JPH0449965A - 障害者用の移動車 - Google Patents

障害者用の移動車

Info

Publication number
JPH0449965A
JPH0449965A JP2156151A JP15615190A JPH0449965A JP H0449965 A JPH0449965 A JP H0449965A JP 2156151 A JP2156151 A JP 2156151A JP 15615190 A JP15615190 A JP 15615190A JP H0449965 A JPH0449965 A JP H0449965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
bed
chair
disabled person
shaped frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2156151A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3038394B2 (ja
Inventor
Tadashi Iura
忠 井浦
Jiyunichi Yaie
八家 順一
Shingo Kanaura
新吾 金浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2156151A priority Critical patent/JP3038394B2/ja
Publication of JPH0449965A publication Critical patent/JPH0449965A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3038394B2 publication Critical patent/JP3038394B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rehabilitation Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、身体障害者や歩行困難な老人が掴まって歩
行したり、椅子掛は状態で看護人が運行させることので
きる障害者用の移動車に関する。
従来技術 従来、障害者用の歩行移動車として、平面視がコ字状を
した機枠の下部側に左右、前後にキャスター転輪を設け
た構造のものがあり、このコ字状空間内に障害者が立っ
て左右あるいは前側の機枠に掴まり歩行するものはあっ
た。
発明が解決しようとする問題点 従来型の障害者用の歩行移動車は、障害者自身の体重を
自分の腕力と脚とで支えなければならず、自分で歩ける
力が相当ある障害者や老人でないと使えない欠点があり
、これを改良して単にコ字状の機枠の左右側枠から第1
5図で示したように左右側から開閉できる椅子を設けて
腰掛は状態で移動できたり、介護人が押して移動できる
構成としてみたが、このような改良では、椅子掛は状態
になる場合に一部、障害者が直立しなければならなず、
ベットで椅子掛は状態になっても自分自身で移動車側に
移って同じく椅子掛は状態になることができなかった。
問題点を解決するための手段 この発明は、前記の従来型移動車の欠点を解消すると共
に、これを普通に改良した移動車の欠点を解消するため
に、平面視及び側面視が略々がコ字状になるよう下部側
コ字フレーム1の前側部分に前側フレーム2を取付け、
この前側フレーム2の上部に上部側コ字フレーム5を取
付け、前記上部側コ字フレーム5が回動あるいは上下動
によって昇降操作可能に構成し、前記下部側コ字フレー
ムエの前側近くに該フレームlあるいは前フレーム2側
に取付けられるキャスター型の転動前軸10a、10b
を、また下部側コ字フレーム1の左右後方に転勤後輪1
3a、13bを取付け、前記前側フレーム2あるいは上
部側コ字フレーム5の昇降作動枠部分の左右両側に基部
側が前後方向軸芯回りに回動するよう枢着されて後端側
が外側上方から内側下方へ偏芯回動する支軸27a、2
7bを夫々れ設け、この各支軸の後端側に椅子体28a
、28bを取付けてなる障害者用の移動車とした。
発明の作用及び効果 この発明によると1歩行の困難な老人や障害者がベット
から降りる姿勢である椅子掛は状態になり、この姿勢か
ら自分で移動車につか、まって移動したり、介添者で運
行するときには、移動車をベットの側面に寄せて、転勤
後輪を取付けた下部側コ字フレームの後部をベット下部
に潜らせて上部側コ字フレームの後部をベット上方に位
置させる。
そして、上部側コ字フレームを下降ならしめておき、椅
子体を取付けた左右の支軸を左右側にセットならしめて
平面視における凹部内に前述の椅子掛は姿勢になった障
害者が入り込むようにする。
そして、左右側の上位に位置させていた椅子体を支軸の
偏芯回動により尻下を左右上方から掬うように敷き込む
。このようにベットに椅子掛は姿勢になったままで移動
車の椅子体に腰を載せ、次に支軸が取付けられた前側フ
レームあるいは上部側コ字フレームの上部を上昇させる
とベットから椅子体が障害者が椅子掛は姿勢になったま
まで浮上して運行状態になり1足で床を蹴るようにすれ
ば自分で移動でき、また介添者が移動車を押せば車椅子
に載せた姿勢で運行できる。また、移動車に掴まるだけ
で自分自身で移動する比較約定の丈夫な障害者や老人で
は椅子体を左右側の上方にセットしたままで運行できる
このように、この発明によると、ベットに椅子掛は姿勢
のままで移動車の手摺りになる上部側コ字フレームをベ
ットの上方に位置させて障害者や老人の身体を平面視に
おいて移動車の平面凹部内に位置させることができ、こ
の姿勢のままで簡単に椅子体を腰の下に敷き込で椅子掛
は状態になることができ、更に、椅子体を浮上して椅子
掛は姿勢になった障害者や老人を運行することができる
効果な奏する。
実施例 第1図は椅子体を下方に回動して椅子掛は可能にした状
態の側面図であり、第2図はその背面図そして第3図は
その平面図である。第4図は上面に載置する肘置き及び
本や食事時の使用容器等を置く搭載台を取り外した平面
図、第5図は要部の側面図、第6図は作用を説明する平
面図を示している。そして、この第1図から第6図で示
した回倒に基づき詳述する。1は下部側コ字フレームで
左右側フレームla、lbの前側部分が前連結フレーム
lc、ldで連結されている。2は前側フレームで、基
部側が前記下部側の左右側フレームla、lbの前端側
にブラケット3とピン4とを介して前後に回動可能に枢
着された縦フレーム2a、2bの上部に上部側コ字フレ
ーム5を上下調節可能に取付けている。即ち、この上部
側コ字状フレーム5は前記左右縦フレーム2a、2bを
構成するパイプ粋の内部に挿通されて上下に摺動できて
セットボルト6で上下調節セットできる摺動枠7,7に
固着されている。そして、この上部側コ字状フレーム5
の上側に前述の肘置き及び本や食事時の使用容器等を置
く搭載台8を該フレーム5に合致した嵌合溝を底面に形
成して嵌着固定している。9は補強板を示す。
10a、10bは転動前軸で、前記左右縦フレーム2a
、2bに基部を固着して前側へ突出するアーム11.1
1に縦軸芯回りに回動できるキャスター枠12を介して
取付けられている。
13a、13bは転動後輪で、前記下部側の左右側フレ
ームla、lbの後端側に取付けられている。
14は連動ロッドで、前記下部側の左右側フレームla
、lbを連結した補強用の連結フレーム1cに固着の左
右側ブラケット15.15に回動自由なピン1.6.1
6に回動板17,17を取付け、この回動板17.17
と前記左右の縦フレーム2a、2bとを連動している。
そして、前記ピン16.16に前側へ突出する起立用ペ
タル枠18を取付け、このペタル枠18は平面視がコ字
状になっていて左右側のピン16.16がこ九によって
一体に固着連結されている。
19はフレーム2a、2bの起立保持に行うストッパー
装置で、前記連結フレーム1cに固着の左右側ブラケッ
ト20,20に回動自在なピン21.21を介し平面視
コ字状ペタル22を取付け、この左右側アーム部に係止
金具23.23を設け、前記回動板17,17に形成し
た係止溝24,24に該金具23.23が係脱できるよ
うに設けている。25はスプリングを示す。
26a、26bは支軸27a、27bを回動自在に軸受
する筒体で、前記縦フレーム2a、2bに取付けられた
摺動枠7,7に、その筒中心線の後方延長線(イ)、(
ロ)が内側に向かって互いに交叉するように構成してい
る。
そして、支軸27a、27bは、筒体26a。
26bで支持された近くで屈折偏芯され、この支軸27
a、27bの先端側に椅子体28a、28bを固着して
いる。そして、この支軸27a、27bを外方上部へ回
動させるときには第5図の状態になり、仮想線のように
内方下部へ回動させるときには第4図の状態になるよう
構成している。
(1行余白) 29はブレーキ装置で、前記前側フレーム2を後方側へ
回動させる機構に連動して転勤後軸13の回転を止める
ようにしており、具体的には、左右側フレームla、l
bに固着のブラケット30にピン31で回動する板32
を設け、これにブレーキロッド33をピンで連結し、こ
のロッド33の前後途中をフレームla、lbで摺動自
在に受は板で受けて、このロッド33の後端が後輪13
の外周に突き当たる構成にしている。そして、前記板3
2と前記回動板17とをリンク(図示省略)で連結し、
前側フレーム2を後方へ倒しているときには後輪13a
、13bが転動しないように構成している。
次に、上側の作用を説明すると、ベツドAに障害者が椅
子掛は状態になり、ベットAの底部に下部側コ字フレー
ム1の後部側を潜らせ、上部側二字フレーム5がベット
Aの上側に位置するように移動車をベットAの側面に引
き寄せる。
このとき、障害者Bが移動車の平面コ字状凹部内に入り
込むようにする。これまでの操作にあたっては、第5図
において前側フレーム2を直立あるいは後方側へ倒した
ままの何れかの状態とし、また、支軸27a、27bが
第6図の実線の状態にしておく。したがって、椅子体2
8a、28bが左右外側に開き、かつ上部に位置するか
らベットAの上面に椅子体28a、28bが接当せず、
また障害者に突き当たることなく容易にベットAの上面
に上部側コ字フレームを位置させることができる。
この状態で、前側フレーム2を直立させである場合には
、ペタル22を踏み込み、係止溝24から金具23をは
ずして前側フレーム2を後方側へ倒した状態にする。
次に、支軸27a、27bを内側下方へ回動させる。す
ると、椅子体28a、28bがベットAの上面に接当し
て略々水平状態になろうとする。
この状態で該椅子体28a、28bを障害者Bの尻下に
敷き込む。そして、ペタル枠18を第5図の仮想線の状
態から実線状態に踏み込み前側フレーム2を起立させ椅
子体28がベットAの上面から浮上させる。この状態が
第9図の状態である。
したがって、障害者Bを極めて簡単に移動車側に載せ替
えることができる。
前記実施例は、前側フレーム2が前後に回動してベット
A上面に接当した椅子体28を高く浮上させる実施例に
ついて説明したが、第10図〜第14図で示した実施例
では、前側フレーム35a35bを前例のように前後に
回動させないで下部側コ字フレーム1の前側に一体的に
立設させ、この固定のフレーム35a、35bの上部に
挿通されて上下動可能な筒前側枠36a、36bを取付
け、この両前側枠36a、36bを空洞横枠37で連結
している。そして、前記前側フレーム35a、35b内
にナツト38を固着して、このナツト38にボルト39
を螺合している。また、前記横枠37内にはハンドル4
0で正、逆回転操作できる軸41を設け、この軸41に
ウオームギヤー42.42を固着し、前記ボルト39.
39にこのウオームギヤー42.42と噛み合うウオー
ムホイルギヤー43.43を設け、ハンドル40のjb
に上部側コ字フレーム5を取付けておくだけで、椅子体
28a、28bを適当に昇降でき、便利になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は側面図、第2図は背面図、第3図は平面図、第
4図は一部省略の平面図、第5図は要部の側面図、第6
図は簡略平面図、第7図は平面図、第8図は作用状態を
現わす簡略斜面図、第9図は作用を説明する側面図、第
10図は別個の側面図、第11図はその一部を省略した
平面図、第12図は背面図、第13図は一方の椅子体を
作動した状態の背面図、第14図は要部の斜面図、第1
5図は従来装置を一部改良した場合の斜面図である。 図中記号 1は下部側二字フレーム、2は前側フレーム、5は上部
側コ字フレーム、10a、10bは転動前軸、13a、
13bは転動後軸、27a、27bは支軸、28a、2
8bは椅子体を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 平面視及び側面視が略々がコ字状になるよう下部側コ字
    フレーム1の前側部分に前側フレーム2を取付け、この
    前側フレーム2の上部に上部側コ字フレーム5を取付け
    、前記上部側コ字フレーム5が回動あるいは上下動によ
    って昇降操作可能に構成し、前記下部側コ字フレーム1
    の前側近くに該フレーム1あるいは前フレーム2側に取
    付けられるキャスター型の転動前軸10a、10bを、
    また下部側コ字フレーム1の左右後方に転動後輪13a
    、13bを取付け、前記前側フレーム2あるいは上部側
    コ字フレーム5の昇降作動枠部分の左右両側に基部側が
    前後方向軸芯回りに回動するよう枢着されて後端側が外
    側上方から内側下方へ偏芯回動する支軸27a、27b
    を夫々れ設け、この各支軸の後端側に椅子体28a、2
    8bを取付けてなる障害者用の移動車。
JP2156151A 1990-06-13 1990-06-13 障害者用の移動車 Expired - Fee Related JP3038394B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2156151A JP3038394B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 障害者用の移動車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2156151A JP3038394B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 障害者用の移動車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0449965A true JPH0449965A (ja) 1992-02-19
JP3038394B2 JP3038394B2 (ja) 2000-05-08

Family

ID=15621461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2156151A Expired - Fee Related JP3038394B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 障害者用の移動車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3038394B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001001916A1 (fr) * 1999-07-02 2001-01-11 Iura Co., Ltd. Dispositif mobile
EP1145696A1 (en) * 1999-11-13 2001-10-17 Nippon Clean Engine Research Institute Co., Ltd. Walking assisting wheel
JP2011177431A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Yuji Nimura 車椅子
JP2012061146A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Hitoshi Kawazoe 介護用車椅子
CN112263404A (zh) * 2020-10-30 2021-01-26 广东博方众济医疗科技有限公司 移位机

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001001916A1 (fr) * 1999-07-02 2001-01-11 Iura Co., Ltd. Dispositif mobile
US7003820B1 (en) 1999-07-02 2006-02-28 Iura Co., Ltd. Supportive device for handicapped people
EP1145696A1 (en) * 1999-11-13 2001-10-17 Nippon Clean Engine Research Institute Co., Ltd. Walking assisting wheel
EP1145696A4 (en) * 1999-11-13 2004-11-24 Nippon Clean Engine Res Inst C WHEEL DEAMBULATOR
US6974142B1 (en) 1999-11-13 2005-12-13 Nippon Clean Engine Research Institute Co., Ltd. Vehicle to assist walking
JP2011177431A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Yuji Nimura 車椅子
JP2012061146A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Hitoshi Kawazoe 介護用車椅子
CN112263404A (zh) * 2020-10-30 2021-01-26 广东博方众济医疗科技有限公司 移位机

Also Published As

Publication number Publication date
JP3038394B2 (ja) 2000-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3790974A (en) Lifting and transporting device for disabled persons
US6430761B1 (en) Compact portable patient lift
US4974905A (en) Chair bed
US7540565B2 (en) Lift chair
JP2748227B2 (ja) 電動式車椅子
EP0211843A1 (en) INVALID VEHICLE TO TRANSFER A DISABLED PERSON WITHOUT LARGE EFFORT FROM A SITTING TO A PRESENT POSITION.
US20040051279A1 (en) Mobile elevating chair apparatus
KR20230016548A (ko) 환자 운반용 기능성 이송장치
JPH0449965A (ja) 障害者用の移動車
JP2628568B2 (ja) 介護用バス
US4654904A (en) Invalid chair
JPS60500359A (ja) 折畳式車椅子
JP4375504B2 (ja) 移乗装置
JPS6159734B2 (ja)
US20040049841A1 (en) Commode chair
JPS5835243Y2 (ja) 多目的ベッド
JPH09313546A (ja) ベッド
JP4496389B2 (ja) 移乗装置
JP2001353100A (ja) 人体回動介助装置
JP2001129032A (ja) 介護補助装置
JPH034809A (ja) 寝台
JP2002186648A (ja) 車椅子
JPH11342157A (ja) 車椅子から便器間の移動補助器具
JP3610531B2 (ja) 車椅子
JPH0367697B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees