JPH0426747B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0426747B2
JPH0426747B2 JP12689786A JP12689786A JPH0426747B2 JP H0426747 B2 JPH0426747 B2 JP H0426747B2 JP 12689786 A JP12689786 A JP 12689786A JP 12689786 A JP12689786 A JP 12689786A JP H0426747 B2 JPH0426747 B2 JP H0426747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transaction processing
card
transaction
processing data
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12689786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62282367A (ja
Inventor
Masanori Osada
Susumu Yamashita
Makoto Okabashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to EP85103117A priority Critical patent/EP0162221B1/en
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP61126897A priority patent/JPS62282367A/ja
Priority to EP87107825A priority patent/EP0247623A3/en
Publication of JPS62282367A publication Critical patent/JPS62282367A/ja
Priority to US07/181,716 priority patent/US4959788A/en
Priority to US07/545,505 priority patent/US5140517A/en
Publication of JPH0426747B2 publication Critical patent/JPH0426747B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (a) 技術分野 この発明は自動取引処理装置とこの自動取引処
理装置に挿入されるICカードとからなるICカー
ド取引システムに関し、特に利用者が従来自動取
引処理装置に対して行つていた操作をICカード
に対して行うことのできるICカード取引システ
ムに関する。
(b) 発明の概要 この発明に係るICカード取引システムは、取
引種別の選択や取引金額の入力等の従来自動取引
処理装置に対して行つていた取引処理データの入
力をICカードに対して行えるようにし(取引処
理データ受付手段)、そのデータを取引処理デー
タ記憶手段に記憶するようにした。自動取引処理
装置は前記ICカードを受け入れてこのICカード
に記憶されている取引処理データを用いて取引を
処理するようにし、さらにICカードに記憶され
ていない取引処理データが存在するときのみ利用
者からの直接の入力を受け付けるようにした。
これによつて、一取引当たりの自動取引処理装
置の占有時間を短縮することができるとともに、
取引時点(利用者が自動取引処理装置へ赴いた
時)における取引内容の決定・変更を可能にした
ものである。さらに、取引処理データを一部のみ
記憶することによつて、紛失時の安全性を増した
ものである。
(c) 従来技術とその欠点 金融機関等において顧客が直接操作するオンラ
イン端末装置として自動取引処理装置あうが、近
年この自動取引処理装置は急速に多機能化が進み
一台の装置で出金取引処理のほか入金処理,残高
照会,通帳記入,振込取引等の処理を行うことが
できるようになつた。これにともなつて、利用者
は取引種別の選択等の操作が必要となり一取引当
たりの所要時間が長くなる傾向があつた。また、
自動取引処理装置の操作に不慣れな顧客にあつて
は自力で取引処理を完了することができない場合
も生じていた。このため、自動取引処理装置の稼
働効率が低下し、利用者を補助する係員も必要と
なつていた。
このような問題を解決するため、本出願人は現
在実用化されはじめているICカードを使用した
新たな取引システムを既に特開昭60年196876号に
おいて提案している。これによれば、利用者は従
来自動取引処理装置に対して行つていた取引処理
操作を、入力手段を備えたICカードに対して行
い、ICカードにこの入力結果取引処理データを
記憶するようにした。ICカードが自動取引処理
装置に挿入されたとき自動取引処理装置は利用者
によるキー入力の受け付けに代えてICカードか
ら読み込まれたデータによつて取引を処理するこ
とができる。これによつて、利用者はそれぞれ自
己が所持するICカードに予め取引処理データを
入力しておくことができるため、時間の制約を受
けず確実な入力を行うことができる。自動取引処
理装置にはICカードを挿入するのみで取引を処
理することができるため、取引の自動取引処理装
置占用時間が短くなり自動取引処理装置の稼動効
率を向上できる利点がある。また、暗証番号や取
引金額等の入力を予め他の場所で入力しておくこ
とができるため、他人に暗証番号等を冒認される
恐れがないという利点も生じる。
しかしながら、前記出願に係る発明において
は、予め全部の取引処理データをICカードに入
力しておかなければならなかつたため、取引時点
で取引内容を決定したり、変更することができな
かつた。さらに、全部の取引処理データが入力さ
れたICカードを紛失した場合そのICカードの拾
得者によつて容易に不正使用されてしまい、預金
の安全性に問題があつた。
(d) 発明の目的 この発明は上記欠点に鑑み、取引処理データの
一部をICカードに予め入力しておき、残りの一
部を自動取引処理装置に直接入力するようにした
ことによつて、自動取引処理装置の高稼動率を保
ちつつ、取引時点における取引の自由度と預金の
安全性とを満足することのできるICカード取引
システムを提供することを目的とする。
(e) 発明の構成および効果 この発明は、取引種別、取引金額を含む個別の
取引処理毎に使用される取引処理データの任意の
一部または全部の入力を受け付ける取引処理デー
タ受付手段、および、この取引処理データ受付手
段によつて入力された取引処理データを記憶する
取引処理データ記憶手段を有するICカードと、 このICカードを受け入れて取引を処理する自
動取引処理装置であつて、取引処理の各段階にお
いて必要な取引処理データを前記取引処理データ
記憶手段から読み出す取引処理データ読出手段、
および、必要な取引処理データが前記取引処理デ
ータ記憶手段に記憶されていないときそのデータ
の入力を受け付ける未入力データ受付手段を有す
る自動取引処理装置と、 を設けたことを特徴とする。
以上の構成において、ICカードを所持する利
用者は自動取引処理装置へ赴いて取引を処理する
前に予めICカードに取引処理データの任意の一
部または全部を入力しておく。金融機関等におい
て自動取引処理装置にICカードを挿入すれば自
動取引処理装置はICカードから取引処理データ
を読み出して取引の各段階を処理し、予めICカ
ードに入力されていなかつた取引処理データがあ
つたときそのデータの入力を受け付ける。顧客が
このデータを入力すれば取引処理は完結する。
これによつて、顧客が自動取引処理装置におい
て最終的に決定したい内容のみをキー操作で直接
入力することができ、最小限の所要時間(自動取
引処理装置占用時間)で取引時点に確定する取引
を行うことができる。さらに、ICカードには取
引処理データの一部のみを記憶させておくように
したことによつて、万一このカードを紛失した場
合でも、カードを不正に使用される恐れが少なく
なり預金の安全性をも確保することができる。
(f) 実施例 第1図A,Bはこの発明の実施例であるICカ
ード取引システムに使用されるICカード1の表
面および裏面の外観を示す図である。ICカード
の表面には従来の磁気カードリーダライタで取引
を処理するときに使用される磁気ストライプ16
が設けられ、この磁気ストライプの近傍のカード
内部にはマイクロコンピユータを構成するLSI1
0が内蔵されている。このLSI内蔵位置のカード
表面には自動取引処理装置のICカードリーダラ
イタとデータ等のやりとりを行うための接点11
が設けられ、カード内部の下方には平板状の電池
15が内蔵されている。
またこのICカード1の裏面にはLCDドツトマ
トリツクスの表示器12およびキーボード13が
設けられている。前記表示器12は10文字分の文
字表示から構成され、それぞれの文字表示機は5
×7のLCDドツトからなつている。この表示器
には利用者の操作段階に対応する簡略なガイダン
ス表示や入力されたデータ等が表示される。ま
た、このICカードは金融取引用のカードとして
使用されないときにはカード形の電卓として使用
することができその時にはこの表示器12は置数
や計算結果を表示する。
またキーボード13はON/OFFキー,OPEN
キー,CE/Cキー,テンキー,ENTキー,四則
演算キー,およびYESキー,NOキー等からなつ
ている。これらのキーは取引処理データを入力す
るときに用いられるほか電卓として計算を処理す
るときにも用いられる。
第2図は前記ICカードの制御部のブロツク図
である。前記LSI10はCPU100,マスク
ROM101,前記接点11のコントローラ10
2および前記表示器12を制御するLCDドライ
バ103からなつている。前記コントローラ10
2には接点11が接続され、LCDドライバ10
3には表示器12が接続されている。またCPU
100にはキーボード13および外付けのRAM
14が接続されている。このRAM14は電池1
5によつてバツクアツプされている。
第3図は前記マスクROM101およびRAM
14の部分構成図である。マスクROM101に
は制御プログラム(M1)やキーインされた数値
等に対応する処理機能の選択内容を記憶したキー
コードテーブル(M2)が設定されている。また
RAM14には銀行コード(M30),支店コード
(M31),口座番号(M32),暗証番号(M33),預
金残高(M34)および有効性コード(M35)から
なるカードデータ(M3)が記憶されているほか、
このカードによる取引履歴が100件記憶されてい
る(M4)。利用者が所定のキー操作を行つて取引
履歴表示機能を選択すればこの取引履歴データを
前記表示器12に表示させることができる。また
RAM14には、次に行う取引に使用する取引処
理データを記憶するエリアである取引処理データ
記憶エリア(M5)が設けられている。この取引
処理データ記憶エリアは取引金額(M50),取引
種別(M51),振込先コード(M52),振込先指名
(M53)および振込年月日(M54)の記憶エリア
からなつており、その取引種別(入出金,振込
等)に必要なデータのみが記憶される。
第4図は前記ICカード取引システムに使用さ
れるATMの外観図である。装置前面の垂直操作
パネル面には前記ICカード1を挿入するための
ICカード挿入口21,通帳挿入口22,磁気カ
ード挿入口23が設けられている。水平操作パネ
ル面には紙幣入出金口24,CRT25,硬貨入
出金口27が設けられている。CRT25はこの
ATMの機能,操作手順等を案内する表示を行う
ほか、顧客が押下する入力キーを表示する。この
CRT25の表面には透明のタツチパネルスイツ
チ26が設置されておりCRT25に表示される
種々のキーの押下を検知する。
第5図は前記ATMの制御部のブロツク図であ
る。ATM2のCPU28にはプログラム等を記憶
しているROM29,データ等を記憶するRAM
30が接続されるとともにインターフエイス31
が接続されている。インターフエイス31には前
記CRT25を含む表示器32,タツチパネルス
イツチ26を含むタツチパネル装置33の他IC
カード挿入口21に挿入されたICカードとデー
タ等の交信を行うICカードリーダタイタ34,
磁気カード挿入口23に挿入された磁気カードを
リードライトする磁気カードリーダ35,紙幣の
入出金を処理する紙幣処理部36,硬貨の入出金
を処理する硬貨処理部37,取引結果を通帳や伝
票に印字する帳票処理部38およびセンタと交信
するための通信制御部39が接続されている。
第6図は前記ICカードの制御部の動作を示す
フローチヤートである。
同図Aは処理内容選択動作を示す。キーボード
13のON/OFFキーが押下されるとLSIに電源
が供給されまず電卓としての機能の立ち上げが行
われる(ステツプn1:以下“ステツプni”を
“ni”という)。次にOPENキーが押下されると
(n2)、取引処理データの受け付けを許可するた
め暗証番号の入力を要求する表示を表示器12に
行う(n3)。n4で暗証番号の入力を受け付け、入
力された暗証番号が前記カードデータ記憶エリア
(M3)に記憶されている暗証番号(M33)と一致
するか否かを判断する(n5)。一致しなければn6
に進みこの暗証番号入力エラーが3度目であるか
否かを有効性コード記憶エリア(M35)を参照し
て判断する。有効性コードとな、連続して暗証番
号入力をエラーした回数を示す数である。3度目
以降であればカード機能をロツクして動作を終え
る(n7)。3度目になつていなければ表示器12
にエラーを表示して(n8)、利用者により確認入
力(YESキーの押下)がされたのち(n9)、n3に
戻る。n5において入力された暗証番号が一致し
たことを確認した場合n10に進み取引カードモー
ドにモードを変更し、表示器12に処理内容を選
択する入力を要求する旨の表示を行う(n11)。
取引コードの入力が行われれば(n12)、n13でそ
の取引コードのチエツクを行う。該当する取引コ
ードがなければ再入力を促すためn11に戻り、該
当する取引コードがあればその取引処理データ受
付動作へ進む。
同図Bは振込取引が選択されたときの取引処理
データ受付動作を示す。まずn20で選択された振
込取引の確認要求を表示し、n21で利用者による
確認入力を受け付ける。利用者によつてYESキ
ーが押下された場合はn23以下に進み、NOキー
が押下された場合には前記n11に戻る(n22)。
n23では表示器12に振込金額の入力要求を表
示し、n24で振込金額の入力受付サブルーチンを
行う。この入力受付サブルーチンは同図Cで説明
する。次に振込先日および振込年月日について同
様の入力要求表示および入力受付サブルーチンを
行い(n25〜n28)、最後にこの振込にかかる手数
料を表示し(n29)、手数料についての確認入力
ののち(n30,n31)、入力された内容を前記取引
処理データ記憶エリア(M5)に記憶して動作を
終える。n30でNOキーが押下された場合には、
n31の判断でn11に戻り入力がやり直される。
同図Cは入力受付サブルーチンを示す。n40,
n41でENTキーまたはテンキーが押下されるまで
待機し、テンキーが押下された場合には入力され
た数値置数バツフアにバツフアリングして
(n42)再び待機ルーチンに戻る。
一方、ENTキーが押下されたときには置数バ
ツフアに置数が記憶されているか否かを判断し
(n43)、置数が記憶されているときにはその数値
を取引処理データとして取引処理データを一時記
憶する取引処理データバツフアに記憶し、置数バ
ツフアをクリアする(n44)。置数バツフアに数
値が入力されていないときにはこの取引処理デー
タは入力されずにスキツプされたものである、即
ち、自動取引処理装置おいて直接入力されるもの
であるとして前記取引処理データバツフアにスキ
ツプコード(“×”等)を記憶する(n45)。次に
n46でこの確定された入力データを記憶し利用者
の確認入力を受け付ける(n47)。利用者がYES
キーを押下すればメインルーチンへリターンし、
NOキーを押下すればn44でバツフアリングした
データをクリアしてn40,n41の待機ルーチンに
戻る。なお取引処理データバツフアは取引処理デ
ータ記憶エリア(M5)と同様の構成であり、
n32でその記憶内容が移動される。
第7図は前記ATMの制御部の動作を示すフロ
ーチヤートである。n51,n52でICカードが挿入
されるかまた何れかのキーが押下されるまで待機
する。ICカードが挿入されたことをn51で判断す
ると動作はn54以下の取引処理動作に進み、ICカ
ードに記憶されているカードデータおよび取引処
理データを読み出して所定のエリアにバツフアリ
ングする。以下バツフアリングされた取引処理デ
ータ等に基づいて取引選択サブルーチン(n55)
が行われ、n56で選択された取引処理動作へ分岐
する。以下振込取引処理動作について説明する。
振込取引処理動作においては暗証入力サブルーチ
ン(n57)、振込金額設定サブルーチン(n58)、
振込先設定サブルーチン(59)および振込年月日
入力サブルーチン(n60)が行われる。これらサ
ブルーチンで設定された取引処理データによつて
振込取引の処理が行われる(n61)。
同図Bは前記サブルーチンを示すフローチヤー
トである。まずn65でカードの取引処理データを
読み込んだバツフアを参照し該当の取引処理デー
タが記憶されているか否かを判断する(n66)。
バツフアに所定のデータが記憶されているときに
はそのデータを該当のサブルーチンにおける取引
処理データとして設定し(n68)、メインルーチ
ンにリターンする。一方バツフアに該当の取引処
理データが記憶されていないときにはn67でCRT
25に表示されているキーの押下による入力を受
け付け、入力されたデータを該当の取引処理デー
タとして設定して(n68)メインルーチンにリタ
ーンする。
キーボード13およびn23〜n28、第6図Cに
示すサブルーチンがこの発明の取引処理データ受
付手段に対応し、前記RAM14およびn32がこ
の発明の取引処理データ記憶手段に対応する。ま
たn54およびn65がこの発明の取引処理データ読
出手段に対応し、n67がこの発明の未入力データ
受付手段に対応する。
このようにこのICカード取引システムによれ
ば、個別の取引処理に必要なデータの任意の一部
または全部を予めICカードに記憶しておくこと
ができ、このカードをATMに挿入することによ
つて予めICカードに対して行つたデータ入力操
作を省略することができる。これによつて、取引
時にATMを占有する時間を短縮することがで
き、速やかな取引処理を行うことができる。これ
によつて、ATMの稼動効率を向上することがで
きATMの多機能化に伴う取引処理操作の煩雑さ
を緩和することもできる。
さらに、取引処理データの任意の一部のみを
ICカードに記憶するようにしたことによつて、
取引処理データ設定済のICカードを万一紛失し
た場合でも、そのカードの拾得者がそのままその
カードを不正に使用することができず、預金の安
全性を向上することができる。また既に確定して
いる取引処理データを予め設定しておき、実際に
取引を行う時点まで決定できない内容をスキツプ
しておくこによつて自動取引処理装置において最
小限の時間で任意の取引を処理することができ
る。
またこのICカードにはLCD表示器12が設け
られており、メモリ内には過去の100件の取引履
歴データが記憶されているため、所定のキー操作
を行うことによつてこの取引履歴データを表示器
12に表示させることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図A,Bはこの発明の実施例であるICカ
ード取引システムに使用されるICカードの外観
図であり、同図Aはカードの表面図、同図Bはカ
ードの裏面図を示す。第2図は前記ICカードの
制御部のブロツク図、第3図は前記ICカードに
内蔵されているマスクROMおよびRAMの部分
構成図である。第4図は前記ICカード取引シス
テムに使用されるATMの外観図、第5図は前記
ATMの制御部のブロツク図である。また、第6
図A,B,Cは前記ICカードの制御部の動作を
示すフローチヤート、第7図A,Bは前記ATM
の制御部の動作を示すフローチヤートである。 13……キーボード、14……RAM、21…
…ICカード挿入口、30……ICカードリーダラ
イタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 取引種別、取引金額を含む個別の取引処理に
    使用される取引処理データの任意の一部または全
    部の入力を受け付ける取引処理データ受付手段、
    および、この取引処理データ受付手段によつて入
    力された取引処理データを記憶する取引処理デー
    タ記憶手段を有するICカードと、 このICカードを受け入れて取引を処理する自
    動取引処理装置であつて、取引処理の各段階にお
    いて必要な取引処理データを前記取引処理データ
    記憶手段から読み出す取引処理データ読出手段、
    および、必要な取引処理データが前記取引処理デ
    ータ記憶手段に記憶されていないときそのデータ
    の入力を受け付ける未入力データ受付手段を有す
    る自動取引処理装置と、 を設けたことを特徴とするICカード取引システ
    ム。
JP61126897A 1984-03-19 1986-05-30 Icカ−ド取引システム Granted JPS62282367A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP85103117A EP0162221B1 (en) 1984-03-19 1985-03-18 Financial transaction processing system using on ic card
JP61126897A JPS62282367A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 Icカ−ド取引システム
EP87107825A EP0247623A3 (en) 1984-03-19 1987-05-29 Ic card transaction system
US07/181,716 US4959788A (en) 1984-03-19 1988-04-14 IC card with keyboard for prestoring transaction data
US07/545,505 US5140517A (en) 1984-03-19 1990-06-29 IC card with keyboard for prestoring transaction data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61126897A JPS62282367A (ja) 1986-05-30 1986-05-30 Icカ−ド取引システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62282367A JPS62282367A (ja) 1987-12-08
JPH0426747B2 true JPH0426747B2 (ja) 1992-05-08

Family

ID=14946582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61126897A Granted JPS62282367A (ja) 1984-03-19 1986-05-30 Icカ−ド取引システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62282367A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5161233A (en) * 1988-05-17 1992-11-03 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Method for recording and reproducing information, apparatus therefor and recording medium
DE59207303D1 (de) * 1991-02-28 1996-11-14 Siemens Ag Verfahren zur Datenübertragung von einer stationären Einheit zu einer einen Datenspeicher und einen zugehörigen Schutzspeicher aufweisenden beweglichen Einheit
JP2007108931A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 自動取引受付装置、プログラム、及び自動取引受付装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62282367A (ja) 1987-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4959788A (en) IC card with keyboard for prestoring transaction data
US5140517A (en) IC card with keyboard for prestoring transaction data
US4719338A (en) Pocket calculator with credit card controller and dispenser
JPH0426747B2 (ja)
JP2007087006A (ja) 自動取引システム、情報管理サーバおよび自動取引方法
JPH0538986B2 (ja)
JPH0414396B2 (ja)
JP2936610B2 (ja) 取引処理システムおよびカード取引端末装置
JPS6344274A (ja) Icカ−ド取引システム
JPS61169965A (ja) ハンデイ端末処理システム
JPH0714050A (ja) 取引装置
JPS60198682A (ja) Icカ−ドシステム
JPS60132296A (ja) 現金自動取引装置
JPH0542029B2 (ja)
JPS60245081A (ja) 取引処理システム
JP2809342B2 (ja) 取引処理装置
JP2000011063A (ja) Icカード
JPS6116361A (ja) 取引処理システム
JP2781015B2 (ja) 自動取引システム
JP2007179299A (ja) 自動取引装置およびicカード利用システム
JPS6126198A (ja) 現金自動取引装置
JPS62128363A (ja) カードシステム
JPH0640336B2 (ja) 自動取引処理システム
JPS62131371A (ja) Icカ−ドシステム
JPS62279464A (ja) 暗証番号照合方式

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees