JPH0339332A - 二軸配向フィルム - Google Patents

二軸配向フィルム

Info

Publication number
JPH0339332A
JPH0339332A JP2166935A JP16693590A JPH0339332A JP H0339332 A JPH0339332 A JP H0339332A JP 2166935 A JP2166935 A JP 2166935A JP 16693590 A JP16693590 A JP 16693590A JP H0339332 A JPH0339332 A JP H0339332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
density
biaxially oriented
polymer
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2166935A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2936493B2 (ja
Inventor
Russell P Barry
ラッセル ビー バリー
Bernard Pellereau
バーナード ペレラウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Chemical Co
Original Assignee
Dow Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10659107&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0339332(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Dow Chemical Co filed Critical Dow Chemical Co
Publication of JPH0339332A publication Critical patent/JPH0339332A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2936493B2 publication Critical patent/JP2936493B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/005Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor characterised by the choice of materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/06PE, i.e. polyethylene
    • B29K2023/0608PE, i.e. polyethylene characterised by its density
    • B29K2023/0625LLDPE, i.e. linear low density polyethylene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08J2323/08Copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/91Product with molecular orientation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/269Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension including synthetic resin or polymer layer or component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は二軸配向フィルム、二軸配向フィルムtt11
造する方法及び物品例えば消費者物資又は食料品を包む
ための二軸配向フィルムの用途に間する。
(従来の技術) 物品例えば消費者物資例えば書籍、レコード、コンパク
トディスク、ビデオカセット、ゲーム、箱など又は食料
品例えば果物、ピザ、チョコレートの箱などを包むのに
用いられるフィルムは、完全性及び魅力の点で包装の要
件を満たすために多数の性質をもたらさなければならな
い、これらの性質は、主として ◎優れた光学的性質即ち高い光沢、高い透明性及び少な
いくもり ◎低温度における反対の方向及び機械方向のバランスの
とれた収縮及び ◎低い収縮張力である。
ポリ塩化ビニル(PVC)フィルムは、これらの要件を
満たし、そして消費者物資を包むのに非常に用いられて
いる。
しかし、PvCフィルムの広い範囲の使用に関する環境
上の関心が増加し始めモしてPVCフィルムのシーリン
グ中に発生する有毒な煙がシーリングバーを腐蝕する。
それ故、当業者は、同様な性質を有するが環境上の関心
を生じさせない他のフィルムによりPVCフィルムを置
換しようと試みてきている。多くの研究の努力は、エチ
レン重合体フィルムに払われてきている。二輪配向の管
状ポリエチレンフィルムは、通常物品を包むために必要
な性質を有することが分かった。
米国特許第4354997及び4463153号は、主
な成分としてのエチレン重合体例えば低密度ポリエチレ
ン、線状低密度ポリエチレン又はエチレンの共重合体及
びアルファーオレフィン性不飽和単量体から製造した非
延伸管状フィルムを二輪延伸することにより二軸配向吹
込みポリエチレンフィルムを製造する方法を開示してい
る。非延伸管状フィルムは、内部の空気圧により交差し
に方向及び*IIi!方向に同時tこ特別な温度のプロ
フィルで特別な条件下膨張され且つ伸展される。
ヨーロッパ特許出願第0240705号は、(A)90
〜50重量%の25℃で0 、90〜0 、93g/c
m3の密度を有する綿状エチレン/アルファーオレフィ
ン共重合体及び(B)10〜5011%の26℃で0.
87〜0.91g/ccm’の密度しかも共重合体(A
)の密度より少なくとも0.0143/c1低い密度を
有するエチレン重合体の混合物の管状熱収縮性二輪延伸
吹込みフィルムに間する。非延伸管状フィルムは延展且
つ延伸され、同時に管中の空気圧により交差した方向及
び機械方向に同時に二輪配向される。
英国特許第866820号は、高圧又は低圧ポリエチレ
ン、ポリプロピレン又はエチレン/プロピレン共重合体
から製造されたフィルムに間する。その製造中−軸又は
二軸延伸により配向された重合体材料は、先ず高エネル
ギーイオン化照射にかけられる0次に材料は加熱されそ
して一軸又は二軸配向されそして最後に冷却される。管
状フィルムは、第一の二軸配向のための原料として用い
られる。照射により、フィルムの高温引づ長強さが増大
する。照射後の二軸配向は、泡を形成するために空気又
は他の気体により又は液体によりフィルムをふくらませ
ることにより行われる。この泡の技術により、吹込まれ
たフィルムが製造され、それは同時に交差した方向及び
機械方向に配向される。
米国特許第4680207号は、二軸配向直鎖低密度ポ
リエチレンフィルムに間し、それは1より大きいが3よ
り小さい延伸比で交差した方向に延伸されそして6より
小さいが交差した方向の延伸比より大きい延伸比で機械
方向に延伸される。フィルムは次のように製造される。
低密度非線状ポリエチレン樹脂を任意に混合してもよい
111!!!線状低密度ポリエチレンttt!出しフィ
ルムに吹込みそして特別な装置で二軸配向される。フィ
ルムは、管状の特別丈夫な船舶のサックを製造するのに
有用である。
高い光学的透明性、良好な収縮性及び良好な機械的性質
を有する収縮可能なフィルムを1!造するのに、英国特
許′f!、2097324号は、下記の均質な重合体組
成物から製造されたフィルムを延伸することにより作ら
れたフィルムを教示している。
(1)5〜100重量%のエチレンと少なくともif!
のC@〜C+sアルファーオレフィンとの線状共重合体
(該重合体は0.900〜0.9408/c+++3の
密度及び示差走査熱量測定法(DSC)により測定して
128℃より下の二つの明確なV&結晶溶融領域を有し
、これらの領域間の温度差が少なくとも15℃である)
及び (2)0〜95重量%のエチレン単輿重合体並びにエチ
レンとエチレン性不飽和共単量体との共重合体よりなる
群から選ばれる少なくとも1種の重合体(該重合体は1
28℃より低い唯一の微結晶融点を有する)。
フィルムの延伸は、共重合体(1)の二つの微結晶融点
により規定される温度範囲内で行わねばならない0重合
体(2〉は、従来のエチレン単狸重合体又は共重合体で
ある。英国特許第2097324号によれば、「従来の
エチレン単濁重合体又は共重合体」は、高圧又は低圧で
作られた高密度又は低密度ポリエチレンである。英国特
許12097324号によれば、128℃より低い唯一
の微結晶融点を有するこのような従来のエチレン重合体
は、収縮フィルムを製造するのに有用ではなく、そして
アルファーオレフィン共単量体が二次DSCビークが観
察されない程少量で存在するエチレン及びl−オクテン
又は他のアルファーオレフィンの直鎖共重合体は収縮フ
ィルムの製造に適していない、フィルムは、フィルムの
押出し及び配向を組合わせた管状フィルムの1!造ライ
ンで製造される。英国特許第2097324号は、管状
のフィルムが延展及び縦方向の延伸の組合わせにより配
向されることを、米国特許第3141912号を引用し
て教示している。
フィルムは、二つの互いに垂直な方向に連続的なやり方
で二軸配向される。
米国特許第4354997.4463153及び468
0207号、ヨーロッパ特許第0240705号並びに
英国特許第866820及び2097324号に開示さ
れたエチレン重合体及び重合体組成物は、機械方向及び
交差した方向に同時に二軸配向されているフィルムを製
造するのに有用である。しかし、吹込まれた管状フィル
ムのみが、前記の特許の教示に従って二軸配向できる。
特別な加工ラインが二軸配向法に要求される。加工ライ
ンは、管状のフィルムの内側に永久的な気体圧を保つこ
とができなければならない。前記の特許の教示は、二輪
配向注型フィルム又は他の平らな即ち非管状フィルムに
は用いられない0本発明者は、英国特許第209732
4号に開示された重合体から製造された平らなフィルム
を、注型フィルム製造ラインで二軸配向しようと試みた
しかし、生成したフィルムは、加工条件例えば延沖潅度
、延伸比又はフィルム製造ラインの速度の小さな変化に
全く敏感であることが分かった。
ヨーロッパ特許第0212731号は、940 kg/
m3より小さい密度を有するエチレン車積重合体又は共
重合体を基にした一軸配向注型フィルムの製造を示唆し
ている。エチレン重合体は高密度ポリエチレン又はポリ
プロピレン及び/又は異なるタイプの低密度エチレン車
積重合体又は共重合体がブレンドできる。−軸配向フィ
ルムを製造するための任意に少量の他のエチレン重合体
を混合してもよい低密度エチレン単濁重合体の使用が例
示されている。
少なくとも二つの配向工程を含む延伸法により平らなフ
ィルムから製造できるエチレン重合体に基づく新しい二
軸配向フィルムを提供するのが望まれ、その場合加工条
件例えば温度及び延伸比は比較的広い範囲内で選ばれそ
して方法のパラメーターは二軸配向フィルムの実質的な
品質の損失なしに延伸性中成る程度変化できる。その上
、平らなフィルムから二軸配向フィルムを製造する新し
い方法を提供することが望まれる。
(発明の概要) 本発明の一つの態様は、少なくとも一層のフィルム形成
重合体が (A)75%〜lOO%の0.8908/c+s3〜0
.9308/C’113の密度を有する少なくとも1種
の線状エチレン/アルファーオレフィン共重合体及び (B)25%〜0%の0.9353/c113〜0.9
808/cm3の密度を有する少なくとも1種の高密度
線状ポリエチレンであり(すべての%は(A)及び(B
)の全重量に基づく)、ただしフィルム形成重合体(A
)及び(B)の全体がASTMD−3417に従って示
差走査熱量測定法により測定して単一の融点を有する、
単層又は多層二軸配向注型フィルムである。
ここで用いられる用語「二軸配向フィルム」は、それら
が製造された後加熱されそして機械方向及び交差した方
向に延伸することにより機械的に配向したフィルムに関
する。用語「フィルム配向」は、結晶融点(Tc)より
低い温度で生ずるフィルム延伸又は引張りに間しモして
Tcより高い吹込みフィルム法で生ずる通常のフィルム
延伸に関しないことは当業者により理解されよう。
本発明の他のalllは、平らな単層又は多層のフィル
ムを配向することにより単層又は多層の二軸配向フィル
ムを1!造する方法であり、少なくとも一層のフィルム
形成重合体は前記の重合体(A)及び(B)であり、先
ず一つの方向へ次に他の方向への少なくとも二つの工程
で配向される。生成した単層又は多層の二軸配向フィル
ムは好ましくは注型フィルムである。
本発明の他の態様は、フィルムが物品の回りを包み、シ
ールしそして収縮される、本発明の二軸配向フィルムに
より物品を包装する方法である。
本発明のフィルムは、良好な機械的性質及び優れた光学
的性質例えば高い光沢、機械方向及び交差した方向にお
ける良好な収縮並びに低い収縮張力を有する。その上、
平らなフィルムを二軸配向することにより本発明の方法
に従って二軸配向フィルムを製造するとき、配向中の加
工条件はそれ程厳密を要しない、特に、フィルムの交差
した方向の配向は、フィルムの良好な機械的及び光学的
性質を保ちつつ、広い温度範囲及び広い範囲の延伸比内
で生ずる。
第1及び2[1!Iは、実施例1及び2のフィルムを製
造するのに用いられる重合体(A)のDSC曲線を表す
、第3図は、それが重合体(B)とブレンドした後実施
例3のフィルムが製造される重合体(A)のDSC曲線
を表す、第4図は、実施例3のフィルムを製造するのに
用いられる重合体(A)及び重合体(B)のブレンドの
DSC曲線を表す、第6図は、実施例5のフィルムを製
造するために用いられる重合体(A)及び重合体(B)
のブレンドのDSC曲線を表す、*e図は、比較例Aの
フィルムを製造するのに用いられる直鎖低密度ポリエチ
レンのDSC曲線を表す。
フィルムは単層でも多層でもよい、少なくとも一層のフ
ィルム形成重合体は、下記の量で重合体(A)及び任意
に(B)でなければならない。すべての層がフィルム形
成重合体(A)又は(A)及び(B)を含む単層フィル
ム又は多層フィルムが好ましい、前記の単層又は多層は
、フィルム形成重合体として、 <A)75〜100%、好ましくは85〜100%、さ
らに好ましくは96〜100%そして最も好ましくは1
00%の0 、890〜0 、9308/c113の密
度を有する線状エチレン/アルファーオレフィン共重合
体及び (B)25〜0%、好ましくは15〜0%、さらに好ま
しくは5〜O%そして最も好ましくは0%の0.935
〜0 、980 gram”の密度を有する高密度線状
ポリエチレンを有する。
フィルム形成重合体(A)及び(B)の合計は、AST
M法D−3417により示差走査熱量測定法によって測
定して単一の融点を有しなければならない。
二つの明確な微結晶溶融領域を有する0.890〜0 
、9308/eI13の密度を有する線状エチレン/ア
ルファーオレフィン共重合体を用いることはできるが、
しかし、この場合、エチレン/アルファーオレフィン共
重合体(A)は、良好なフィルムの性質を保ちつつフィ
ルムの二軸配向を広い温度範囲及び広い範囲の延伸比で
行わせるために他の重合体とブレンドされねばならない
ことが分かった。驚くべきことに、適当な重量比で高密
度線状ポリエチレン(B)と、二つの明確な微結晶溶融
領域を有する線状エチレン/アルファーオレフィン共重
合体(A)とをブレンドすることにより、示差走査熱量
測定法により測定して単一の融点を有する重合体ブレン
ドが得られ、さらにこのような重合体組成物が二軸配向
フィルムに容易に加工されることが分かった。特別な線
状エチレン/アルファーオレフィン共重合体(A)及び
特別な高密度ポリエチレン(B)の間の好ましい重量比
は、ASTM法D−3417により示差走査熱ff1i
ll定法(DSC)により求められ、(A)と(B)と
の間の異なるfil!比でDSC曲線を評価しそして単
一の融点を有する1m比を選ぶ。
0.890〜0.930g/ccm”の密度を有し且つ
DSCにより測定した単一の融点を有する線状エチレン
/アルファーオレフィン共重合体(A)と高密度線状ポ
リエチレン(B)とを、ただしくA)及び(B)のブレ
ンドが単一の融点を有する限り、ブレンドすることもで
きる。
好ましくは、線状エチレン/アルファーオレフィン共重
合体(A)はとんな量の高密度線状ポリエチレン(B)
ともブレンドされない、この場合、線状エチレン/アル
ファーオレフィン共重合体(A)は、DSCにより測定
して単一の融点を有しなければならず、そしてこの場合
英国特許第2097324号に開示された少なくとも1
種のC@〜C+aアルファーオレフィンとエチレンとの
低密度線状共重合体は、本発明の目的にとり有用ではな
い。
非配向フィルム即ち線状低密度ポリエチレン(LLDP
E)から製造される結晶融点より低い温度で延伸されな
いフィルムは、種々の特許から周知である。国際特許出
願WO84102707号は、0.943/c+a3よ
り小さい密度を有するLLDPEの圧縮ロール化フィル
ムを開示している。LLDPEは、高密度ポリエチレン
、ポリプロピレン又はエチレン/プロピレン共重合体と
ブレンドできる。圧縮ロール化は、15〜80℃で行わ
れる。実質的な配向は、この方法により達成されない。
英国特許第2066271号は、(1)0.850〜0
.930の密度及び1.3〜8.7dl/gの固有粘度
を有するエチレン/ Cs〜C8アルファーオレフィン
共重合体及び(2)0.01〜0.2のメルトインデッ
クス、1.9〜2.8の流れパラメーター及び0.94
0より低くない密度を有するエチレン重合体を含む重合
体組成物に関する。成分(1)及び成分(2)の間の重
量比は、0.1〜40:99.9〜60である。英国特
許は、もし重合f4.組成物が40重量%より多い成分
(1)を含むならば、フィルム形成性が劣化するであろ
うことを教示している。フィルムは、次の配向工程にか
けられない重合体組成物から吹いてふくらまされた。
ヨーロッパ特許第0100689号は、(A)60〜9
0重量%の0.905〜0 、925g/c+++3の
密度及び0.5〜λ、 5+1g/分のメルトインデッ
クスを有するエチレン/ Cs・12アルフアーオレフ
イン及び(B)10〜40重量%の0 、95〜0 、
97g/Cm3の密度及び0.05〜1d8/分のメル
トインデックスを有するエチレン重合体 を含むポリエチレン組成物に関する。
重合体組成物の成分(A、 )は、好ましくは1〜8モ
ル%のCa−reアルファーオレフィンの平均含量を有
し、そしてアルファーオレフィンは不均一に共重合体に
分布し、共重合体は結晶性且つ無定形のフラクションを
含む。ヨーロッパ特許は、重合体が改善された押出し安
定性を有しそして重合体組成物は内肩状又は平らなダイ
を通して押出すことができろことを述べている。吹込ん
でふくらんだフィルムは、200〜280℃で押出され
る。すべての実施例によれば吹込まれたフィルムが生成
する。フィルムは、次の配向性にかけられない、フィル
ムは、特に丈夫な袋の製造、自動包装用の硬いフィルム
として及びa業用フィルムとして有用である。
しかし、これら線状エチレン/アルファーオレフィン共
重合体(A)のみが、もしそれらの密度が0.9303
/am3以下好ましくは0 、927g/cwt3以下
そしてさらに好ましくは0 、92081cm3以下な
らば、本発明の方法に従って良好な物理的性質の二軸配
向フィルムを製造するのに有用であることが分かった。
その上、単一の融点を有するこれらの直鎖エチレン/ア
ルフッ−オレフィン共重合体(A)のみが有用であるか
、又はもし異なるタイプの共重合体(A)が混合される
か又はもし11以上の線状エチレン/アルファーオレフ
ィン共重合体(A)が少量の1!!以上の高密度線状ポ
リエチレン(B)とブレンドされるならば、単一の融点
を有する(A)及び任意に(B)のこれら重合体組成物
のみが有用である。
0.890〜0.9308/c+++3の密度を有する
線状エチレン/アルファーオレフィン共重合体(A)を
製造する方法がその溶融の挙動に影響することが分かっ
た。触媒組成物、単量体の供給比、温度及び他の加工条
件が共重合体鎖中のアルファーオレフィンの分布にかな
り影響する。DSCにより測定される単一の融点を有す
るこれら線状エチレン/アルフッ−オレフィン共重合体
(A)において、アルファーオレフィンは不均一に分布
し、即ちポリエチレン鎖のあるものがフルファーオレフ
ィンから発生する多くの単位を含み、そしてポリエチレ
ン鎖のあるものはアルファーオレフィンから生ずる単位
を実質的に含まない。有用なアルファーオレフィンは、
一般に3〜12個の炭素原子好ましくは3〜8個の炭素
原子を有する。好ましい例は下記に示される。アルファ
ーオレフィンの量が少なければ少ないほど、直線エチレ
ン/アルフッ−オレフィン共重合体の密度は高くなる。
アルファーオレフィン共単量体の最低の平均量は、線状
エチレン/アルファーオレフィン共重合体の密度が0.
930g/c−以下になるように選ばねばならない。ア
ルファーオレフィン共単量体がl−オクテンのとき、線
状エチレン/アルファーオレフィン共重合体は、エチレ
ン及びl−オクテンの全量に基づいて少なくとも3%の
平均1−オクテン含量を有しなければならない。
エチレン及びアルファーオレフィンの共重合後、アルフ
ァーオレフィンの十分な不均一性、即ち線状エチレン/
アルファーオレフィン共重合体の所望の単一の融点の挙
動は、示差走査#I量測定法により調べることができる
0 、890〜0 、930g/cys”の密度を有す
る線状エチレン/アルファーオレフィン共重合体は、文
献て「線状低密度ポリエチレンJ  (LLDPE)と
概して名付けられる。「線状低密度ポリエチレンJ  
(LLDPE)により、重合体の25重量%以下のオレ
フィン分子1涸当たり3.〜12個好ましくは4〜8個
の炭素原子を有する少なくとも1種のアルファーオレフ
ィンとエチレンとの重合により製造される押出し、注型
、成型又は同様な製造に適した固体のエチレン重合体を
通常意味する。
有用なLLDPE共重合体は、例えば配位触媒例えば周
知のチーグラー、ナツタ又はフィリップス触媒又は好ま
しくは英国特許第1500873号に記載された触媒組
成物を用いて製造されるものである。LLDPE共重合
体は、溶液及び気体の相の方法で低圧、中圧又は高圧で
製造されるものを含む、これらのエチレン重合体は、2
5重量%以下一般に3〜20重量%好ましくは4〜i7
を量%さらに好ましくは5〜15重量%の、プロピレン
、l−ブテン、l−イソブチン、4−メチル−1−ペン
テン、1−ペンテン、l−イソペンテン、l−ヘキセン
、l−イソヘキセン、1−ヘプテン、1−イソヘプテン
、1−オクテン、1−イソオクテン、1−ノネン、1−
イソノネン、l−デセン及びl−イソデセンよりなる群
から好ましくは迩ばれる少なくとも1種のアルファーオ
レフィン共単量体を含む。1−ヘキセン、4−メチル−
1−ペンテン、l−ブテン、プロピレン及び特に1−オ
クテンが最も好ましい共単量体である。共単量体の量は
、0.890〜0 、930g/cm3好ましくは0.
900〜0.9278/e+m3そしてざらに好ましく
は0.910〜0.920g/ava3の重合体密度を
もkらすのに十分でなければならない。共重合体は、一
般に高分子量を有しそしてAS TM−D−1238条
件(E)により測定して0.1〜30dg/分好ましく
は1〜20dg/分さらに好ましくは2〜6d8/分の
範囲のメルトインデックス(メルトフロー)を有する。
0 、935〜0 、9 (30g/cm3好ましくは
0.940〜0 、9608/c1a3の密度を有する
線状ポリエチレン(B)は、高密度ポリエチレン(HD
PE)として当業者に周知である。
一般に、線状ポリエチレン(B)は、0.5〜25dg
/分好ましくは1〜10dg/分のメルトインデックス
を有する。
HDPEは、配位触媒例えば「チーグラー・タイプ」触
媒を用いて低圧で製造された線状重合体を含む。このよ
うな重合体を製造する方法は、例えば 5childk
necht、 Polymer Pro−cesses
、 X巻(195B)又はChew、 Eng、 Ne
ws、 5.1977年12月により教示されているよ
うに、当業者に周知である。
)(DPEは、好ましくは溶液重合法に従って製造され
る。
本発明の二軸配向フィルムは、好ましくは前述のように
すべてフィルム形成重合体(A)そして任意に(B)を
含む単層又は数層よりなる。しかし、多層の二軸配向フ
ィルムは、又周知の重合体又は重合体組成物例えばポリ
プロピレン、ポリブテン、ポリプロピレン及びポリブテ
ンのブレンド又はポリプロピレン及び/又はポリブテン
とポリエチレンとのブレンドの1層以上の層を含み、た
だしこのような追加の眉はフィルムを製造する方法にお
いて実質的な困難を生じさせずそして二軸配向フィルム
の性質を劣化させてはならない。
本発明の二軸配向フィルムは、周知の添加物例えば滑り
剤例えばエルカミド又はオレオアミド、抗粘着剤例えは
シリカ又は周知の静電防止剤を含むことができる。この
ような添加物は、一般にフィルム形成重合体(A)及び
(B)の重量の5%以下の量で存在する。
任意に重合体(B)及び/又は任意の添加物と混合した
前述の重合体(A)は、周知のやり方でフィルム又はシ
ートに構成できる0例えば、フィルムは、吹込みフィル
ムの技術に従って製造でき、その場合溶融重合体の押出
した管は所望の「泡」の直径及び/又はフィルムの厚さ
に膨らまされる。生成した管状フィルムは開けられて平
らなフィルムを作る。−方、平らな注型フィルム又はシ
ートは、周知のやり方で溶融重合体から製造できる。周
知の共押出し技術が多層フィルム又はシートを製造する
のに適用され、その場合少なくとも1層のフィルム形成
重合体は、前述した重合体(A)そして任意に(B)で
ある。
シート又はフィルムを製造する実地において、重合体ζ
よ、注型フィルム又はシートを製造するためには平らな
ダイを通して、又は二軸配向前に切り開かれる管状フィ
ルムを製造するには円状のダイを通して押出される。押
出し温度は、一般に200℃以上好ましくは220〜2
65℃である。押出されたフィルムは、好ましくは二輪
配向前に100〜2000マイクロメーターさらに好ま
しくは400〜1000ミクロメーターの厚さを有する
注型フィルムを製造するには、重合体は好ましくは生成
した注型フィルムを冷やすkめに好ましくは水に浸漬さ
れた冷却ロール上に平らなダイを通して押出される。冷
却ロール上の注型フィルムの温度は、一般に20〜90
℃好ましくは50〜80℃である。水浴の温度は好まし
くは25℃以下である。
平らな単層又は多層のフィルム即ち平らなフィルム又は
注型の平らなフィルムを製造するために切り開かれた吹
込みフィルムは、次に少なくとも2工程で二軸配向され
る。機械方向及び交差した方向の配向は別々に行われ、
即ち先ず機械方向そして次に交差した方向又はその逆で
行われる。機械方向における配向と交差した方向におけ
る配向との間にフィルムは冷却される。フィルムは先ず
交差した方向にそして次に機械方向に延伸できるが、先
ず機械方向にフィルムを延伸するのが好ましい。
機械方向における延伸は、異なる速度で回転する加熱し
た一群のロールを通ってフィルムを通すことにより1テ
うことができる。加熱されたロールは異なる温度を有し
てもよい。機械方向の延伸は、大体90〜120℃好ま
しくは95〜115℃さらに好ましくは100〜110
℃の温度で行われる0機械方向の延伸比は、好ましくは
3:1〜8:1さらに好ましくは6:1〜7.1である
。フィルムは、例えば余りに大きい緩和を避けるために
、他の群のロール上にフィルムを通すことにより、概し
て80〜100℃好ましくは85〜95℃の閏の温度に
冷却される。
フィルムは次に再加熱されそして交差した方向に延伸さ
れる。交差した方向の延伸は、一般にテンター・フレー
ム・オーブン中で行われる。テンター・フレーム・オー
ブンは当業者に周知である。大体、テンター・フレーム
・オーブンは、6個の加熱帯を含み、その中2個の帯は
フィルムの予熱に用いられ、次の2個の帯ではフィルム
は交差した方向に延伸されそして最後の2個の帯ではフ
ィルムは弛緩されそしてアンニールされる。テンター・
フレーム・オーブンは、追加の帯を有してもよい、2種
の明確な微結晶fIJ融領域を有する英国特許第209
7324号に開示された少なくとも1種のC8〜18ア
ルフアーオレフインとエチレンの低密度線状共重合体か
ら製造されるフィルムを交差した方向に配向するとき、
オーブン中の予熱温度は、良好な光学性を有するフィル
ムの一定の製造に非常に厳密を要する。最適の予熱温度
から一1℃の偏りはフィルムの破壊を生ずるが、一方晶
適温度から+1℃の偏りはフィルムを「ミルク状」又は
くもった外観とすることが分かった。オーブン中の加熱
空気層の速度の変化により生ずる熱移動条件のたとえ僅
かな変化でも、前記の英国特許に記載された低密度線状
エチレン/アルファーオレフィン共重合体を用いるとき
、フィルムの破壊又はミルク状の外観を有するフィルム
を生じさせるのに十分であることが分かった。
これは、本発明のフィルムを製造するのに用いられる(
A)及び任意の(B)の重合体く&11成物〉には当て
はまらない。
驚くべきことに、本発明のフィルムを1!造するとき、
交差した配向工程の予熱温度は、優れた透明性及び光沢
を有するフィルムをもたらす一定のフィルム!!造をな
お行いつつ、全く広い範囲で選ぶことができる。一般に
、予熱温度は、125〜145℃好ましくは130〜1
40℃そして好ましくは135〜140℃の範囲で選ぶ
ことができる。これらの予熱温度は、0 、917〜0
 、9208/cta”の密度を有する前述の線状エチ
レン/アルファーオレフィン共重合1k(A)について
特に好ましい、フィルムを予熱した後、フィルムを一般
に90〜120℃好ましくは95〜115°Cさらに好
ま゛しくは100−110℃の温度で交差した方向に延
伸する。交差した方向の延伸比は、好ましくはフィルム
のバランスのとれた収縮性を得るために、6:1〜9:
lさらに好ましくは7:1〜8:lである。フィルムを
次に通常80〜110℃好ましくは85〜100℃の温
度でアンニールする。
フィルムは一般に機械方向に一度そして交差した方向に
一度配向される。しかし、特別な例で所望ならば、フィ
ルムは櫨(戒方向に2回以上及び/又は交差した方向に
2回以上配向できる。フィルムは次に好ましくは外界温
度に冷却されそして次にロールに巻かれる。二軸配向フ
ィルムは5〜100ミクロメーター好ましくはlO〜6
0ミクロメーターさらに好ましくは15〜40ミクロメ
ーターの厚さを好ましくは有する。
本発明の二軸配向フィルムは、フィルムを物品の回りに
包み、フィルムをシールし次にフィルムを物品の回りに
収縮することにより、物品例えば食料品又は他の消費者
物資を包装するのに用いることができる。W4えば周知
の加熱ワイヤーシーリングシステムがシーリングに用い
ることができる。フィルムは、当業者に周知の収縮トン
ネル又は収縮オーブン中で収縮できる。
(実施例) 本発明は、本発明の範囲を制限するものと考えてはなら
ない下記の実施例によりさらに説明される。すべての部
及び%は、他に記載されない限り重量による。実施例中
のすべての線状エチレン/l−オクテン共重合体(LL
DPE)は、共通の滑り剤としてエルカミドを含む。
犬施抗土 単層のフィルムが、 (i) 8rucknerフイルム製造ラインで平らな
ダイを通して260℃の温度で、AS TM−D−12
38条1牛Eに1だって測定して2.3dg/分のメル
トインデックス、ASTM  D−3417によりDS
Cによって測定して単一の融点、AsTM  D−22
38−Bによる赤外線測定法により測定して7%の公称
1−オクテン含量及びASTM法D−792により測定
して0.917g/ccm’の密度を有する線状エチレ
ン/l−オクテン共重合体(LLDPE)を押出し、そ
して(ii)26℃の水浴中に浸した冷却ロール上で6
0℃の温度に冷却する。
ことにより!!遺される。
製造した注型フィルムは次に (a)油加熱ロール上で100−116°Cの変化する
温度にフィルムを加熱し、 (b)異なる速度で回転する加熱ロール上にフィルムを
通すことにより、5.8:1の延伸比で機械方向にフィ
ルムを延伸し、延伸前のロールの温度は111’Cであ
りそして延伸後のロールの温度は105℃であり、 (C)フィルムを他の群のロール上に通すことにより9
0℃の温度に延伸したフィルムを冷却し、 (d)温度が138℃及び137℃である2個の予熱帯
を有するテンター・フレーム・オーブン中でフィルムを
予熱し、塩度が110℃及び101℃であるテンター◆
フレーム・オーブンの2個の延伸帯で交差した方向に8
:1の延伸比でフィルムを延伸し、そして100℃の温
度でテンター・フレーム・オーブンの2個の緩和帯でフ
ィルムを緩和し、そして(e)フィルムを冷却しそして
それをロール上に巻くことにより二輪配向される。
生成した二軸配向フィルムは、17ミクロメーターの厚
さを有する。
裏胤明1ゑ 実施例1が繰返されるが、0.917g/(2)3の密
度、7%の公称1−オクテン含量、単一の融点及び3.
3ag/分のメルトインデックスを有する線状エチレン
/l−オクテン共重合体(LLDPE)が単層二軸配向
フィルムを製造するのに用いられる。押出し温度は25
6℃であり交差した方向の延伸比は?、8:1である。
見息囲2立 実施例2aが繰返されるが、しかし機械方向の延伸比は
4.9:1であり交差した方向の延伸比は8.2:1で
ある。
見迦思旦 実施例1が繰返されるが、しかし30ミクロメーターの
厚さを有する二軸配向フィルムが、 (A)78%の0.9128/cwt3の密度、10%
の公称1−オクテン含量、二つの融点及び3.3a呂/
分のメルトインデックスを有する線状エチレン/1−オ
クテン共重合体(LLDPE)及び (B)22%の0 、955g/cm3及び4.Odg
/分のメルトインデックスを有する溶液重合により製造
されるHDPE[(A)及び(B)の全重量に基づく]
のブレンドから製造される。重合体ブレンド(A)/ 
(B)は単一の融点を有する。
押出し温度は256℃でありそしてフィルムを5.7:
1の延伸比で115℃及び105℃のロール温度で機械
方向に延伸する。テンター・フレーム・オーブン中の延
伸帯の温度は110℃及び100℃である。
見胤園生 実施例1が繰返されるが、しかし30ミクロメーターの
厚さを有する二軸配向フィルムが製造される。押出し温
度は262℃であり、フィルムは115℃及び105℃
のロール温度で機械方向に延伸され、140°C/13
9℃にテンター・フレーム・オーブン中で予熱され、そ
して?、7:1の延伸比で112℃/101℃で交差し
た方向に延伸する。
X息聞立 実施例3を繰返すが、しかし30ミクロメーターの厚さ
を有する二軸配向フィルムが、 (A)85%の実施例3で用いた直鎖エチレン/l−オ
クテン共重合体及び (B)15%の実施例3で用いたHDPEのブレンドか
ら製造される。押出し温度は255℃でありそして機械
方向に延伸したときのロール温度は111’C及び10
5℃である。
比1ひ膨Δ 実施例1を繰返すが、しかし0 、917g/ccm3
の密度、7〜8%の公称l−オクテン含量、2.3(I
g/分のメルトインデックス及び二つの融点を有する線
状エチレン/l−オクテン共重合体(LLDPE)が、
単層二軸配向フィルムを製造t ルノcz用イラレロ。
LLDPEl、tDOWLEX  2047Eとして市
販されている0機械方向の延伸比は、5.0:1てあり
そして延伸前後のロール温度は104℃である。交差し
た方向の延伸比は7.8:1である。テンター・フレー
ム・オーブンの両方の予納帯の温度は139℃である。
テンター・フレーム・オーブンの二つの延伸帯の温度は
110℃及び101’cである。
比校飢旦 比較例Aを繰返すが、しかしテンター・フレーム・オー
ブンの両方の予熱帯の温度は138℃である。フィルム
は破壊する。
比皇印1( 比較例Aを繰返すが、しかしテンター・フレーム・オー
ブンの両方の予熱帯の温度は140℃である。生成した
フィルムは「ミルク状」又はくもった外観を有しそして
包装の目的には用いられない。
実施例1〜3及び5及び比較例Aで用いられる重合体の
融点は、Perkin−E1mer熱量計を用いてAS
 TM−D−34i 7により示差走査熱量測定法(D
 S C)によって測定される。
DSC曲線は第1〜6図に示される。
表   I :1iJ1L□ l      LLDPE      1     単
一の融点2      LLDPE      2  
  単一の融点3 ’    100ILDPE   
  3    211m+7)融点3  781LDP
E、22!HDPE   4  1個の単一の融点58
5χLLDPE、 15XIIDPE   5  1個
の単一の融点A−LLDPE      6    2
個の融点ネ LLDPE (A)は実施例3のブレンド
で用いられ、100%のLLDPE(A)から作られた
フィルムは本発明の範囲外である。
を本本発明の実施例ではない。
左息旌旦二旦 実施例2aを繰返すが、しかし機械方向の延伸比及び交
差した方向の延伸温度は変化する。処理条件は下記の表
■に要約される。
実施例2a、2b及び6〜8は、本発明の二軸配向フィ
ルムが一定して製造できそして生成したフィルムがたと
え延伸比及び延伸温度が実質的に変化しても良好な光学
性を有することを示している。
実施例1〜8及び比較例Aのフィルムを製造する処理条
件、フィルムの物理的外観及び実施例1〜5及び比較例
へのフィルムの測定した物理的性質は、下記の表■に示
されろ。
60@光沢は、AS TM−D−2457に従って測定
される。
くもり%はAS TM−D−1003により測定される
透明%はASTM−D−1746により測定される。
E1mendorf引裂き強さは、AS TM−D−1
922により機械方向(MD)及び交差した方向(CD
)で測定される。
刺し抵抗/刺しエネルギーは、下記のようにして測定す
る。
約200wX200−のフィルムサンプルを直径125
闇の円状の固定システムに固定する。フィルムはしわが
あってはならない、直径12.5mmの丸いチップを有
ししかも荷重セルに1寸着したアルミニウムプランジャ
ーを、それが丁度触れるようにフィルムに近付ける。フ
ィルムに刺し通るまでプランジャーを次に500m/分
の速度でフィルムに進める。
この間プロッターは連続して力を記録しそしてプランジ
ャーにより動く距離を記録する。刺すときの最大の力を
、刺したときのフィルムの拡張(m)とともにNで記録
する。刺すエネルギー〈ジュール)は、プロッターによ
り作られる力/拡張曲線下の全面積を測定することによ
り記録される。5種のフィルムサンプルの平均の刺すエ
ネルギーを表Hに示す。
自由収縮%は下記のようにして測定する。
51のフィルムサンプルを切り、それぞれは100+w
+X5鴫である。サンプルを次に15秒間所望の温度で
シリコーン油浴に浸漬する。サンプルを次に取り出しそ
して冷却するために23℃で水浴に入れる。サンプルの
長さ及び巾を測定し、収縮を%として記録する。この方
法を池の4積のサンプルについて繰返しそして4種の異
なる温度の平均の収縮を表Hに示す。
収縮張力を下記のようにして測定する。
それぞれ100mX1δ舖の5fliのフィルムサンプ
ルを製造する。それぞれのフィルムサンプルを次にクラ
ンプが87鴫離れるように固定システムに固定する。フ
ィルムサンプルを次に10秒間130℃に保ったシリコ
ーン油浴中に浸す。
クランプを次にそれらの初めの位置に動かし、そしてプ
ロッターが収縮張力の進行を記録する。平均の収縮張力
(N/閤2)を表Hに示す。
帽 籾 帽 ロト哨ロ ロ守 ′l!&″f8− 1 ° ”  ′J”−−0,1(N  CQ  CN
  。
帽 S 、8!:1 −  の = 8 あ 9 値 ザ 0ロ  の =刈調8ペ ロリド(ト)ooφ \\\\\ 一一ト  Φ CO哨 叶 産 帽 帽 g  9g(=、  co!:S  で ぐ 安−−ロ
  ω =Co  沼 二二ω−00g  品よ≧1 $′!  汐 エ  エ 雪  ((て ℃−−ロ  
■ = 因 8
【図面の簡単な説明】
第1及び2図は、実施例1及U2のフィルムを製造する
のに用いられる重合体(A)のDSC曲線を表す、第3
図は、それが重合体(B)とブレンドした後実施例3の
フィルムが製造される重合体(A)のDSC曲線を表す
。第4図は、実施例3のフィルムを製造するのに用いら
れる重合体(A)及び重合体(B)のブレンドのDSC
曲線を表す。第5図は、実施例5のフィルムを製造する
ために用いられる重合体(A)及び重合体(B)のブレ
ンドのDSC曲線を表す。第6図は、比較15+1 A
のフィルムを製造するのに用いられる線状低密度ポリエ
チレンのDSC曲線を表す。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも一層のフィルム形成重合体が(A)7
    5〜100%の0.890g/cm^3〜0.930g
    /cm^3の密度を有する少なくとも1種の線状エチレ
    ン/アルファーオレフィン共重合体及び (B)25〜0%の0.935g/ccm^3〜0.9
    60g/cm^3の密度を有する少なくとも1種の高密
    度線状ポリエチレンであり(すべての%は(A)及び(
    B)の全重量に基づく)、ただしフィルム形成重合体(
    A)及び(B)の全体がASTMD−3417に従って
    示差走査熱量測定法により測定して単一の融点を有する
    ことを特徴とする単層又は多層二軸配向注型フィルム。
  2. (2)機械方向に3:1〜8:1の延伸比でそして交差
    した方向に6:1〜9:1の延伸比で延伸する請求項1
    記載の二軸配向注型フィルム。
  3. (3)先ず一つの方向にそして次に他の方向に少なくと
    も2段階で平らな単層又は多層フィルムを配向すること
    により単層又は多層二軸配向フィルムを製造する方法に
    おいて、配向されるべきフィルムの少なくとも一層のフ
    ィルム形成重合体が (A)75〜100%の0.890g/cm^3〜0.
    930g/cm^3の密度を有する少なくとも1種の線
    状エチレン/アルファーオレフィン共重合体及び (B)25〜0%の0.935g/cm^3〜0.96
    0g/cm^3の密度を有する少なくとも1種の高密度
    線状ポリエチレンであり(すべての%は(A)及び(B
    )の全重量に基づく)、ただしフィルム形成重合体(A
    )及び(B)の全体がASTMD−3417に従って示
    差走査熱量測定法により測定して単一の融点を有するこ
    とを特徴とする該方法。
  4. (4)単層又は多層注型フィルムが配向されている請求
    項3記載の方法。
  5. (5)フィルムが90℃〜120℃の温度で機械方向に
    延伸され、次にそれを125℃〜145℃の温度に予熱
    し、それを90℃〜120℃の温度で交差した方向に延
    伸しそしてそれを80℃〜110℃の温度にアニーリン
    グすることにより交差した方向に延伸される請求項3又
    は4記載の方法。
  6. (6)フィルムが物品の回りを包み、シールしそして収
    縮する請求項1又は2記載の二軸配向フィルムにより物
    品を包装する方法。
JP2166935A 1989-06-27 1990-06-27 二軸配向フィルム Expired - Lifetime JP2936493B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8914703.7 1989-06-27
GB898914703A GB8914703D0 (en) 1989-06-27 1989-06-27 Bioriented film

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0339332A true JPH0339332A (ja) 1991-02-20
JP2936493B2 JP2936493B2 (ja) 1999-08-23

Family

ID=10659107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2166935A Expired - Lifetime JP2936493B2 (ja) 1989-06-27 1990-06-27 二軸配向フィルム

Country Status (11)

Country Link
US (2) US5241030A (ja)
EP (1) EP0405916B1 (ja)
JP (1) JP2936493B2 (ja)
KR (1) KR0173114B1 (ja)
AU (1) AU624253B2 (ja)
BR (1) BR9003123A (ja)
CA (1) CA2019876C (ja)
DE (1) DE69005722T2 (ja)
ES (1) ES2049421T3 (ja)
FI (1) FI96961C (ja)
GB (1) GB8914703D0 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994018000A1 (en) * 1993-02-04 1994-08-18 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. Multilayered film and container
JPH08505096A (ja) * 1992-12-21 1996-06-04 プリンテッド フォームス イクイップメント リミテッド シーリング機械及びシーリング方法
JP2005298642A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Mitsui Chemicals Inc 二軸延伸エチレン重合体フィルム
WO2022153785A1 (ja) * 2021-01-15 2022-07-21 コニカミノルタ株式会社 フィルムロール及びフィルムロールの製造方法

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8914703D0 (en) * 1989-06-27 1989-08-16 Dow Europ Sa Bioriented film
US5562958A (en) * 1991-10-15 1996-10-08 The Dow Chemical Company Packaging and wrapping film
FR2684039A1 (fr) * 1991-11-25 1993-05-28 Bp Chemicals Snc Procede de fabrication d'un film thermiquement retractable.
CA2100431C (en) * 1992-07-15 1997-04-15 Toshio Taka Method and apparatus for molding inflation film
US5419934A (en) * 1992-12-18 1995-05-30 Mobil Oil Corporation Multilayer coextruded polyolefin stretch wrap films
CA2125999C (en) * 1993-07-12 1998-09-22 Paul Nick Georgelos Puncture resistant heat shrinkable film containing narrow molecular weight ethylene alpha olefin
IT1266781B1 (it) * 1993-11-08 1997-01-21 Grace W R & Co Pellicole multistrato orientate biassialmente e termoretraibili, procedimento per produrle e loro uso per confezionare prodotti
US5399622A (en) * 1993-11-17 1995-03-21 Phillips Petroleum Company System of chromium catalyst and yttrium catalyst, olefin polymerization process, and polymer
US5558930A (en) * 1994-06-23 1996-09-24 Tredegar Industries, Inc. Heat sealable, high moisture barrier film and method of making same
FR2727050A1 (fr) * 1994-11-21 1996-05-24 Bollore Technologies Procede de preparation d'un film ultramince thermoretractable bi-oriente et film ultramince notamment obtenu par ledit procede
AU707576B2 (en) 1995-01-11 1999-07-15 Cryovac, Inc. Package with shrink film lidstock
IT1282183B1 (it) * 1995-01-25 1998-03-16 Burgopack Stampa Trasformazione Imballaggi Spa Film in materia plastica particolarmente per confezioni a busta a lacerabilita' migliorata
US5744181A (en) * 1995-03-01 1998-04-28 W. R. Grace & Co.-Conn. Packaging method using thermoplastic materials and package obtained thereby
JP3372130B2 (ja) 1995-05-12 2003-01-27 三井化学株式会社 ゴムラッピングフィルムおよびゴムベール
IT1281198B1 (it) * 1995-12-18 1998-02-17 Montell Technology Company Bv Film termoretraibili basati su composizioni poliolefiniche comprendenti un copolimero lineare dell'etilene con alfa-olefine
US6689857B1 (en) 1996-10-03 2004-02-10 Exxonmobil Oil Corporation High density polyethylene film with high biaxial orientation
US5885721A (en) * 1996-10-03 1999-03-23 Mobil Oil Corporation Multilaminar high density polyethylene film with high biaxial orientation
US6764751B2 (en) 1996-10-03 2004-07-20 Exxonmobil Oil Corporation Coated multilayer polyethylene film
US6086996A (en) * 1996-10-11 2000-07-11 Illinois Tool Works Inc. Ethylene-propylene copolymer low noise film additive
IT1291668B1 (it) * 1997-04-24 1999-01-19 Tecno Coating Eng Srl Impianto per la produzione di film plastici tubolari ad orientazione biassiale con fase di stabilizzazione in linea
US6017615A (en) * 1997-08-25 2000-01-25 Huntsman Polymers Corporation Film product comprising novel polyolefins
US6045882A (en) * 1998-07-16 2000-04-04 Viskase Corporation Multilayer thin plastic film, useful for shrink overwrap packaging
US6248442B1 (en) 1998-12-31 2001-06-19 Mobil Oil Corporation Easy opening hermetically sealed film
US6680265B1 (en) 1999-02-22 2004-01-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Laminates of elastomeric and non-elastomeric polyolefin blend materials
AR027330A1 (es) * 2000-02-09 2003-03-26 Itw Mima Films Llc Un metodo para fabricar pelicula estirada de plastico
US6479137B1 (en) 2000-05-09 2002-11-12 Exxon Mobil Oil Corporation Controlled directional tear laminates
ES2181564B1 (es) * 2000-12-27 2004-06-16 Extrusion De Resinas Vinilicas, S.A. Film termo-retractil.
US20060243297A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-02 Brown Dale G Coated monofilament oriented HDPE dental tapes
KR100831192B1 (ko) * 2003-12-16 2008-05-22 닛토덴코 가부시키가이샤 복굴절 필름의 제조 방법, 그것을 사용한 광학 필름 및화상 표시 장치
JP2005181450A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Nitto Denko Corp 複屈折フィルムの製造方法、およびそれを用いた光学フィルムおよび画像表示装置
JP2006133720A (ja) * 2004-10-07 2006-05-25 Nitto Denko Corp 複屈折フィルムの製造方法、およびそれを用いた光学フィルム、液晶パネル、液晶表示装置、画像表示装置
US8124243B2 (en) * 2007-03-23 2012-02-28 Exxonmobil Oil Corporation Films for use in high strength bags
BR112014000863B1 (pt) 2011-08-26 2020-02-18 Dow Global Technologies Llc Processo para formar uma película orientada biaxialmente, película orientada biaxialmente e estrutura de película laminada
US20140155553A1 (en) * 2012-12-05 2014-06-05 Exxonmobil Chemical Patents Inc. HDPE Modified Polyethylene Blown Film Compositions Having Excellent Bubble Stability
JP6596017B2 (ja) 2014-04-09 2019-10-23 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 配向ポリエチレンフィルム及びそれを作製するための方法
CN106183292B (zh) * 2016-07-03 2018-04-24 厦门大学 三层共挤快速双向拉伸宽幅聚乙烯复合薄膜及其制备方法
US20230347621A1 (en) * 2020-01-13 2023-11-02 Sabic Global Technologies B.V. Bi-directionally oriented polyethylene film
DE102021124259A1 (de) * 2021-09-20 2023-03-23 Brückner Maschinenbau GmbH & Co. KG Biaxial-orientierte Polyethylenfolien für das Thermoformen, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung, ein Verfahren zum Thermoformen und dessen Produkte

Family Cites Families (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USB632416I5 (ja) * 1956-03-01 1976-03-09
US3299194A (en) * 1964-03-09 1967-01-17 Du Pont Oriented films of ethylene polymers
US3555604A (en) * 1965-03-12 1971-01-19 Union Carbide Corp Biaxial orientation
US3456044A (en) * 1965-03-12 1969-07-15 Heinz Erich Pahlke Biaxial orientation
US3371464A (en) * 1965-10-15 1968-03-05 Joseph S. Swick Skin packaging apparatus
CA849081A (en) * 1967-03-02 1970-08-11 Du Pont Of Canada Limited PRODUCTION OF ETHYLENE/.alpha.-OLEFIN COPOLYMERS OF IMPROVED PHYSICAL PROPERTIES
US3914342A (en) * 1971-07-13 1975-10-21 Dow Chemical Co Ethylene polymer blend and polymerization process for preparation thereof
US4243619A (en) * 1978-03-31 1981-01-06 Union Carbide Corporation Process for making film from low density ethylene hydrocarbon copolymer
JPS5692937A (en) * 1979-12-26 1981-07-28 Nippon Oil Co Ltd Resin composition for molding polyethylene film
JPS5734145A (en) * 1980-08-07 1982-02-24 Mitsui Petrochem Ind Ltd Ethylene-alpha-olefin copolymer composition
JPS57105411A (en) * 1980-12-23 1982-06-30 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Ethylenic copolymer
US4352849A (en) * 1981-03-26 1982-10-05 W. R. Grace & Co. Coextruded, heat-shrinkable, multi-layer, polyolefin packaging film
US4597920A (en) * 1981-04-23 1986-07-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Shrink films of ethylene/α-olefin copolymers
FR2526803A1 (fr) * 1982-05-14 1983-11-18 Charbonnages Ste Chimique Compositions de polymeres d'ethylene et application a la fabrication de films
IT1192473B (it) * 1982-07-09 1988-04-13 Piero Francesconi Pellicola trasparente estensibile a freddo autosigillante,per confezionamento di cibi ed altro
DE3240383A1 (de) * 1982-11-02 1984-05-03 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur herstellung von oligomeren aluminoxanen
WO1984002707A1 (en) * 1983-01-10 1984-07-19 Crown Zellerbach Corp Films of linear low density polyethylene having improved impact strength
US4486552A (en) * 1983-02-28 1984-12-04 The Dow Chemical Company Fog-resistant olefin polymer films
JPS6088016A (ja) * 1983-10-21 1985-05-17 Mitsui Petrochem Ind Ltd エチレン共重合体
US4737391A (en) * 1984-12-03 1988-04-12 Viskase Corporation Irradiated multilayer film for primal meat packaging
US4640856A (en) * 1985-04-29 1987-02-03 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Multi-layer packaging film and receptacles made therefrom
US4755403A (en) * 1985-06-03 1988-07-05 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Protective patch for shrinkable bag
CA1340037C (en) * 1985-06-17 1998-09-08 Stanley Lustig Puncture resistant, heat-shrinkable films containing very low density polyethylene copolymer
US5059481A (en) * 1985-06-17 1991-10-22 Viskase Corporation Biaxially stretched, heat shrinkable VLDPE film
US4976898A (en) * 1985-06-17 1990-12-11 Viskase Corporation Process for making puncture resistant, heat-shrinkable films containing very low density polyethylene
NL8502191A (nl) * 1985-08-06 1987-03-02 Stamicarbon Werkwijze voor het vervaardigen van vlakfolie.
US4724185A (en) * 1985-09-17 1988-02-09 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Oxygen barrier oriented film
NZ217626A (en) * 1985-09-30 1989-11-28 W R Grace & Co Conn Formerly W Packaging film consisting of #a# olefin copolymers
US4798081A (en) * 1985-11-27 1989-01-17 The Dow Chemical Company High temperature continuous viscometry coupled with analytic temperature rising elution fractionation for evaluating crystalline and semi-crystalline polymers
US4865902A (en) * 1986-01-17 1989-09-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multilayered polyolefin high shrinkage, low-shrink force shrink film
US4755419A (en) * 1986-03-21 1988-07-05 W. R. Grace & Co., Cryovac Div. Oxygen barrier oriented shrink film
CA1297651C (en) * 1986-03-03 1992-03-24 Tomoji Mizutani Heat shrinkable film
ATE67965T1 (de) * 1986-04-15 1991-10-15 Grace W R & Co Mehrschichtiger verpackungsfilm.
US4876146A (en) * 1986-05-01 1989-10-24 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Anti-fogging multilayered film and bag produced therefrom for packaging vegetables and fruits
US4680207A (en) * 1986-07-23 1987-07-14 C-I-L Inc. Thermoplastic sack
US5055438A (en) * 1989-09-13 1991-10-08 Exxon Chemical Patents, Inc. Olefin polymerization catalysts
CA1324749C (en) * 1987-04-10 1993-11-30 Vincent Wayne Herran Flexible stretch/shrink film
US4963419A (en) * 1987-05-13 1990-10-16 Viskase Corporation Multilayer film having improved heat sealing characteristics
US4988465A (en) * 1987-05-28 1991-01-29 Viskase Corporation Manufacture of multilayer film containing very low density polyethylene
US4863784C1 (en) * 1987-05-28 2001-05-01 Bt Commercial Corp Multilayer film containing very low density polyethylene
CA1303790C (en) * 1987-07-02 1992-06-16 Alfred P. Engelmann Skin packaging film
EP0299750B1 (en) * 1987-07-13 1994-09-28 Mitsubishi Kasei Corporation Linear polyethylene film and process for producing the same
US5015749A (en) * 1987-08-31 1991-05-14 The Dow Chemical Company Preparation of polyhydrocarbyl-aluminoxanes
US4820557A (en) * 1987-09-17 1989-04-11 W. R. Grace & Co.-Conn. Thermoplastic packaging film of low I10 /I2
US4886690A (en) * 1987-12-21 1989-12-12 W. R. Grace & Co. Peelable barrier film for vacuum skin packages and the like
US5106545A (en) * 1987-12-21 1992-04-21 W. R. Grace & Co.-Conn. Oriented polymeric films and process for enhanced orientation of polymeric films
US4957790A (en) * 1987-12-21 1990-09-18 W. R. Grace & Co.-Conn. Oriented polymeric films
US4977022A (en) * 1988-03-15 1990-12-11 W. R. Grace & Co.-Conn. Barrier stretch film
NZ228332A (en) * 1988-03-18 1991-06-25 Exxon Chemical Patents Inc Food wrap film comprising ethylene vinyl acetate, polyethylene and an elastomer
GB2218669B (en) * 1988-05-20 1992-07-08 Grace W R & Co Multi-layer packaging film and process
FI893348A (fi) * 1988-07-11 1990-01-12 Sumitomo Chemical Co Etylen-a-olefinkopolymer och filmer framstaellda av denna.
US5032463A (en) * 1988-07-18 1991-07-16 Viskase Corporation Very low density polyethylene film from blends
US4952451A (en) * 1988-11-17 1990-08-28 W. R. Grace & Co.-Conn. Stretch/shrink film with improved oxygen transmission
GB2227448B (en) * 1988-11-18 1992-09-30 Grace W R & Co Multi-layer film structure for packaging and bags made therefrom
US5041584A (en) * 1988-12-02 1991-08-20 Texas Alkyls, Inc. Modified methylaluminoxane
ATE166890T1 (de) * 1988-12-26 1998-06-15 Mitsui Chemicals Inc Olefin-kopolymer und verfahren zur herstellung
DK399489D0 (da) * 1989-04-10 1989-08-14 Kohjin Co Straek- og varmekrympbar polyaetylenfolie
EP0404368A3 (en) * 1989-06-02 1991-05-29 Uniplast Industries Inc. Blends of linear low density polyethylene and low density polyethylene and films for shrink-wrapping therefrom
US5055328A (en) * 1989-06-16 1991-10-08 Viskase Corporation Differentially cross-linked multilayer film
EP0404969B1 (en) * 1989-06-24 1994-12-28 The Dow Chemical Company Multilayered film
GB8914703D0 (en) * 1989-06-27 1989-08-16 Dow Europ Sa Bioriented film
NZ235032A (en) * 1989-08-31 1993-04-28 Dow Chemical Co Constrained geometry complexes of titanium, zirconium or hafnium comprising a substituted cyclopentadiene ligand; use as olefin polymerisation catalyst component
US5026798A (en) * 1989-09-13 1991-06-25 Exxon Chemical Patents Inc. Process for producing crystalline poly-α-olefins with a monocyclopentadienyl transition metal catalyst system
US5064802A (en) * 1989-09-14 1991-11-12 The Dow Chemical Company Metal complex compounds
US5075143A (en) * 1989-09-29 1991-12-24 W. R. Grace & Co.-Conn. High barrier implosion resistant films
US5112674A (en) * 1989-11-07 1992-05-12 Exxon Chemical Company Inc. Cling packaging film for wrapping food products
MY107639A (en) * 1990-04-18 1996-05-30 Mitsui Chemicals Incorporated Process for the preparation of an ethylene copolymer and an olefin polymer, and catalyst for olefin polymeri -zation
US5041585A (en) * 1990-06-08 1991-08-20 Texas Alkyls, Inc. Preparation of aluminoxanes
US5089321A (en) * 1991-01-10 1992-02-18 The Dow Chemical Company Multilayer polyolefinic film structures having improved heat seal characteristics
MX9200724A (es) * 1991-02-22 1993-05-01 Exxon Chemical Patents Inc Mezcla termosellable de polietileno o plastomero de muy baja densidad con polimeros a base de polipropileno y pelicula termosellable asi como articulos hechos con aquellas.
US5250612A (en) * 1991-10-07 1993-10-05 The Dow Chemical Company Polyethylene films exhibiting low blocking force
US5278272A (en) * 1991-10-15 1994-01-11 The Dow Chemical Company Elastic substantialy linear olefin polymers
US5206075A (en) * 1991-12-19 1993-04-27 Exxon Chemical Patents Inc. Sealable polyolefin films containing very low density ethylene copolymers
CA2145635A1 (en) * 1992-09-29 1994-04-14 Patrick Brant Long chain branched polymers and a process to make long chain branched polymers
ES2096949T3 (es) * 1992-10-02 1997-03-16 Du Pont Pelicula retractil mejorada y procedimientos relacionados con la misma.
ATE291059T1 (de) * 1992-11-13 2005-04-15 Cryovac Inc Wärmeschrumpfbare, durch single-site-katalyse hergestellte copolymere enthaltende folien.
US5604043A (en) * 1993-09-20 1997-02-18 W.R. Grace & Co.-Conn. Heat shrinkable films containing single site catalyzed copolymers having long chain branching
KR100307699B1 (ko) * 1993-02-03 2001-11-30 엑손 케미칼 패턴츠 인코포레이티드 열가소성엘라스토머공중합체필름
GB9310559D0 (en) * 1993-05-21 1993-07-07 Exxon Chemical Patents Inc Elastic polyethylene compositions

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08505096A (ja) * 1992-12-21 1996-06-04 プリンテッド フォームス イクイップメント リミテッド シーリング機械及びシーリング方法
WO1994018000A1 (en) * 1993-02-04 1994-08-18 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. Multilayered film and container
US5478617A (en) * 1993-02-04 1995-12-26 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. Multi-layer film and container
JP2005298642A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Mitsui Chemicals Inc 二軸延伸エチレン重合体フィルム
JP4601988B2 (ja) * 2004-04-09 2010-12-22 株式会社プライムポリマー 二軸延伸エチレン重合体フィルム
WO2022153785A1 (ja) * 2021-01-15 2022-07-21 コニカミノルタ株式会社 フィルムロール及びフィルムロールの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0405916B1 (en) 1994-01-05
CA2019876A1 (en) 1990-12-28
US5589561A (en) 1996-12-31
FI96961B (fi) 1996-06-14
GB8914703D0 (en) 1989-08-16
JP2936493B2 (ja) 1999-08-23
US5241030A (en) 1993-08-31
AU5790690A (en) 1991-01-03
KR910000870A (ko) 1991-01-30
FI903209A0 (fi) 1990-06-26
DE69005722D1 (de) 1994-02-17
FI96961C (fi) 1996-09-25
KR0173114B1 (ko) 1999-03-30
DE69005722T2 (de) 1994-04-28
ES2049421T3 (es) 1994-04-16
CA2019876C (en) 1999-10-26
BR9003123A (pt) 1992-01-07
EP0405916A1 (en) 1991-01-02
AU624253B2 (en) 1992-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0339332A (ja) 二軸配向フィルム
US4769421A (en) Butene-rich butene-1-propylene copolymer shrink film
US5709932A (en) Ultra thin heat-shrinkable monolayer polyethylene films
JPH10503976A (ja) 一軸収縮性の二軸延伸ポリオレフィンフィルム、及びその製造方法
JPS6359872B2 (ja)
JPS60154065A (ja) 線状ポリエチレン延伸/収縮フイルム
JPH03205430A (ja) ポリエチレン系フイルム
EP0204843B1 (en) Low temperature heat shrinkable film and process for producing the same
JP3258830B2 (ja) ポリオレフィン系熱収縮性積層フィルム
JPH01195043A (ja) 熱収縮性多層フイルム
JP3679543B2 (ja) 架橋ポリエチレン系熱収縮性多層フィルム
JP3614810B2 (ja) ポリエチレン系架橋シュリンクフイルム
JPH0826193B2 (ja) ブテンに富むブテン−1プロピレン共重合体組成物
JP2003145695A (ja) ポリエチレン系熱収縮フィルムの製造方法
KR100203444B1 (ko) 선형 저밀도 폴리에틸렌 열수축성 필름 조성물 및 그 필름의 제조방법
CA2032272C (en) Improved heat shrinkable polyolefin film
JP3141956B2 (ja) 透明性に優れたポリエチレン系熱収縮性フィルム
JPS6310639A (ja) 熱収縮性フィルムの製造方法
JPH05254075A (ja) 熱収縮性フィルム
JPH0613192B2 (ja) 熱収縮性フィルム
JP2888855B2 (ja) 熱収縮性フイルム
JPH09239926A (ja) ポリオレフィン系熱収縮性積層フィルム
CA2118002C (en) Heat shrinkable polyethylene laminate film
JPS5913327B2 (ja) 収縮包装用フイルムの製造方法
JPS6244427A (ja) 透明性に勝れた熱収縮性フイルムおよびその製造方法