JPH0366947A - 液封入防振装置 - Google Patents

液封入防振装置

Info

Publication number
JPH0366947A
JPH0366947A JP20109489A JP20109489A JPH0366947A JP H0366947 A JPH0366947 A JP H0366947A JP 20109489 A JP20109489 A JP 20109489A JP 20109489 A JP20109489 A JP 20109489A JP H0366947 A JPH0366947 A JP H0366947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
liquid chamber
rubber
liquid
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20109489A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Maeno
隆 前野
Kyoichi Fujinami
藤浪 京一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP20109489A priority Critical patent/JPH0366947A/ja
Publication of JPH0366947A publication Critical patent/JPH0366947A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は液封入防振装置に関し、特に内外筒間に配設し
た防振ゴム体内に液室を形成した筒状の液封入防振装置
に関する。
[従来の技術] 筒状の液封入防振装置はそのコンパクトな形状により車
両のエンジンマウント等に多用されており、代表的な構
造としては例えば特開昭63−214531号公報に見
られる如く、外筒内空間の殆どを占める防振ゴム体内に
主液室を形成するとともに、外筒軸方向に貫通する空間
内には薄肉の密閉ゴム環により副液室を形成し、これら
液室間を結ぶ絞り流路に密封液を流通せしめて振動減衰
を行っている。
そして、通常、上記ゴム膜は防振ゴム体の一部を膜状に
延出せしめて一体に形成している。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、主液室の室壁を構成して防振作用をなす
防振ゴム体と、主液室より流出した流体を貯溜するゴム
膜とでは要求される特性に差異があり、上記従来の構造
では、防振ゴム体の特性を優先して天然ゴム(NR)材
を使用するために、ゴム膜の耐久性に難があり、また、
ゴム膜を透過して密封液中に空気が混入して防振特性が
悪化するおそれがあった。
本発明はかかる課題を解決するもので、主液室を構成す
る防振ゴム体と副液室を構成するゴム膜がそれぞれ最適
の特性を発揮し得る液封入防振装置を提供することを目
的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明の詳細な説明すると、外筒1内にこれと軸方向を
一致せしめて内筒2を配設するとともに、該内筒2と外
筒1との間に軸方向に貫通する空間を残して防振ゴム体
3を接合配設して、該防振ゴム体3内にこれを室壁とす
る主液室Aを形成し、かつ上記空間には、上記防振ゴム
体3とは別体に耐ガス透過性と耐オゾン性に優れたゴム
材よりなる自由変形可能なゴム膜4を張設して、該ゴム
膜4を室壁とする副液室Bを形成し、これら主液室Aと
副液室Bを絞り流路Fで連通したものである。
[作用] 上記構成の液封入防振装置において、振動入力時には内
筒と外筒の相対位置が変化し、これに伴って主液室が変
形して、絞り流路を経て密封液が副液室へ流通し振動減
衰を生じる。副液室の室壁を構成するゴム膜は密封液の
出入に伴い変形するが、耐オゾン性に優れていることに
より劣化を生じることはなく、また、耐ガス透過性にも
優れているから、副液室内の液中に空気が混入すること
も効果的に防止される。かくして、装置の防振性能は良
好に維持される。
[第1実施例] 第1図および第2図において、外筒1にはその上半部内
に防振ゴム体3が嵌着固定しである。すなわち、防振ゴ
ム体3はインターリング6の内周面に接合してあり、該
インターリング6は外周の幅方向端縁が外筒1内周に接
してこれに圧入されている。防振ゴム体3には両側壁を
残した凹所31が形成されて主液室Aを構成しており、
該主液室Aはインターリング6に設けた開口に面してい
る。上記防振ゴム体3は適度な弾性と耐摩耗性を有する
天然ゴム材で構成しである。
上記インターリング6は外周中央部が内方へ凹陥し、凹
陥量は下半部で大きくなっている。この凹陥部内には外
筒1内周に接してオリフィスリング5が配設され、該オ
リフィスリング5はインターリング6の下半凹陥部に対
応する部分で開口して、この開口を覆って薄肉のゴム膜
4が張設しである。
すなわち、オリフィスリング5の開口周面には、第3図
に示す如く、中央に凸条51が形成され、この凸条51
にゴム膜4外周の凹溝を合致せしめて接合しである。オ
リフィスリング5にゴム膜4を設けた斜視図を第4図に
示す。ゴム膜4の、外周に近い上下面にはシール用の凸
条41が形成してあり(第5図〉、これはゴム膜4外周
縁を外筒1とインターリング6の間に挿置した状態で漬
れ変形して完全なシール性を確保している。そして、上
記ゴム膜4とインターリング6との間に副液室Bが形成
されている。
上記ゴム膜4は耐ガス透過性と耐オゾン性に優れたゴム
材、例えばイソブチレン・イソプレン共重合ゴム(II
R>、塩素化イソブチレン・イソプレン共重合ゴム(C
I−I IR)、クロロプレンゴム(CR) 、エチレ
ン・プロピレン・ジエン共重合ゴム(EPDM)等より
構成されている。
上記オリフィスリング5の上半部外周には、−端が上記
主液室Aに通じ、途中で折返して他端が上記副液室Bに
通じる溝が形成されて絞り流路Fとなっている。
上記防振ゴム体3の下端部には内筒2が貫通埋設してあ
、す、該内筒2の中央上面には撹拌板7が突設されて、
主液室A内に位置している。上記撹拌板7は基部番車幅
とし、先端に向けて漸次幅を大きくした一定厚の略扇状
金属板体であり、表面をゴム層で覆っである◆ また、上記防振ゴム体3の下端面には一定厚のストッパ
ゴム32が接合されて、これはインターリング6の凹陥
部外周面に接している。
上記構造の液封入防振装置は外筒1を例えばエンジンの
筒状ブラケット内に嵌着固定し、また、内筒2はこれに
挿通した取付ボルトにより車両フレームに固定される。
エンジンを支持した状態で、その静荷重を受けて内筒2
は上方へ移動し、外筒lのほぼ中心に位置する。この時
の撹拌板7の位置を第1図の鎖線で示し、撹拌板7の基
部と外筒1の間隔は1、撹拌板7の先端と外筒1の間隔
はfJlであって、第6図に示す如<、1 >N 1の
略三角形空間を形成する。
かかる構造の液封入防振装置において、大振動が入力す
ると、内筒2は外筒lに対して大きく相対変位し、主液
室Aが変形して、密封流体が絞り流路Fを経て副液室B
に流通する。かくして、大きな振動減衰力を生じ、入力
振動は速やかに低減せしめられる。副液室Bのゴム膜4
は密封液の出入に伴い繰返し変形するが、耐オゾン性に
優れていることにより経年劣化は小さく、良好な作動を
維持する。
また、上記ゴム膜14は耐ガス透過性にも優れているか
ら、密封液に空気が侵入して装置の減衰特性を悪化せし
めるおそれもない。
高周波の微振動入力時には、内筒2と一体に撹拌板7が
振動し、その先端と外筒1の小間隙11を密封液が高速
で往復流通して液共振を生じ、これにより効果的な振動
吸収がなされる。
なお、上記撹拌板7は翼状に延びる部分がないから、湾
曲振動による翼部の疲労破壊のおそれがなく、耐久性に
f!!れたものである。また、全体をゴム体で成形する
ことも可能であり、この場合は、より製造が容易となる
[第2実施例] ゴム膜4は、第7図に示す如く、オリフィスリング5と
別体に成形しても良く、この場合はオリフィスリング開
口5a縁と外筒lの間にゴム膜4の外周縁を挟着する(
第8図)。すなわち、ゴム膜4の外周縁には山形の凸条
42が形成してあり、この凸条42をオリフィスリング
開口5a縁に形成した凹溝内に嵌着して固定する。ゴム
膜4の、上記凸条42を形成した面と反対面にはシール
用凸条43(第9図)が形成され、該凸条43は挟着時
に漬れ変形してシール性を保持する。
[第3実施例] ゴム膜4を挟着する構造は第10図に示す構造としても
良い。すなわち、図において、ゴム膜4の外周縁にはイ
ンサートリング44が埋設され、かつこの外周縁には上
下面にシール用凸条45.46が形成しである(第11
図)。かかるゴム外周縁をオリフィスリング開口5a縁
の段付凹所52と外筒■間に挟着する。
[第4実施例コ 上記各実施例ではオリフィスリング5に単一の大きな開
口5aを形成してこれにゴム膜4を覆着したが、第12
図および第13図に示す如く、−対の小さな開口5b、
5cに分割して、各開口5b、5cにゴム膜4A、4B
をそれぞれ接合覆着するようになせば、これらゴム膜4
A、4Bの耐久性を更に向上せしめることができる。
[発明の効果] 以上の如く、本発明の液封入防振装置は、主液室を構成
する防振ゴム体と副液室を構成するゴム膜とを別体に製
造するもので、上記ゴム膜として耐オゾン性と耐ガス透
過性に優れたゴム材を使用することにより、装置寿命を
大幅に向上せしめることができるとともに、装置性能の
劣化をも有効に防止できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は本発明の第1実施例を示し、第1
図は装置の全体横断面図、第2図は装置の全体縦断面図
、第3図は要部断面図、第4図は要部斜視図、第5図は
ゴム膜接合部の拡大断面図、第6図は撹拌板が形成する
空間の概略図、第7図ないし第9図は本発明の第2実施
例を示し、第7図は要部分解斜視図、第8図はゴム挟着
部の拡大断面図、第9図はゴム膜外周部の断面図、第1
0図および第11図は本発明の第3実施例を示し、第1
0図はゴム挟着部の拡大断面図、第I1図はゴム膜外周
部の断面図、第12図および第13図は本発明の第4実
施例を示し、第12図は装置の全体横断面図、第13図
はオリフィスリングの部分斜視図である。 工・・・外筒 2・・・内筒 3・・・防振ゴム体 4.4A、4B・・・ゴム膜 5・・・オリフィスリング 5a、5b、5 c ・−・開口 6・・・インターリング 7・・・撹拌板 A・・・主液室 B・・・副液室 F・・・絞り流路 第5図 322 第1図 第2図 第7図 第9図 第10図 第11図 6 第12図 第13図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外筒内にこれと軸方向を一致せしめて内筒を配設すると
    ともに、該内筒と外筒との間に軸方向に貫通する空間を
    残して防振ゴム体を接合配設して、該防振ゴム体内にこ
    れを室壁とする主液室を形成し、かつ上記空間には、上
    記防振ゴム体とは別体に耐ガス透過性と耐オゾン性に優
    れたゴム材よりなる自由変形可能なゴム膜を張設して、
    該ゴム膜を室壁とする副液室を形成し、これら主液室と
    副液室を絞り流路で連通したことを特徴とする液封入防
    振装置。
JP20109489A 1989-08-02 1989-08-02 液封入防振装置 Pending JPH0366947A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20109489A JPH0366947A (ja) 1989-08-02 1989-08-02 液封入防振装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20109489A JPH0366947A (ja) 1989-08-02 1989-08-02 液封入防振装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0366947A true JPH0366947A (ja) 1991-03-22

Family

ID=16435299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20109489A Pending JPH0366947A (ja) 1989-08-02 1989-08-02 液封入防振装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0366947A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05272578A (ja) * 1992-03-27 1993-10-19 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 液体封入式防振マウント
US6450486B1 (en) * 1998-09-04 2002-09-17 Yamashita Rubber Kabushiki Kaisha Liquid sealed type cylindrical anti-vibration apparatus
JP2006349068A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Kurashiki Kako Co Ltd 液体封入ブッシュ及びこれを用いた防振リンク装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63214531A (ja) * 1987-03-03 1988-09-07 Bridgestone Corp 防振装置
JPH02146331A (ja) * 1988-11-25 1990-06-05 Bridgestone Corp 防振ゴム及びその製造方法
JPH02209645A (ja) * 1989-02-08 1990-08-21 Bridgestone Corp 防振装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63214531A (ja) * 1987-03-03 1988-09-07 Bridgestone Corp 防振装置
JPH02146331A (ja) * 1988-11-25 1990-06-05 Bridgestone Corp 防振ゴム及びその製造方法
JPH02209645A (ja) * 1989-02-08 1990-08-21 Bridgestone Corp 防振装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05272578A (ja) * 1992-03-27 1993-10-19 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 液体封入式防振マウント
US6450486B1 (en) * 1998-09-04 2002-09-17 Yamashita Rubber Kabushiki Kaisha Liquid sealed type cylindrical anti-vibration apparatus
JP2006349068A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Kurashiki Kako Co Ltd 液体封入ブッシュ及びこれを用いた防振リンク装置
JP4511421B2 (ja) * 2005-06-16 2010-07-28 倉敷化工株式会社 液体封入ブッシュ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0519631Y2 (ja)
JPH03157535A (ja) 流体封入式筒型マウント装置
JP3414245B2 (ja) 流体封入式防振装置
WO2014021108A1 (ja) 防振装置
JPH01176827A (ja) 内外筒型流体封入式パワーユニットマウント
JPH0366947A (ja) 液封入防振装置
JPH01116329A (ja) 防振装置
JP4544783B2 (ja) 液封防振装置
JP2009144892A (ja) 液封入式防振装置
JP3427593B2 (ja) 流体封入式筒型マウント
JP2003028233A (ja) 流体封入式防振装置
JPH02240430A (ja) 流体封入式筒型マウント装置
JPH0842626A (ja) 流体封入式筒型マウント装置
JP3601196B2 (ja) 傾斜配置型の流体封入式筒形マウント
JPH02159438A (ja) 流体封入式筒型マウント
JP2001140971A (ja) 流体封入式防振装置およびその製造方法
JP4388709B2 (ja) 液封防振装置
JPH04272532A (ja) 液封入防振装置
JP2657550B2 (ja) 流体封入式マウント装置
JPH02245538A (ja) 流体封入式筒型マウント装置
JP4473302B2 (ja) 液封入式防振装置
JPH0226337A (ja) 内外筒型流体封入式防振体
JP2002021913A (ja) 流体封入式筒型マウント装置
JPH01126453A (ja) 流体封入式円筒型マウント装置
JP3633207B2 (ja) 流体封入式防振装置