JPH04216618A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH04216618A
JPH04216618A JP41771390A JP41771390A JPH04216618A JP H04216618 A JPH04216618 A JP H04216618A JP 41771390 A JP41771390 A JP 41771390A JP 41771390 A JP41771390 A JP 41771390A JP H04216618 A JPH04216618 A JP H04216618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat treatment
low
temperature
substrate
implanted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP41771390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2669722B2 (ja
Inventor
Shigeo Onishi
茂夫 大西
Akitsu Ayukawa
鮎川 あきつ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2417713A priority Critical patent/JP2669722B2/ja
Publication of JPH04216618A publication Critical patent/JPH04216618A/ja
Priority to US07/932,746 priority patent/US5298446A/en
Priority to US07/979,457 priority patent/US5420079A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2669722B2 publication Critical patent/JP2669722B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は半導体装置の製造方法
に関し、更に詳しくはMOSトランジスタのソース・ド
レインの接合層を形成するのに低温アニールにより無欠
陥の接合層を形成する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】デバイスの高集積化に伴い、接合層が浅
く、かつ結晶欠陥等の欠陥の無い高品質な接合層を形成
する事が必要になる。活性化率が高く、さらに浅い接合
層を形成するのに、ランプアニール等の高温・短時間熱
処理技術が有望視されてきた。しかし、熱処理過程にお
いて発生した転位ループを核にして、冷却時にスリップ
・ラインが導入され、接合層の特性が劣化する事が問題
となった。特に短時間アニール(RTA)の場合、急冷
プロセスであるため、スリップ・ラインの導入される確
率が高かった。そのため短時間アニールを行う前に結晶
性を完全に回復させる必要がある。しかも接合層を深さ
方向及び水平方向(横方向)に伸ばさずに結晶性を回復
させるには、800℃以下の低温領域でアニールを行う
必要がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、通常例えば、
Si基板3上にAs+のイオン注入層を形成するために
LSIで使用する注入条件(As+の加速エネルギー:
40〜80KeV、注入量:3〜5×1015cm−2
)では、Si基板上のAs+注入領域において、転位ル
ープを核にして元の非晶質SiおよびSi結晶の界面1
と、Rp付近2との上下二段にわたり欠陥が発生する〔
図6参照〕。それら欠陥部分を符号1a,2aで示す。 特に深い位置の界面1に発生した欠陥1aは接合リーク
を引き起こし易くなる。
【0004】
【発明を解決するための手段及び作用】上述したように
、従来法ではイオン注入時においては非晶質/結晶界面
1において結晶性が乱れている領域が大きく、熱処理時
にそこを核にして結晶欠陥が発生する。そのため、注入
時に発生するダメージ層(非晶質/結晶界面の乱れ)を
少なくする必要がある。
【0005】この発明は、半導体基板上に低加速エネル
ギーでイオンを注入してイオン注入領域を形成し、低温
熱処理を付してイオン注入領域の結晶性を回復させ、次
に高温・短時間熱処理を行って高活性化された接合層を
形成することを特徴とする半導体装置の製造方法である
【0006】この発明では、例えばAs+を用いたイオ
ン注入を10〜20KeVの低加速エネルギーで行い、
800℃の熱処理で結晶性を回復し、無欠陥接合層を形
成し、その後、ランプアニールにより、例えば1000
℃、10秒程度の短時間の高温熱処理を行い、高活性化
率の浅い無欠陥接合層を形成したものである。この発明
では、例えばまず半導体基板がSi基板であり、このS
i基板上に注入イオンとしてAsイオンあるいはBF2
イオンが1×1015〜5×1015cm−2のイオン
注入量で注入される。その注入エネルギーは20KeV
以下の低加速エネルギーである。次に、イオン注入領域
の形成されたSi基板は低温熱処理に付される。この熱
処理温度は800〜850℃が好ましく、800℃がよ
り好ましい。この低温熱処理によってSi基板、特にイ
オン注入領域の結晶性が回復される。最後に、高温・短
時間熱処理が950〜1100℃で付される。その熱処
理温度は、例えば公知のランプアニール法を用いた場合
、1000℃が好ましく、しかも10秒間程度の短時間
で熱処理されるのが好ましい。
【0007】
【実施例】以下図に示す実施例にもとづいてこの発明を
詳述する。なお、これによってこの発明は限定を受ける
ものではない。
【0008】サイドウォール3を備えた複数のゲート電
極4,4を有するSi基板5上に、Asイオン6を注入
して0.1μm深さdのソース・ドレインの接合層7を
形成するには、まず、ゲート4,4を有するSi基板5
を形成〔図1参照〕した後、20KeVの低加速エネル
ギー、5×1015cm−2のAsイオン注入量でイオ
ン注入を行い、イオン注入層8を形成する〔図2参照〕
【0009】次に、800℃、1時間の低温熱処理を窒
素ガス雰囲気で行う。この際、注入エネルギーが20K
eV以下であることから、イオン注入によるSi基板内
の結晶性が乱れる領域を小さくでき、そこを核にして結
晶欠陥が発生するのを防止できる。そのことは界面1お
よびRp付近2の特性図を描いた図4から分かる。図4
の実線で示す曲線Cは界面1における特性を示し、破線
Dで示す曲線DはRp付近2における特性を示す。この
ようにして800℃の低温熱処理で結晶性を回復して無
欠陥接合層7を形成する〔図3参照〕。
【0010】続いて、結晶性を回復させた無欠陥接合層
を有するSi基板を1000℃、10秒間のランプアニ
ールに付す。この際、1000℃までは浅い接合層の深
さdが変わらない事が図5の破線で示す曲線Aで確認さ
れている。
【0011】すなわち、図5において、曲線Aはランプ
アニール温度の接合深さd依存性を示し、これにより、
1000℃以上では接合深さは上昇するものの、それ以
下では略一定の深さ(0.1μm)に維持されているこ
とが分かる。又、曲線Bは接合層のシート抵抗R依存性
を示し、ランプアニール温度の上昇とともにシート抵抗
Rが減少しているのが分かるが、本実施例の1000℃
(1000℃以下も同様)では50Ω/□以下の低い値
が得られる。
【0012】このように本実施例では、注入エネルギー
の減少と共に欠陥密度は減少し、20KeV以下のエネ
ルギーでは、特にRpおよび非晶質/結晶界面の両者に
おける欠陥はほぼ消滅することを利用してランプアニー
ルにより10秒間のアニールを行いランプアニール温度
の上昇と共にシート抵抗が減少して1000℃以上の温
度で50Ω/□以下の低い値が得られた。尚、この時1
000℃までは接合深さが変わらない事が確認された。
【0013】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、半導体
装置のソース・ドレインの接合層を形成するのに、低加
速でイオン注入を行い、低温で結晶性を回復させた後に
、ランプアニールで高温アニールを行うようにしたこと
から、高活性化された無欠陥の浅い接合層を形成できる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はこの発明の一実施例における製造工程の
第1ステップを示す製造工程説明図である。
【図2】図2は上記実施例における製造工程の第2ステ
ップを示す製造工程説明図である。
【図3】図3は上記実施例における製造工程の第3ステ
ップを示す製造工程説明図である。
【図4】図4は欠陥密度に対するそのAsイオン注入エ
ネルギー依存性を示す特性図である。
【図5】図5はシート抵抗及び接合層の接合深さのラン
プアニール温度依存性を示す特性図である。
【図6】図6はAsイオン注入層の結晶欠陥を示す構成
説明図である。
【符号の説明】
5  Si基板 6  Asイオン 7  接合層 8  イオン注入領域

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  半導体基板上に低加速エネルギーでイ
    オンを注入してイオン注入領域を形成し、低温熱処理を
    付してイオン注入領域の結晶性を回復させ、次に高温・
    短時間熱処理を行って高活性化された接合層を形成する
    ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP2417713A 1990-02-20 1990-12-14 半導体装置の製造方法 Expired - Lifetime JP2669722B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2417713A JP2669722B2 (ja) 1990-12-14 1990-12-14 半導体装置の製造方法
US07/932,746 US5298446A (en) 1990-02-20 1992-08-25 Process for producing semiconductor device
US07/979,457 US5420079A (en) 1990-02-20 1992-11-20 Process for producing semiconductor device comprising two step annealing treatment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2417713A JP2669722B2 (ja) 1990-12-14 1990-12-14 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04216618A true JPH04216618A (ja) 1992-08-06
JP2669722B2 JP2669722B2 (ja) 1997-10-29

Family

ID=18525771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2417713A Expired - Lifetime JP2669722B2 (ja) 1990-02-20 1990-12-14 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2669722B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6121120A (en) * 1997-08-07 2000-09-19 Nec Corporation Method for manufacturing semiconductor device capable of flattening surface of selectively-grown silicon layer

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5294080A (en) * 1976-02-03 1977-08-08 Nec Corp Process for preparing semi-conductors
JPS6245179A (ja) * 1985-08-23 1987-02-27 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5294080A (en) * 1976-02-03 1977-08-08 Nec Corp Process for preparing semi-conductors
JPS6245179A (ja) * 1985-08-23 1987-02-27 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6121120A (en) * 1997-08-07 2000-09-19 Nec Corporation Method for manufacturing semiconductor device capable of flattening surface of selectively-grown silicon layer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2669722B2 (ja) 1997-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100875909B1 (ko) Simox 웨이퍼의 제조 방법 및 이 방법에 의해 얻어진simox 웨이퍼
JPH05144761A (ja) Soi基板の製造方法
JPH10284431A (ja) Soi基板の製造方法
JP2998330B2 (ja) Simox基板及びその製造方法
CN100474513C (zh) 一种制造半导体器件的方法及用该方法制造的半导体器件
JP2669722B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2669722C (ja)
JP2943369B2 (ja) 半導体基板の製造方法
JPH1041241A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0411736A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2001298197A (ja) 薄膜トランジスタの作製方法
JPH01303727A (ja) 不純物ゲッタリング方法
JP2527545B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100545990B1 (ko) 실리콘웨이퍼 내의 금속 불순물 제거 방법
JPH10214843A (ja) 半導体基板の製造方法
JPH05283355A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05102471A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1187258A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0479228A (ja) 半導体層の形成方法
JPH0387022A (ja) 拡散層の形成方法
JP2004128388A (ja) Mosトランジスタの製造方法
JP3384439B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0729845A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11345971A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2020155447A (ja) 半導体デバイスの形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070704

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 14