜4−ジヒ ドロ−3H−ピラゾール−3−イリデンヨービスホスホン酸テトラエチルエステ ル 44 B [5’−(4’−クロロ−3′−メトキシベンゾイル)−2゜4−ジ ヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン]−ビスホスポン酸テトラエチルエス テル 45B [5°−(2°−エトキシベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピ ラゾール−3−イリデン]−ビスホスホン酸テトラエチル46B [5°−(3 ′−エトキシベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−′ 3H−ピラゾール−3−イ リデンコービスホスホン酸テトラエチル47B [5°−(4゛−エトキシベン ゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン]−ビスホスホ ン酸テトラエチル48B [5°−(2′−フェノキシベンゾイル)−2,4− ジヒドロ−38−ピラゾール−3−イリデンヨービスホスホン酸テトラエチルエ ステル 49B [5°−(3°−フェノキシベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−38− ピラゾール−3−イリデン]−ビスホスホン酸テトラエチ50B[5’−(4° −フェノキシベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデ ンコービスホスホン酸テトラエチ51B[5°−(2′−メチルチオベンゾイル )−” 2.4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン]−ビスホスホン 酸テトラエチ52B [5“−(3“−メチルチオベンゾイル)−2,4−ジヒ ドロ−3)(−ピラゾール−3−イリデン]−ビスホスホン酸テトラエチ53  B [5’−(4’−メチルチオベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−38−ピラ ゾール−3−イリデンヨービスホスホン酸テトラエチルエステル 54B [5’−(2°−クロロ−4′−メチルベンゾイル)−2,,4−ジヒ ドo−3)i−ピラゾール−3−イリデンヨービスホスホン酸テトラエチルエス テル 55 B [5’−(4’−クロロ−2′−メチルベンゾイル)−2,4−ジヒ ドロ−3H−ピラゾール−3−イリデンコービスホスホン酸テトラエチルエステ ル 56B [5°−(3°−クロロ−4′−メチルベンゾイル)−2,4−ジヒド ロ−3H−ピラゾール−3−イリデンヨービスホスホン酸テトラエチルエステル 578 [5’−(4’−りoo−3’−メチルベンゾイル)−2,4−ジヒド ロ−3H−ピラゾール−3−イリデン]−ビスホスホン酸H−ピラゾール−3− イリデン]−ビスホスホン酸テトラエチルエステル 59 B [5’−(3°−エチルベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピ ラゾール−3−イリデンツービスホスホン酸テトラエチルエステル 60 B [5’−(4’−エチルベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピ ラゾール−3−イリデンコービスホスホン酸テトラエチルエステル 61B[5′−(4’−tert−ブチルベンゾイル)−2,4−ジヒド0−3 H−ピラゾールー3−イリデンコービスホスホン酸テトラエチルエステル 62B[5’−(2°、4°−ジメチルベンゾイル)−2,4−ジヒド0−3H −ピラゾールー3−イリデン]−ビスホスホンafトラエチルエステル 63B [5°−(3’、5’−ジメチルベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3 H−ピラゾール−3−イリデンコービスホスホン酸テトラエチルエステル 64 B [5’−(2’−フェニルベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H− ピラゾール−3−イリデンツービスホスホン酸テトラエチルエステル 65B [5’−(3’−フェニルベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピ ラゾール−3−イリデンコービスホスホン酸テトラエチルエステル 66B [5″−(4°−フェニルベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピ ラゾール−3−イリデンコービスホスホン酸テトラエチルエステル 67B [5’−(4°−モルホリノベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H− ピラゾール−3−イリデンツービスホスホン酸テトラエチルエステル 68B [5°−(4°−ジメチルアミノベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3 H−ピラゾール−3−イリデンコービスホスホン酸テトラエチルエステル 69B[5’−(4°−ジエチルアミノベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H −ピラゾール−3−イリデンコービスホスホン酸テトラエチルエステル 70B [5°−(3“−トリフルオロメチルベンゾイル)−2,4−ジヒドロ −3H−ピラゾール−3−イリデンコービスホスホン酸テトラエチルエステル、 mp94〜95℃71B[5°−(lo−ナフトイル)−2,4−ジヒドロ−3 H−ピラゾール−3−イリデンツービスホスホン酸テトラエチルエステル、mp 176〜177℃ 72B [5°−(2°−ナフトイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール −3−イリデンツービスホスホン酸テトラエチルエステル73B [5°−(6 ゛−キノリノイル)−2,4−ジヒドロ−38−ピラゾール−3−イリデンツー ビスホスホン酸テトラエチルエステル 74B [5°−(8°−キノリノイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾー ル−3−イリデンツービスホスホン酸テトラエチルエステル 75B [5°−(2゛−チェニルカルボニル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピ ラゾール−3−イリデンコービスホスホン酸テトラエチルエステル 76B [5°−(2゛−ピリジルカルボニル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピ ラゾール−3−イリデンコービスホスホン酸テトラエチルエステル 77B [5’−にコチノイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3− イリデンツービスホスホン酸テトラエチルエステル78B [5°−(4′−ピ リジルカルボニル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデンコー ビスホスホン酸テトラエチルエステル 79B [5°−(シクロプロパノイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ビラゾー ルー3−イリデン]〜ビスホスホン酸テトラエチルエステル、mp133〜13 4℃ 80B [5°−(シクロブタノイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール −3−イリデンヨービスホスホン酸テトラエチルエステル 81 B [5’−(シクロペンタノイル)−2,4−ジヒドロ−3H〜ピラゾ ール−3−イリデンヨービスホスホン酸テトラエチルエステル 82B [5’−(9’−アントラセノイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラ ゾール−3−イリデンヨービスホスホン酸テトラエチルエステル、mp201〜 202℃ 83B [5°−(3’、5’−ジフルオロベンゾイル)−2,4−ジヒドロ− 3H−ピラゾール−3−イリデンヨービスホスホン酸テトラエチルエステル、1 05〜106℃ チャート A R2−CsNJ(I CX> [(R30)2PO]2−c−CHRl (H)国際調査報告 S^ 35526

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.式(III): ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、 X1は−O−、−NH−または−N−金属、ここに金属はナトリウム、カリウム 、カルシウム、マグネシウム、銅、亜鉛、バリウム、銀および金; R1は−H、C1−C4アルキル、C3−C7シクロアルキル、所望により1〜 5個の−F、−Cl、−Br、−I、−CF3、C1−C6アルキル、C1−C 8シクロアルキル、C1−C4アルコキシまたはC1−C4アルキルチオで置換 されていてもよい−φ:R2−1は、 C1−C8アルキル、 C3−C7シクロアルキル、 所望により1〜5個の−F、−Cl、−Br、−I、−NO2、−CN、−CF 3、C1−C8アルキル、C3−C7シクロアルキル、C1−C6アルコキシ、 C1−C4アルキルチオで置換されていてもよい−φ、−CH(OH)−R2− 5、ここにR2−5は、(A)C1−C10アルキル、 (B)C3−C7シクロアルキル、 (C)所望により、1または2個の−φまたは1〜5個の−F、−Cl、.−B r、−I、−NO2、−CN、−CF3、C1−C8アルキル、C3−C7シク ロアルキル、C1−C4アルコキシ、C1−C4アルキルチオで置換されていて もよい−φ、(D)所望により、1〜3個の−F、−Cl、−Br、−I、−N O2、−CN、−CF3、C1−C8アルキル、C3−C7シクロアルキル、C 1−C4アルコキシ、−O−φ、C1−C4アルキルチオで置換されていてもよ い2−および3−フラニル、(E)所望により、1〜3個の−F、−Cl、−B r、−I、−NO2、−CN、−CF3、C1−C8アルキル、C3−C7シク ロアルキル、C1−C4アルコキシ、C1−C4アルキルチオで置換されていて もよい2−、4−および5−ピリミジル、(F)所望により、1〜4個の−F、 −Cl、−Br、−I、−NO2、−CN、−CF3、C1−C8アルキル、C 3−C7シクロアルキル、C1−C4アルコキシ、C1−C4アルキルチオで置 換されていてもよい2−、3−および4−ピリジニル、(G)所望により1〜3 個の−F、−Cl、−Br、−I、−NO2、−CN、−CF3、C1−C6ア ルキル、C3−C7シクロアルキル、C1−C4アルコキシ、C1−C4アルキ ルチオで置換されていてもよい2−および3−チオフェン、 (H)所望により1〜7個の−F、−Cl、−Br、−I、−NO2、−CN、 −CF3、C1−C8アルキル、C3−C7シクロアルキル、C1−C4アルコ キシ、C1−C4アルキルチオで置換されていてもよい1−および2−ナフタレ ン (I)2−、3−、4−、6−、7−および8−キノリン、(J)1−、3−、 4−、6−、7−および8−イソキノリン、(K)2−、3−、4−、5−、6 −および7−ベンゾチオフェン、(L)2−、3−、4−、5−、6−および7 −ベンゾフラン、(M)−NR2−6R2−7、ここに、R2−6およびR2− 7は同一または異なって、C1−C4アルキル、 −φ、 −CO−R2−6、ここにR2−8は、C1−C4アルキル、または所望により 1個の−CH3で置換されていてもよい−φ、−SO2−R2−9、ここにR2 −6は前記定義に同じ、R2−6およびR2−7は窒素原子と一緒になって、窒 素、酸素またはイオウであるヘテロ原子ならびに0〜3個の二重結合を含有する 4〜8員環のヘテロ環を形成する、−CO−R2−5、ここにR2−6は前記定 義に同じ;R3は−H、C1−C6アルキル、−φを意味する]で表される不飽 和ジェミナル・ホスホナートおよびその医薬上許容されうる塩。
  2. 2.X1が−NH−である請求項1記載の不飽和ジェミナル・ホスホナート(I II)。
  3. 3.R1が−Hである請求項1記載の不飽和ジェミナル・ホスホナート(III )。
  4. 4.R2−1が−CO−R2−5および−CH(OH)−R2−5である請求項 1記載の不飽和ジェミナル・ホスホナート(III)。
  5. 5.R2−1が、所望により−F、′−Cl、−Br、−I、−CN、−CF3 、C1−C4アルコキシ、C1−C4アルキル、−N(CH3)2、−N(CH 2CH3)2、モルホリノ、1−および2−ナフタレン、2−チエニル、シクロ プロピルおよび2−、3−および4−ピリジルで置換されていてもよい−CO− φである請求項1記載の不飽和ジェミナル・ホスホナート(III)。
  6. 6.R3が−H、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、マンガン 、銅、金、エタノールアミン、ジェタノールアミン、トリエタノールアミン、亜 鉛およびTHAMである請求項1記載の不飽和ジェミナル・ホスホナート(II I)。
  7. 7.R3がC1−C4アルキルである請求項1記載の不飽和ジェミナル・ホスホ ナート(III)。
  8. 8.[5−ベンゾイル−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン] ピスホスホン酸テトラエチルエステル、[5−(シクロヘキシルカルボニル)− 2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン]ピスホスホン酸テトラエ チルエステル、 [5−[2−(2−フルオロ[1,1′−ビフェニル]−4−イル)−1−オキ ソプロピル]−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン]ビスホス ホン酸テトラエチルエステル、[3−メチル−5(4H)−イソオキサゾリリデ ン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [3−フェニル−5(4H)−イソオキサゾリリデン]ビスホスホン酸テトラエ チルエステル、 [2,4−ジヒドロ−5−(1−オキソプロピル)−3H−ピラゾール−3−イ リデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、[2,4−ジヒドロ−5−(4 −ニトロベンゾイル)−3H−ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホン酸テト ラエチルエステル、[3−ベンゾイル−5(4H)−イソオキサゾリリデン]ビ スホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(4′−クロロベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3 −イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、[5−(2′,4′−ジク ロロベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン]ビス ホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(2,2−ジメテル−1−オキソプロピル)−2,4−ジヒドロ−3H− ピラゾール−3−イリデン]ピスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(2′−フルオロベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール− 3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(4′−メトキシベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール− 3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(4′−メチルベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3 −イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、[5−(3′−メチルベン ゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ビラゾール−3−イリデン]ビスホスホン 酸テトラエチルエステル、[5−(3′−フルオロベンゾイル)−2,4−ジヒ ドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン]ピスホスホン酸テトラエチルエステル 、 [5−(2′−メチルベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3 −イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、[5′−(4′−プロモベ ンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホ ン酸テトラエチルエステル、[5′−(2′,3′,4′−トリクロロベンゾイ ル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホン酸テ トラエチルエステル、 [5′−(3′−メトキシベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール −3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5′−(2′−4′−ジメトキシベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピ ラゾール−3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5′−(3′−トリフルオロメチルベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H− ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5′−(シクロプロパノイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3− イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、[5′−(9′−アントラセ ノイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン]ピスホスホン 酸テトラエチルエステル、[5′−(3′,5′−ジフルオロベンゾイル)−2 ,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチ ルエステル である請求項1記載の不飽和ジェミナル・ホスホナート(III)。
  9. 9.[5−ベンゾイル−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン] ビスホスホン酸テトラエチルエステル、〔5−(シクロヘキシルカルボニル−2 ,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチ ルエステル、 [5−[2−(2−フルオロ[1,1′−ビフェニル]−4−イル)−1−オキ ソプロピル]−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン]ビスホス ホン酸テトラエチルエステル、[3−メチル−5(4H)−イソオキサゾリリデ ン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [3−フェニル−5(4H)−イソオキサゾリリデン]ビスホスホン酸テトラエ チルエステル、 [2,4−ジヒドロ−5−(4−ニトロベンゾイル)−3H−ピラゾール−3− イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、[3−ベンゾイル−5(4H )−イソオキサゾリリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(4′−クロロベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3 −イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、[5−(2′,4′−ジク ロロベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン]ビス ホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(2′,2′−ジメチル−1−オキソプロピル)−2,4−ジヒドロ−3 H−ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(2′−フルオロベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール− 3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(4′−メトキシベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール− 3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(4′−メチルベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3 −イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、[5−(3′−メチルベン ゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホン 酸テトラエチルエステル、〔5−(3′−フルオロベンゾイル)−2,4−ジヒ ドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル 、 [5−(2′−メチルベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3 −イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、[5′−(4′−プロモベ ンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホ ン酸テトラエチルエステル、[5′−(2′,3′,4′−トリクロロベンゾイ ル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホン酸テ トラエチルエスチル、 [5′−(3′−メトキシベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール −3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5′−(2′,4′−ジメトキシベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピ ラゾール−3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5′−(3′−トリフルオロメチルベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H− ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5′−(シクロプロパノイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3− イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、[5′−(9′−アントラセ ノイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホン 酸テトラエチルエステル、[5′−(3′,5′−ジフルオロベンゾイル)−2 ,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチ ルエステル である請求項1記載の不飽和ジェミナル・ホスホナート(III)。
  10. 10. [5−(2′−プロモベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール− 3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、[5−(3′−プロモベ ンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホ ン酸テトラエチルエステル、[5−(2′−クロロベンゾイル)−2,4−ジヒ ドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン〕ビスホスホン酸テトラエチルエステル 、[5−(3′−クロロベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール− 3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、[5−(3′,4′−ジ クロロベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン]ビ スホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(3′,5′−ジクロロベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾ ール−3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(2′,6′−ジクロロベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾ ール−3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(4′−フルオロベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール− 3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(2′,3′,4′,5′,6′−ペンタフルオロペンゾイル)−2,4 −ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエ ステル、 [5−(2′−メトキシベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール− 3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(3′,5′−ジメトキシベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラ ゾール−3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(2′−クロロ−4′−メトキシベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H −ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(4′−クロロ−2′−メトキシベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H −ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(3′−クロロ−4′−メトキシベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H −ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(4′−クロロ−3′−メトキシベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H −ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(3′−メトキシベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール− 3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(2′−エトキシベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラソール− 3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 〔5−(3′−エトキシベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール− 3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(4′−エトキシベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール− 3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(2′−フェノキシベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール −3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 〔5−(3′−フェノキシベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール −3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(4′−フェノキシベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール −3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(2′−メチルチオベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール −3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(3′−メチルチオベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール −3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(4′−メチルチオベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール −3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(2′−クロロ−4′−メチルベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H− ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(4′−クロロ−2′−メチルベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H− ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(3′−クロロ−4′−メチルベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H− ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(4′−クロロ−3′−メチルベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H− ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(2′−エチルベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3 −イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、[5−(3′−エチルベン ゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホン 酸テトラエチルエステル、[5−(4′−エチルベンゾイル)−2,4−ジヒド ロ−3H−ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(4′−tert−ブチルペンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラ ゾール−3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(2′,4′−ジメチルベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾ ール−3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(3′,5′−ジメチルベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾ ール−3−イリデン]ピスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(2′−フェニルベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール− 3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(3′−フェニルベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール− 3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(4′−フェニルベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール− 3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(4′−モルホリノベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール −3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(4′−ジメチルアミノベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾ ール−3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(4′−ジエチルアミノベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾ ール−3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(1′−ナフトイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリ デン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、[5−(2′−ナフトイル)−2 ,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチ ルエステル、[5−(6′−キノリノイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾ ール−3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、[5−(8′−キ ノリノイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン]ビスホス ホン酸テトラエチルエステル、[5−(2′−チエニルカルボニル)−2,4− ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエス テル、 [5−(2′−ピリジルカルボニル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール− 3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、 [5−(ニコチノイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン ]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、[5−(4′−ピリジルカルボニル) −2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホン酸テトラ エチルエステル、 [5−(シクロブタノイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ビラゾ−ル−3−イリ デン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル、[5−(シクロペンタノイル)− 2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエ チルエステルである請求項1記載の不飽和ジエミナル・ホスホナート(III) 。
  11. 11. [5−(3′−フルオロベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3H−ピラゾール− 3−イリデン]−ビスホスホン酸テトラエチルエステル。
  12. 12. [5′−(2′,3′,4′−トリクロロベンゾイル)−2,4−ジヒドロ−3 H−ピラゾール−3−イリデン]ビスホスホン酸テトラエチルエステル。
JP2505037A 1989-04-03 1990-03-08 抗関節炎剤としてのジェミナル・ビスホスホン酸およびその誘導体 Pending JPH04505011A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33261889A 1989-04-03 1989-04-03
US332,618 1989-04-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04505011A true JPH04505011A (ja) 1992-09-03

Family

ID=23299047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2505037A Pending JPH04505011A (ja) 1989-04-03 1990-03-08 抗関節炎剤としてのジェミナル・ビスホスホン酸およびその誘導体

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0466730B1 (ja)
JP (1) JPH04505011A (ja)
KR (1) KR920701216A (ja)
AT (1) ATE91689T1 (ja)
AU (1) AU628158B2 (ja)
CA (1) CA2046905A1 (ja)
DE (1) DE69002328T2 (ja)
DK (1) DK0466730T3 (ja)
HU (1) HU207095B (ja)
WO (1) WO1990012017A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992003451A1 (en) * 1990-08-21 1992-03-05 The Upjohn Company Bisphosphonic acid derivatives as anti-arthritic agents
US5391743A (en) * 1992-05-29 1995-02-21 Procter & Gamble Pharmaceuticals, Inc. Quaternary nitrogen-containing phosphonate compounds, pharmaceutical compositions, and methods of treating abnormal calcium and phosphate metabolism and methods of treating and preventing dental calculus and plaque
CA2136818C (en) * 1992-05-29 2000-01-18 Susan M. Kaas Sulfur-containing phosphonate compounds for treating abnormal calcium and phosphate metabolism
US5763611A (en) * 1992-05-29 1998-06-09 The Procter & Gamble Company Thio-substituted cyclic phosphonate compounds, pharmaceutical compositions, and methods for treating abnormal calcium and phosphate metabolism
EP0642521A1 (en) * 1992-05-29 1995-03-15 Procter & Gamble Pharmaceuticals Thio-substituted nitrogen-containing heterocyclic phosphonate compounds for treating abnormal calcium and phosphate metabolism
US5753634A (en) * 1992-05-29 1998-05-19 The Procter & Gamble Company Quaternary nitrogen containing phosphonate compounds, pharmaceutical compostions, and methods for treating abnormal calcium and phosphate metabolism
NZ253541A (en) * 1992-05-29 1997-01-29 Procter & Gamble Pharma Cyclic quaternary-n-containing phosphonate derivatives and medicaments
EP0650360A1 (en) * 1992-07-16 1995-05-03 The Upjohn Company Phosphono derivatives as antiinflammatory and antiarthritic agents
EP0661978A1 (en) * 1992-09-23 1995-07-12 PHARMACIA & UPJOHN COMPANY Arylmethylphosphonates and phosphonic acids useful as anti-inflammatory agents

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4687768A (en) * 1984-12-21 1987-08-18 The Procter & Gamble Company Certain hexahydroindan-2,2-diphosphonic acids useful in treating diseases associated with abnormal calcium and phosphate metabolism
DK126888A (da) * 1987-03-10 1988-09-11 Yamanouchi Pharma Co Ltd Bisphosphonsyrederivater og terapeutiske praeparater indeholdende disse forbindelser
DE3719513A1 (de) * 1987-06-11 1988-12-22 Boehringer Mannheim Gmbh Neue diphosphonsaeurederivate, verfahren zu deren herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel

Also Published As

Publication number Publication date
HU902754D0 (en) 1991-12-30
DE69002328D1 (de) 1993-08-26
CA2046905A1 (en) 1990-10-04
AU628158B2 (en) 1992-09-10
EP0466730B1 (en) 1993-07-21
ATE91689T1 (de) 1993-08-15
HUT58751A (en) 1992-03-30
WO1990012017A1 (en) 1990-10-18
HU207095B (en) 1993-03-01
EP0466730A1 (en) 1992-01-22
AU5330690A (en) 1990-11-05
KR920701216A (ko) 1992-08-11
DK0466730T3 (da) 1993-10-18
DE69002328T2 (de) 1993-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5412141A (en) Bisphosphonic acid derivatives as anti-arthritic agents
JPH04505011A (ja) 抗関節炎剤としてのジェミナル・ビスホスホン酸およびその誘導体
JPH08501794A (ja) 抗炎症剤として有用なアリールメチルホスホネートおよびホスホン酸
Springs et al. A one-step synthesis of epoxyphosphonates
Hatanaka et al. [3+ 2]-Annulation using allylidene (triphenyl) phosphoranes: a one-step synthesis of cyclopentadienes
US3705892A (en) Rearrangement of penicillin
US5220021A (en) Geminal bisphosphonic acids and derivatives as anti-arthritic agents
Arimoto et al. Synthetic studies on fully substituted γ-pyrone-containing natural products: The first total synthesis of onchitriol II
Janecki et al. A convenient Horner-Emmons approach to the synthesis of substituted ethyl 1, 3-butadiene-2-carboxylates, and related compounds
Sekine et al. Silyl phosphites. 21. A new method for the synthesis of L-ascorbic acid 2-O-phosphate by utilizing phosphoryl rearrangement
AU2013280925B2 (en) Production of N-substituted sulfoximine pyridine N-oxides
US5089651A (en) Process for producing 3-iminonitriles
JPH0115515B2 (ja)
JP2549950B2 (ja) イミダゾ[1,2−a]ピリジン誘導体、その製造方法及びその中間体としてのα−ハロケトン誘導体
Quin et al. Two-step 3-phospholene to phosphorinone transformation
Matsumoto et al. A facile synthesis of chuangxinmycin
JP3088791B2 (ja) エイコサテトラエン酸モノエポキシ体の製造法
Bykhovskaya et al. Pishchimuka's Intramolecular Rearrangement. The General Method for the Synthesis of 2-Oxo-1, 2λ5-thiaphoapholanes and Thiaphosphorinanes
US3781283A (en) Process for preparing cephem-4-carboxylic acid esters
JPH0245614B2 (ja)
Balema et al. Synthesis and some transformations of O, O-diethyl S-(o-carboran-9-yl) thiophosphite
Huff et al. 5-Tetrazolyl ylides
CN113149926A (zh) 一种3,5-二取代异恶唑衍生物的制备方法
SU1505948A1 (ru) Способ получени 2-(диалкокситиофосфорилимино)-1,3-дитиетанов
JPH03170476A (ja) 抗炎症フラノン誘導体およびその用途