JPH0332420A - 電縫管の製造方法 - Google Patents

電縫管の製造方法

Info

Publication number
JPH0332420A
JPH0332420A JP16848589A JP16848589A JPH0332420A JP H0332420 A JPH0332420 A JP H0332420A JP 16848589 A JP16848589 A JP 16848589A JP 16848589 A JP16848589 A JP 16848589A JP H0332420 A JPH0332420 A JP H0332420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge
steel strip
tube
roll
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16848589A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Kobayashi
純一 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP16848589A priority Critical patent/JPH0332420A/ja
Publication of JPH0332420A publication Critical patent/JPH0332420A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は帯鋼を一群の成形ロールによって円筒状に成形
し、継目部分を電気溶接して連続的に管を製造する電縫
管の製造方法に関する。
〔従来技術〕
第7図は従来の電縫管製造装置の構成を示す平面図、第
8図はフィンパスロールの要部正面図である。帯鋼21
は成形初期及び中期のブレイクダウンロール22a〜2
2e及びサイドクラスターロール23a、23bによっ
て逐次管状に成形された後、仕上ケ成形ロールとしての
フィンパスロール24’a〜24dによって管の円周方
向へ圧下され、エツジ面21cが成形され番、そしてシ
ームガイドロール25を経てスクイズロール゛26にお
いてその両側のエツジ部21bが溶接されて、素管21
aが形成される。
前記各段のフィンパスロール24a〜24dは、夫々同
軸上に略円錐台状の上ロール27及び28を有し、これ
らの上ロール27及び28の外周面は全体として円弧を
形成する。上ロール27及び28の間には後段に向かう
に従ってその厚さが薄くなったフィン29が設!されて
いる。フィンパスロール24a〜24dの各フィン29
は、帯鋼21の両エツジ面21cに圧接する部分が管状
の帯!1121の中心に向かって先細りの直線状テーパ
面29aとなっている。
ところで、フィンパスロール24aに導入される直前の
帯1m21のエツジ部21bは、帯鋼21の両側端をス
リット(耳落し)したとき発生するエツジダレ及び帯[
21をブレイクダウンロール22a〜22eによって管
状に成形するときの圧縮により、エツジ面21cに向か
うに従いその厚さが薄くなっている。ところが、前述し
たようにフィン29のテーパ面29aは直線状である為
、フィンバスロール24a〜24dにおいて、帯鋼21
の薄くなっているエツジ部21bを増肉することができ
ない。この結果、帯鋼21はその画エツジ面21bが薄
くなっている状態のまま、スクイズロール26において
その両エツジ面21bが溶接される為、溶接後のエツジ
部21bの断面は第9図に示すようになっている。
即ち、最薄部のエツジ面21cは溶接による圧下の為に
、素管21aの外周面210及び内周面21fにビード
30.31として夫々盛り上がるが、ビード30゜31
の両側のエツジ部21bはエツジ面21cに向かって薄
くなっているままなので、内面側のビード31の両側に
素管21aの軸長方向に伸びる凹条32.33が夫々形
成される。
このようなビード30.31は後工程において、バイト
34により切削除去されるが、凹条32.33を消失さ
せる為にバイト34を位置Xまで送り切削量を多くする
と、最大肉厚すと最小肉厚aとの差が規定値を越えて高
さ不良となる。また、逆にビードの高さ不良が生じない
ようにバイト34を位iYまで送り切削量を少なくする
と、前記凹条32.33が切削後においても残留すると
いう問題がある。
また、切削量を多くしてビード30,31の切削幅を広
くすると、バイト34がビード30,31の両側の素管
21a内面を擦過し擦3IA傷が発生するという問題も
ある。
そこで、これらの問題を解決する為に、フィン29の形
状を、エツジ部が管の内周面側へ増肉されるようぺ厚め
に変更したものを用いる方法が特開昭59−12528
0号公報に開示されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、フィンの形状を変更してエツジ部を増肉させ
る方法では、同一の外径の管を製造する場合でも肉厚が
異なれば、異なる肉厚毎に形状を適応させたフィンプレ
ートを使用する必要があり、これらを保有するのに多大
なコストを要すると共に、取り替えの為の時間も必要と
し、またフィンパスロールにも負荷がかかり過ぎるとい
う問題がある。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、ブレ
イクダウンロールを備える成形スタンドの前にエツジシ
ェーバ及びエツジ成形ロールを設け、これらと通常のフ
ィンパスロールとの相互作用によってエツジ部を増肉さ
せることを可能とする電縫管の製造方法の提供を目的と
する。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る電縫管の製造方法は、帯鋼をこれの長手方
向に成形ロール及びフィンパスロールに順次導入させて
円筒状に成形し、エツジ面同士を溶接する電縫管の製造
方法において、前記成形ロールへの導入前に前記帯鋼の
両エツジ面を、管の外面となる前記帯鋼の第1面の幅を
内面となる前記帯鋼の第2面の幅よりも狭くなるように
削除し、前記エツジ面の前記第1面寄りの部分と前記第
1面とが略直角を成すように、また前記エツジ面の前記
第2面寄りの部分と前記第2面とが鋭角を成すように前
記両エツジ面を成形することを特徴とする。
〔作用〕
帯鋼は成形ロールに導入される前に、両エツジ面がまず
、管の外面となる帯鋼の第1面の幅が内面となる帯鋼の
第2面の幅より狭くなるように切削され、その後、エツ
ジ面における荊記第1面寄りの部分と第1面とが略直角
を成すように、またエツジ面における前記第2面寄りの
部分と第2面とが鋭角を威すように成形される。これに
より、管の内面となる第2面寄りの両エツジ面は幅方向
の両側へ突出した状態となり、これらがフィンパスロー
ルによって圧接されることによりエツジ部の管内面側の
増肉がなされる。
〔実施例〕
以下、本発明をその実施例を示す図面に基づき具体的に
説明する。第1図は本発明の実施状態を示すエツジ成形
ロールスタンドの構成を示す正面図である。エツジ成形
ロールスタンドは第7図に示したブレイクダウンロール
スタンドの前に設けてあり、更にエツジ成形ロールスタ
ンドの前には図示しないエツジシェーバが設けである。
エツジ成形ロールスタンドには、帯鋼1の画調板面に当
接して帯鋼lの搬送と共に回転し、帯鋼lの上下方向の
動きを規制するピンチロール3゜3が設けてあり、また
、これらの両側、即ち帯鋼lの両エツジ部側にはそれら
の軸長方向を帯鋼lの面方向と直交させたエツジ成形ロ
ール2,2が設けである。
各エツジ成形ロール2は、円柱状のロール面2bと、こ
れの上部をある角度を持たせて円錐状に形成したロール
面2aとを有しており、上下方向、つまり帯鋼1の面方
向へ移動可能に構成されている。
さて、アンコイラから導出された帯鋼1は第2図に示す
ようにエツジ部1aがスリットダレの為、下面側の幅の
方が広く幅方向の両側へ突出した形状となっている(図
では片側のみ示す〉。帯鋼lをこのままの状態でエツジ
成形ロールスタンドに導入し、前述したエツジ成形ロー
ル2の形状に応じた成形を行うとすると、エツジ成形ロ
ール2に極めて大きい圧力を付与する必要があり、その
結果、種々の問題点も生じ、好ましくない。
そこで、本発明方法にあっては、エツジ成形ロールスタ
ンドの前にエツジシェーバを設け、エツジ成形ロール2
に対する負荷が少なくなる形状にエツジ部を予め削除し
ておくのである。
第3図はシェービング後の帯鋼lのエツジ部を示す断面
図であり、エツジ部1aのシェービング角度は、下面側
、即ち管の外面となる鋼板面の幅が上面側、即ち管の内
面となる鋼板面の幅より狭くなるように帯鋼lの鋼板面
に対する垂線からの傾斜を5〜lO度とするのが望まし
い。
この後、帯鋼1はエツジ成形ロールスタンドにより第4
図の断面図に示す如き形状にエツジ部1aが成形される
。つまり、エツジ部1aはエツジ成形ロール2に圧下さ
れ、エツジ面1bの上面寄りはエツジ成形ロール2のロ
ール面2aと、また下面寄りはロール面2bと夫々圧接
することにより、エツジ面1bの上面寄りの部分1cは
、帯鋼lの上面1eと成す角度が鋭角に、またエツジ面
1bの下面寄りの部分1dは、帯鋼1の下面Uと威す角
度が略直角に形成される。
ここでエツジ面1bにおける各面1cと、ldとの境界
位置、即ち屈曲位置は、帯鋼1の厚さのAよりも上面側
になるようにエツジ成形ロール2の高さを設定するのが
望ましい。
また、エツジ面1bの上面寄りの部分1cが帯鋼lの鋼
板面に対する垂線と威す角度は10〜30度になるよう
にエツジ成形ロール2のロール面2aを形成するのが望
ましい。
さて、上述の如くエツジ部1aが成形された帯鋼1は、
図示しないブレイクダウンロールスタンドに導入され、
ブレイクダウンロール及び次のサイドクラスタロール(
共に図示せず)により、帯鋼1の上面1eが管の内面と
なるように逐次管状に成形された後、第5図の断面図に
示すようにフィン5をその中間部に設置する上ロール4
a及び下ロール4bにより、エツジ面1bが平滑に成形
される。
つまり、エツジ成形ロールスタンドの通過によリエツジ
面1bにおける上面寄りの部分1cは幅方向の両側へ突
出した状態に成形されているので、これが上ロール4a
でフィン5に圧接されると、管内面側に増肉されるので
ある。
第6図は以上の工程の後、図示しないシームガイドロー
ル及びスクイズロールを経て溶接された溶接部を示す断
面図である。エツジ部1aの外面及び内面には夫々ピー
ド6及び7が形成されている。
図から明らかなように内面側のビード7は増肉された部
分の上に形成されているので、この増内部を含んでビー
ド7の切削除去を行うようにバイト11の切削位置を決
定することにより、溶接部のビード高さを適正にするこ
とができる。
なお、単体例として、厚さ11n+の帯鋼を用いて外径
ツイソチの管を製造する場合、エツジシェーバによる垂
線に対するシェービング角度を7mエツジ成形ロールに
よるエンジ面の屈曲位置を帯鋼の上面からの厚さl/3
、幅方向の両側へ突出させる為の成形角度を垂線に対し
て20°とすると、内面側が増肉された良好な溶接部が
得られた。
〔効果〕
以上の如く本発明に係る電縫管の製造方法においては、
帯鋼を管状に成形する前に、帯鋼の両エツジ面を管の内
面となる鋼板面寄りの部分が幅方向の両側へ突出するよ
うに成形することにより、溶接部の管内面側め増肉が通
常のフィンパスロールによって、フィンパスロールに大
きく負荷をか、けることなく可能となる。この結果、コ
スト高を招くことなく、またフィンパスロールを取替る
必要もなく、ビード切削が容易で内面形状に優れた電縫
管を製造することができ、品質の大幅な向上が図れる等
、本発明は優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る電縫管の製造方法の実施状態を示
すエツジ成形ロールスタンドの正面図、第2図はアンコ
イラから導出された帯鋼のエツジ部分を示す断面図、第
3図はエツジシェーバにより削除された帯鋼のエツジ部
分を示す断面図、第4図はエツジ成形ロールにより成形
されたエツジ部分を示す断面図、第5図はフィンパスロ
ールに導入されたエツジ部分を示す断面図、第6図は本
発明方法による溶接部を示す断面図、第7図は従来の電
縫管製造装置の構成を示す平面図、第8図は同じ〈従来
のフィンパスロールの要部正面図、第9図は従来の溶接
部を示す断面図である。 1・・・帯II  2・・・エツジ成形ロール 3・・
・ピンチロール 4・・・フィンパスロール 5・・・
フィン 6゜7・・・ビード

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、帯鋼をこれの長手方向に成形ロール及びフィンパス
    ロールに順次導入させて円筒状に成形し、エッジ面同士
    を溶接する電縫管の製造方法において、 前記成形ロールへの導入前に前記帯鋼の両 エッジ面を、管の外面となる前記帯鋼の第1面の幅を内
    面となる前記帯鋼の第2面の幅よりも狭くなるように削
    除し、前記エッジ面の前記第1面寄りの部分と前記第1
    面とが略直角を成すように、また前記エッジ面の前記第
    2面寄りの部分と前記第2面とが鋭角を成すように前記
    両エッジ面を成形すること を特徴とする電縫管の製造方法。
JP16848589A 1989-06-29 1989-06-29 電縫管の製造方法 Pending JPH0332420A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16848589A JPH0332420A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 電縫管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16848589A JPH0332420A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 電縫管の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0332420A true JPH0332420A (ja) 1991-02-13

Family

ID=15868969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16848589A Pending JPH0332420A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 電縫管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0332420A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04300020A (ja) * 1991-03-27 1992-10-23 Mitsubishi Materials Corp 造管装置における開先部の整形装置
JP2011106821A (ja) * 2009-11-12 2011-06-02 Mitsubishi Electric Corp 管材の溶接ビード測定方法並びに溶接ビード切削方法及び溶接ビード切削装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04300020A (ja) * 1991-03-27 1992-10-23 Mitsubishi Materials Corp 造管装置における開先部の整形装置
JP2011106821A (ja) * 2009-11-12 2011-06-02 Mitsubishi Electric Corp 管材の溶接ビード測定方法並びに溶接ビード切削方法及び溶接ビード切削装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6467510B2 (en) Pipe formed by bending rolls
JP4713471B2 (ja) 縦方向にスロットを有し、そして、異なる断面を有するいくつかの縦方向セグメントを備えている中空形材を、金属シートから製造する方法
US7107682B2 (en) Method for manufacturing tubes and profiles
JPH0332420A (ja) 電縫管の製造方法
JPH0390202A (ja) 異形断面帯板の製造方法
US4590781A (en) Method for forming an electric resistance welded steel pipe
JPH091234A (ja) Uo鋼管の製造方法
EP1018378A1 (en) Pipe and molding equipment array and pipe molding method
JPH0756085Y2 (ja) 溶接管の製造装置
JPH0489130A (ja) 電縫管の製造方法
JPS63286220A (ja) 電縫管の製造方法
JPH021564B2 (ja)
JP2994202B2 (ja) 真円度の優れた電縫鋼管の製造方法
JPH0966314A (ja) 段付円筒金具の製造方法
JPH05185140A (ja) 制振鋼管の製造方法
JPH0138575B2 (ja)
EP0133245B1 (en) A method for forming an electric resistance welded steel pipe
IL44178A (en) Manufacture of tubular metal members of polygonal cross-section by rolling
SU867457A1 (ru) Способ изготовлени профилей высокой жесткости
JPH03193232A (ja) 異形断面条の製造方法
JP2002113516A (ja) 螺旋状の凹凸模様を付けた異形管の製造方法および製造装置
JPH0484603A (ja) 異形断面帯板の製造方法
JPS63165022A (ja) 電縫鋼管の製造方法
JPS6234626A (ja) 電縫管の製造方法
JPS62252685A (ja) 電縫管の製造方法