JPH04301953A - 呼出音回数設定機能付電話機 - Google Patents

呼出音回数設定機能付電話機

Info

Publication number
JPH04301953A
JPH04301953A JP9128091A JP9128091A JPH04301953A JP H04301953 A JPH04301953 A JP H04301953A JP 9128091 A JP9128091 A JP 9128091A JP 9128091 A JP9128091 A JP 9128091A JP H04301953 A JPH04301953 A JP H04301953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dial
signal
telephone
output
dialing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9128091A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Nanjo
南條 隆一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP9128091A priority Critical patent/JPH04301953A/ja
Publication of JPH04301953A publication Critical patent/JPH04301953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、予め設定された呼出音
回数に応じてダイヤル発信を行うことのできる呼出音回
数設定機能付電話機に関する。
【0002】
【従来の技術】近時、電話回線より予め設定された回数
だけ呼出音信号が到来した後、一定時間内に再び電話回
線より呼出音信号が到来すると、その時点で初めて着信
を報知するように構成されたいわゆるシークレットコー
ル機能を備えた電話機が提供されている。
【0003】そして、被呼側がこのようなシークレット
コール機能を備えた電話機である場合、発呼側の電話機
を操作する操作者は、まずダイヤル発信後に呼出音の出
力回数をカウントし、設定された回数だけ呼出音が出力
されたことを確認して一旦回線を切断し、再度ダイヤル
発信を行うといった一連の操作を、シークレットコール
機能として設定されたダイヤル発信回数だけ繰り返し行
う必要があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】すなわち、発呼側の電
話機の操作者は、被呼側の電話機のシークレットコール
機能によって設定された回数だけ上記したような操作を
手動で行う必要があり、極めて煩わしい操作となってい
た。
【0005】本発明はかかる実情に鑑みてなされたもの
で、その目的は、被呼側の電話機がシークレットコール
機能を備えている場合であっても、そのシークレットコ
ール機能によって設定された回数のダイヤル発信操作と
呼出音信号の出力操作とを自動的に行うことのできる呼
出音回数設定機能付電話機を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
、本発明の呼出音回数設定機能付電話機は、ダイヤル発
信を行うときの呼出音の出力回数とダイヤル発信の繰り
返し回数とを、発信するダイヤル番号に対応させて記憶
する記憶部と、この記憶部に記憶されたダイヤル番号へ
の発信時、前記記憶部に記憶されたダイヤル発信の繰り
返し回数となるまでは、ダイヤル発信後、前記記憶部に
記憶された回数だけ呼出音を出力すると一旦回線を切断
し、一定時間後に再び回線を接続して前記記憶部に記憶
された回数だけ呼出音を出力させる操作を繰り返し行わ
せる発信制御部とを備えた構成とする。
【0007】
【作用】電話機の使用に際しては、予め記憶部に呼出音
の出力回数とダイヤル発信の繰り返し回数とを発信する
ダイヤル番号に対応させて記憶しておく。そして、呼出
音回数とダイヤル発信回数との設定された電話機に対し
てダイヤル発信を行うと、発信制御部では、記憶部に記
憶されているデータに基づいて発信動作を行う。
【0008】すなわち、発信制御部では、ダイヤル発信
後、予め記憶部に記憶された回数だけ呼出音を出力させ
ると一旦回線を切断し、再びダイヤル発信を行うといっ
た一連の動作を、記憶部に記憶されたダイヤル発信の繰
り返し回数となるまで一定時間間隔で繰り返し行う。
【0009】これにより、被呼側の設定回数に応じた呼
出音がダイヤル発信時に自動的に送出されるとともに、
被呼側の設定回数に応じたダイヤル発信動作を自動的に
繰り返すので、発呼側電話機の操作者は煩わしい発信操
作から解放される。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。
【0011】図1は、本発明の呼出音回数設定機能付電
話機の電気的構成を示すブロック図である。
【0012】同図において、図示しない電話交換機に接
続された電話回線21には、チップ1とリング2とを介
して網制御回路3が接続されている。
【0013】網制御回路3は、1対の開閉スイッチ3a
,3bを備えており、後述する制御回路11の構成要素
である網制御部14の出力14aが導かれている。
【0014】また、網制御回路3には、ダイヤルパルス
を発信するダイヤルパルス回路4が接続されており、ダ
イヤルパルス回路4には、2線−4線変換等を行って音
声信号等の送受信を行うスピーチネットワーク回路5が
接続されている。
【0015】また、ダイヤルパルス回路4には、制御回
路11の構成要素であるダイヤルパルス信号出力部13
の出力13aが導かれている。
【0016】網制御回路3は、網制御部14からの切換
信号を受けて作動し、電話回線21とダイヤルパルス回
路4及びスピーチネットワーク回路5とを接続して直流
ループを形成するようになっている。
【0017】ダイヤルパルス回路4は、ダイヤルパルス
信号出力部13からの駆動信号を受けて作動し、電話回
線21にダイヤルパルス信号を送出するようになってい
る。
【0018】また、スピーチネットワーク回路5には、
マイクとイヤピースとを備えた送受話器(ハンドセット
)6のマイク出力が導かれているとともに、スピーチネ
ットワーク回路5の出力は、送受話器6のイヤピースと
バンドパスフィルタ(BPF)7とに供給されている。 また、バンドパスフィルタ7の出力は、レベル判定回路
8に与えられている。
【0019】バンドパスフィルタ7は、発信音、呼出音
及び話中音を検出するもので、これらの周波数帯域であ
る400Hzに検出レベルが設定されている。そして、
この周波数の信号が入力したとき検出信号をレベル判定
回路8に送出する。
【0020】レベル判定回路8では、この検出信号を受
けると発信音、呼出音、話中音のいずれかの信号が入力
したことを示す「H」レベルの信号を制御回路11の音
信号検出部12に与えるようになっている。
【0021】制御回路11は、CPU(中央演算処理部
)を備えたもので、音信号検出部12、ダイヤルパルス
信号出力部13、網制御部14、ダイヤルキー検出部1
5、ダイヤル発信タイマー16、呼出音カウンタ17、
メモリ18及びスイッチ制御部19によって構成され、
装置全体の動作制御を行うとともに、呼出音の出力回数
とダイヤル発信の動作回数との制御を行うようになって
いる。
【0022】音信号検出部12には、レベル判定回路8
の出力8aが導かれており、レベル判定回路8からの出
力信号を受けてこの信号が発信音、呼出音、話中音のい
ずれであるかを検出し、その検出信号をスイッチ制御部
19に送出する。
【0023】ダイヤルパルス信号出力部13には、スイ
ッチ制御部19の出力19aが導かれており、指令信号
を受けてダイヤルパルス回路4を作動させる駆動信号を
出力する。
【0024】網制御部14には、スイッチ制御部19の
出力19bが導かれており、指令信号を受けて網制御回
路3のスイッチ3a,3bを開閉作動させる駆動信号を
出力する。
【0025】ダイヤルキー検出部15には、ダイヤルキ
ー9の出力9a及び登録キー10の出力10aが導かれ
ており、各種入力データをスイッチ制御部19に送出す
る。
【0026】ダイヤルキー9は、置数キーや*、#等の
操作キーを備えており、ダイヤル発信時のダイヤル番号
の入力や、呼出音の出力回数とダイヤル発信の繰り返し
回数とを対応する電話番号とともに入力するキーである
【0027】登録キー10は、A1〜A5の操作キーを
備えており、このキー操作によって登録番号A1〜A5
に対応した相手側電話番号の登録を行うキーである。な
お、この登録キー10のキー数は、メモリ18の記憶容
量に応じて増減することが可能である。
【0028】ダイヤル発信タイマー16は、スイッチ制
御部19と双方向性の接続となっており、呼出音の出力
時間間隔、ダイヤル発信の発信時間間隔及び電話回線2
1の切断時間等をカウントし、カウントアップを示す信
号をスイッチ制御部19に与えるようになっている。
【0029】呼出音カウンタ17は、スイッチ制御部1
9と双方向性の接続となっており、音信号検出部12に
よって検出された呼出音の回数をカウントし、そのカウ
ントデータをスイッチ制御部19に与えるようになって
いる。
【0030】メモリ18は、スイッチ制御部19と双方
向性の接続となっており、ダイヤルキー9及び登録キー
10から入力される各種データを電話番号に対応させて
記憶するようになっている。
【0031】スイッチ制御部19は、ダイヤルキー検出
部15からの検出信号を受けて網制御部14及びダイヤ
ルパルス信号出力部13を作動させ、電話回線21にダ
イヤルパルス信号を送出させる制御を行う。
【0032】また、スイッチ制御部19は、ダイヤル発
信後に音信号検出部12からの検出信号を受けて、呼出
音が所定回数になると網制御部14を作動させて回線を
一旦切断し、一定時間(この一定時間は、シークレット
コール機能の動作条件として設定されている、最後の呼
出音信号が到来してから再び呼出音信号が到来するまで
の所定時間内に設定されている。)経過後に網制御部1
4を作動させて再び回線を接続し、ダイヤル発信を行わ
せるといった一連の動作制御を、メモリ18に記憶され
たダイヤル発信の繰り返し回数になるまで繰り返し行う
ようになっている。
【0033】次に、上記構成の呼出音回数設定機能付電
話機の動作を、図3に示すタイミングチャートを参照し
て説明する。
【0034】まず、この電話機の使用に際して、シーク
レットコール機能を備えた相手側の電話機に設定されて
いる呼出音回数及びダイヤル発信の繰り返し回数に対応
する回数データを、メモリ18に登録する。
【0035】このときの登録操作の手順を図2(a)に
示す。
【0036】すなわち、使用者はまず登録を開始するた
めに登録キー10に設けられている登録開始キー(図示
省略)を操作し、次に登録番号を設定するための第1番
目のキーA1を操作する。続いて、ダイヤルキー9の置
数キーを操作して相手側の電話番号を入力する。この後
、再び第1番目のキーA1を操作し、続いて呼出音回数
を設定するための数値(例えば2)をダイヤルー9の置
数キーから入力して呼出音回数を設定する。次に、ダイ
ヤルキー9の*キーを操作し、続いてダイヤル発信の繰
り返し回数(例えば1)をダイヤルキー9の置数キーか
ら入力し、最後に登録キー10に設けられている登録終
了キー(図示省略)を操作して、全ての登録を終了する
【0037】これにより、メモリ18には、呼出音回数
(2回)とダイヤル発信の繰り返し回数(1回)と相手
側の電話番号とが、第1番目のキーA1に対応して記憶
されることになる。すなわち、本実施例では、呼出音の
出力回数を2回、ダイヤル発信の繰り返し回数を1回と
した最も簡単な構成としている。
【0038】このような操作を、必要に応じて各登録キ
ーA2〜A5まで繰り返し行うことにより、メモリ18
には、対応する数の呼出音回数とダイヤル発信の繰り返
し回数と相手側の電話番号とが、所定の記憶領域に記憶
されることになる。
【0039】また、相手側の電話番号のみを登録してお
く場合の手順を図2(b)に示す。
【0040】すなわち、この場合にはまず登録キー10
に設けられている登録開始キー(図示省略)を操作し、
次に登録番号を設定するための第1番目のキーA1を操
作する。続いて、ダイヤルキー9の置数キーを操作して
相手側の電話番号を入力し、最後に登録キー10に設け
られている登録終了キー(図示省略)を操作して、全て
の操作を終了する。
【0041】上記のようにしてメモリ18への登録を終
了した後、例えばA1に登録された相手側の電話機を呼
び出す場合、使用者は登録キー10のキーA1を操作す
る。
【0042】ダイヤルキー検出部15は、このキー操作
を検出して検出信号をスイッチ制御部19に送出する。
【0043】スイッチ制御部19は、この検出信号に基
づいて網制御部14に指令信号を出力し、網制御部14
はこの指令信号を受けて網制御回路3のスイッチ3a,
3bをオン作動させる。
【0044】これにより、電話回線21とダイヤルパル
ス回路4及びスピーチネットワーク回路5との間に直流
ループが形成される。
【0045】これに伴って、発信音信号S1がスピーチ
ネットワーク回路5を介してバンドパスフィルタ7に導
かれ、バンドパスフィルタ7を通過してレベル判定回路
8に与えられる。レベル判定回路8では、この発信音信
号S1を検出している間、音信号検出部12に「H」レ
ベルの信号S11を出力する。
【0046】音信号検出部12では、レベル判定回路8
からの「H」レベルの信号S11を検出すると、発信音
の検出信号をスイッチ制御部19に送出する。
【0047】スイッチ制御部19は、この検出信号を受
けると、ダイヤル発信タイマー16のカウント値に基づ
いて1.5秒後にダイヤルパルス信号出力部13を作動
させ、予めメモリ18に記憶されているA1キーに対応
した電話番号をダイヤルパルス出力回路4から電話回線
21に送出させる。これに応じて、呼出音信号S2がス
ピーチネットワーク回路5からバンドパスフィルタ7に
導かれ、バンドパスフィルタ7を通過してレベル判定回
路8に与えられる。レベル判定回路8では、この呼出音
信号S2を検出している間、音信号検出部12に「H」
レベルの信号S12を出力する。
【0048】音信号検出部12では、レベル判定回路8
からの「H」レベルの信号S12を検出すると、呼出音
の検出信号をスイッチ制御部19に送出する。
【0049】呼出音カウンタ17は、スイッチ制御部1
9に与えられる呼出音の検出信号をカウントし、1回目
の呼出音が「H」レベルから「L」レベルとなったとき
(時刻T1)、呼出音のカウント1をスイッチ制御部1
9に出力し、2回目の呼出音が「H」レベルから「L」
レベルとなったとき(時刻T2)、呼出音のカウント2
をスイッチ制御部19に出力する。
【0050】スイッチ制御部19は、この呼出音カウン
タ17から与えられるカウント2を示す信号に基づいて
網制御部14に指令信号を出力し、網制御部14は、こ
の指令信号を受けて網制御回路3のスイッチ3a,3b
をオフ作動させ、電話回線21を切断する。
【0051】この回線切断後、ダイヤル発信タイマー1
6が3秒(この3秒は、シークレットコール機能として
設定されている再発信時間内とする。)をカウントする
と、スイッチ制御部19は網制御部14に再び指令信号
を出力し、網制御部14は、この指令信号を受けて網制
御回路3のスイッチ3a,3bをオン作動させる。
【0052】これにより、電話回線21とダイヤルパル
ス回路4及びスピーチネットワーク回路5との間に再び
直流ループが形成される。
【0053】これに伴って、発信音信号S3がスピーチ
ネットワーク回路5を介してバンドパスフィルタ7に導
かれ、バンドパスフィルタ7を通過してレベル判定回路
8に与えられる。レベル判定回路8では、この発信音信
号S3を検出している間、音信号検出部12に「H」レ
ベルの信号S13を出力する。
【0054】音信号検出部12では、レベル判定回路8
からの「H」レベルの信号S13を検出すると、発信音
の検出信号をスイッチ制御部19に送出する。
【0055】スイッチ制御部19は、この検出信号を受
けると、ダイヤル発信タイマー16のカウント値に基づ
いて1.5秒後にダイヤルパルス信号出力部13を作動
させ、メモリ18に記憶されているA1キーに対応した
電話番号をダイヤルパルス出力回路4から再び電話回線
21に送出させる。
【0056】この後は、通常のダイヤル発信動作となり
、相手側電話機の使用者が応答するまで、又はメモリ1
8に記憶されている所定時間(例えば、1分間)をダイ
ヤル発信タイマー16によって計測するまで(時刻T3
)、発信動作が継続して行われることになる。
【0057】また、ダイヤル発信後に相手側電話機が話
中であるときは、話中音信号がスピーチネットワーク回
路5を介してバンドパスフィルタ7に導かれ、バンドパ
スフィルタ7を通過してレベル判定回路8に与えられる
。レベル判定回路8では、この話中音信号を検出してい
る間、音信号検出部12に「H」レベルの信号を出力す
る。
【0058】音信号検出部12では、レベル判定回路8
からの「H」レベルの信号を検出すると、話中音の検出
信号をスイッチ制御部19に送出する。
【0059】スイッチ制御部19は、この検出信号を受
けて相手側電話機が話中であることを確認すると、網制
御部14に指令信号を出力し、網制御部14は、この指
令信号を受けて網制御回路3のスイッチ3a,3bをオ
フ作動させ、電話回線21を切断する。
【0060】なお、音信号検出部12における発信音信
号、呼出音信号及び話中音信号の判別は、入力される「
H」レベルの信号の幅を計測することにより可能である
【0061】また、上記実施例では、回線切断後のダイ
ヤル発信タイマー16によるカウント時間を固定(3秒
)として説明しているが、例えばダイヤルキー9や登録
キー10を操作することによりダイヤル発信タイマー1
6によるカウント時間を任意に変更可能な構成とし、再
び回線を接続する時間(再発信時間)を使用者が任意に
設定できるようにしてもよい。
【0062】
【発明の効果】本発明の呼出音回数設定機能付電話機は
、呼出音回数及びダイヤル発信の繰り返し回数が設定さ
れた電話機の電話番号に対応させて、呼出音回数とダイ
ヤル発信回数とを登録しておき、発信時にはこの登録さ
れた回数データに従ってダイヤル発信動作を行うように
構成したので、従来のような手動による煩わしい操作が
不要となり、利便性が格段に向上するといった効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の呼出音回数設定機能付電話機の電気的
構成を示すブロック図である。
【図2】本発明に係わる繰り返し呼び出しの登録手順及
び通常のオートキーの登録手順を説明する図である。
【図3】本発明の呼出音回数設定機能付電話機の動作を
説明るすためのタイミングチャートである。
【符号の説明】
3  網制御回路 4  ダイヤルパルス回路 7  バンドパスフィルタ 9  ダイヤルキー 10  登録キー 11  制御回路(発信制御部) 18  メモリ 19  スイッチ制御部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ダイヤル発信を行うときの呼出音の出
    力回数とダイヤル発信の繰り返し回数とを、発信するダ
    イヤル番号に対応させて記憶する記憶部と、この記憶部
    に記憶されたダイヤル番号への発信時、前記記憶部に記
    憶されたダイヤル発信の繰り返し回数となるまでは、ダ
    イヤル発信後、前記記憶部に記憶された回数だけ呼出音
    を出力すると一旦回線を切断し、一定時間後に再び回線
    を接続して前記記憶部に記憶された回数だけ呼出音を出
    力させる操作を繰り返し行わせる発信制御部とを備えた
    ことを特徴とする呼出音回数設定機能付電話機。
JP9128091A 1991-03-28 1991-03-28 呼出音回数設定機能付電話機 Pending JPH04301953A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9128091A JPH04301953A (ja) 1991-03-28 1991-03-28 呼出音回数設定機能付電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9128091A JPH04301953A (ja) 1991-03-28 1991-03-28 呼出音回数設定機能付電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04301953A true JPH04301953A (ja) 1992-10-26

Family

ID=14022051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9128091A Pending JPH04301953A (ja) 1991-03-28 1991-03-28 呼出音回数設定機能付電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04301953A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0164372B1 (ko) 무선전화기에서 자동 통화 구현방법
JPH0423460B2 (ja)
JPH04301953A (ja) 呼出音回数設定機能付電話機
JP3398029B2 (ja) 電話装置
JP3409672B2 (ja) 電話装置
JPS6212246A (ja) 電話装置
KR100537139B1 (ko) 회선인식장치
JP2542952B2 (ja) 電話装置
JP2600332B2 (ja) 電話端末装置
JP3660971B2 (ja) 電話機
JPS61186051A (ja) 電話機の再ダイヤル装置
JPH01261066A (ja) ボタン電話装置
JPH09200317A (ja) 通信装置
JPH04122194A (ja) 電話システムの操作方式
JPS62159954A (ja) 電話機
JPH03265338A (ja) ダイヤラー自動切り換え機能付き通信装置
JPS62276946A (ja) 呼出音制御装置
JPH05145604A (ja) 電話機
JPH04160849A (ja) 電話機の自動ダイヤル装置
JPH03284039A (ja) 電話コンセント装置
JPH0575690A (ja) 電話機
JPH0250657A (ja) 通信端末装置
JPH01175346A (ja) 音声ダイヤル電話方式並びにその装置
JPH06253004A (ja) コードレス留守番電話装置
JP2001326717A (ja) 通信装置