JPH0444865B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0444865B2
JPH0444865B2 JP58140870A JP14087083A JPH0444865B2 JP H0444865 B2 JPH0444865 B2 JP H0444865B2 JP 58140870 A JP58140870 A JP 58140870A JP 14087083 A JP14087083 A JP 14087083A JP H0444865 B2 JPH0444865 B2 JP H0444865B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
color
paper
image
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58140870A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6032472A (ja
Inventor
Hidekazu Yamanishi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP58140870A priority Critical patent/JPS6032472A/ja
Priority to US06/635,161 priority patent/US4631577A/en
Priority to DE3428422A priority patent/DE3428422C2/de
Publication of JPS6032472A publication Critical patent/JPS6032472A/ja
Publication of JPH0444865B2 publication Critical patent/JPH0444865B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕 本発明は、たとえば熱転写式カラー複写機など
の画像形成装置に関する。 〔発明の技術的背景〕 最近、たとえば複数色の熱転写インクリボンを
用いてカラー複写を行う熱転写式カラー複写機が
考えられている。この複写機の概略は、原稿を光
学的な走査手段によつて走査して読取ることによ
り、画像情報(光の色信号)を取出し、この画像
情報を熱転写インクリボンの各インク色に対応す
る色信号に変換し、この色信号に応じて熱転写イ
ンクリボンの対応するインク部を選択し、そのイ
ンクを感熱ヘツドにより用紙に熱転写することに
より、用紙に1色ずつ順次転写してカラー複写を
行うものである。 〔背景技術の問題点〕 しかしながら上記のような装置では、従来の電
子写真複写機に比し、複写に要する時間が長くな
る。1色の印字の際はあまり時間が長くないが、
多色カラー印字の場合、1色印字の3〜4倍の時
間を要している。このため、複写装置を操作する
利用者が、複写開始から終了までの長時間を装置
の動作状態を何も知らずにただ待たなけねばなら
ないという問題があつた。 〔発明の目的〕 この発明は上記事情に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、利用者に画像形成動作
の進行状況を知らせることができる画像形成装置
を提供することにある。 〔発明の概要〕 この発明は、複数の色剤を有し、複数色の画像
情報を前記色剤を用いて各色ごとに順次被画像形
成媒体上に画像を画像形成手段で形成し、この被
画像形成媒体上に画像形成される色剤の色を判断
手段で判断し、上記画像形成手段の画像形成の動
作状態に応じて、上前記判断手段にて判断された
色剤の色を示す情報を順次表示するようにしたも
のである。 また、この発明は、複数の色剤を有し、複数色
の画像情報を前記色剤を用いて各色ごとに順次被
画像形成媒体上に画像を画像形成手段で形成し、
この被画像形成媒体を搬送手段で搬送し、この搬
送される被画像形成媒体の搬送状態を検出手段で
検出し、上記画像形成手段にて上記被画像形成媒
体上に画像形成される色剤の色を判断手段で判断
し、上記画像形成手段により検出される被画像形
成媒体の搬送状態と上記判断手段にて判断された
色剤の色を示す情報を順次表示するようにしたも
のである。 〔発明の実施例〕 以下、本発明の一実施例について図面を参照し
て説明する。 第1図および第2図は本発明に係る熱転写式カ
ラー複写機を概略的に示すものである。すなわ
ち、1は複写機本体で、この本体1の上面前部に
は操作パネル2が設けられている。この操作パネ
ル2には、第3図に示すように、複写キー3、枚
数表示部4、動作状態を表示する表示部5、およ
びテンキー6などが設けられている。そして、本
体1の左側部は原稿台(透明ガラス板)7上にセ
ツトされた原稿を走査して読取る原稿走査部8、
また右側部は画像形成部9となつている。なお、
10は原稿台7上に開閉自在に設けられた原稿カ
バーである。 前記原稿走査部8は、たとえば第2図,第4図
および第5図に示すように構成される。すなわ
ち、原稿台7は本体1に固定されており、この原
稿台7の下方には、その下面に沿つて図示矢印a
方向に往復移動することにより、原稿台7上にセ
ツトされた原稿Oを光学的に走査して読取る走査
器11が設けられている。この走査器11は、原
稿Oを照明する照明ランプ12、原稿Oからの反
射光を受光する光電変換器13、原稿Oからの反
射光を光電変換器13へ導びくレンズなどの光学
系14、およびこれらを支持するキヤリツジ15
によつて構成される。上記光電変換器13は、原
稿Oからの反射光を光電変換することにより、画
像情報をグリーン、イエロウ、シアンの光の色信
号として出力するもので、たとえばCCD形ライ
ンイメージセンサなどを主体に構成される。ま
た、上記キヤリツジ15は、第5図に示すように
案内レール16と案内軸17とによつて矢印a方
向に往復移動自在に案内されている。そして、案
内軸17の一端側には正逆転可能な走査用モータ
18によつて駆動される駆動プーリ19が、他端
側には従動プーリ20がそれぞれ配設されてお
り、これらプーリ19,20間にはタイミングベ
ルト21が掛渡されている。また、タイミングベ
ルト21の一点は、固定部材22を介してキヤリ
ツジ15に固定されている。これにより、走査用
モータ18が正あるいは逆回転することによりキ
ヤリツジ15が直線移動するようになつている。 また、前記画像形成部9は、たとえば第2図お
よび第6図に示すように構成される。すなわち、
画像形成部9の略中央部に位置してプラテン30
が配設されているとともに、このプラテン30と
相対向する左側部には感熱ヘツド31が配設され
ている。上記感熱ヘツド31は、ホルダ32の後
端面に一体的に形成された放熱器33に取着され
ている。そして、上記ホルダ32を介して熱転写
材としての熱転写インクリボン34を収納したリ
ボンカセツト35が着脱自在に装着されていて、
感熱ヘツド31とプラテン30との間に熱転写イ
ンクリボン34が介在した状態となつている。上
記リボンカセツト35は、第6図に示すように、
熱転写インクリボン34の両端部が巻回される平
行な2本の巻芯36,37を有しているととも
に、上記熱転写インクリボン34の中途部がプラ
テン30と感熱ヘツド31との間に介在すべく、
その一部が露出した状態にケース38で被包され
た構成となつている。そして、上記巻芯36,3
7は、リボンカセツト35の装着時、図示しない
駆動力伝達機構を介して図示しないモータの駆動
軸に連結され、必要に応じて回転駆動されるよう
になつている。また、リボンカセツト35は、第
2図に示すように、本体1の右側面に形成された
挿脱口39を介してボルダ32に装着したり、抜
取つたりできるようになつている。なお、上記挿
脱口39には開閉自在な蓋体40が設けられてい
る。 一方、プラテン30の右斜め下方部位には給紙
ローラ41が設けられていて、給紙カセツト42
内に収容された被転写材としての用紙Pを1枚ず
つ取出すようになつている。そして、給紙ローラ
41で取出された用紙Pは、給紙ローラ41の右
斜め上方に配置されたレジストローラ43へ送ら
れてその先端整位が行われた後、レジストローラ
43によつてプラテン30に向けて移送され、押
付ローラ44,45によつてプラテン30に巻掛
けられた状態となり、これにより正確に送られ
る。ここに、上記給紙カセツト42は本体1の前
面から着脱自在となつている。なお、第6図にお
ける46は用紙Pを手差しで供給するための手差
給紙装置である。 しかして、感熱ヘツド31は、熱転写インクリ
ボン34を介して用紙Pをプラテン30に押圧し
ており、第7図に示すように熱転写インクリボン
34上の色剤としてのインク47を加熱溶融して
用紙Pに転写するようになつている。また、熱転
写インクリボン34は、たとえば第7図および第
8図に示すように、用紙Pと略等しい幅サイズで
イエロウ、マゼンタ、シアン、ブラツクの各イン
ク部47Y,47M,47C,47Bを順次並べて設
けたものであり、1色ずつ転写しては用紙Pを転
写開始位置に戻し、正確に順次重ねて行くように
なつている。 このように、用紙Pはプラテン30の回転によ
つて色の数だけ往復移動されるが、そのときの用
紙Pの経路は、本体1上に傾斜して突設された排
紙トレイ48の下面に沿つて順次配設された第
1、第2の案内板49,50上に導びかれる。こ
れは、プラテン30と第1、第2の案内板49,
50の端部との間にそれぞれ設けられた第1、第
2振分ゲート51,52によつて行われる。すな
わち、まず給紙カセツト42から取出された用紙
Pは、レジストローラ43および第1振分ゲート
51の部分を通つて移送され、その先端部がプラ
テン30に巻掛けられた状態となる。次に、プラ
テン30が図示しないパルスモータなどで正回転
されることにより、用紙Pを一定速度で移送する
とともに、プラテン30の軸方向に沿つてライン
ドツト状に配列された感熱ヘツド32の発熱素子
(図示しない)が画像情報に応じて発熱し、これ
により熱転写インクリボン34のインク47が用
紙P上に転写される。そして、プラテン30を通
過した用紙Pの先端部は、このとき実線位置にあ
る第2振分ゲート52により、排紙トレイ48の
下面に沿つて設けられた第1案内板49上に送ら
れる。こうして、1つの色のインク47に対する
転写が終了すると、プラテン30が逆回転される
ことにより用紙Pは逆送され、転写開始位置へ戻
される。このとき、二点鎖線位置に回動変位する
第1振分ゲート51により、用紙Pの後端部は第
1案内板49の下面に沿つて設けられた第2案内
板50上に送られる。このようにして、用紙Pを
複数回往復移動させることにより複数色転写する
ものである。そして最後に、全ての色のインク4
7に対する転写が終了した用紙Pは、このとき二
点鎖線位置に回動変位する第2振分ゲート52に
より排紙ローラ53へ導びかれ、この排紙ローラ
53によつて排紙トレイ48上に排出されるもの
である。 前記操作パネル2の表示部5は、第9図に示す
ように液晶表示素子で表示される熱転写式複写機
の概略図形を構成するセグメントの配置図となつ
ている。図において、61は液晶表示パネル、6
2,63は複写動作の可否を示す絵文字表示用セ
グメントでセグメント62単独で複写可、セグメ
ント62,63両方で複写不可を示す。64は
B5サイズの用紙が選択されることを示すセグメ
ント、65はB4サイズの用紙が選択されたこと
を示すセグメント、66はA4サイズの用紙が選
択されたことを示すセグメント、67,68はフ
レーム表示用のセグメント、69は紙づまりが生
じたことを示す絵文字表示用セグメント、70は
用紙を収納する給紙カセツト用セグメント、71
は紙無し表示を行うセグメントである。72はリ
ボンカセツトを示す絵文字表示用セグメント、7
3は印字中のリボンの色を示すセグメント、7
4,75,76,77は用紙が通過する搬送路表
示用セグメント、78は給紙時に紙づまりが生じ
たことを示すセグメント、79は排紙時に紙づま
りが生じたことを示すセグメント、880,8
1,82,83は記録紙の搬送状態と印字色状態
とを示すセグメント、84は画像を形成するプラ
テン表示用のセグメントである。 上記セグメント73,80,81,82,83
はそれぞれ第10図に示すように、8個のセグメ
ントよりなり、SM1〜SM5はマゼンタを、SY
1〜SY5はイエロウを、SC1〜SC5はシアン
を、SB1〜SB5はブラツクを表示できるように
なつている。また、上記セグメント73はインク
リボンの色を示し、セグメント80は印字中の色
を示し、セグメント81,82,83は印字され
た色を示すようになつている。 第11図は制御回路を概略的に示すものであ
る。すなわち、91は複写機全体の制御を司る主
制御部で、たとえばCPU(セントラル・プロセツ
シング・ユニツト)とその周辺回路などを主体に
構成されており、これにはバスライン92が接続
されている。そして、上記バスライン92には、
前記操作パネル2、走査器制御部93、前記光電
変換部94、色変換部94、搬送制御部95、感
熱ヘツド駆動部96、感熱ヘツド温度制御部9
7、表示制御部98および記憶部99がそれぞれ
接続されている。上記走査器制御部93は、主制
御部91からバスライン92を介して送られる信
号に応じて動作し、走査器11の照明ランプ1
2、光電変換器13および走査用モータ18をそ
れぞれ駆動制御する。上記光電変換器13は、主
制御部91からバスライン92を介して送られる
信号に応じて原稿上の画像を検出し、前述したよ
うに光の色信号を出力する。上記色変換部94
は、光電変換器13から出力される信号を受取つ
て処理し、イエロウ、マゼンタ、シアン、ブラツ
クの各インクの色信号に色変換し、その各色信号
をバスライン92に出力する。また、色変換部9
4は、バスライン92から送られる信号に対して
も色変換を行い、新たな信号をバスライン92に
出力することもできる。上記搬送制御部95は、
主制御部91からバスライン92を介して送られ
る信号に応じて動作し、前記プラテン30を駆動
するモータ、前記リボンカセツト35の巻芯3
6,37を駆動するモータ、前記給紙ローラ4
1、レジストローラ43および排紙ローラ53な
どを駆動するモータ、および前記第1、第2振分
ゲート51,52を駆動するソレノイド(いずれ
も図示しない)などを駆動制御する。上記感熱ヘ
ツド駆動部96は、主制御部91からバスライン
92を介して送られる信号、および感熱ヘツド温
度制御部97からの信号に応じて動作し、前記感
熱ヘツド31の発熱素子を駆動制御する。そし
て、上記感熱ヘツド温度制御部97は、主制御部
91からバスライン92を介して送られる信号に
応じて感熱ヘツド駆動部66へ温度制御信号を出
力する。上記表示制御部68は主制御部91から
バスライン92を介して送られる信号に応じて前
記液晶表示パネル61の表示図形を点灯するもの
である。上記記憶部99は主制御部91からバス
ライン92を介して送られる信号に応じて動作
し、バスライン92を介して送られる情報の記
憶、あるいは記憶した情報の読出しを行うもので
ある。たとえば上記記憶部99に第1エリアには
原稿1ページ分のイエロウ成分の情報が記憶さ
れ、第2エリアにはマゼンタ成分の情報が記憶さ
れ、第3エリアにはシアン成分の情報が記憶さ
れ、第4エリアにはブラツク成分の情報が記憶さ
れるようになつている。 第12図は上記表示制御部68の構成を示す図
である。図において91は前記主制御部であり、
複写機本体の制御を行うと同時に、複写機の各状
態を〔1,2,4,8〕の2進コード信号に変換
して出力端子Dに出力する。また出力端子L・
CPからはそれぞれラツチ信号、クロツク信号が
出力される。101は液晶ドライブ回路で、その
入力端子Dに主制御部100からのデータ信号が
入力端子CPのクロツク信号に同期して入力され
る。102は発振回路であり、液晶を駆動させる
のに最適な周波数で発振しており、この発振回路
102の出力からDRIVE・PULSE信号とインバ
ータ回路103で反転された・信
号が作られ、前記液晶ドライブ回路101に入力
される。しかして、液晶ドライブ回路101の出
力端子O1〜O32の各出力は、液晶表示パネル
61内に設けられた液晶表示素子のセグメントS
1〜S32にそれぞれ対応して供給され、この液
晶表示素子のセグメントS33には上記発振回路
102の出力つまりDRIVE・PULSE信号が供給
され、上記各セグメントS1〜S33に対向して
設けられた共通電極84にはインバータ回路10
3の出力つまり・信号が供給され
る。 第13図は前記液晶ドライブ回路101の内部
構成を示した図であり、シフトレジスタSR1〜
SR32は入力端子Dから入力されるデータ信号
が入力端子CPのクロツク信号に同期して32個の
各レジスタSR1〜SR32に順次転送される。こ
の32個のシフトレジスタSR1〜SR32には入力
端子Lからのラツチ信号によつて各レジスタの内
容を保持するためのストアレジスタRG1〜RG
32が直結されている。このストアレジスタRG
1〜RG32は保持している内容によつてスイツ
チSW1〜SW32の32個を制御して出力端子O
1〜O32にDRIVE・PULSE信号を出力したり
DRIVE・PULSE信号を出力する。上記ストアレ
ジスタRG1〜RG32の内容が“1”のとき
DRIVE・PULSE信号が、“0”のとき・
PULSE信号が対応する出力端子に出力される。
なおシフトレジスタSR1、ストアレジスタRG
1、スイツチSW1、出力端子O1はそれぞれ対
応しており、同じように他の31個のシフトレジス
タSR2〜SR32、ストアレジスタRG2〜RG3
2、スイツチSW2〜SW32、出力端子O2〜
O32もそれぞれ対応している。 第1表に主制御部91によつて、あらかじめ定
められた内容が液晶ドライブ回路81に入力され
て出力端子O1〜O32に出力された状態を示し
てある。
【表】
〔発明の効果〕
以上詳述したようにこの発明によれば、利用者
に画像形成動作の進行状況を知らせることができ
る画像形成装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1
図は全体的な構成を概略的に示す外観斜視図、第
2図は一部切欠して示す概略的斜視図、第3図は
操作パネル2の概略構成を示す平面図、第4図は
原稿走査部の構成を概略的に示す側面図、第5図
は原稿走査部の走査器移動機構を示す斜視図、第
6図は画像形成部の構成を概略的に示す縦断側面
図、第7図は転写動作状態を説明するための斜視
図、第8図は熱転写インクリボンの構成を示す平
面図、第9図および第10図は表示部におけるセ
グメントの配置を説明するための図、第11図は
制御回路を概略的に示すブロツク図、第12図は
表示部のドライブ回路の概略構成図、第13図は
液晶ドライブ回路の概略構成図、第14図および
第15図は第12図の動作を説明するためのタイ
ミングチヤート、第16図は複写待機状態に対す
る表示図形例を示す図、第17図から第20図は
用紙の搬送状態を説明するための図、第21図は
動作時におけるセグメントの表示例を示す図であ
る。 P…用紙、5…表示部、9…画像形成部、11
…走査器、30…プラテン、31…感熱ヘツド、
34…熱転写インクリボン、47…インク、61
…液晶表示パネル、62〜84…図形表示用セグ
メント、91…主制御部、93…走査器制御部、
94…色変換部、95…搬送制御部、96…感熱
ヘツド駆動部、98…表示制御部、99…記憶
部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数の色剤を有し、複数色の画像情報を前記
    色剤を用いて各色ごとに順次被画像形成媒体上に
    画像を形成する画像形成手段と、 この画像形成手段にて被画像形成媒体上に画像
    形成される色剤の色を判断する判断手段と、 前記画像形成手段の画像形成の動作状態に応じ
    て、前記判断手段にて判断された色剤の色を示す
    情報を順次表示する表示手段と、 を具備したことを特徴とする画像形成装置。 2 複数の色剤を有し、複数色の画像情報を前記
    色剤を用いて各色ごとに順次被画像形成媒体上に
    画像を形成する画像形成手段と、 この画像形成手段に前記被画像形成媒体を搬送
    する搬送手段と、 この搬送手段によつて搬送される被画像形成媒
    体の搬送状態を検出する検出手段と、 前記画像形成手段にて前記被画像形成媒体上に
    画像形成される色剤の色を判断する判断手段と、 前記画像形成手段により検出される被画像形成
    媒体の搬送状態と前記判断手段にて判断された色
    剤の色を示す情報を順次表示する表示手段と、 を具備したことを特徴とする画像形成装置。
JP58140870A 1983-08-01 1983-08-01 画像形成装置 Granted JPS6032472A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58140870A JPS6032472A (ja) 1983-08-01 1983-08-01 画像形成装置
US06/635,161 US4631577A (en) 1983-08-01 1984-07-27 Image forming apparatus displaying the steps of the image forming process
DE3428422A DE3428422C2 (de) 1983-08-01 1984-08-01 Bilderzeugungsgerät

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58140870A JPS6032472A (ja) 1983-08-01 1983-08-01 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6032472A JPS6032472A (ja) 1985-02-19
JPH0444865B2 true JPH0444865B2 (ja) 1992-07-23

Family

ID=15278664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58140870A Granted JPS6032472A (ja) 1983-08-01 1983-08-01 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6032472A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2507894B2 (ja) * 1989-11-06 1996-06-19 工業技術院長 布端制御装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS513247A (ja) * 1974-06-26 1976-01-12 Minolta Camera Kk
JPS5540870A (en) * 1978-09-18 1980-03-22 Kanebo Ltd Production of fiber structure having patterned fibril area
JPS5579470A (en) * 1978-12-12 1980-06-14 Ricoh Co Ltd Color display device of multicolor copying machine
JPS57175641A (en) * 1981-04-17 1982-10-28 Ricoh Co Ltd Position indicator for transferred copying paper in copying machine
JPS57191075A (en) * 1981-05-21 1982-11-24 Mitsubishi Electric Corp Multicolor heat transfer recorder

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS513247A (ja) * 1974-06-26 1976-01-12 Minolta Camera Kk
JPS5540870A (en) * 1978-09-18 1980-03-22 Kanebo Ltd Production of fiber structure having patterned fibril area
JPS5579470A (en) * 1978-12-12 1980-06-14 Ricoh Co Ltd Color display device of multicolor copying machine
JPS57175641A (en) * 1981-04-17 1982-10-28 Ricoh Co Ltd Position indicator for transferred copying paper in copying machine
JPS57191075A (en) * 1981-05-21 1982-11-24 Mitsubishi Electric Corp Multicolor heat transfer recorder

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6032472A (ja) 1985-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6030261A (ja) 画像形成装置
US4631577A (en) Image forming apparatus displaying the steps of the image forming process
JPS6037871A (ja) 画像形成装置
JPS6049978A (ja) 画像形成装置
JPH0444865B2 (ja)
JPS6135268A (ja) 画像形成装置
JP2565874B2 (ja) 画像形成装置
JPS61198861A (ja) 画像形成装置
JP2999626B2 (ja) 画像形成装置
JPS6027266A (ja) 画像形成装置
JPS6046656A (ja) 画像形成装置
JPS6021670A (ja) 画像形成装置
JPH0763175B2 (ja) 画像形成装置
JPH0755569B2 (ja) 熱転写画像形成装置
JPS61252763A (ja) 画像形成装置
JPS6135269A (ja) 画像形成装置
JPS63152273A (ja) 画像形成装置
JPS6029761A (ja) 画像形成装置
JPS6072474A (ja) 読取装置
JPS63118295A (ja) 熱転写方法
JPS63125358A (ja) 画像形成装置
JPS6382764A (ja) 画像形成装置
JPH0375781A (ja) 画像記録装置
JPS63122362A (ja) 画像形成装置
JPH05219317A (ja) 画像形成方法および画像形成装置