JPH04128632U - 机における衝立パネルの取り付け装置 - Google Patents

机における衝立パネルの取り付け装置

Info

Publication number
JPH04128632U
JPH04128632U JP3595991U JP3595991U JPH04128632U JP H04128632 U JPH04128632 U JP H04128632U JP 3595991 U JP3595991 U JP 3595991U JP 3595991 U JP3595991 U JP 3595991U JP H04128632 U JPH04128632 U JP H04128632U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
screen panel
desk
top plate
desk top
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3595991U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2551870Y2 (ja
Inventor
忠治 芳谷
圭太 田多
Original Assignee
株式会社伊藤喜工作所
株式会社イトーキ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社伊藤喜工作所, 株式会社イトーキ filed Critical 株式会社伊藤喜工作所
Priority to JP1991035959U priority Critical patent/JP2551870Y2/ja
Publication of JPH04128632U publication Critical patent/JPH04128632U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2551870Y2 publication Critical patent/JP2551870Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 机天板の上方に衝立パネルを設けて机の使い
勝手を向上するにおいて、支持強度を向上する。 【構成】 衝立パネル5の左右両側端部に、机1の前方
に向けて延びるアーム部12aとその先端に連接した下
向きの脚部12bとから成る第1支持体12を各々設け
て、これら左右両第1支持体12,12における脚部1
2bを、机天板3の支持孔16又は支持ピン17に嵌合
する。更に、衝立パネル5の下端部に、机天板3に被嵌
する第2支持体13設ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、机天板の後端縁に沿って延びる目隠し用等の衝立パネルを設けるに おいて、前記衝立パネルの取り付け装置の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
衝立パネルを机天板に取り付けるための考案の一例として、先行技術としての 実開平1−81933号公報には、衝立パネルの左右両端部に、机の前方に向け て延びるアーム部とその先端に連接した下向きの脚部とから成る側面視横向きL 字状の支持体を設けて、これら左右両支持体における脚部を、机天板に穿設した 支持孔に挿入するようにした構成が記載されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
この先行技術によると、衝立パネルを、その下端面と机天板の上面との間に隙 間を空けた状態で取り付けることができ、机上で使用するOA機器に対するコー ド類を、衝立パネルと机天板との間の隙間から机上に引き出すことができるので 、衝立パネルによって配線の容易性が阻害されることはなく、しかも、左右両支 持体のアーム部にて棚板を支持することができるので、机の使い勝手を向上でき る利点を有する。
【0004】 しかし、このように、机天板の上方に配設した衝立パネルを、横向きL字状の 支持体のみで支持した構成では、支持体におけるアーム部が片持ち梁の状態にな り、衝立パネルの自重が(支持体のアーム部にて棚板を支持した場合には棚板の 自重とこれに載置した物品の荷重を加算した重量が)、支持体に対してモーメン トとして作用することになるため、棚板に重いもの載置したり、或いは、衝立パ ネルを誤って下向きに押したりすると、支持体及び天板における支持孔の箇所が 変形・破損しやすいと言う問題があった。
【0005】 本考案は、この問題を解消した取り付け装置を提供することを目的とするもの である。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するため本考案は、机天板の後端縁に沿って配設した衝立パネ ルの左右両端部に、机の前方に向けて延びるアーム部とその先端に連接した下向 きの脚部とから成る第1支持体を設け、これら左右両第1支持体における脚部を 、前記机天板の支持孔又は支持ピンに嵌合する一方、前記衝立パネルの下端部に 、前記机天板の後端縁に嵌脱自在に被嵌する第2支持体を設ける構成にした。
【0007】
【考案の作用・効果】
このように構成すると、衝立パネルの下端面と机天板の上面の間にコード類を 挿通自在な隙間が形成されていても、衝立パネルの自重や誤って衝立パネルを下 向きに押圧した場合の荷重は、その真下の第2支持体にて支持され、また、左右 両第1支持体のアーム部にて棚板を支持した場合には、棚板の自重及び棚板に載 置した物品の重量は、第1支持体と第2支持体とにて二点支持の状態で支持され ることになり、いずれにしても、第1支持体に対して大きなモーメントが作用す ることはないから、衝立パネルを誤って押し下げたり、左右両支持体にて棚板を 支持したり、或いは、衝立パネル自体に棚を係止するようにした場合であっても 、第1及び第2支持体や机天板における支持孔又は支持ピンの部位が変形したり 破損したりすることはない。
【0008】 また、第2支持体が机天板に被嵌しているから、衝立パネルのガタ付きも低減 することができる。 従って本考案によれば、机上へのコード類の引き出しを容易に行えると共に、 左右両第1支持体や衝立パネル自体にて棚板を支持することを可能にして机の使 い勝手を向上できる取り付け装置でありながら、支持体や机天板が破損・変形し たり衝立パネルがガタ付いたりすることを、確実に防止できる効果を有する。
【0009】
【実施例】
次に、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。 図において符号1は、左右一対の板状の脚体2,2にて机天板3を支持して成 る机を示し、前記左右両脚体2,2の上端部を後ろ向き開口状に切り欠くことに より、机天板3の後端縁がオーバーハング状となるようにすると共に、机天板3 における後端縁の下面に沿ってコード挿通用の隙間4を形成している。
【0010】 符号5は、前記机天板3の後端縁に沿って設けた衝立パネルを示し、該衝立パ ネル5は、棚6を係止するための横長の係合溝条7aを前後に一対ずつまたは複 数対ずつ形成した複数本のパネル桟7を備えており、下段に位置したパネル桟7 における最上部の係合溝条7aに、上段に位置したパネル桟7における下端部を 嵌合し、これら各パネル桟7の左右両側端面に側枠板8を接当して、この側枠板 8に貫通したタッピンねじ等のねじ9を、前記パネル桟7に形成した略円形の溝 孔7bにねじ込むことにより、各パネル桟7を側枠体8に固着している。
【0011】 更に、左右両側枠体8の外面には、前後一対の翼片10aを備えた上下長手の 金具10を前記ねじ9にて固着して、この金具10の翼片10aに、衝立パネル 5の側部に被嵌した断面コ字状のサイドカバー11の係止爪11aを係止してい る。前記各パネル桟7は、アルミの押し出し加工とか強化プラスチックの成形に て形成される。
【0012】 前記衝立パネル5は、その左右両端に設けた強化プラスチック製又は金属製等 の第1支持体12と、同じく衝立パネル5の左右両端部の下端に設けた一対の第 2支持体13とで机天板3に取り付けている。 前記第1支持体12は、衝立パネル5の左右両側端部から机1の前方に向けて 延びるアーム部12aと、このアーム部12aの先端から下向きに延びる脚部1 2bとで横向きL字状に形成されており、前記アーム部12aの基端に固着した 取り付け金具14を前記衝立パネル5の側枠体8にねじ9にて螺着する一方、前 記脚部12bに下向き開口の取り付け孔15を穿設して、この脚部12bを、机 天板3の側縁部に穿設した支持孔16に差し込み挿入又は螺着した支持ピン17 に被嵌する。
【0013】 この場合、脚部12bの取り付け孔15とこれが嵌まる支持ピン17とを上窄 まりのテーパ状に形成して、脚部12bが支持ピン17にきっちり嵌まるように している。 また、支持ピン17の下部に環状係合溝18を形成する一方、前記脚部12b の下端部の半円部を薄肉部19に形成して、この薄肉部19に、前記支持ピン1 7の環状係合溝18と同じ高さ位置に抜き孔20を穿設すると共に、前後一対の 係合溝21を形成し、前記薄肉部19に被嵌するキャップ体22に、前記抜き孔 20を介して支持ピン17の環状係合孔18に嵌まり係合する略半円弧状の係止 片22aと、キャップ体22の弾性に抗して係合溝21に係合する係止爪22b とを形成して、このキャップ体22にて、脚部12bを支持ピン17から抜け不 能に保持している。
【0014】 他方、前記第2支持体13は、机天板3に後方から嵌脱自在に被嵌する金属板 製の嵌合部23と、該嵌合部23の上面に連接した合成樹脂製のスペーサ部24 と、このスペーサ部24から上向きに突設した金属板製の取り付け板25とで構 成されており、この取り付け板25を、その上部の前後長手の小判型遊嵌孔28 を介して、前記側枠体8を固着するためのねじ9にて前記第1支持体12の取り 付け金具14に固着しており、従って、固着以前において第2支持体13は、ね じ9の軸心回りに自在に回動することができる。
【0015】 前記嵌合部23と取り付け板25とには、スペーサ部24内への埋設部23a ,25aを設けて、いわゆるインサート成形にて、スペーサ部24を嵌合部23 と取り付け板25とに一体成形するようにしており、従って、スペーサ部24は 、衝立パネル5の支持体としての機能と、嵌合部23と取り付け板25との連結 部材としての機能とを有する。
【0016】 前記嵌合部23及び取り付け板25の埋設部23a,25aには各々孔26を 穿設して、嵌合部23及び取り付け板25がスペーサ部24から抜け不能となる ようにしている。 以上の構成において、第2支持体13が衝立パネル5の真下に位置しているか ら、衝立パネル5の自重や、衝立パネル5に係止した棚6の自重及びこれに載置 した物品の荷重、或いは、左右両第1支持体12,12のアーム部12aにて支 持した棚板27の自重及び載置物品の重量が、第1支持体12に対して大きな曲 げモーメントとして作用することはなく、誤って衝立パネル5を下向きに押した り、棚6や棚板26に重い物品を載置したりしても、第1支持体12や支持ピン 17、或いは天板3における支持孔16の箇所が破損・変形することはなく、支 持強度を格段に向上できるのである。
【0017】 この場合、実施例のように、第2支持体13を机1の前後方向に回動するよう に構成すると、第1支持体12における脚部12bを支持ピン17に被嵌した状 態で、第2支持体13を後方から前方に向けて回動することにより、当該第2支 持体13の嵌合部23を机天板3に被嵌することができるので、衝立パネル5の 取り付け作業を至極容易に行うことができる利点を有する。
【0018】 上記の実施例は、衝立パネル5に棚6を係止するようにした場合であったが、 衝立パネル5は、図9に示すように単なる平板状に形成しても良いことは言うま でもなく、また、第2支持体13は衝立パネル5の左右両端部に設けることには 限らず、図10に実線で示すように、衝立パネル5の下端縁のうち左右両端から 適宜内側に位置した部位に複数個設けるとか、図10に一点鎖線で示すように、 左右略中間の部位に1個のみ設けるようにしても良いのである。
【0019】 更に、第2支持体を衝立パネルの左右両端に設ける場合には、当該第2支持体 の嵌合部を、机天板に対して左右横方向から被嵌するように、換言すると、嵌合 部が机の正面視でコ字状となるように形成しても良いのである。 また、上記の実施例は、支持体の脚部を支持ピンに被嵌するようにした場合で あったが、第1支持体における脚部の下端に小径部を形成して、これを机天板の 支持孔に直接に挿入するようにしても良いのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す斜視図である。
【図2】図1のII−II視拡大断面図である。
【図3】図2のIII − III視断面図である。
【図4】図2のIV−IV視断面図である。
【図5】第1及び第2支持体の取り付け状態を示す分解
斜視図である。
【図6】机天板への第1支持体の係止手段を示す斜視図
である。
【図7】第2支持体の斜視図である。
【図8】机天板への取り付けの手順を示す側面図であ
る。
【図9】衝立パネルの他の形態を示す斜視図である。
【図10】第2支持体の他の取り付け状態を示す斜視図
である。
【符号の説明】
1 机 3 机天板 5 衝立パネル 6 棚 7 パネル桟 12 第1支持体 12a アーム部 12b 脚部 13 第2支持体 23 嵌合部 24 スペーサ部 25 取り付け板 27 棚板 28 遊嵌孔

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】机天板の後端縁に沿って配設した衝立パネ
    ルの左右両端部に、机の前方に向けて延びるアーム部と
    その先端に連接した下向きの脚部とから成る第1支持体
    を設け、これら左右両第1支持体における脚部を、前記
    机天板の支持孔又は支持ピンに嵌合する一方、、前記衝
    立パネルの下端部に、前記机天板の後端縁に嵌脱自在に
    被嵌する第2支持体を設けたことを特徴とする机におけ
    る衝立パネルの取り付け装置。
JP1991035959U 1991-05-21 1991-05-21 机における衝立パネルの取り付け装置 Expired - Fee Related JP2551870Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991035959U JP2551870Y2 (ja) 1991-05-21 1991-05-21 机における衝立パネルの取り付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991035959U JP2551870Y2 (ja) 1991-05-21 1991-05-21 机における衝立パネルの取り付け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04128632U true JPH04128632U (ja) 1992-11-24
JP2551870Y2 JP2551870Y2 (ja) 1997-10-27

Family

ID=31918007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991035959U Expired - Fee Related JP2551870Y2 (ja) 1991-05-21 1991-05-21 机における衝立パネルの取り付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2551870Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003079437A (ja) * 2001-09-12 2003-03-18 Okamura Corp 机上への支杆の取付構造
JP2007202690A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Itoki Corp 机上パネル付き机及び机上パネル用補強部材
JP2009195524A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Okamura Corp テーブルにおけるパネル装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4470674B2 (ja) * 2004-09-29 2010-06-02 コクヨ株式会社 物品支持構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61102160U (ja) * 1984-12-10 1986-06-30
JPH0181933U (ja) * 1987-11-21 1989-06-01

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61102160U (ja) * 1984-12-10 1986-06-30
JPH0181933U (ja) * 1987-11-21 1989-06-01

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003079437A (ja) * 2001-09-12 2003-03-18 Okamura Corp 机上への支杆の取付構造
JP4558993B2 (ja) * 2001-09-12 2010-10-06 株式会社岡村製作所 机上への支杆の取付構造
JP2007202690A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Itoki Corp 机上パネル付き机及び机上パネル用補強部材
JP2009195524A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Okamura Corp テーブルにおけるパネル装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2551870Y2 (ja) 1997-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6053468A (en) Frame support system
US6561364B1 (en) Portable shelf for mounting on a towel bar
CA2017411A1 (en) Universal shelf bracket and method of building a shelving system
JPH04128632U (ja) 机における衝立パネルの取り付け装置
JP3498648B2 (ja) 配線カバー
KR100570193B1 (ko) 조립식 장식용 수납선반
JP3078692U (ja) 家具用部品装着構造
JPH052106Y2 (ja)
JPH0522Y2 (ja)
JPH0461805A (ja)
JP4594490B2 (ja) 商品陳列棚
JPH07981Y2 (ja) 机等における配線ダクト構造
JP2001145526A (ja) 机等における衝立パネルの取付け装置
JPH0546661Y2 (ja)
KR200148381Y1 (ko) 벽걸이 및 탁상겸용 전화기 고정장치
JP2002291545A (ja) 収納キャビネット
JP4142215B2 (ja) コーナー机におけるコーナー支持脚
JPH06225819A (ja) 引出しを有するキャビネット
JPH0521Y2 (ja)
JPH0444118Y2 (ja)
JPH0751032Y2 (ja) 物品支承体
JPH11164741A (ja) 机上棚装置
JP2000245553A (ja) テーブル
JPH066747Y2 (ja) 机における幕板取付装置
JPH0520Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970610

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees