JPH04211649A - ピロールの新誘導体、それらの製造法及び殺生物剤としての使用 - Google Patents

ピロールの新誘導体、それらの製造法及び殺生物剤としての使用

Info

Publication number
JPH04211649A
JPH04211649A JP3053519A JP5351991A JPH04211649A JP H04211649 A JPH04211649 A JP H04211649A JP 3053519 A JP3053519 A JP 3053519A JP 5351991 A JP5351991 A JP 5351991A JP H04211649 A JPH04211649 A JP H04211649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
group
methyl
propynyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3053519A
Other languages
English (en)
Inventor
Marc Benoit
マルク・ブノワ
Jacques Demassey
ジャック・ドマセ
Jean-Pierre Demoute
ジャンピエール・ドムート
Jean Tessier
ジャン・テシエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi Aventis France
Original Assignee
Roussel Uclaf SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roussel Uclaf SA filed Critical Roussel Uclaf SA
Publication of JPH04211649A publication Critical patent/JPH04211649A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/33Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/333Radicals substituted by oxygen or sulfur atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N53/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing cyclopropane carboxylic acids or derivatives thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、ピロールの新誘導体、
それらの製造法及び殺生物剤としての使用に関する。 【0002】 【発明の具体的説明】本発明の主題は、次式(I)【化
5】 {ここで、X及びYは互に異なっていてよく、水素原子
、ハロゲン原子、シアノ基、1個以上のハロゲン原子で
置換されていてよい8個までの炭素原子を含有するアル
キル基、或るいは1個以上のハロゲン原子及び(又は)
1個以上のアルキル基(これは8個までの炭素原子を含
有する)及び(又は)1個以上のアルコキシ基(これは
8個までの炭素原子を含有する)で置換されていてよい
フェニル基を表わし、R1 は水素原子、メチル基、シ
アノ基又はエチニル基を表わし、CF3 基はピロール
核の2、4又は5位置にあり、R2は次式【化6】 (ここでA及びBは互に同一又は異なっていてよく、水
素原子、ハロゲン原子、8個までの炭素原子を含有する
アルキル基又は14個までの炭素原子を含有するアリー
ル基を表わす)の基を表わす}を有する全ての可能な立
体異性体の形又はこれらの異性体の混合物の形の化合物
にある。 【0003】X又はYがハロゲン原子を表わすときは、
それは好ましくはふっ素、塩素又は臭素原子である。X
又はYがアルキル基を表わすときは、それは好ましくは
メチル、エチル又はn−プロピル基である。X又はYが
1個以上のハロゲン原子で置換されたアルキル基を表わ
すときは、それは好ましくはCF3又はCHF2 基で
ある。X又はYが1個以上のハロゲン原子で置換された
フェニル基を表わすときは、それは好ましくは4−クロ
ルフェニル基である。X又はYが1個以上のアルキル基
で置換されたフェニル基を表わすときは、それは好まし
くは1個以上のメチル、エチル、n−プロピル又はイソ
プロピル基で置換されたフェニル基である。X又はYが
1個以上のアルコキシ基で置換されたフェニル基を表わ
すときは、それは好ましくは1個以上のメトキシ又はエ
トキシ基で置換されたフェニル基である。A又はBがハ
ロゲン原子を表わすときは、それは好ましくはふっ素、
塩素又は臭素原子である。A又はBがアルキル基を表わ
すときは、それは好ましくはメチル、エチル、n−プロ
ピル又はイソプロピル基である。A又はBがアリール基
を表わすときは、それは好ましくはフェニル基である。 【0004】さらに詳しくは、本発明の主題は、・Xが
CF3 基を表わす式(I)の化合物、・Xがふっ素原
子を表わす式(I)の化合物、・Xが塩素原子を表わす
式(I)の化合物、・R1 が水素原子を表わす式(I
)の化合物、・R2 がプロパルギル基を表わす式(I
)の化合物、・CF3 基が2位置ある式(I)の化合
物、にある。式(I)の化合物は、そのいろいろな異性
体の形で並びにそれらの異性体の混合物の形で存在でき
る。 好ましい化合物のうちでは、特に、シクロプロパン部分
が(1R,cis)構造である化合物があげられる。 【0005】さらに、詳しくは、本発明の主題は、その
製造を後記の実験の部に示す化合物、特に化合物名が下
記のものがあげられる。[1R−[1α,3α(Z)]
]−3−(2−クロル−3,3,3−トリフルオル−1
−プロペニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカル
ボン酸[1−(2−プロピニル)−2−(トリフルオル
メチル)−1H−ピロール−3−イル]メチル、[1R
−[1α,3α(E+Z)]]−3−(2−クロル−2
−フルオルエテニル)−2,2−ジメチルシクロプロパ
ンカルボン酸[1−(2−プロピニル)−2−(トリフ
ルオルメチル)−1H−ピロール−3−イル]メチル、
[1R−[1α,3β(E+Z)]]−3−(2−クロ
ル−2−フルオルエテニル)−2,2−ジメチルシクロ
プロパンカルボン酸[1−(2−プロピニル)−2−(
トリフルオルメチル)−1H−ピロール−3−イル]メ
チル、[1R−[1α,3α(E+Z)]]−3−(2
−クロル−エテニル)−2,2−ジメチルシクロプロパ
ンカルボン酸[1−(2−プロピニル)−2−(トリフ
ルオルメチル)−1H−ピロール−3−イル]メチル、
[1R−[1α,3α(E)]]−3−(2−シアノ−
2−フルオルエテニル)−2,2−ジメチルシクロプロ
パンカルボン酸[1−(2−プロピニル)−2−(トリ
フルオルメチル)−1H−ピロール−3−イル]メチル
。 【0006】式(I)の化合物は、これらを寄生虫の駆
除に使用するのを可能ならしめる有益な性質を持ってい
る。例えば、それらは、植物の寄生虫(土壌中又は土壌
上の寄生虫を含む)、家屋の寄生虫及び温血動物の寄生
虫を駆除するのに有効である。したがって、本発明の化
合物は、植物及び動物の寄生虫である害虫、線虫及びだ
に類の駆除に用いることができる。特に、本発明の主題
は、上で定義した式(I)の化合物を植物の寄生虫、家
屋の寄生虫及び温血動物の寄生虫の駆除に使用すること
にある。また、式(I)の化合物は、土壌の害虫及びそ
の他の寄生虫、例えば、ダイアブロチカ(Diabro
tica)、コメツキムシ(click beetle
s )及びコフキコガネ(Cockchafer gr
ubs)のような鞘翅目、モドゲジ類(scutige
ridae)及びブランジュール(blanjules
 )のような多足類、ガルミッジ(gall midg
es 、タマバエ科)のような双翅目、ヤガ(owle
t moths )のような鱗翅目を駆除するのに使用
することができる。それらは、1ヘクタール当り10g
〜300gの活性物質の薬用量で用いられる。また、式
(I)の化合物は、家屋の害虫、特にはえ、蚊及びごき
ぶりを駆除するのに用いることができる。さらに、式(
I)の化合物は光安定性でありかつ動物に対してそれほ
ど毒性ではない。これらの性質のいずれも、式(I)の
化合物を近代農薬工業の要求に完全マッチさせる。これ
らは環境を保全しながら作物を保護させる。また、式(
I)の化合物は、植物の寄生虫であるだに類(acar
idae)及び線虫類を駆除するのに用いることができ
る。また、式(I)の化合物は、動物の寄生虫であるだ
に類の駆除、例えばマダニ(tick)、特にブーフィ
ルス(Boophilus )種のダニ、ヒアロムニア
(Hyalomnia )種のダニ、アンブリオムニア
(Amblyomnia)種のダニ、リピセファルス(
Phipicephalus )のダニの駆除、或るい
は全ての種類の疥癬虫(mites )、特にサルコプ
チック・マイト(sarcoptic mite)、プ
ソロプチック・マイト(psoroptic mite
)及びコリオプチック・マイト(chorioptic
 mite )の駆除に用いることができる。 【0007】したがって、本発明の主題は、上で定義し
た式(I)の化合物、特に例1、2、3、4及び5の化
合物の少なくとも1種を含有することを特徴とする、温
血動物の寄生虫、家屋の寄生虫及び植物の寄生虫を駆除
するための組成物にある。特に、本発明の主題は、上で
定義した化合物の少なくとも1種を活性成分として含有
する殺虫剤組成物にある。本発明に従う組成物は、農薬
工業、獣医学工業又は動物肥育用製品工業の通常の方法
によって製造される。農業用及び家屋用の組成物におい
ては、活性物質に対して1種又はそれ以上のその他の殺
生物剤を添加することができる。これらの組成物は、粉
剤、顆粒剤、懸濁液、乳剤、溶液、エーロゾル用溶液、
燃焼性ストリップ、毒餌又はこの種の化合物の用途に通
常使用されるその他の調合物の形で提供できる。これら
の組成物は、活性成分の他に、一般に、中でも、混合物
を構成する成分の均一な分散を可能ならしめるビヒクル
及び(又は)被イオン性表面活性剤を含有する。用いら
れるビヒクルは、水、アルコール、炭化水素又はその他
の有機溶媒、鉱物、動物又は植物油のような液体、タル
ク、クレー、けい酸塩又はけいそう土のような粉末、或
るいは燃焼性固形物であってよい。本発明に従う殺虫剤
組成物は、好ましくは0.005〜10重量%の活性物
質を含有する。家屋用に対しては、有用な態様では本発
明の組成物は燻煙性組成物の形で用いられる。しかして
、本発明による組成物は、非活性部分については燃焼性
の殺虫剤コイル或るいは不燃性の繊維質基材よりなって
いてよい。後者の場合には、活性物質を配合した後に得
られる燻煙剤は、電気蚊取器のような加熱装置に入れら
れる。殺虫剤コイルが用いられる場合には、不活性担体
は、例えば、除虫菊絞粕、タブ粉末(Machilus
 thumbergil の葉の粉末)、除虫菊の幹の
粉末、ヒマラヤスギの針葉粉末、木粉(マツのおがくず
)、でん粉及びやしの殻の粉末よりなっていてよい。そ
の場合に、活性物質の薬量は、例えば0.03〜1重量
%である。不燃性繊維物質担体が用いられる場合には、
活性物質の薬量は、例えば、0.03〜95重量%であ
ってよい。また、家屋用の本発明の組成物は、活性成分
を主体とした噴霧用油状物を作り、この油状物をランプ
の芯に含浸させることにより得ることができ、これは次
いで燃焼せしめられる。この油状物に配合される活性成
分の濃度は、好ましくは0.03〜95重量%である。 また、本発明の主題は、前記の式(I)の化合物の少な
くとも1種を活性成分として含有する殺だに及び殺線虫
剤組成物にある。殺だに剤及び殺線虫剤組成物と同じよ
うに、本発明による殺虫剤組成物には、必要ならば1種
又はそれ以上の他のペスチサイドを添加することができ
る。殺だに剤及び殺線虫剤は、特に、粉剤、顆粒剤、懸
濁液、乳剤又は溶液の形で提供される。殺だに剤用途に
対しては、好ましくは、1〜80%の活性成分を含有す
る葉噴霧用水和剤、或るいは1〜500g/lの活性成
分を含有する葉噴霧用液剤が用いられる。0.05〜3
%の活性物質を含有する葉散布用粉剤も用いることがで
きる。殺線虫剤用としては、300〜500g/lの活
性成分を含有する土壌処理用液剤が用いられる。本発明
による殺だに性及び殺線虫性化合物は、好ましくは、1
ヘクタール当り1〜100gの活性物質の薬用量で用い
られる。 【0008】本発明の化合物の生物学的活性を増大させ
るためには、このような場合に用いられる標準的な相乗
剤、例えば1−(2,5,8−トリオキサドデシル)−
2−プロピル−4,5−メチレンジオキシベンゼン(ピ
ペロニルブトキシド)、又はN−(2−エチルヘプチル
)ビシクロ[2.2.1]−5−ヘプテン−2,3−ジ
カルボキサミド、又はピペロニル−ビス−2−(2’−
n−ブトキシエトキシ)エチルアセタール(トロピター
ル)に加えることができる。式(I)の化合物は、優れ
た全身的耐性を示し、したがって本発明の主題は、特に
人及び動物におけるマダニ類(ticks )やだに類
(mites )により引起される障害を防除するため
の薬剤としての式(I)の化合物にある。本発明の化合
物は、特にシラミを予防剤として駆除し、まただに類を
駆除するのに使用することができる。本発明の化合物は
、外部経路で、吹付け法で、シャンプー法で浴法で又は
塗布法で適用することができる。また、本発明の獣医学
用の薬剤は、「プワーオン」法と称される方法によって
背中に塗布することによって投与することができる。ま
た、本発明の化合物はバイオサイド又は生長調節剤とし
て使用することができる。 【0009】また、本発明の主題は、活性物質として一
方で一般式(I)の化合物の少なくとも1種を、そして
他方で、菊酸とアレスロロン、3,4,5,6−テトラ
ヒドロフタルイミドメチルアルコール、5−ベンジル−
3−フリルメチルアルコール、3−フェノキシベンジル
アルコール及びα−シアノ−3−フェノキシベンジルア
ルコールとの各エステル;2,2−ジメチル−3−(2
−オキソ−3−テトラヒドロチオフェニリデンメチル)
シクロプロパン−1−カルボン酸と5−ベンジル−3−
フリルメチルアルコールとのエステル;2,2−ジメチ
ル−3−(2,2−ジクロルビニルシクロプロパン−1
−カルボン酸と3−フェノキシベンジルアルコール及び
α−シアノ−3−フェノキシベンジルアルコールとの各
エステル;2,2−ジメチル−3−(2,2−ジブロム
ビニル)シクロプロパン−1−カルボン酸のα−シアノ
−3−フェノキシベンジルアルコールとのエステル;2
−p−クロルフェニル−2−イソプロピル酢酸と3−フ
ェノキシベンジルアルコールとのエステル;2,2−ジ
メチル−3−(1,2,2,2−テトラハロエチル)シ
クロプロパン−1−カルボン酸(ここでハロはふっ素、
塩素又は臭素原子を表わす)とアレスロロン、3,4,
5,6−テトラヒドロフタルイミドメチルアルコール、
5−ベンジル−3−フリルメチルアルコール、3−フェ
ノキシベンジルアルコール及びα−シアノ−3−フェノ
キシベンジルアルコールとの各エステルよりなる群から
選ばれるピレスリノイド系エステルの少なくとも1種を
含有する(ここで、式(I)の化合物並びに上記のピレ
スリノイド系エステルの酸及びアルコール結合部分はそ
れらの全ての可能な立体異性形態にあるものとする)こ
とを特徴とする殺虫、殺だに又は殺線虫活性を付与され
た組成物にある。 【0010】また、本発明の主題は、式(I) の化合
物を製造する方法において、次式(II) 【化7】 (ここでX及びYは前記の意味を有する)の酸又はこの
酸の官能性誘導体に次式(III)  【化8】 (ここでR1 及びR2 は前記の意味を有する)のア
ルコール又はこのアルコールの官能性誘導体を作用させ
て対応する式(I) の化合物を得ることを特徴とする
式(I) の化合物の製造方法。 【0011】式(II)の化合物は、既知の物質である
(例えばヨーロッパ特許第0335801号、同013
3406号、同19787号、同10859号、同61
114号又は仏国特許第2185612号)。また、式
(III)のアルコールも既知の物質である(例えばヨ
ーロッパ特許第0176386号)。 【0012】下記の実施例は本発明を例示するもので、
それを何ら制限しない。 例1 [1R−[1α,3α(Z)]]−3−(2−クロル−
3,3,3−トリフルオル−1−プロペニル)−2,2
−ジメチルシクロプロパンカルボン酸[1−(2−プロ
ピニル)−2−(トリフルオルメチル)−1H−ピロー
ル−3−イル]メチル 450mgの1−(2−プロピニル)−2−(トリフル
オルメチル)−1H−ピロール−3−メタノール、41
0mgの[1R−[1α,3α(Z)]]−3−(2−
クロル−3,3,3−トリフルオル−1−プロペニル)
−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸および8
ccの無水塩化メチレンを含む溶液を0℃に冷却する。 345mgのジシクロヘキシルカルボジイミド、20m
gのジメチルアミノピリジン及び10ccの塩化メチレ
ンを含む溶液を上で調製した溶液に0℃で加える。反応
温度を周囲温度に戻し、2時間かきまぜる。ろ過した後
、ろ液を濃縮し、イソプロピルエーテルで溶解する。 不溶性部分をろ過により除去する。このようにして得ら
れたろ液を濃縮する。シリカでクロマトグラフィーし、
ヘキサン−酢酸エチル(9−1)混合物で溶離する。6
18mgの所期化合物を得た。収率85%。 [α]D =+15.5°±2°(c=0.5%、CH
Cl3 )。 【0013】例1におけるように実施し、適当な酸と1
−(2−プロピニル)−2−(トリフルオルメチル)−
1H−ピロール−3−メタノールより出発して下記の化
合物を得た。 例2 [1R−[1α,3α(E+Z)]]−3−(2−クロ
ル−2−フルオルエテニル)−2,2−ジメチルシクロ
プロパンカルボン酸[1−(2−プロピニル)−2−(
トリフルオルメチル)−1H−ピロール−3−イル]メ
チル [α]D =+6.5°±1.5°(c=0.5%、C
HCl3)。 例3 [1R−[1α,3β(E+Z)]]−3−(2−クロ
ル−2−フルオルエテニル)−2,2−ジメチルシクロ
プロパンカルボン酸[1−(2−プロピニル)−2−(
トリフルオルメチル)−1H−ピロール−3−イル]メ
チル [α]D =−25.5°±2.5°(c=0.35%
、CHCl3 )。 例4 [1R−[1α,3α(E+Z)]]−3−(2−クロ
ル−エテニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカル
ボン酸[1−(2−プロピニル)−2−(トリフルオル
メチル)−1H−ピロール−3−イル]メチル[α]D
 =+16.5°±2°(c=0.4%、CHCl3 
)。 例5 [1R−[1α,3α(E)]]−3−(2−シアノ−
2−フルオルエテニル)−2,2−ジメチルシクロプロ
パンカルボン酸[1−(2−プロピニル)−2−(トリ
フルオルメチル)−1H−ピロール−3−イル]メチル
[α]D =+30°±1.5°(c=1%、トルエン
)。 例6 [1R−[1α,3α(Z)]]−3−(2−シアノ−
2−フルオルエテニル)−2,2−ジメチルシクロプロ
パンカルボン酸[1−(2−プロピニル)−2−(トリ
フルオルメチル)−1H−ピロール−3−イル]メチル
例7 [1R−[1α,3β(Z)]]−3−(2−クロル−
[3−(4−クロルフェニル−1−エテニル)]−2,
2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸[1−(2−プ
ロピニル)−2−(トリフルオルメチル)−1H−ピロ
ール−3−イル]メチル 【0014】例1におけるように実施し、適当な酸とア
ルコールから出発して下記の化合物を得た。 例8 [1R−[1α,3α(Z+E)]]−3−(2−クロ
ル−2−フルオルエテニル)−2,2−ジメチルシクロ
プロパンカルボン酸[1−(2−プロピニル)−4−(
トリフルオルメチル)−1H−ピロール−3−イル]メ
チル [α]D =−18.5°±2.5°(C=0.3%、
CHCl3 )。 例9 [1R−[1α,3α(Z)]]−3−(2−クロル−
2,2,2−トリフルオルメチルエテニル)−2,2−
ジメチルシクロプロパンカルボン酸[1−(2−プロピ
ニル)−4−(トリフルオルメチル)−1H−ピロール
−3−イル]メチル [α]D =+15.5°±2.5°(C=0.5%、
CHCl3 )。 例10 [1R−[1α,3α(Z+E)]]−3−(2−クロ
ル−2−フルオルエテニル)−2,2−ジメチルシクロ
プロパンカルボン酸[1−(2−プロピニル)−5−(
トリフルオルメチル)−1H−ピロール−3−イル]メ
チル [α]D =+12°±2℃(C=0.5%、CHCl
3 )。 例11 [1R−[1α,3α(Z)]]−3−(2−クロル−
2−トリフルオルメチルエテニル)−2,2−ジメチル
シクロプロパンカルボン酸[1−(2−プロピニル)−
5−(トリフルオルメチル)−1H−ピロール−3−イ
ル]メチル [α]D =+25°±2°(C=0.5%、CHCl
3 )。 【0015】例12:可溶性原液の製造下記の成分を含
有する均質混合物を調製した。 ・例1の化合物            :0.25g
・ピペロニルブトキシド    :1.00g・ツイー
ン80            :0.25g・トパノ
ールA            :0.1g・水   
                   :98.4g
【0016】例13:乳化性原液の製造下記の成分を緊
密に混合した。 ・例2の化合物            :0.015
g・ピペロニルブトキシド    :0.5g・トパノ
ールA            :0.1g・ツイーン
80            :3.5g・キシレン 
               :95.885g【0
017】例14:乳化性原液の製造下記の成分を含有す
る均質混合物を製造した。 ・例1の化合物            :1.5g・
ツイーン80            :20.00g
・トパノールA            :0.1g・
キシレン                :78.4
g【0018】例15:燻煙組成物の製造下記の成分を
均質に混合する。 ・例1の化合物            :0.25g
・タブ粉末                :25.
00g・ヒマラヤスギの葉の粉末  :40.00g・
マツのこぎりくず        :33.75g・ブ
リリアントグリーン    :0.5g・p−ニトロフ
ェノール    :0.5g【0019】薬理学的研究 A)家ばえに対するノックダウン活性の研究試験昆虫は
4日令の雌の家ばえとした。試験は、アセトン(5%)
とイソパールL(石油系溶剤)との混合物を溶剤として
使用し(1秒当り使用溶剤2mlの量)、カーンス・マ
ーチチャンバー内で0.1g/1又は1g/1の濃度で
直接噴霧することにより行なった。1処理当り50匹の
はえを使用した。検査は10分間まで毎分及び15分間
で行ない、常法によりKT50を測定した。 得られた実験結果を下記の表1に要約する。 【0020】 【表1】 【0021】B)各種の昆虫に対する本発明の化合物の
致死効果の研究 a)家ばえの致死効果の研究 試験昆虫は、4日令の雌の家ばえである。操作は、アー
ノルドミクロマニプュレーターを使用して家ばえの背側
胸部に1μlのアセトン溶液を局所適用することによっ
て行う。1回の処理当り30匹のはえを使用する。死亡
率の検査を処理してから24時間後に行う。得られた結
果をLD50、即ちはえの50%を殺するのに必要な1
匹当りの薬量(ng)として表わす。結果を表2に示す
。    【0022】 【表2】 【0023】b)スポドプテラ・リトラリス(Spod
opterabittoralis)の幼虫に対する致
死効果の研究試験は、アーノルドミクロマニプュレータ
ーを使用して、幼虫の背側胸部にアセトン溶液を局部適
用することにより行なった。試験化合物の一薬量当り1
5匹の幼虫を使用した。使用した幼虫は第4幼虫段階の
幼虫、すなわち温度24℃かつ相対湿度65%で飼育し
た約10日令のものとした。処理後各個体を人工栄養媒
体(ポワトウ媒体)上に置いた。死亡率の検査は、処理
後48時間で行なった。得られた実験結果(LD50.
 ng)を下記の表3に要する。 【0024】 【表3】 【0025】c)ダイアブロチカ(Diabrotic
a)に対する活性の研究 試験昆虫は、ダイアブロチカ・ウンデシムパンクタータ
(Diabrotica undecimpuncta
ta)の最終段階の幼虫である。ペトリ皿の底に置いた
ろ紙の9cmの円板を1ccのアセトン溶液を使用して
処理する。乾燥した後、一薬量当り15匹を置き、処理
して24時間後に死亡率の検査を行う。致死量100(
LD100 、mg/lで表わす)を決定する。得られ
た結果は次の通りであった。 ・例1の化合物            :0.6・例
2の化合物            :0.3・例3の
化合物            :>10・例4の化合
物            :5【0026】C)アフ
ィス・クラシボラ(Aphis craccivora
)に対する活性の研究 2ccの含水アセトン(50/50)溶液を豆の葉(V
icia fabae) に表面が溶液で覆われるまで
吹き付ける。乾燥した後、アフィス・クラシボラの適当
な雌15匹を置く。このグループをペトリ皿内の湿った
ろ紙上に保持する。接触を開始してから死亡した幼虫の
数を決定する。 得られた結果を表4に示す。 【0027】 【表4】

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  次式(I) 【化1】 {ここで、X及びYは互に異なっていてよく、水素原子
    、ハロゲン原子、シアノ基、1個以上のハロゲン原子で
    置換されていてよい8個までの炭素原子を含有するアル
    キル基、或るいは1個以上のハロゲン原子及び(又は)
    1個以上のアルキル基(これは8個までの炭素原子を含
    有する)及び(又は)1個以上のアルコキシ基(これは
    8個までの炭素原子を含有する)で置換されていてよい
    フェニル基を表わし、R1 は水素原子、メチル基、シ
    アノ基又はエチニル基を表わし、CF3 基はピロール
    核の2、4又は5位置にあり、R2は次式【化2】 (ここでA及びBは互に同一又は異なっていてよく、水
    素原子、ハロゲン原子、8個までの炭素原子を含有する
    アルキル基又は14個までの炭素原子を含有するアリー
    ル基を表わす)の基を表わす}を有する全ての可能な異
    性体の形又はこれらの異性体の混合物の形の化合物。
  2. 【請求項2】  XがCF3 基を表わす請求項1記載
    の式(I)の化合物。
  3. 【請求項3】  Xがふっ素原子を表わす請求項1記載
    の式(I)の化合物。
  4. 【請求項4】  Yが塩素原子を表わす請求項1記載の
    式(I)の化合物。
  5. 【請求項5】  R1 が水素原子を表わす請求項1〜
    4のいずれかに記載の式(I)の化合物。
  6. 【請求項6】  R2 がプロパルギル基を表わす請求
    項1〜5のいずれかに記載の式(I)の化合物。
  7. 【請求項7】  CF3 基が2位置にある請求項1〜
    6のいずれかに記載の式(I)の化合物。
  8. 【請求項8】  シクロプロパン部分が(1R,cis
    )構造である請求項1〜7のいずれかに記載の式(I)
    の化合物。
  9. 【請求項9】  化合物が下記の通りである請求項1記
    載の式(I)の化合物。[1R−[1α,3α(Z)]
    ]−3−(2−クロル−3,3,3−トリフルオル−1
    −プロペニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカル
    ボン酸[1−(2−プロピニル)−2−(トリフルオル
    メチル)−1H−ピロール−3−イル]メチル、[1R
    −[1α,3α(E+Z)]]−3−(2−クロル−2
    −フルオルエテニル)−2,2−ジメチルシクロプロパ
    ンカルボン酸[1−(2−プロピニル)−2−(トリフ
    ルオルメチル)−1H−ピロール−3−イル]メチル、
    [1R−[1α,3β(E+Z)]]−3−(2−クロ
    ル−2−フルオルエテニル)−2,2−ジメチルシクロ
    プロパンカルボン酸[1−(2−プロピニル)−2−(
    トリフルオルメチル)−1H−ピロール−3−イル]メ
    チル、[1R−[1α,3α(E+Z)]]−3−(2
    −クロル−エテニル)−2,2−ジメチルシクロプロパ
    ンカルボン酸[1−(2−プロピニル)−2−(トリフ
    ルオルメチル)−1H−ピロール−3−イル]メチル、
    [1R−[1α,3α(E)]]−3−(2−シアノ−
    2−フルオルエテニル)−2,2−ジメチルシクロプロ
    パンカルボン酸[1−(2−プロピニル)−2−(トリ
    フルオルメチル)−1H−ピロール−3−イル]メチル
  10. 【請求項10】  請求項1〜8のいずれかに記載に式
    (I)の化合物の少なくとも1種を活性成分として含有
    する殺生物剤組成物。
  11. 【請求項11】  請求項9記載の化合物の少なくとも
    1種を活性成分として含有する殺生物剤組成物。
  12. 【請求項12】  土壌のジアブロチカ(Diabro
    tica)及びその他の寄生害虫を駆除するための請求
    項10又は11記載の殺生物剤組成物。
  13. 【請求項13】  請求項1〜9のいずれかに記載の式
    (I)の化合物を製造する方法において、次式(II)
    【化3】 (ここでX及びYは前記の意味を有する)の酸又はこの
    酸の官能性誘導体に次式(III) 【化4】 (ここでR1 及びR2 は前記の意味を有する)のア
    ルコール又はこのアルコールの官能性誘導体を作用させ
    て対応する式(I)の化合物を得ることを特徴とする式
    (I)の化合物の製造方法。
JP3053519A 1990-02-27 1991-02-27 ピロールの新誘導体、それらの製造法及び殺生物剤としての使用 Withdrawn JPH04211649A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9002405A FR2658820B1 (fr) 1990-02-27 1990-02-27 Nouveaux derives du pyrrole, leur procede de preparation et leur application comme pesticides.
FR90-02405 1990-02-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04211649A true JPH04211649A (ja) 1992-08-03

Family

ID=9394166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3053519A Withdrawn JPH04211649A (ja) 1990-02-27 1991-02-27 ピロールの新誘導体、それらの製造法及び殺生物剤としての使用

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5164409A (ja)
EP (1) EP0445004B1 (ja)
JP (1) JPH04211649A (ja)
AT (1) ATE112559T1 (ja)
BR (1) BR9100776A (ja)
CA (1) CA2037107A1 (ja)
DE (1) DE69104394T2 (ja)
ES (1) ES2061194T3 (ja)
FR (1) FR2658820B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002255944A (ja) * 2001-02-26 2002-09-11 Dainippon Jochugiku Co Ltd 新規エステル化合物およびこれを有効成分とする殺虫剤組成物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2396006A1 (fr) * 1977-06-27 1979-01-26 Roussel Uclaf Nouveaux composes a noyau cyclopropanique, procede de preparation et application a la preparation de derives cyclopropaniques a chaine dihalovinyliques
DE3463263D1 (en) * 1983-08-04 1987-05-27 Roussel Uclaf Cyclopropanecarboxylic-acid derivatives, their preparation, their use as parasiticides and compositions containing them
FR2569189B1 (fr) * 1984-08-14 1986-12-19 Roussel Uclaf Nouveaux derives du pyrrole, leur procede de preparation et leur application comme pesticides
FR2612184B1 (fr) * 1987-03-09 1990-12-28 Roussel Uclaf Nouveaux derives du pyrrole substitues par un radical trifluoromethyle, leur procede de preparation et leur application comme pesticides
FR2629452B1 (fr) * 1988-03-31 1990-11-09 Roussel Uclaf Nouveau procede de preparation de derives trifluoromethylvinyliques a partir de derives halogenovinyliques correspondants

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002255944A (ja) * 2001-02-26 2002-09-11 Dainippon Jochugiku Co Ltd 新規エステル化合物およびこれを有効成分とする殺虫剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CA2037107A1 (fr) 1991-08-28
DE69104394D1 (de) 1994-11-10
DE69104394T2 (de) 1995-02-23
EP0445004B1 (fr) 1994-10-05
ATE112559T1 (de) 1994-10-15
BR9100776A (pt) 1991-10-29
FR2658820B1 (fr) 1994-06-03
FR2658820A1 (fr) 1991-08-30
US5164409A (en) 1992-11-17
EP0445004A1 (fr) 1991-09-04
ES2061194T3 (es) 1994-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0729989B2 (ja) ピレトリン酸と関連した新規なシクロプロパンカルボン酸エステル、その製造法及び害虫駆除への使用
US5135951A (en) 3-(2-cyano-2-halo-ethenyl)-2,2-dimethyl-cyclopropanecarboxylates
JP3974635B2 (ja) 2,2−ジメチル−3−(3,3,3−トリフルオル−1−プロペニル)シクロプロパンカルボン酸から誘導される新規のエステル、その製造方法及び害虫駆除剤としてのその使用
US4602038A (en) Insecticidal cyclopropane carboxylates
JPH02233644A (ja) 新規の2,2―ジメチル―3―(2―モノハロエテニル)シクロプロパンカルボン酸誘導体、それらの製造方法及び害虫駆除剤としてのそれらの使用
US4565822A (en) 2-Fluoro-2-cyanoethenyl cyclopropane carboxylates as pesticides
US4879302A (en) Certain oximino-cyclopropane carboxylates having insecticidal activity
JP3269854B2 (ja) 1,3,4,5,6,7−ヘキサヒドロ−1,3−ジオキソ−2h−イソインドール−2−イルメチルアルコールの新規なピレスリノイドエステル、それらの製造法及びそれらのペスチサイドとしての用途
US5574194A (en) 2,6-bis-(trifluoromethyl)-benzyl alcohol
JPH0220634B2 (ja)
JPH0456817B2 (ja)
JP3320453B2 (ja) 4−アミノ−2,3,5,6−テトラフルオルフェニルメチルアルコールの新規なピレスリノイドエステル、それらの製造法及びそれらのペスチサイドとしての用途
JPH026436A (ja) 適宜なハロゲノビニル誘導体から出発するトリフルオルメチルビニル誘導体の新規の製造方法
JPH04211649A (ja) ピロールの新誘導体、それらの製造法及び殺生物剤としての使用
JPH0345062B2 (ja)
JPS59118742A (ja) シクロプロパンカルボン酸と不飽和脂肪族アルコールとのエステル、その製造法及びそれらを含む害虫駆除用組成物
US5192801A (en) 3-[2-cyano-2-halo-ethenyl]-2,2-dimethyl-cyclopropanecarboxylates
JPH0339062B2 (ja)
JPH0769989A (ja) 6−トリフルオルメチルベンジルアルコールの新誘導体、その製造方法及びペスチサイドとしての用途
JPH0625096A (ja) 3位に1−ブテン−3−イニル鎖を有する2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸の新誘導体、それらの製造法及びそれらの有害生物駆除剤としての用途
JPH0429668B2 (ja)
JPH04352746A (ja) 新規の3−(3,3,3−トリフルオル−2−クロルプロペニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸エステル、その製造方法及び害虫駆除剤としてのその使用
US4478850A (en) Ester
JPS5998055A (ja) アルキルチオカルボニル基とハロゲン原子を含有するシクロプロパンカルボン酸の新誘導体、それらの製造、植物、動物及び家屋の寄生虫の駆除への使用、それらを含む組成物
JPH05202012A (ja) 2,3−ジヒドロ−4−メチル−2−オキソ−3−(2−プロピニル)チアゾール−5−イルメチルアルコールの新規なピレスリノイドエステル、それらの製造法及びそれらのペスチサイドとしての用途

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514