JPH04369717A - 情報処理方法及びその装置 - Google Patents

情報処理方法及びその装置

Info

Publication number
JPH04369717A
JPH04369717A JP3147107A JP14710791A JPH04369717A JP H04369717 A JPH04369717 A JP H04369717A JP 3147107 A JP3147107 A JP 3147107A JP 14710791 A JP14710791 A JP 14710791A JP H04369717 A JPH04369717 A JP H04369717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
input
display
image
characters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3147107A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuyuki Seki
敬幸 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3147107A priority Critical patent/JPH04369717A/ja
Publication of JPH04369717A publication Critical patent/JPH04369717A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は情報処理方法及びその装
置に関し、特に、入力情報をイメージとしてウィンドウ
表示が可能な情報処理方法及びその装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、用紙などに書かれた文字や図形等
の原稿をキーボードからの入力する場合、原稿を情報処
理装置のCRT或はLCDなどの表示部の傍に置き、そ
れを視ながら情報入力を行なっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
例では、文字や図形などの情報の入力確認、また、かな
漢字変換処理の実行結果確認として原稿を頻繁に参照す
る必要があるために、装置利用者の視野は、装置の表示
画面から原稿へ、或は原稿から表示画面へと常に大きく
移動していた。このような頻繁な視野の大きな移動は、
情報入力の正確さや速さを阻害する大きな要因となって
いた。
【0004】本発明は上記従来例に鑑みてなされたもの
で、情報入力者の視野の移動を抑えることが可能な情報
処理方法及びその装置を提供することを目的としている
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の情報処理方法は、以下のような工程からなる
。即ち、入力情報を表示画面に表示可能な情報処理方法
であって、文字や図形などが記載された原稿をイメージ
として読み込む工程と、前記工程によって読み込まれた
前記イメージをウインドウとして前記表示画面の一部に
表示する工程と、前記工程によって表示された前記イメ
ージが表す前記原稿の情報を文字や図形として入力する
工程と、前記工程によって入力された前記文字や図形を
前記表示画面の前記ウインドウが表示されている位置と
は異なる位置に表示する工程と、前記工程による前記文
字や図形の表示に伴って、前記ウインドウの表示位置が
前記文字や図形の表示位置とは重ならないように、前記
ウインドウの表示位置を移動させる工程とを有すること
を特徴とする情報処理方法を備える。
【0006】また他の発明によれば、表示手段の表示画
面にウィンドウ表示が可能な情報処理装置であって、文
字や図形などが記載された原稿をイメージとして読み込
む第1入力手段と、前記入力手段によって読み込まれた
前記イメージをウインドウとして前記表示画面の一部に
表示するウィンドウ表示手段と、前記第1入力手段によ
って入力された前記イメージが表す前記原稿の情報を文
字や図形として入力する第2入力手段と、前記第2入力
手段によって入力された前記文字や図形を前記表示画面
の前記ウインドウが表示されている位置とは異なる位置
に出力する出力手段と、前記文字や図形が前記表示画面
に表示されることに伴って、前記ウィンドウの表示位置
を移動させるよう制御するウィンドウ表示位置制御手段
とを有することを特徴とする情報処理装置を備える。
【0007】
【作用】以上の構成により本発明は、第1入力手段から
読み込んだ原稿をイメージとして表示画面の一部にウィ
ンドウとして表示し、そのイメージに表現された情報を
文字や図形として第2入力手段により入力して表示画面
上のウィンドウの表示場所とは異なる場所に出力し、さ
らに、文字や図形の表示画面上への出力に伴って、ウィ
ンドウの表示場所と重なることがないように、ウィンド
ウの表示場所を移動させるよう動作する。
【0008】
【実施例】以下添付図面を参照して本発明の好適な実施
例を詳細に説明する。
【0009】図1は、本発明の代表的な実施例である情
報処理装置の構成を示すブロツク図である。図1におい
て、21はCRT、22はCRT21を制御したり表示
内容を格納するVRAMを搭載した表示制御部、23は
マウス、24はイメージスキャナ、25はイメージ入力
制御部、26は本装置全体を制御するCPU、27はC
PU26が実行する制御プログラムを格納したりCPU
26の作業領域として用いられるメモリ、28は文字入
力や処理選択指示などに使用するキーボードである。こ
れらの装置構成要素はCPUバス101によって結合さ
れる。
【0010】図2は、本実施例の情報処理装置が情報入
力処理時にCRT21に表示する表示画面のレイアウト
を示す図である。図2において、10は表示画面全体、
11は情報入力位置を示すカーソル、12は入力した情
報の一部を表示するウインドウ(以下、これをイメージ
表示ウィンドウという)、そして、13はフアンクシヨ
ンキーのレイアウトである。
【0011】以下に上記構成の情報処理装置が実行する
情報入力処理について、図3〜図4に示すフローチャー
トを参照して説明する。なお、ここではCRT1には既
に情報入力処理を実行するために図2に示したような画
面が表示され、キーボード28からの入力待ち状態にな
っていて、カーソル11の近傍に所定のサイズのイメー
ジ表示ウインドウ12が表示されていることを前提とす
る。
【0012】まず、ステップS1では原稿のイメージ入
力を行うかどうかを調べる。ここで情報入力者はその旨
をキーボード28から指示する。ステップS1で原稿の
イメージ入力を選択した場合、処理はステップS2に進
み、イメージスキャナ4からの原稿入力を行なう。ステ
ップS2では、原稿サイズの指定、原稿枚数の指定、読
み取り濃度の指定等の設定を行ってイメージスキャナ4
を起動し読み込んだデータをイメージ入力制御部25を
介してメモリ27へ格納する。イメージ入力処理が終了
したなら処理はステップS1に戻る。これに対して、ス
テップS1で原稿のイメージ入力を選択しなかった場合
、処理はステップS3に進む。
【0013】ステップS3では、文字入力を行なうかど
うかを調べる。ここで、情報入力者がキーボード28か
ら文字入力処理の指示を行えば、処理はステップS4に
進み、文字入力処理を実行する。文字入力処理の詳細は
図4に示すフローチャートを参照して後述する。文字入
力処理が終了したなら処理はステップS1に戻る。
【0014】これに対して、ステップS3で文字入力が
選択されなかったと判断される場合(例えば、キーボー
ド28の機能キーを押下した場合)、処理はステップS
5に進み、本実施例の情報処理装置が備える他の処理(
ここでは詳述しない)を行うのかどうか調べる。ここで
、他の処理を実行するよう指示がなされたと判断された
場合、処理はステップS6に進み、その処理を行なう。 ステップS6での処理が終了したなら、処理はステップ
S1に戻る。
【0015】これに対して、他の処理を実行するよう指
示がなされたのではないと判断された場合(例えば、シ
フトキー押下など、それ自体では何の意味ももたないキ
ー操作の場合)、処理はステップS7に進む。ステップ
S7では処理を終了するかどうかを調べ、処理を終了し
ない場合は処理はステップS1に戻り、処理終了と判断
されたならばここで処理を終了する。
【0016】次に、文字入力処理の詳細について、図4
に示すフローチャートを参照して説明する。
【0017】まずステップS10では、キーボード28
からのキー入力があったかどうかを確認する。キー入力
が無いときはキー入力待ちとなる。次に、ステップS1
1においては入力されたキーがイメージ表示ウインドウ
12の大きさの変更を指示するキーであるかどうかを調
べる。ここで、ウインドウの大きさの変更の指示があっ
たと判断された場合、処理はステップS12に進み、ウ
インドウの大きさはマウス23によって変更可能となる
。ステップS12においてCRT画面上のイメージ表示
ウインドウ12の大きさを変更されたなら処理はステッ
プS10に戻る。これに対して、入力されたキーがイメ
ージ表示ウインドウ12の大きさ変更指示ではないと判
断されたなら、処理はステップS13に進み、入力キー
がイメージ表示ウインドウ12のイメージ表示ポイント
のスクロール幅の変更指示であるかを調べる。ここで、
入力キーがスクロール幅の変更指示であると判断された
場合、処理はステップS14に進み、スクロール幅を数
値でキーボードから設定する。この処理終了後、処理は
ステップS10に戻る。これに対して、入力キーがスク
ロール幅の変更指示でないと判断されたなら処理はステ
ップS15に進む。ステップS15では、さらに、入力
キーがイメージ表示ウインドウ12内のイメージ表示位
置変更指示であるかどうかを調べる。ここで、イメージ
表示位置の変更指示であると判断された場合、処理はス
テップS16に進み、入力イメージ全体を表示した後、
マウス23によって変更可能となる。ステップS16で
は、マウス23で変更表示位置を指示し表示位置を変更
する。この処理終了後、処理はステップS10に戻る。 これに対して、入力キーがイメージ表示位置の変更指示
ではないと判断された場合、処理はステップS17に進
み、さらに、入力キーがイメージ表示ウインドウ12内
のイメージ表示ポイントのスクロール指示であるかどう
かを指示する。ここで、入力キーがスクロール指示であ
ると判断された場合、処理はステップS18に進み、設
定されているスクロール幅分だけ表示位置を変更する。 この処理終了後、処理はステップS10に戻る。 これに対して、入力キーがスクロール指示ではないと判
断された場合、処理はステップS19に進み、入力キー
が文字入力処理の終了指示であるかどうかを調べる。こ
こで、文字入力処理の終了指示がなされた場合、処理は
ステップS1へ戻る。
【0018】さて、入力キーが文字入力処理の終了指示
でもない場合、処理は文字入力であると装置によって認
識されステップS20に進み、CRTに表示されたカー
ソル11の位置から文字入力が実行される。次にステッ
プS21では入力された文字にかな漢字変換を施し、か
な漢字変換の結果が所望の文字ではないなら所望の文字
が得られるまで、かな漢字変換を繰り返す。ステップS
22では入力位置であるカーソル位置を移動し、ステッ
プS23ではカーソル移動に伴って適時イメージ表示ウ
インドウ12の表示位置を移動する。本実施例では、入
力位置を示すカーソルの行が変更されたときのみイメー
ジ表示ウインドウ12の表示位置が1行分だけ下側にシ
フトされるか、または、CRT画面にイメージ表示ウイ
ンドウ12を表示するスペースがないときはカーソル位
置の数行分だけ上側に表示する等の処理を行なう。この
ようなステップS23の処理が終わると、処理はステッ
プS10へ戻り、上述の処理を繰り返す。
【0019】従って本実施例に従えば、文字などの情報
入力に際して、原稿をイメージスキャナから読み込み、
これをイメージ表示ウィンドウに表示するので、情報入
力者はイメージ表示ウィンドウに表示された情報を視な
がら入力処理を行なうことができる。また、文字入力に
伴ってカーソルが移動してゆく時、イメージ表示ウィン
ドウの表示位置も適宜変更されるので、イメージ表示ウ
ィンドウの表示位置が文字入力の妨げになることはない
【0020】なお本発明は、複数の機器から構成される
システムに適用しても良いし1つの機器からなる装置に
適用しても良いし、システム或は装置にプログラムを供
給することによって達成される場合にも適用できること
は言うまでもない。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、原
稿をイメージとして読み込み画面上にウィンドウとして
表示させながら、そのイメージが表現する文字や図形の
情報を入力することができ、さらに、文字や図形の画面
上への出力に伴って、ウィンドウが重なることがないよ
うにウィンドウを移動させることができるので、原稿を
用いた情報入力の際、原稿と入力情報との確認のための
情報入力者の視野の移動は画面上の限定された範囲内に
限定されるという効果がある。従って、原稿入力時の効
率向上にも資することになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の代表的な実施例である情報処理装置の
構成を示すブロック図である。
【図2】情報入力処理時にCRTに表示される画面レイ
アウトを示す図である。
【図3】
【図4】情報入力処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】 12  イメージ表示ウィンドウ 21  CRT 23  マウス 24  イメージスキャナ 26  CPU 27  メモリ 28  キーボード

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  入力情報を表示画面に表示可能な情報
    処理方法であって、文字や図形などが記載された原稿を
    イメージとして読み込む工程と、前記工程によって読み
    込まれた前記イメージをウインドウとして前記表示画面
    の一部に表示する工程と、前記工程によって表示された
    前記イメージが表す前記原稿の情報を文字や図形として
    入力する工程と、前記工程によって入力された前記文字
    や図形を前記表示画面の前記ウインドウが表示されてい
    る位置とは異なる位置に表示する工程と、前記工程によ
    る前記文字や図形の表示に伴って、前記ウインドウの表
    示位置が前記文字や図形の表示位置とは重ならないよう
    に、前記ウインドウの表示位置を移動させる工程とを有
    することを特徴とする情報処理方法。
  2. 【請求項2】  表示手段の表示画面にウィンドウ表示
    が可能な情報処理装置であって、文字や図形などが記載
    された原稿をイメージとして読み込む第1入力手段と、
    前記入力手段によって読み込まれた前記イメージをウイ
    ンドウとして前記表示画面の一部に表示するウィンドウ
    表示手段と、前記第1入力手段によって入力された前記
    イメージが表す前記原稿の情報を文字や図形として入力
    する第2入力手段と、前記第2入力手段によって入力さ
    れた前記文字や図形を前記表示画面の前記ウインドウが
    表示されている位置とは異なる位置に出力する出力手段
    と、前記文字や図形が前記表示画面に表示されることに
    伴って、前記ウィンドウの表示位置を移動させるよう制
    御するウィンドウ表示位置制御手段とを有することを特
    徴とする情報処理装置。
  3. 【請求項3】  前記イメージの前記ウインドウへの表
    示箇所は所定幅だけスクロールできることを特徴とする
    請求項第3項に記載の情報処理装置。
JP3147107A 1991-06-19 1991-06-19 情報処理方法及びその装置 Withdrawn JPH04369717A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3147107A JPH04369717A (ja) 1991-06-19 1991-06-19 情報処理方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3147107A JPH04369717A (ja) 1991-06-19 1991-06-19 情報処理方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04369717A true JPH04369717A (ja) 1992-12-22

Family

ID=15422678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3147107A Withdrawn JPH04369717A (ja) 1991-06-19 1991-06-19 情報処理方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04369717A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000020207A (ja) * 1998-07-01 2000-01-21 Fujitsu Ltd ウィンドウ制御装置および記録媒体
KR20010045296A (ko) * 1999-11-04 2001-06-05 한성희 실시간 자료인식 장치
WO2005124520A1 (ja) * 2004-06-22 2005-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 表示制御装置、表示制御方法及び表示制御プログラム
WO2007129498A1 (ja) * 2006-05-02 2007-11-15 Sony Computer Entertainment Inc. 情報処理システム及びコンピュータの制御方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000020207A (ja) * 1998-07-01 2000-01-21 Fujitsu Ltd ウィンドウ制御装置および記録媒体
KR20010045296A (ko) * 1999-11-04 2001-06-05 한성희 실시간 자료인식 장치
WO2005124520A1 (ja) * 2004-06-22 2005-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 表示制御装置、表示制御方法及び表示制御プログラム
JP2006011534A (ja) * 2004-06-22 2006-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示制御装置、表示制御方法及び表示制御プログラム
CN100444086C (zh) * 2004-06-22 2008-12-17 松下电器产业株式会社 显示控制器、显示控制方法和显示控制程序
WO2007129498A1 (ja) * 2006-05-02 2007-11-15 Sony Computer Entertainment Inc. 情報処理システム及びコンピュータの制御方法
US9535719B2 (en) 2006-05-02 2017-01-03 Sony Corporation Information processing system and computer control method for calculating and allocating computer resources

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2506120B2 (ja) 画像表示方法
JPH07295782A (ja) 画面表示制御方法
JPH0535685A (ja) 帯分数入力表示方式の電子計算機
JP2943734B2 (ja) 拡大表示枠付きマウスカーソル
JPH04369717A (ja) 情報処理方法及びその装置
JPS644189B2 (ja)
JP3268029B2 (ja) 手書き入力装置
JPH09244858A (ja) ウィンドウシステムの制御方法および情報処理装置
JP2781773B2 (ja) 液晶タッチパネル装置
JPH0793574A (ja) データ処理装置及び表示制御方法
JPH03282589A (ja) 文書作成装置
JP3680399B2 (ja) グラフ表示装置
JP3187137B2 (ja) 画像処理方法及び装置
JPH03263117A (ja) オンライン手書文字入力方法
JPH05143052A (ja) 文書作成支援システム
JPH02186838A (ja) 情報処理装置
JPH06274587A (ja) グラフィック編集方法
JPH0612413A (ja) 文書処理方法及びその装置
JPH04215121A (ja) 表示データ作成装置
JPH04364569A (ja) 文字拡大縮小処理方式
JPH08287272A (ja) 文書作成装置及び面図形配置方法
JPH0756704A (ja) マルチウィンドウ画面制御方法
JPH0581392A (ja) 図形移動/複写方法
JPH0816357A (ja) カーソル表示制御装置
JPH05151212A (ja) 文書作成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980903