JPH0444952Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0444952Y2
JPH0444952Y2 JP6578388U JP6578388U JPH0444952Y2 JP H0444952 Y2 JPH0444952 Y2 JP H0444952Y2 JP 6578388 U JP6578388 U JP 6578388U JP 6578388 U JP6578388 U JP 6578388U JP H0444952 Y2 JPH0444952 Y2 JP H0444952Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose
spring plate
auxiliary spring
pair
tightening ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6578388U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01169690U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6578388U priority Critical patent/JPH0444952Y2/ja
Priority to US07/346,937 priority patent/US4882814A/en
Publication of JPH01169690U publication Critical patent/JPH01169690U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0444952Y2 publication Critical patent/JPH0444952Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、特に実公昭52−第14511号公報に示
すホースクランプを前提として、この従来クラン
プに積極的な改良を加えたものである。
「従来の技術」 上記の従来ホースクランプは、具体的には図示
しないが、所定形状に切断加工された1枚の弾性
平板材からなるクランプ本体を、円環状の締付リ
ング部と、該リング部の両端部に互いに逆方向に
延設されて立上がる一対のグリツプ部とで構成す
る一方、該一対のグリツプ部を弾性力に抗して接
近させた状態に保持できる断面逆U字状を呈する
ホルダーを別に備える構成となつている。
そして、実際の使用に際しては、接近する一対
のグリツプ部に上記ホルダーを外嵌し、該各グリ
ツプ部の接近状態を一時的に保持して、締付リン
グ部を予め拡径する。次いで、拡径している締付
リング部内に対するゴムホースの挿入状態を得
て、ゴムホースを接続パイプの端部に嵌め込んだ
後、今度はホルダーを一対のグリツプ部から取り
除いて、該一対のグリツプ部の接近を開放するこ
とにより、締付リング部を弾性力で自動的に縮径
させて、ゴムホースをパイプに対して確実に締付
固定するものである。
「考案が解決しようとする課題」 然し乍ら、従来のホースクランにあつて、ホル
ダーを使用して締付リング部を拡大することは、
締付リング部の拡径状態が容易に得られるので、
締付リング部内に対するゴムホースの挿入作業が
極めて簡単となる利点を有するが、反面、締付対
象ホースの径が比較的小径であるような場合に
は、該小径ホースを接続パイプの端部に嵌め込む
際に、先に挿着されているクランプ本体が、ホー
ス上を不用意に移動してしまうことが屡々見受け
られた。
この為、従来にあつては、ゴムホースをパイプ
の端部に嵌め込んだ後に、移動しているクランプ
本体をホースの締付個所に再セツトし直さなけれ
ばならないので、今度はこの再セツト作業が大変
となつてしまうと云う問題点が招来されている。
又、従来のホースクランプにあつて、ホルダー
をグリツプ部から取り除くと、該一対のグリツプ
部の接近が自動的に開放されると同時に、締付リ
ング部も自動的に縮径することとなる訳である
が、この時、ゴムホースの一部が各グリツプ部の
交差部位に挟まれて、ゴムホース自体が損傷劣化
してしまうことも、併せて問題視されている。
「課題を解決するための手段」 而して、本考案は、斯る従来の課題を有効に解
決するために開発されたもので、クランプ本体
を、円環状の締付リング部と、該リング部の拡径
を掌る一対のグリツプ部とで構成すると共に、該
一対のグリツプ部をホルダーを介して接近させた
状態に保持できる構成のホースクランプを前提と
して、上記締付リング部と曲率が異なる曲面状を
呈する補助ばね板を備え、該補助ばね板を一対の
グリツプ部の交差部位と対向する状態をもつて、
締付リング部の内側に摺動可能に装着する構成を
採用した。
「作用」 依つて、本考案にあつては、例え締付対象ホー
スの径が比較的小径であつても、締付リング部の
内側に摺動可能に装着されている補助ばね板が、
締付対象ホース面に直接弾接触して、クランプ本
体をその個所に仮止めすることが可能となるの
で、ホースを接続パイプの端部に嵌め込む際に、
先に挿着されているクランプ本体が、ホース上を
不用意に移動することが絶対になくなる。
従つて、本考案にあつては、クランプ本体を始
めからホースの締付個所に仮止めしておくことが
可能となるので、従来の如く、ホースを接続パイ
プの端部に嵌め込んだ後に、移動してしまつたク
ランプ本体をホースの締付個所に再セツトし直す
必要が全くなくなる。
その上、ホースの締付状態にあつては、仮止め
機能を発揮する補助ばね板が、ホース面に直接面
圧接することとなるので、均一な締付力をもつて
ホースを締め付けることが可能となると共に、一
対のグリツプ部の交差部位がホース面に接触する
ことを防止できるので、従来の如く、ホースの一
部が各グリツプ部の交差部位に挟まれて、ゴムホ
ースが損傷劣化する心配も全くなくなる。
「実施例」 以下、本考案を図示する一実施例に基づいて詳
述すれば、該実施例に係るホースクランプも、第
1図に示す如く、従来クランプと同様に、1枚の
弾性平板材からなるクランプ本体と、円環状の締
付リング部2と、該リング部2の拡径を掌る一対
のグリツプ部3a,3bとで構成すると共に、一
対のグリツプ部3a,3bをホルダー4を介して
接近させた状態に保持できるものであるが、特徴
とするところは、ホルダー4の他に下記の補助ば
ね板5をも備える点にある。
即ち、本実施例にあつては、図示する如く、補
助ばね板5を弾性平板材を用いて上記締付リング
部2と曲率が異なる曲面状に成形する一方、該曲
面状補助ばね板5の各端部両側縁に、締付リング
部2の側縁に外側から係止する係止小片6,6,
6,6を一体に形成して、該各係止小片6の係止
を介して、グリツプ部3a,3bの交差部位と対
向する状態をもつて、締付リング部2の内側に摺
動可能に装着できる構成となしている。
依つて、斯る構成のホースクランプを用いて、
ゴムホース7を接続パイプ8の端部に締付固定す
る場合には、従来と同様に、第2図Aに示す如
く、接近する一対のグリツプ部3a,3bにホル
ダー4を外嵌して、締付リング部2を強制的に拡
径し、該拡径リング部2内にゴムホース7を挿入
した後、該ゴムホース7を接続パイプ8の端部に
嵌め込む訳であるが、本実施例にあつては、前述
した如く、リング部2とは曲率の異なる補助ばね
板5を、締付リング部2の内側に装着している関
係で、この補助ばね板5の撓みを得て、ゴムホー
ス7を締付リング部2内に挿入すると、特に第2
図Bにも示す如く、補助ばね板5がゴムホース7
面に直接弾接触して、クランプ本体1をホース7
のその個所に一旦仮止めすることとなる。
従つて、本実施例にあつては、ゴムホース7を
接続パイプ8の端部に嵌め込む際に、クランプ本
体1がホース7上を不用意に移動することが絶対
になくなり、クランプ本体1を初めからホース7
の締付個所に仮止めしておくことが可能となるの
で、従来の如く、ゴムホース7をパイプ8の端部
に嵌め込んだ後に、クランプ本体1をホース7の
締付個所に再セツトし直す作業が全く不要とな
る。
そこで、その後は、第3図Aに示す如く、ホル
ダー4を一対のグリツプ部3a,3bから取り除
いて、該一対のグリツプ部3a,3bの接近を開
放すると、締付リング部2が自身の弾性力で縮径
して、ゴムホース7の外周を確実に締め付けるの
で、これにより、ホース7は接続パイプ8の端部
に確実に締付固定されることとなる。
しかも、斯る締付固定状態にあつては、特に第
3図Bに示す如く、補助ばね板5がゴムホース7
面に直接面圧接することとなるので、均一な締付
力をもつてホース7を締め付けることが可能とな
ると共に、グリツプ部3a,3bの交差部位がホ
ース7面と接触することが防止されるので、従来
の如く、ゴムホース7の一部が各グリツプ部3
a,3bの交差部位に挟まれて、ゴムホース7自
体が損傷劣化する心配が全くなくなる。
又、ゴムホース7とグリツプ部3a,3bの交
差部位間に補助ばね板5が介在することは、上記
の作用効果の他に、グリツプ部3a,3bの交差
部位の変動が円滑となるので、例えゴムホース7
が老化して径が小径となつても、これに追随する
交差部位の変動により、締付リング部2が容易に
縮径することが可能となるので、ホース7の老化
に起因して、締付固定状態が不良となる心配もな
くなる。
「考案の効果」 以上の如く、本考案は、締付リング部と曲率が
異なる曲面状を呈する補助ばね板を備えて、該補
助ばね板を一対のグリツプ部の交差部位と対向す
る状態をもつて、締付リング部の内側に摺動可能
に装着したことを特徴とするものであるから、例
え締付対象ホースの径が比較的小径であつても、
締付リング部の内側に装着されている補助ばね板
が、締付対象ホース面に直接弾接触して、クラン
プ本体をその個所に仮止めすることが可能となる
ので、ホースを接続パイプの端部に嵌め込む際
に、クランプ本体がホース上を不用意に移動する
ことが絶対になくなる。
従つて、本考案にあつては、クランプ本体を初
めからホースの締付個所に仮止めしておくことが
可能となるので、従来の如く、ゴムホースを接続
パイプの端部に嵌め込んだ後に、移動してしまつ
たクランプ本体をホースの締付個所に再セツトし
直す作業が全く不要となつた。
その上、ホースの締付状態にあつては、仮止め
機能を発揮する補助ばね板がホース面に直接面圧
接することとなるので、均一な締付力をもつてホ
ースを締め付けることが可能となるばかりか、ホ
ースがグリツプ部の交差部位と接触することが防
止されるので、ホースの一部が各グリツプ部の交
差部位に挟まれて、ゴムホース自体が損傷劣化す
る心配も全くなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例に係る仮止め機能を有
するホースクランプを示す分解斜視図、第2図A
はホースクランプをゴムホースに仮止めした状態
を示す要部斜視図、同図Bは同断面図、第3図A
はホースクランプでゴムホースを締め付けた状態
を示す要部斜視図、同図Bは同断面図である。 1……クランプ本体、2……締付リング部、3
a,3b……グリツプ部、4……ホルダー、5…
…補助ばね板、6……係止小片、7……ゴムホー
ス、8……接続パイプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. クランプ本体を、円環状の締付リング部と、該
    リング部の拡径を掌る一対のグリツプ部とで構成
    すると共に、該一対のグリツプ部をホルダーを介
    して接近させた状態に保持できる構成のホースク
    ランプにおいて、上記締付リング部と曲率が異な
    る曲面状を呈する補助ばね板を備え、該補助ばね
    板を一対のグリツプ部の交差部位と対向する状態
    をもつて、締付リング部の内側に摺動可能に装着
    したことを特徴とする仮止め機能を有するホース
    クランプ。
JP6578388U 1988-05-20 1988-05-20 Expired JPH0444952Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6578388U JPH0444952Y2 (ja) 1988-05-20 1988-05-20
US07/346,937 US4882814A (en) 1988-05-20 1989-05-03 Hose clamp furnished with tacking function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6578388U JPH0444952Y2 (ja) 1988-05-20 1988-05-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01169690U JPH01169690U (ja) 1989-11-30
JPH0444952Y2 true JPH0444952Y2 (ja) 1992-10-22

Family

ID=31291210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6578388U Expired JPH0444952Y2 (ja) 1988-05-20 1988-05-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0444952Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7142557B2 (ja) * 2017-12-19 2022-09-27 株式会社イノアック住環境 継手

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01169690U (ja) 1989-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI267585B (en) Position detecting switch fixture for cylinder
US5730402A (en) Method and a fastening device for determing the position of a pipe, a hose or similar element
JPH066253Y2 (ja) クランプ装置
JPH0444952Y2 (ja)
JPH0722550Y2 (ja) ホースクランプ
JP2004263789A (ja) 単管パイプの伸縮ジョイント構造
JP2561820Y2 (ja) ホースクリップ
JPH0643527Y2 (ja) アングル用取付金具
JPH017906Y2 (ja)
GB1582635A (en) Pipe clamps
JPS6225590Y2 (ja)
JPH0280798A (ja) 防水シートと吊鉄筋との固定構造
JP2571360Y2 (ja) ホースクリップ
JPH0512550Y2 (ja)
JPH0398393U (ja)
JPH0417894Y2 (ja)
JPH0141978Y2 (ja)
JPH0512551Y2 (ja)
JPS6217601Y2 (ja)
JPH0512552Y2 (ja)
JPH087188Y2 (ja) 配管端末固定具
JPH0626736Y2 (ja) ボールジョイント
JPH0531354Y2 (ja)
JPH0242956Y2 (ja)
JP3654573B2 (ja) ホースクランプ