JPH03503987A - 把持装置 - Google Patents

把持装置

Info

Publication number
JPH03503987A
JPH03503987A JP1504446A JP50444689A JPH03503987A JP H03503987 A JPH03503987 A JP H03503987A JP 1504446 A JP1504446 A JP 1504446A JP 50444689 A JP50444689 A JP 50444689A JP H03503987 A JPH03503987 A JP H03503987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gripping device
gripping
tongue
silicon
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1504446A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH089148B2 (ja
Inventor
ベネッケ ヴォルフガング
リートミュラー ヴェルナー
Original Assignee
フラウンホッファー‐ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フラウンホッファー‐ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ. filed Critical フラウンホッファー‐ゲゼルシャフト ツァ フェルダールング デァ アンゲヴァンテン フォアシュンク エー.ファオ.
Publication of JPH03503987A publication Critical patent/JPH03503987A/ja
Publication of JPH089148B2 publication Critical patent/JPH089148B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/06Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • B25J9/1085Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements positioning by means of shape-memory materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S294/00Handling: hand and hoist-line implements
    • Y10S294/902Gripping element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Micromachines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 把  持  装  置 技術分野 本発明は、本体と把持部材とを有する把持装置に関するものである。この種の把 持装置は、たとえばロボット技術で使用され、多数の文献に記載されている。
把持すべき対象は把持部材間に機械的に把持され、その後たとえば保持され、あ るいは他の場所へ移送される。
顕微鏡的に小さい対象を把持する把持部材には、微細機械的な精度をきわめて必 要とされる。
従来の技術 機械的な把持部材の他に、電磁的な部材が使用されることが多い。対象は、たと えば電磁コイルによって発生される磁力によって保持される。この種の把持装置 は、機械的な部材を持たないものもあるが、磁化可能な対象にしか使用すること ができない。
機械的な把持装置には把持部材が設けられており、把持部材は摺動可能(把持ジ ョー)、あるいはリンク(把持フィンガー)でなければならず、かつ機械的ある いは電気機械的な駆動装置を必要とする。この種の把持装置は機械的な摩耗にさ らされる。
更に機械的な把持部材は潤滑を必要とし、従ってクリーンルームか真空の条件の 下で限定的にしか使用できない。
IBMのTecbnical Disclosure Bulletin  ( 第25巻、8号、1983年、第4443頁)の記載から知られている把持装置 の場合には、把持アームはバイメタルで形成されている。この把持アームは適当 な温度変化によって固定の把持アーム方向へ屈曲し、それによって両方の把持ア ーム間に把持すべき対象を挾持する。
上述のすべての把持装置は、顕微鏡的な対象を把持するには限界がある。という のは製造に必要な微細機械的な方法はミニチュア化が進むにつれてどんどん複雑 になり、コスト高を招くからである。
発明の説明 本発明の課題は、煩雑な微細技術的な方法を用いずに形成することができ、顕微 鏡的に小さい対象(ミクロン単位)を把持するのに適した、簡単な把持装置を提 供することである。
この課題は本発明によれば、把持装置が次に示すような特徴の組合せを有するこ とによって解決される。
すなわち 本体が1つあるいは複数の半導体テープからなり、舌片がそれぞれ、沈積あるい は蒸着プロセスにより形成された薄い層を積層して形成され、温度変化に対応す るために舌片の層上あるいは層間に設けられている層状の加熱素子が装備されて いる。
本発明の好ましい実施例が請求の範囲従属項に記載されている。
もちろん把持装置は種々の大きさで形成することができる。機械的な駆動装置を 必要としないので、特にミニチュア化(小型化)に適している。従ってマイクロ テクノロジーが普及するにつれて増大する、より小さい操作システムへの要請に 適合できる。公知の把持装置のミニチュア化には微細機械的な製造方法の限界が あるが、本発明装置は数百マイクロメートルの単位でマイクロ構造技術で形成す ることができる。
請求の範囲第2項によれば、加熱に用いられる加熱部材は電気的な抵抗として形 成され、舌片の層上あるいは層間に配置されている。把持装置の本体の材料とし ては、請求の範囲第3項によればシリコン・ウェハーが使用され、シリコン・ウ ェハーはマイクロエレクトロニクスでは広く普及している。
できるだけ少ない加熱電力で舌片を移動できるようにするために、舌片は請求の 範囲第4項によればできるだけ異なった熱膨張係数を有する材料を組み合わせて 形成されている。シリコン化合物(シリコン窒化物あるいはシリコン酸化物)を 使用することによって、特に小さい寸法の把持装置を形成する場合に、マイクロ 構造技術を使用することができる。
把持部材を所定の位置に位置決めできるようにし、かつ周囲の温度が把持部材に 与える影響を防止するために、請求の範囲第5項には特に好ましい装置が示され ており、それによれば瞬間的な位置を検出し、位置の閉ループ制御を行うために 、舌片上にセンサ素子が設けられている。センサ素子の機能は種々の物理的な効 果に基づいている。ピエゾ抵抗の使用が特に効果的である。というのはシリコン においては静的なピエゾ抵抗効果は抜群であって、引張りあるいは押圧応力の測 定を介して即座に舌片の位置を決定することができる。他の利点は、ピエゾ抵抗 はマイクロエレクトロニクスにおける一般的な技術を用いて簡単に形成できるこ とである。
請求の範囲第6項によれば、加熱体信号とセンサ信号は共通の閉ループ制御回路 において互いに論理処理され、それによって舌片をたとえば加熱電力の閉ループ 制御により所定の位置に保持することができる。従って互いに関連する2つの舌 片の動きも複数の把持部材も調節され、それによってより大きいかつ複雑な対象 の操作も確実に行うことができる。個々の把持部材の構造と作用は、未公開のド イツ特許出願DE38119597.1に記載された制御可能な位置変化部材の 構造及び作用と同様である。特に高度なミニチュア化を行うために、請求の範囲 第7項によれば、制御回路と把持装置はそれぞれ同一の半導体チップ上にまとめ られている。それによって複数の同一舌片を有する把持装置、あるいは複数の同 一の把持装置も同時に形成することができる。
好ましい実施例が請求の範囲第8項に記載されている。本体は2つのシリコンチ ップからなり、シリコンチップはそれぞれ舌片を有し、スペースプレートを介し 互いに結合されている。スペースプレートの厚さによって、把持装置を移動させ るべき対象の大きさに適合させることができる。
請求の範囲第9項に記載の実施例は、特に簡単な構造を有する。1つだけのシリ コンチップからなる本体に3つの舌片が取り付けられており、舌片は適当な制御 によって移動すべき対象を捕捉する。
本発明すべての実施例は、請求の範囲第10項によれば、好ましくはマイクロメ カニクス及びマイクロエレクトロニクスで知られた方法で形成され、かつ標準I Cプロセスと互換性を有する。個々の構成部材はプレナー・リソグラフィープロ セスで構成される。把持装置を駆動するには、マイクロエレクトロニクスで一般 的な電圧レベルで十分である。
本発明の把持装置とその実施例は、高度の小型化(ミニチュア化)、高精度、信 頼性が大きく、安価であるという特徴を有する。極端な小型化によって、顕微鏡 的な対象を操作する場合、たとえばマイクロテクノロジーあるいはマイクロバイ オロジーにおいて対象を処理し分析するのに使用することができる。この把持装 置は特に機械的操作を避けるべきたとえば超高真空装置内のような、閉鎖された システム内でこの種の対象を取り扱うのに適している。
図面の簡単な説明 次に、図面を用いて把持装置の2つの実施例を説明する。
図面において、第1図は2つのチップからなる把持装置の概略を示し、Aは舌片 が閉じた状態、Bは舌片が開放した状態を示し、 第2図は1つのチップからなる把持装置の概略を示し、Aは側面図、Bは上面図 である。
本発明を実施する方法 第1図Aに示す把持装置の本体は2つの単結晶シリコンチップ1.2(たとえば 方位100厚さ約0.5mm)からなり、シリコンチップはスペースプレート3 を介して互いに結合されている。シリコンあるいはガラスから形成することので きるスペースプレートは、たとえば接着技術によってシリコンチップと結合され ている。その厚さは数マイクロメートルから数ミリメートルまで把持すべき対象 の大きさによって調節される。
舌片4(長さは数百マイクロメートルまで)を形成するために、シリコンチップ の上面にシリコン層が沈積される。その上に第2の層として金属層(好ましくは 金)が蒸着される。リソグラフィープロセスによって舌片の形状配置が形成され 、次に異方性エツチングステップを用いてエツチング溝5が形成されて、一方側 が自由にされる。
金属層は適当な蒸着技術によって、引張り応力がシリコン層に作用し、舌片4が 非作動(エネルギーを供給されない)状態においてエツチング溝から突出するよ うに(第1図A)形成される。2つのチップの舌片がスペースプレートに関して 鏡対象に設けられている場合には、非作動状態において把持装置は閉じられてい る。
熱エネルギーを供給することによって舌片はパイマテリアル構造であることによ り屈曲して、把持装置が開放状態となる(第1図B)。センサ素子を用いて舌片 を所定の位置に位置決めすることができ、それによって対象を保持する力と開口 の大きさを決定することができる。
第2図には特に簡単に構成された実施例の側面図(第2図A)と上面図(第2図 B)が示されている。
把持装置は1つのチップ6と平行に配置された3つの舌片7.8.9とから構成 されている。最も簡単にする場合には、中央の舌片8は2層から形成され、舌片 7と9はシリコンあるいはシリコン化合物の1層だけで形成される。パイマテリ アル舌片8が舌片7と9に対して移動することによって、対象を保持し、あるい は離すことができる。3つの舌片のすべてがパイマテリアルで構成され、個々に 作動される場合には、把持装置のフレキシビリティは向上する。それによってた とえば3つの舌片を反らせてその自由端が本体の表面に対して傾斜した平面に来 るようにすることによって、対象を回動させることもできる。
Fig、 1 Fig、 2 国際調査報告 国際調査報告

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.本体と把持部材とを有し、把持部材が一方側が本体に取り付けられた舌片と して形成され、前記舌片は重なり合って配置された熱膨張の異なる種々の材料の 層から形成されている把持装置において、次のような特徴、すなわち イ)本体が1つあるいは複数の半導体チップからなり、 ロ)舌片がそれぞれ、沈積あるいは蒸着プロセスによって形成された薄い層を積 層して形成されており、ハ)温度変化に対応するため舌片の層上あるいは層間に 設けられた層状の加熱素子が装備されていること、 を特徴とする把持装置。
  2. 2.加熱素子が電気的な抵抗として形成されていることを特徴とする請求の範囲 第1項に記載の把持装置。
  3. 3.本体の材料としてシリコンウエハーが用いられることを特徴とする請求の範 囲第1項及び第2項に記載の把持装置。
  4. 4.舌片がそれぞれシリコンあるいはシリコン化合物の層と金属層とから形成さ れることを特徴とする請求の範囲第1項から第3項のいずれか1つに記載の把持 装置。
  5. 5.舌片に位置を検出し、かつ位置制御を行うセンサ素子が設けられており、 センサ素子がピエゾ抵抗として形成され、あるいは磁気的,圧電的,強誘電的あ るいは容量的な効果に基づいていることを特徴とする請求の範囲第1項から第4 項のいずれか1つに記載の把持装置。
  6. 6.加熱素子とセンサ素子が共通の電気的な制御回路を介して互いに結合されて いることを特徴とする請求の範囲第1項から第5項のいずれか1つに記載の把持 装置。
  7. 7.すべての機械的及び電気的な要素が半導体チップに集積されていることを特 徴とする請求の範囲第1項から第6項のいずれか1つに記載の把持装置。
  8. 8.本体が、スペースプレートを介して互いに結合された2つのシリコンチップ から形成されることを特徴とする請求の範囲第1項から第7項のいずれか1つに 記載の把持装置。
  9. 9.本体が1つのシリコンチップだけから形成され、前記シリコンチップに3つ の舌片が設けられており、そのうちの少くとも1つがバイマテリアルから形成さ れることを特徴とする請求の範囲1から7のいずれか1つに記載の把持装置。
  10. 10.可動の舌片の構造がプレナー・リソグラフィープロセスによって定義され 、 エピタキシャル分離、エッチングなどマイクロメカニクスで公知の方法が、限定 されたエッチングストップ及び異方性エッチングと共に用いられることを特徴と する把持装置の製造方法。
JP1504446A 1988-04-29 1989-04-27 把持装置 Expired - Fee Related JPH089148B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3814617A DE3814617A1 (de) 1988-04-29 1988-04-29 Greifvorrichtung
DE3814617.7 1988-04-29
PCT/DE1989/000270 WO1989010243A1 (en) 1988-04-29 1989-04-27 Gripping device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03503987A true JPH03503987A (ja) 1991-09-05
JPH089148B2 JPH089148B2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=6353248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1504446A Expired - Fee Related JPH089148B2 (ja) 1988-04-29 1989-04-27 把持装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5172950A (ja)
EP (1) EP0411003B1 (ja)
JP (1) JPH089148B2 (ja)
DE (2) DE3814617A1 (ja)
WO (1) WO1989010243A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010217120A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology Memsの技術による温度センサ及びその製造方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5513594A (en) * 1993-10-20 1996-05-07 Mcclanahan; Adolphus E. Clamp with wafer release for semiconductor wafer processing equipment
DE69506050T2 (de) * 1994-08-12 1999-05-20 Nikon Corp Mikro-Greifer
US6276733B1 (en) 1998-06-30 2001-08-21 Phd, Inc. Jaw tips and jaw tip assemblies for parts grippers
FR2756767A1 (fr) * 1996-12-06 1998-06-12 Andromis Sa Dispositif de prehension en materiau a memoire de forme et procede de realisation
DE19843273A1 (de) * 1998-09-21 2000-03-23 Univ Dresden Tech Mechanismus zum Erzeugen von Schwenkbewegungen
TWI294392B (en) * 2002-01-16 2008-03-11 Yuyama Mfg Co Ltd Carrier device for drug bag
JP4047023B2 (ja) * 2002-01-31 2008-02-13 喜萬 中山 ダイオード型ナノピンセット及びこれを用いたナノマニピュレータ装置
JP2007506981A (ja) * 2003-09-23 2007-03-22 ザイベックス コーポレーション Fibで調製した試料を把持する素子を使用した顕微鏡検査のための方法、システム、および装置
CA2484533C (en) * 2003-11-25 2008-12-02 Weyerhaeuser Company Systems and method of embryo delivery for manufactured seeds
US7461882B2 (en) * 2004-11-12 2008-12-09 Georgia Tech Research Corp. Microfabricated mechanically actuated microtool and methods
CA2551191C (en) * 2006-06-23 2016-04-05 Keekyoung Kim Electrothermally-driven mems microgrippers with integrated dual-axis capacitive force sensors
CN100443266C (zh) * 2006-09-28 2008-12-17 上海交通大学 内嵌镍丝双菱型结构加热式驱动su-8基体微钳
US8550519B2 (en) * 2009-10-17 2013-10-08 GM Global Technology Operations LLC Mechanical grippers utilizing active material activation
FR2959437B1 (fr) * 2010-04-30 2012-06-08 Centre Nat Rech Scient Micro-actionneur et micro-pince
CN103384585B (zh) * 2010-12-01 2016-08-10 Abb股份公司 机器人机械手***
EP3217020B1 (en) * 2016-03-10 2020-04-29 Hamilton Sundstrand Corporation Flapper and armature/flapper assembly for use in a servovalve
US10456929B1 (en) * 2018-08-13 2019-10-29 Schlumberger Technology Corporation Negative pressure actuated soft bending actuator
CN109318223B (zh) * 2018-11-19 2021-05-25 哈尔滨工业大学 一种形状记忆聚合物抓取机构
JP2021019071A (ja) * 2019-07-19 2021-02-15 日本電産サンキョー株式会社 産業用ロボットおよび産業用ロボットの制御方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB862174A (en) * 1957-06-24 1961-03-01 Rolls Royce Improved device for remote control, movement, or handling of an object
DE3215666A1 (de) * 1982-04-27 1983-10-27 Hermann Mellert GmbH & Co KG Fabrik für Feinmechanik und Elektrotechnik, 7518 Bretten Aufladbare taschenlampe
DE3430155A1 (de) * 1984-08-16 1986-02-27 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Indirekt beheiztes bimetall
US4666198A (en) * 1984-09-06 1987-05-19 Microflex Technology, Inc. Piezoelectric polymer microgripper
US4610475A (en) * 1984-09-06 1986-09-09 Microflex Technology, Inc. Piezoelectric polymer micromanipulator
US4765139A (en) * 1987-07-23 1988-08-23 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Thermocouple for heating and cooling of memory metal actuators
DE3809597A1 (de) * 1988-03-22 1989-10-05 Fraunhofer Ges Forschung Mikromechanisches stellelement

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010217120A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology Memsの技術による温度センサ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0411003A1 (de) 1991-02-06
US5172950A (en) 1992-12-22
EP0411003B1 (de) 1992-12-02
JPH089148B2 (ja) 1996-01-31
WO1989010243A1 (en) 1989-11-02
DE3814617A1 (de) 1989-11-09
DE58902912D1 (de) 1993-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03503987A (ja) 把持装置
Kim et al. Why is (111) silicon a better mechanical material for MEMS?
Roch et al. Fabrication and characterization of an SU-8 gripper actuated by a shape memory alloy thin film
US5726480A (en) Etchants for use in micromachining of CMOS Microaccelerometers and microelectromechanical devices and method of making the same
Duc et al. Electrothermal microgripper with large jaw displacement and integrated force sensors
Chen et al. Design and fabrication of a four-arm-structure MEMS gripper
Kruusing Analysis and optimization of loaded cantilever beam microactuators
Fahlbusch et al. Force sensing in microrobotic systems-an overview
JP5489363B2 (ja) μmスケールの物体、およびnmスケールの物体を掴み、これをリリースする素子。
CN109249416B (zh) 夹爪为光纤布拉格光栅且可夹持力自传感的微夹钳
US5182910A (en) Micromechanical manipulator
Kim et al. Micronewton force-controlled manipulation of biomaterials using a monolithic MEMS microgripper with two-axis force feedback
JP3109220B2 (ja) マイクログリッパー
WO2000066480A2 (en) Edge gripping end effector wafer handling apparatus
Pérez et al. Fabrication, modeling and integration of a silicon technology force sensor in a piezoelectric micro-manipulator
Agache et al. Stiction-controlled locking system for three-dimensional self-assembled microstructures: theory and experimental validation
JPH03503988A (ja) 対象を移動させるマイクロマニピュレータ
Jeon et al. Fabrication and characteristics of out-of-plane piezoelectric micro grippers using MEMS processes
Nguyen et al. A gripper based on a compliant bitable mechanism for gripping and active release of objects
Gunasekaran et al. Design and analysis of compliant microgripper–A review
Mayyas et al. Design tradeoffs for electrothermal microgrippers
Zhou et al. Force-controlled microgripping
Chen et al. A sidewall piezoresistive force sensor used in a MEMS gripper
JP4989521B2 (ja) 微細試料ハンドリング装置
Polla Application of PZT thin films in microelectromechanical systems

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees