JPH05202012A - 2,3−ジヒドロ−4−メチル−2−オキソ−3−(2−プロピニル)チアゾール−5−イルメチルアルコールの新規なピレスリノイドエステル、それらの製造法及びそれらのペスチサイドとしての用途 - Google Patents

2,3−ジヒドロ−4−メチル−2−オキソ−3−(2−プロピニル)チアゾール−5−イルメチルアルコールの新規なピレスリノイドエステル、それらの製造法及びそれらのペスチサイドとしての用途

Info

Publication number
JPH05202012A
JPH05202012A JP4195861A JP19586192A JPH05202012A JP H05202012 A JPH05202012 A JP H05202012A JP 4195861 A JP4195861 A JP 4195861A JP 19586192 A JP19586192 A JP 19586192A JP H05202012 A JPH05202012 A JP H05202012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
alcohol
compound
parasites
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4195861A
Other languages
English (en)
Inventor
Marc Benoit
マルク・ブノワ
Jacques Demassey
ジャック・ドマセ
Jean-Pierre Demoute
ジャンピエール・ドムート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi Aventis France
Original Assignee
Roussel Uclaf SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roussel Uclaf SA filed Critical Roussel Uclaf SA
Publication of JPH05202012A publication Critical patent/JPH05202012A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N53/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing cyclopropane carboxylic acids or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/34Oxygen atoms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、新規なピレスリノイドエステル、
それらの製造法及びペスチサイドを提供する。 【構成】 本発明のピレスリノイドエステルは、次式
(I) 【化1】 の全ての可能な立体異性体の形態並びにそれらの混合物
の形態にある化合物である。式(I)の化合物は有用な
ペスチサイド性を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、2,3−ジヒドロ−
4−メチル−2−オキソ−3−(2−プロピニル)チア
ゾール−5−イルメチルアルコールの新規なピレスリノ
イドエステル、それらの製造法及びそれらのペスチサイ
ドとしての用途に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】本発明の主題は、次式
(I)
【化4】 の全ての可能な立体異性体の形態並びにそれらの混合物
の形態にある化合物にある。
【0003】
【発明の具体的な説明】本発明の特別の主題は、 ・シクロプロパン部分が1R,cis−構造である式
(I)の化合物; ・二重結合の立体配置がZである式(I)の化合物;に
ある。
【0004】本発明の好ましい化合物のうちでも、特
に、[1R−[1α,3α(Z)]]−3−[(2−ク
ロル−2−トリフルオルメチル)エテニル]−2,2−
ジメチルシクロプロパンカルボン酸[2,3−ジヒドロ
−4−メチル−2−オキソ−3−(2−プロピニル)チ
アゾール−5−イル]メチルが挙げられる。
【0005】式(I)の化合物は、これらを寄生生物の
駆除に使用するのを可能ならしめる有用な性質を持って
いる。例えば、構内又は家屋に巣くう寄生生物、植物の
寄生生物(土壌中又は土壌上のものを含む)及び温血動
物の寄生生物の駆除である。しかして、本発明の化合物
は、植物及び動物の寄生虫である昆虫、線虫及びだに類
の駆除に用いることができる。従って、本発明の主題
は、式(I)の化合物を構内又は家屋に巣くう寄生生
物、植物の寄生生物及び温血動物の寄生生物の駆除に使
用することにある。式(I)の化合物は、家屋に巣くう
害虫、特にはえ、蚊及びごきぶりを駆除するのに用いる
ことができる。また、式(I)の化合物は、農業の領域
における害虫を駆除するのに、例えばアフィド、鱗翅類
及び鞘翅類の幼虫、並びに土壌の害虫を駆除するのに使
用することができる。それらは、1ヘクタール当り10
g〜300gの間の活性成分量で用いられる。式(I)
の化合物は、特に、非常に良好なノックダウン力を有す
る。後記する生物学的試験の結果から、式(I)の化合
物は顕著な殺アフィド活性を持つことがわかる。また、
式(I)の化合物は、植物の寄生だに類(acaridae)の
駆除に使用することができる。さらに、式(I)の化合
物は、植物の寄生線虫類の駆除に使用することができ
る。また、式(I)の化合物は、動物の寄生虫であるだ
に類の駆除、例えばまだに類(tick)、特にブーフィル
ス(Boophilus )種のだに類、ヒアロムニア(Hyalomni
a )種のだに類、アンブリオムニア(Amblyomnia)種の
だに類、リピセファルス(Phipicephalus )のだに類の
駆除、或るいは全ての種類の疥癬虫(mites)、特にサ
ルコプチック・マイト(sarcoptic mites )、プソロプ
チック・マイト(psoroptic mites )及びコリオプチッ
ク・マイト(chorioptic mites)の駆除に用いることが
できる。
【0006】したがって、本発明の主題は、前記の式
(I)の化合物の少なくとも1種の化合物を含有するこ
とを特徴とする、植物の寄生生物、家屋に巣くう寄生生
物及び温血動物の寄生生物を駆除するための組成物にあ
る。本発明に従うこれらの組成物は、農薬工業、獣医薬
工業又は動物肥育用製品工業の通常の方法によって製造
される。これらの組成物は、粉剤、顆粒剤、懸濁液、乳
剤、溶液、エーロゾル溶液、燃焼性ストリップ、毒餌又
はこの種の化合物の用途に通常使用されるその他の調合
物の形で提供できる。これらの組成物は、活性成分の他
に、一般に、中でも、混合物を構成する物質の均一な分
散を可能ならしめるビヒクル及び(又は)非イオン性表
面活性剤を含有する。用いられるビヒクルは、水、アル
コール、炭化水素又はその他の有機溶媒、鉱物、動物又
は植物油のような液体、タルク、クレー、けい酸塩又は
けいそう土のような粉末、或るいは燃焼性固形物であっ
てよい。本発明の特定の主題は、前記の式(I)の化合
物の少なくとも1種を活性成分として含有する殺虫剤組
成物、特に例1の化合物を活性成分として含有する殺虫
剤組成物にある。本発明に従う殺虫剤組成物は、好まし
くは0.005〜10重量%の活性成分を含有する。
【0007】家屋用に対しては、有益な態様では、本発
明の組成物は毒餌の形で提供することができる。また、
本発明の殺虫剤組成物は燻煙性組成物の形で用いること
ができる。しかして、本発明による組成物は、非活性部
分については燃焼性の殺虫剤コイル或るいは不燃性の繊
維質基材よりなっていてよい。後者の場合には、活性物
質を配合した後に得られる燻煙剤は、電気蚊取器のよう
な加熱装置に入れられる。殺虫剤コイルが用いられる場
合には、不活性担体は、例えば、除虫菊絞粕、タブ粉末
(Machilus thumbergil の葉の粉末)、除虫菊の幹の粉
末、ヒマラヤスギの針葉粉末、木粉(マツのおがく
ず)、でん粉及びやしの殻の粉末よりなっていてよい。
その場合に、活性成分の薬量は、例えば0.03〜1重
量%である。不燃性の繊維質担体が用いられる場合に
は、活性成分の薬量は、例えば、0.03〜95重量%
であってよい。また、家屋用の本発明の組成物は、活性
成分を主体とした噴霧可能油状物を作り、この油状物を
ランプの芯に含浸させることにより得ることができ、こ
れは次いで燃焼せしめられる。この油状物に配合される
活性成分の濃度は、好ましくは0.03〜95重量%で
ある。また、本発明の主題は、前記の式(I)の化合物
の少なくとも1種を活性成分として含有する殺だに剤組
成物にある。さらに、本発明の主題は、前記の式(I)
の化合物の少なくとも1種を活性成分として含有する殺
線虫剤組成物にある。
【0008】本発明による殺虫剤組成物には、殺だに剤
及び殺線虫剤組成物と同じように、必要ならば1種又は
それ以上の他のペスチサイドを添加することができる。
殺だに剤及び殺線虫剤組成物は、特に、粉剤、顆粒剤、
懸濁液、乳剤又は溶液の形で提供される。殺だに剤用途
に対しては、好ましくは、1〜80%の活性成分を含有
する葉噴霧用水和剤、或るいは1〜500g/lの活性
成分を含有する葉噴霧用液剤が用いられる。0.05〜
3%の活性物質を含有する葉散布用粉剤も用いることが
できる。殺線虫剤用としては、300〜500g/lの
活性成分を含有する土壌処理用液剤が用いられる。本発
明による殺だに性及び殺線虫性化合物は、好ましくは、
1ヘクタール当り1〜100gの活性成分の薬量で用い
られる。また、本発明の主題は、式(I)の化合物の少
なくとも1種を活性成分として含有することを特徴とす
る、温血動物の寄生だに類(acaridae)、特にまだに類
(ticks )やだに類(mites )を防除するための殺だに
剤組成物にある。本発明の化合物は、外部経路で、噴霧
法で、シャンプー法で、浴法で又は塗布法で適用するこ
とができる。また、本発明の獣医学用の薬剤は、「プワ
ーオン」法と称される方法によって背中に塗布すること
によって投与することができる。本発明の組成物が動物
の寄生だに類の駆除に係るときは、本発明の化合物は動
物の飼料に好適な栄養混合物と組合せて飼料組成物中に
配合することができる。栄養混合物は動物の種類によっ
て変わり、穀類、糖類及び穀物、大豆、ピーナッツ、サ
ンフラワーケーキ、動物性の粉末、例えば魚粉、合成ア
ミノ酸、無機塩類、ビタミン類及び酸化防止剤などを含
む。従って、本発明の主題は、前記の式(I)の化合物
の少なくとも1種を活性成分として含有する動物飼料用
の組成物にある。また、本発明の化合物はバイオサイド
又は生長調節剤として使用することができる。
【0009】また、本発明の主題は、活性物質として、
一方で、一般式(I)の化合物の少なくとも1種を、そ
して他方で、菊酸とアレスロロン、3,4,5,6−テ
トラヒドロフタルイミドメチルアルコール、5−ベンジ
ル−3−フリルメチルアルコール、3−フェノキシベン
ジルアルコール及びα−シアノ−3−フェノキシベンジ
ルアルコールとの各エステル;2,2−ジメチル−3−
(2−オキソ−3−テトラヒドロチオフェニリデンメチ
ル)シクロプロパン−1−カルボン酸と5−ベンジル−
3−フリルメチルアルコールとのエステル;2,2−ジ
メチル−3−(2,2−ジクロルビニル)シクロプロパ
ン−1−カルボン酸と3−フェノキシベンジルアルコー
ル及びα−シアノ−3−フェノキシベンジルアルコール
との各エステル;2,2−ジメチル−3−(2,2−ジ
ブロムビニル)シクロプロパン−1−カルボン酸とα−
シアノ−3−フェノキシベンジルアルコールとのエステ
ル;2−p−クロルフェニル−2−イソプロピル酢酸と
3−フェノキシベンジルアルコールとのエステル;2,
2−ジメチル−3−(1,2,2,2−テトラハロエチ
ル)シクロプロパン−1−カルボン酸(ここでハロはふ
っ素、塩素又は臭素原子を表わす)とアレスロロン、
3,4,5,6−テトラヒドロフタルイミドメチルアル
コール、5−ベンジル−3−フリルメチルアルコール、
3−フェノキシベンジルアルコール及びα−シアノ−3
−フェノキシベンジルアルコールとの各エステルよりな
る群から選ばれるピレスリノイド系エステルの少なくと
も1種を含有する(ここで、式(I)の化合物並びに上
記のピレスリノイド系エステルの酸及びアルコール結合
部分はそれらの全ての可能な立体異性体形態にあるもの
とする)ことを特徴とする殺虫、殺だに又は殺線虫活性
を付与された組成物にある。上記の併用組成物は、その
作用の多面性により広範囲の寄生生物を駆除すると共
に、ある場合には、相乗的効果を奏させるのに特に有用
である。
【0010】本発明の化合物の生物学的活性を増大させ
るためには、このような場合に用いられる標準的な相乗
剤、例えば1−(2,5,8−トリオキサドデシル)−
2−プロピル−4,5−メチレンジオキシベンゼン(ピ
ペロニルブトキシド)、又はN−(2−エチルヘプチ
ル)ビシクロ[2.2.1]−5−ヘプテン−2,3−
ジカルボキシイミド、又はピペロニル−ビス−2−
(2’−n−ブトキシエトキシ)エチルアセタール(ト
ロピタール)を添加することができる。従って、本発明
の主題は、ピレスリノイド相乗剤をも含有することを特
徴とする前記のペスチサイド組成物にある。
【0011】また、本発明の主題は、前記の式(I)の
化合物の製造法において、次式(II)
【化5】 の酸又はこの酸の官能性誘導体に次式(III)
【化6】 のアルコール又はこのアルコールの官能性誘導体を作用
させて相当する式(I)の化合物を得ることを特徴とす
る式(I)の化合物の製造法にある。
【0012】使用される酸の官能性誘導体は、好ましく
は酸塩化物である。式(II)の酸と式(III) のアルコー
ルを反応させるときは、操作は好ましくはジシクロヘキ
シルカルボジイミドの存在下で行われる。式(III) の酸
のアルコールは、ヨーロッパ特許第0300898号に
記載されている。
【0013】
【実施例】下記の実施例は本発明を例示するものであっ
て、それを何ら制限しない。
【0014】例1:[1R−[1α,3α(Z)]]−
3−[(2−クロル−2−トリフルオルメチル)エテニ
ル]−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸
[2,3−ジヒドロ−4−メチル−2−オキソ−3−
(2−プロピニル)チアゾール−5−イル]メチル 1.70gのジシクロヘキシルカルボジイミドと100
mgの4−ジメチルアミノピリジンと20ccの塩化メ
チレンを含有する混合物を、2gの[1R−[1α,3
α(Z)]]−3−[(2−クロル−2−トリフルオル
メチル)エテニル]−2,2−ジメチルシクロプロパン
カルボン酸と、1.40gの2,3−ジヒドロ−4−メ
チル−2−オキソ−3−(2−プロピニル)チアゾール
−5−イルメチルアルコールと70ccの塩化メチレン
からなる混合物に0℃〜5℃で導入する。反応混合物を
0℃で0.25時間撹拌し、次いで20℃に戻し、2時
間撹拌する。ろ過し、ろ液を減圧下に濃縮乾固する。、
3.6gの生成物を得た。これをシリカでクロマトグラ
フィーし、ヘキサン−酢酸エチル混合物(8−2)で溶
離する。溶媒を蒸発させ、乾燥した後、2.75gの生
成物を得た。これをシリカでクロマトグラフィーし、ヘ
キサン−酢酸エチル混合物(7−3)で溶離する。蒸発
させ、次いで乾燥する。このようにして、2.35gの
所望化合物を得た。 [α]D =+27.5°±1.5°(c=0.7%、CHCl3
【0015】例2:燻煙組成物の製造 下記の成分を均質に混合した。 ・例1の化合物 : 0.25g ・タブ粉末 :25.00g ・ヒマラヤスギの葉の粉末:40.00g ・マツのおがくず :33.75g ・ブリリアントグリーン : 0.50g ・p−ニトロフェノール : 0.50g
【0016】生物学的研究 A.家ばえに対するノックダウン活性の研究 試験昆虫は4日令の雌の家ばえとした。試験は、アセト
ン(5%)とイソパールL(石油系溶剤)との混合物を
溶剤として使用し(1秒当り使用溶剤2ccの量)、カ
ーンズ・マーチチャンバー内で0.10g/lの濃度で
直接噴霧することにより行なった。1処理当り50匹の
はえを使用した。検査は10分間まで毎分、次いで15
分後に行ない、常法によりKT50を決定した。得られ
た実験結果を下記に要約する。結果はビオアレスリンと
比較した相対的効力で表わされる。 例1の化合物=6.65
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジャンピエール・ドムート フランス国ヌイイ・プレザンス、アブニ ュ・フォシュ、65 (54)【発明の名称】 2,3−ジヒドロ−4−メチル−2−オキソ−3−(2−プロピニル)チアゾール−5−イルメ チルアルコールの新規なピレスリノイドエステル、それらの製造法及びそれらのペスチサイドと しての用途

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次式(I) 【化1】 の全ての可能な立体異性体の形態並びにそれらの混合物
    の形態にある化合物。
  2. 【請求項2】 シクロプロパン部分が1R,cis−構
    造である請求項1記載の式(I)の化合物。
  3. 【請求項3】 二重結合の立体配置がZである請求項1
    又は2記載の式(I)の化合物。
  4. 【請求項4】 [1R−[1α,3α(Z)]]−3−
    [(2−クロル−2−トリフルオルメチル)エテニル]
    −2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸[2,3
    −ジヒドロ−4−メチル−2−オキソ−3−(2−プロ
    ピニル)チアゾール−5−イル]メチル。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれかに記載の式
    (I)の化合物を構内又は家屋に巣くう寄生生物、植物
    の寄生生物及び温血動物の寄生生物の駆除に使用する方
    法。
  6. 【請求項6】 請求項1〜3のいずれかに記載の式
    (I)の化合物の少なくとも1種を活性成分として含有
    することを特徴とする構内又は家屋に巣くう寄生生物、
    植物の寄生生物及び温血動物の寄生生物を駆除するため
    の組成物。
  7. 【請求項7】 請求項4記載の化合物の少なくとも1種
    を活性成分として含有することを特徴とする構内又は家
    屋に巣くう寄生生物、植物の寄生生物及び温血動物の寄
    生生物を駆除するための組成物。
  8. 【請求項8】 請求項1〜4のいずれかに記載の式
    (I)の化合物の少なくとも1種を活性成分として含有
    する殺虫剤組成物。
  9. 【請求項9】 毒餌の形態で提供される請求項8記載の
    殺虫剤組成物。
  10. 【請求項10】 請求項1〜4のいずれかに記載の式
    (I)の化合物の少なくとも1種を活性成分として含有
    する殺だに剤組成物。
  11. 【請求項11】 請求項1〜4のいずれかに記載の式
    (I)の化合物の少なくとも1種を活性成分として含有
    する殺線虫剤組成物。
  12. 【請求項12】 請求項1〜4のいずれかに記載の式
    (I)の化合物の少なくとも1種を活性成分として含有
    することを特徴とする温血動物の寄生だに類、特にチッ
    ク及びマイトを駆除するための殺だに剤組成物。
  13. 【請求項13】 活性成分として、一方で、請求項1記
    載の一般式(I)の化合物の少なくとも1種を、そして
    他方で、菊酸とアレスロロン、3,4,5,6−テトラ
    ヒドロフタルイミドメチルアルコール、5−ベンジル−
    3−フリルメチルアルコール、3−フェノキシベンジル
    アルコール及びα−シアノ−3−フェノキシベンジルア
    ルコールとの各エステル;2,2−ジメチル−3−(2
    −オキソ−3−テトラヒドロチオフェニリデンメチル)
    シクロプロパン−1−カルボン酸と5−ベンジル−3−
    フリルメチルアルコールとのエステル;2,2−ジメチ
    ル−3−(2,2−ジクロルビニル)シクロプロパン−
    1−カルボン酸と3−フェノキシベンジルアルコール及
    びα−シアノ−3−フェノキシベンジルアルコールとの
    各エステル;2,2−ジメチル−3−(2,2−ジブロ
    ムビニル)シクロプロパン−1−カルボン酸とα−シア
    ノ−3−フェノキシベンジルアルコールとのエステル;
    2−p−クロルフェニル−2−イソプロピル酢酸と3−
    フェノキシベンジルアルコールとのエステル;2,2−
    ジメチル−3−(1,2,2,2−テトラハロエチル)
    シクロプロパン−1−カルボン酸(ここでハロはふっ
    素、塩素又は臭素原子を表わす)とアレスロロン、3,
    4,5,6−テトラヒドロフタルイミドメチルアルコー
    ル、5−ベンジル−3−フリルメチルアルコール、3−
    フェノキシベンジルアルコール及びα−シアノ−3−フ
    ェノキシベンジルアルコールとの各エステルよりなる群
    から選ばれるピレスリノイド系エステルの少なくとも1
    種を含有する(ここで、式(I)の化合物並びに上記の
    ピレスリノイド系エステルの酸及びアルコール結合部分
    はそれらの全ての可能な立体異性体形態で存在できるも
    のとする)ことを特徴とする殺虫、殺だに又は殺線虫活
    性を付与された組成物。
  14. 【請求項14】 ピレスリノイド相乗剤をも含有するこ
    とを特徴とする請求項8〜12のいずれかに記載の組成
    物。
  15. 【請求項15】 請求項1〜4のいずれかに記載の式
    (I)の化合物の製造法において、次式(II) 【化2】 の酸又はこの酸の官能性誘導体に次式(III) 【化3】 のアルコール又はこのアルコールの官能性誘導体を作用
    させて相当する式(I)の化合物を得ることを特徴とす
    る式(I)の化合物の製造法。
JP4195861A 1991-07-04 1992-07-01 2,3−ジヒドロ−4−メチル−2−オキソ−3−(2−プロピニル)チアゾール−5−イルメチルアルコールの新規なピレスリノイドエステル、それらの製造法及びそれらのペスチサイドとしての用途 Withdrawn JPH05202012A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9108380A FR2678612B1 (fr) 1991-07-04 1991-07-04 Nouveaux esters pyrethrinouides de l'alcool 2,3-dihydro 4-methyl 2-oxo 3-(2-propynyl) thiazol 5-yl methylique, leur procede de preparation et leur application comme pesticides.
FR91-08380 1991-07-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05202012A true JPH05202012A (ja) 1993-08-10

Family

ID=9414713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4195861A Withdrawn JPH05202012A (ja) 1991-07-04 1992-07-01 2,3−ジヒドロ−4−メチル−2−オキソ−3−(2−プロピニル)チアゾール−5−イルメチルアルコールの新規なピレスリノイドエステル、それらの製造法及びそれらのペスチサイドとしての用途

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0521781A1 (ja)
JP (1) JPH05202012A (ja)
AU (1) AU646168B2 (ja)
FR (1) FR2678612B1 (ja)
ZA (1) ZA924969B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002255944A (ja) * 2001-02-26 2002-09-11 Dainippon Jochugiku Co Ltd 新規エステル化合物およびこれを有効成分とする殺虫剤組成物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1941799A3 (en) * 2004-12-17 2008-09-17 Devgen NV Nematicidal compositions

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2500451B1 (fr) * 1981-02-26 1986-09-26 Roussel Uclaf Esters d'alcools heterocycliques derives du thiazole ou du thiadiazole, leur procede de preparation et les compositions pesticides les renfermant
FR2618432B1 (fr) * 1987-07-20 1989-12-01 Roussel Uclaf Nouveaux derives pyrethrinoides comportant un heterocycle azote, leur procede de preparation et leurs applications comme pesticides
FR2687149B1 (fr) * 1992-02-12 1995-11-03 Roussel Uclaf Nouveaux esters pyrethrinouides derives d'alcools thiazoliques, leur procede de preparation et leur application comme pesticides.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002255944A (ja) * 2001-02-26 2002-09-11 Dainippon Jochugiku Co Ltd 新規エステル化合物およびこれを有効成分とする殺虫剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0521781A1 (fr) 1993-01-07
FR2678612B1 (fr) 1995-01-20
ZA924969B (en) 1993-07-05
AU646168B2 (en) 1994-02-10
AU1868392A (en) 1993-01-07
FR2678612A1 (fr) 1993-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FR2580637A2 (fr) Nouveaux derives du pyrrole, leur procede de preparation et leur application comme pesticides
JPH0729989B2 (ja) ピレトリン酸と関連した新規なシクロプロパンカルボン酸エステル、その製造法及び害虫駆除への使用
US4602038A (en) Insecticidal cyclopropane carboxylates
JP3974635B2 (ja) 2,2−ジメチル−3−(3,3,3−トリフルオル−1−プロペニル)シクロプロパンカルボン酸から誘導される新規のエステル、その製造方法及び害虫駆除剤としてのその使用
JPH05112519A (ja) 3−[2−シアノ−2−ハロゲノエテニル−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸の新エステル誘導体、それらの製造法及び殺生物としての使用
US4879302A (en) Certain oximino-cyclopropane carboxylates having insecticidal activity
DE3214076C2 (ja)
JPH0723350B2 (ja) シクロプロパンカルボン酸の新誘導体、それらの製造法及びそれらを含有する寄生虫駆除用組成物
JP3269854B2 (ja) 1,3,4,5,6,7−ヘキサヒドロ−1,3−ジオキソ−2h−イソインドール−2−イルメチルアルコールの新規なピレスリノイドエステル、それらの製造法及びそれらのペスチサイドとしての用途
DE68924786T2 (de) (Trifluormethyl)vinylpyrethroidderivate, ihre Verwendung als Pestizide, Verfahren zu ihrer Herstellung und Zwischenprodukte dieses Verfahrens.
JPH0220634B2 (ja)
JPH05202012A (ja) 2,3−ジヒドロ−4−メチル−2−オキソ−3−(2−プロピニル)チアゾール−5−イルメチルアルコールの新規なピレスリノイドエステル、それらの製造法及びそれらのペスチサイドとしての用途
DE69417969T2 (de) Von 6-Trifluoromethylbenzylalkohol abgeleitete Pyrethrinoidester, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Anwendung als Pestizide
JP3320453B2 (ja) 4−アミノ−2,3,5,6−テトラフルオルフェニルメチルアルコールの新規なピレスリノイドエステル、それらの製造法及びそれらのペスチサイドとしての用途
SU1558301A3 (ru) Способ получени сложных эфиров циклопропанкарбоновых кислот и ненасыщенных алифатических спиртов
JPH0641015A (ja) 6−(トリフルオルメチル)ベンジルアルコールから誘導される新規なピレスリノイドエステル、それらの製造法及びそれらの有害生物駆除剤としての用途
JPH0339062B2 (ja)
JPH0429668B2 (ja)
JPH0345062B2 (ja)
JPH0625096A (ja) 3位に1−ブテン−3−イニル鎖を有する2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸の新誘導体、それらの製造法及びそれらの有害生物駆除剤としての用途
DE3879018T2 (de) Pyrethrinoid-derivate, die ein n-heteroring enthalten, verfahren und zwischenprodukte zu deren herstellung, deren anwendung als pestizide, und diese enthaltende zusammenstellungen.
US4478850A (en) Ester
JPH0672961A (ja) [1R[1α,3β(Z)]]−2,2−ジメチル−3−(2−フルオル−3−メトキシ−3−オキソプロペニル)シクロプロパンカルボン酸の新エステル、その製造法及びその有害生物駆除剤としての使用
JPH04211649A (ja) ピロールの新誘導体、それらの製造法及び殺生物剤としての使用
GB2095675A (en) Cyclopropane carboxylic acid esters

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991005