JP3437384B2 - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JP3437384B2
JP3437384B2 JP23996896A JP23996896A JP3437384B2 JP 3437384 B2 JP3437384 B2 JP 3437384B2 JP 23996896 A JP23996896 A JP 23996896A JP 23996896 A JP23996896 A JP 23996896A JP 3437384 B2 JP3437384 B2 JP 3437384B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone number
control means
local area
communication control
image information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23996896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1065866A (ja
Inventor
弘修 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP23996896A priority Critical patent/JP3437384B2/ja
Priority to US08/918,600 priority patent/US6005677A/en
Publication of JPH1065866A publication Critical patent/JPH1065866A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3437384B2 publication Critical patent/JP3437384B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32128Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0015Control of image communication with the connected apparatus, e.g. signalling capability
    • H04N2201/002Selecting or switching between an image communication channel and a non-image communication channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0015Control of image communication with the connected apparatus, e.g. signalling capability
    • H04N2201/0024Converting image communication control signals, e.g. group 3 facsimile protocol signals, to non-image communication control signals or vice versa
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • H04N2201/3209Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of a telephone number

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットに
接続されたローカルエリアネットワークを介して、相手
端末との間でデータをやりとりするためのローカルエリ
アネットワーク通信機能と、交換網を介して、相手端末
との間で所定のファクシミリ伝送手順に従って画情報を
やりとりする通信機能を併せ持つファクシミリ装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、インターネットの普及に伴い、ロ
ーカルエリアネットワークをインターネットに接続し、
インターネットを介し、異なるローカルエリアネットワ
ークに接続した端末間で、画情報をやりとりする機能を
備えたファクシミリ装置が実用されている。
【0003】また、このようなファクシミリ装置には、
一般交換網やISDNの通信手段をさらに備えること
で、一般交換網やISDNに接続された相手端末とも通
信可能にしたものも実用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなファクシミリ装置では、画情報送信操作時に、イン
ターネットを用いるのか、あるいは、一般交換網等を用
いるのかを指定する必要があり、相手端末がいずれに接
続されているのかを確認する必要があり、不便であっ
た。
【0005】本願発明は、かかる実情に鑑みてなされた
ものであり、送信操作時の不便を解消できるファクシミ
リ装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、インターネッ
トに接続されたローカルエリアネットワークを介して、
相手端末との間でデータをやりとりするためのローカル
エリアネットワーク通信制御手段と、交換網を介して、
相手端末との間で所定の伝送手順に従って画情報をやり
とりするための交換網通信制御手段と、おのおのの相手
端末について、上記交換網を用いて発呼するための電話
番号と、上記ローカルエリアネットワークを用いて発信
するためのアドレスの組を登録した電話番号変換テーブ
ル手段と、送信操作時、指定された電話番号が上記電話
番号変換テーブル手段に登録されているときには、対応
するアドレスを取り出し、上記ローカルエリアネットワ
ーク通信制御手段を用いて、その取り出したアドレスに
対し、画情報を送信する送信制御手段を備えたものであ
る。
【0007】また、インターネットに接続されたローカ
ルエリアネットワークを介して、相手端末との間でデー
タをやりとりするためのローカルエリアネットワーク通
信制御手段と、交換網を介して、相手端末との間で所定
の伝送手順に従って画情報をやりとりするための交換網
通信制御手段と、おのおのの相手端末について、上記交
換網を用いて発呼するための電話番号と、上記ローカル
エリアネットワークを用いて発信するためのアドレスの
組を登録した電話番号変換テーブル手段と、送信操作
時、指定された電話番号が上記電話番号変換テーブル手
段に登録されているときには、対応するアドレスを取り
出し、上記ローカルエリアネットワーク通信制御手段を
用いて、その取り出したアドレスに対し、画情報を送信
する一方、指定された電話番号が上記電話番号変換テー
ブル手段に登録されていないときには、上記交換網通信
制御手段を用いて、その指定された電話番号へ発呼し、
画情報を送信する送信制御手段を備えたものである。
【0008】また、インターネットに接続されたローカ
ルエリアネットワークを介して、相手端末との間でデー
タをやりとりするためのローカルエリアネットワーク通
信制御手段と、交換網を介して、相手端末との間で所定
の伝送手順に従って画情報をやりとりするための交換網
通信制御手段と、おのおのの相手端末について、上記交
換網を用いて発呼するための電話番号と、上記ローカル
エリアネットワークを用いて発信するためのアドレスの
組を登録した電話番号変換テーブル手段と、送信操作
時、指定された電話番号が上記電話番号変換テーブル手
段に登録されているときには、対応するアドレスを取り
出し、上記ローカルエリアネットワーク通信制御手段を
用いて、その取り出したアドレスに対し、画情報を送信
するとともに、その画情報送信がエラー終了したときに
は、上記交換網通信制御手段を用いて、そのときに指定
された電話番号へ発呼し、同一画情報を再度送信する送
信制御手段を備えたものである。
【0009】また、インターネットに接続されたローカ
ルエリアネットワークを介して、相手端末との間でデー
タをやりとりするためのローカルエリアネットワーク通
信制御手段と、交換網を介して、相手端末との間で所定
の伝送手順に従って画情報をやりとりするための交換網
通信制御手段と、おのおのの相手端末について、上記交
換網を用いて発呼するための電話番号と、上記ローカル
エリアネットワークを用いて発信するためのアドレスの
組を登録した電話番号変換テーブル手段と、送信操作
時、指定された電話番号が上記電話番号変換テーブル手
段に登録されているときには、対応するアドレスを取り
出し、上記ローカルエリアネットワーク通信制御手段を
用いて、その取り出したアドレスに対し、画情報を送信
するとともに、その画情報送信がエラー終了したときに
は、上記交換網通信制御手段を用いて、そのときに指定
された電話番号へ発呼し、同一画情報を再度送信する一
方、指定された電話番号が上記電話番号変換テーブル手
段に登録されていないときには、上記交換網通信制御手
段を用いて、その指定された電話番号へ発呼し、画情報
を送信する送信制御手段を備えたものである。
【0010】また、前記交換網通信制御手段の前記所定
の伝送手順は、グループ3ファクシミリ伝送手順であ
る。
【0011】また、前記交換網通信制御手段は、さら
に、着呼検出した場合、発呼側へ送信する所定のグルー
プ3ファクシミリ伝送手順信号の1つに、自端末に登録
されている前記アドレスを通知する情報を含ませるとと
もに、発呼時、相手端末より受信したファクシミリ伝送
手順信号中に、上記アドレス通知情報が含まれている場
合には、そのアドレス通知情報のアドレスとその相手端
末の電話番号の組を、前記電話番号変換テーブル手段に
追加するものである。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながら、
本発明の実施の形態を詳細に説明する。
【0013】図1は、本発明の一実施例にかかるファク
シミリ通信網の一例を示したものである。
【0014】同図において、ファクシミリ装置FA1
は、ローカルエリアネットワークLN1に接続されると
ともに、一般交換網GSTNにも接続され、また、ファ
クシミリ装置FA2は、ローカルエリアネットワークL
N2に接続されるとともに、一般交換網GSTNにも接
続されている。したがって、ファクシミリ装置FA1,
FA2は、ローカルエリアネットワークLN1,LN2
に接続してデータ通信するための手段と、一般交換網G
STNに接続してデータ通信するための手段を共に備え
ている。
【0015】また、ファクシミリ装置FN1〜FNn
は、一般交換網GSTNのみに接続されている。したが
って、ファクシミリ装置FN1〜FNnは、一般交換網
GSTNに接続してデータ通信するための手段のみを備
えている。すなわち、ファクシミリ装置FN1〜FNn
は、一般交換網GSTNを用いる通常のファクシミリ装
置である。
【0016】ここで、ローカルエリアネットワークLN
1およびローカルエリアネットワークLN2は、それぞ
れインターネットINETに接続されている。したがっ
て、ローカルエリアネットワークLN1に接続されてい
るファクシミリ装置FA1および図示しないデータ端末
装置と、ローカルエリアネットワークLN2に接続され
ているファクシミリ装置FA2および図示しないデータ
端末装置は、インターネットINETを介して、相互に
データ通信することができる。
【0017】また、ファクシミリ装置FA1と、ファク
シミリ装置FA2は、一般交換網GSTNを介して、デ
ータ通信することができる。それとともに、ファクシミ
リ装置FA1,FA2と、ファクシミリ装置FN1〜F
Nnは、一般交換網GSTNを介して、相互にデータ通
信することができる。
【0018】図2は、ファクシミリ装置FA1,FA2
の構成例を示している。
【0019】同図において、システム制御部1は、この
ファクシミリ装置の各部の制御処理、および、ファクシ
ミリ伝送制御手順処理などの各種制御処理を行うもので
あり、システムメモリ2は、システム制御部1が実行す
る制御処理プログラム、および、処理プログラムを実行
するときに必要な各種データなどを記憶するとともに、
システム制御部1のワークエリアを構成するものであ
り、パラメータメモリ3は、このファクシミリ装置に固
有な各種の情報を記憶するためのものである。
【0020】スキャナ4は、所定の解像度で原稿画像を
読み取るためのものであり、プロッタ5は、所定の解像
度で画像を記録出力するためのものであり、操作表示部
6は、このファクシミリ装置を操作するためのもので、
各種の操作キー、および、各種の表示器からなる。
【0021】符号化復号化部7は、画信号を符号化圧縮
するとともに、符号化圧縮されている画情報を元の画信
号に復号化するためのものであり、画像蓄積装置8は、
符号化圧縮された状態の画情報を多数記憶するためのも
のである。
【0022】グループ3ファクシミリモデム9は、グル
ープ3ファクシミリのモデム機能を実現するためのもの
であり、伝送手順信号をやりとりするための低速モデム
機能(V.21モデム)、および、おもに画情報をやり
とりするための高速モデム機能(V.17モデム、V.
34モデム、V.29モデム、V.27terモデムな
ど)を備えている。
【0023】網制御装置10は、このファクシミリ装置
を公衆電話回線網に接続するためのものであり、自動発
着信機能を備えている。
【0024】ローカルエリアネットワーク通信制御部1
1は、ローカルエリアネットワークLN1,LN2およ
びインターネットINETを介して、他のデータ端末装
置との間で種々のデータをやりとりするためのものであ
り、ローカルエリアネットワークインターフェース回路
12は、このファクシミリ装置をローカルエリアネット
ワークLN1,LN2に接続するためのものである。
【0025】これらの、制御部1、システムメモリ2、
パラメータメモリ3、スキャナ4、プロッタ5、操作表
示部6、符号化復号化部7、画像蓄積装置8、グループ
3ファクシミリモデム9、網制御装置10、および、ロ
ーカルエリアネットワーク通信制御部11は、内部バス
13に接続されており、これらの各要素間でのデータの
やりとりは、主としてこの内部バス13を介して行われ
ている。
【0026】また、網制御装置10とグループ3ファク
シミリモデム9との間のデータのやりとりは、直接行な
われている。
【0027】また、ファクシミリ装置FA1,FA2の
パラメータメモリ3には、おのおのの宛先について、一
般交換網GSTNを介して接続する際に参照する電話番
号と、ローカルエリアネットワークLN1,LN2およ
びインターネットINETを介して接続する際に参照す
るアドレス(IPアドレス)との関係をあらわす電話番
号変換テーブルが記憶されており、この電話番号変換テ
ーブルの1つの要素の一例を図3に示す。
【0028】この電話番号変換テーブルの1つの要素
は、おのおのの要素を識別するためのID、電話番号お
よびアドレス(IPアドレス)からなる。
【0029】以上の構成で、このファクシミリ装置FA
1,FA2の送信時の処理例を図4に示す。
【0030】まず、スキャナ4に原稿がセットされ(判
断101の結果がYES)、操作表示部6より電話番号
が入力されると(判断102の結果がYES)、ユーザ
が操作表示部6を操作して送信開始を指令するまで待つ
(判断103のNOループ)。
【0031】ユーザが送信開始を指令して、判断103
の結果がYESになると、そのときに入力された電話番
号をキーにして、電話番号変換テーブルを検索し、対応
するアドレスを検索する(処理104)。
【0032】この検索処理で、入力された電話番号が電
話番号変換テーブルに登録されている番号であることが
判明すると(判断105の結果がYES)、そのときに
スキャナ4にセットされている原稿画像を読み取り(処
理106)、それによって得た各ページの画像データを
符号化復号化部7で符号化圧縮し(処理107)、それ
によって得た画情報を、ローカルエリアネットワーク通
信制御部11により、宛先のアドレスに送信する(処理
108)。このとき、ローカルエリアネットワーク通信
制御部11は、ファイル転送時に使用する所定のプロト
コルに従い、処理104の検索により得たアドレスに対
して、画情報データを送信する。
【0033】次いで、相手端末より通信結果を受信する
と(処理109)、その通信結果、画情報受信が正常に
行われたかどうかを調べ(判断110)、判断110の
結果がYESになるときには、そのときの画情報送信に
関する通信履歴を形成して、保存する(処理111)。
【0034】また、入力された電話番号が電話番号変換
テーブルに登録されていない番号であることが判明した
場合で、判断105の結果がNOになるとき、または、
相手端末での受信結果が不良で、判断110の結果がN
Oになるときには、そのときに入力された電話番号の宛
先へ、網制御装置10を用いて発呼し(処理112)、
相手端末が着信応答すると、所定の伝送前手順処理(処
理113)を実行して、相手端末の伝送機能等の情報を
受信する。
【0035】この伝送前手順処理において受信した非標
準機能識別信号NSFにアドレス情報が含まれているか
どうかを調べ(判断114)、判断114の結果がYE
Sになるときには、そのときの電話番号とアドレスの組
からなる情報を、電話番号変換テーブルに追加して、電
話番号変換テーブルを更新する(処理115)。また、
判断114の結果がNOになるときには、処理115を
実行しない。
【0036】次いで、所定のモデムトレーニング手順を
実行してそのときに使用するモデム速度を決定し(処理
116)、スキャナ4にセットされている原稿画像を読
み取り(処理117)、それによって得た各ページの画
像データを符号化復号化部7で符号化圧縮し(処理11
8)、それによって得た画情報を、所定の伝送手順に従
って、相手端末に送信する(処理119)。画情報送信
を終了すると、回線を復旧し(処理120)、処理11
1に移行して通信履歴を保存した後に、この動作を終了
する。
【0037】また、このファクシミリ装置FA1,FA
2の受信時の処理の一例を図5に示す。
【0038】この場合、ローカルエリアネットワークL
N1,LN2より受信するか、あるいは、一般交換網G
STNより着呼検出するかを監視しており(判断20
1,202のNOループ)、ローカルエリアネットワー
クLN1,LN2より受信した場合で、判断201の結
果がYESになるときには、所定のプロトコルに従って
データを受信して保存するローカルエリアネットワーク
受信処理(処理203)を行い、画情報の受信を終了す
ると、そのときに受信した画情報を符号化復号化部7で
元の画像データに復号化し、それによって得た画像デー
タをプロッタ5より記録出力する(処理204)。次い
で、そのときの送信元端末に対して、そのときの画情報
の受信結果を通知する情報を送信して(処理205)、
この動作を終了する。
【0039】また、一般交換網GSTNより着呼検出し
た場合で、判断202の結果がYESになると、着呼応
答し(処理206)、所定の伝送前手順を実行する(処
理206)。また、この伝送前手順では、相手端末に自
端末の非標準的な伝送機能を通知する非標準機能識別信
号NSFに、自端末に設定されているアドレス情報を含
ませる。
【0040】次いで、所定のモデムトレーニング手順を
実行して使用するモデム速度を決定し(処理208)、
所定の画情報受信手順を実行して、画情報を受信して保
存する(処理209)。画情報受信を終了すると、回線
を復旧し(処理210)、この動作を終了する。なお、
この場合、受信した画情報は、符号化復号化部7で元の
画像データに復号化し、それによって得た画像データを
プロッタ5より記録出力する。
【0041】また、ファクシミリ装置FA1,FA2
は、ある程度通信履歴情報が蓄積されると、図6に示し
たような通信結果レポートを形成し、プロッタ5より記
録出力する。
【0042】この場合、おのおのの通信履歴は、交信相
手の表示欄と、そのときに使用したアドレスまたは電話
番号を表示する番号の表示欄と、通信結果の表示欄から
なる。また、ユーザは、番号の表示欄を見て、電話番号
が表示されている場合には、その交信相手については、
一般交換網GSTNを用いて通信したことが判明し、ま
た、アドレスが表示されている場合には、インターネッ
トINETを経由して通信したということが判明する。
【0043】このようにして、本発明では、宛先電話番
号について、電話番号変換テーブルを参照し、アドレス
が登録されている場合には、インターネットINETを
経由して画情報を送信し、アドレスが登録されていない
場合には、一般交換網GSTNを用いて画情報を送信す
るので、いちいち宛先の接続網を選択する操作が不要と
なり、使い勝手が大幅に向上する。
【0044】また、一般に、インターネットINETに
は、専用線等を介して接続されるため、インターネット
INETを経由してファクシミリ通信を行えば、一般交
換網GSTNを用いてファクシミリ通信を行う場合より
も通信コストを大幅に削減することができるので、非常
に便利である。
【0045】ところで、一般交換網GSTNにのみ接続
されているファクシミリ装置へ発呼する際、その宛先が
遠方であれば、それだけ通信コストが高くなる。このよ
うな不都合を解消するには、図7に示すように、インタ
ーネットINETを経由して通信できるファクシミリ装
置のうち、宛先の近接地域に設置されているファクシミ
リ装置FAkに、画情報送信を中継させるようにすると
よい。
【0046】すなわち、この場合、送信元のファクシミ
リ装置FA1は、図8に示すような形式の送信データ
を、中継のファクシミリ装置FAkに送信する。この場
合、送信データは、自端末のアドレスをあらわす送信元
アドレス、中継装置のアドレスをあらわす着信先アドレ
ス、中継宛先を指示する電話番号を含む中継宛先情報、
および、画情報データからなる。なお、中継宛先情報
は、中継依頼送信の場合には、有効な情報がセットされ
るが、中継依頼送信でない場合、すなわち、直接送信の
場合には、無効な情報(例えば、全桁「0」等)がセッ
トされる。
【0047】ファクシミリ装置FAkでは、インターネ
ットINETを経由してローカルエリアネットワークL
Nkを介して受信した画情報データに、有効な中継宛先
情報がセットされている場合には、受信した画情報デー
タを一旦蓄積し、中継宛先情報に含まれる電話番号へ発
呼し、蓄積した画情報をその送信宛先へ送信する。
【0048】この場合の送信側の処理例を図9および図
10に示す。
【0049】まず、スキャナ4に原稿がセットされ(判
断301の結果がYES)、操作表示部6より電話番号
が入力されると(判断302の結果がYES)、ユーザ
が操作表示部6を操作して送信開始を指令するまで待つ
(判断303のNOループ)。
【0050】ユーザが送信開始を指令して、判断303
の結果がYESになると、そのときに入力された電話番
号をキーにして、電話番号変換テーブルを検索し、対応
するアドレスを検索する(処理304)。
【0051】この検索処理で、入力された電話番号が電
話番号変換テーブルに登録されている番号であることが
判明すると(判断305の結果がYES)、そのときに
スキャナ4にセットされている原稿画像を読み取り(処
理306)、それによって得た各ページの画像データを
符号化復号化部7で符号化圧縮し(処理307)、それ
によって得た画情報に基づき、上述した形式の送信デー
タ(ただし、中継宛先情報には無効データがセットされ
る)を形成し、その送信データをローカルエリアネット
ワーク通信制御部11により、宛先のアドレスに送信す
る(処理308)。このとき、ローカルエリアネットワ
ーク通信制御部11は、ファイル転送時に使用する所定
のプロトコルに従い、処理304の検索により得たアド
レスに対して、画情報データを送信する。
【0052】次いで、相手端末より通信結果を受信する
と(処理309)、その通信結果、画情報受信が正常に
行われたかどうかを調べ(判断310)、判断310の
結果がYESになるときには、そのときの画情報送信に
関する通信履歴を形成して、保存する(処理311)。
【0053】また、入力された電話番号が電話番号変換
テーブルに登録されていない番号であることが判明した
場合で、判断105の結果がNOになるときには、入力
された電話番号の近接エリアの電話番号が登録されてい
るか否かを、電話番号変換テーブルを検索して調べる
(処理312)。
【0054】近接エリアの電話番号が登録されている場
合で、判断313の結果がYESになるときには、その
ときにスキャナ4にセットされている原稿画像を読み取
り(処理314)、それによって得た各ページの画像デ
ータを符号化復号化部7で符号化圧縮し(処理31
5)、それによって得た画情報に基づき、上述した形式
の送信データを形成し、その送信データをローカルエリ
アネットワーク通信制御部11により、宛先のアドレス
に送信する(処理316)。このとき、ローカルエリア
ネットワーク通信制御部11は、ファイル転送時に使用
する所定のプロトコルに従い、処理312で検索した電
話番号に登録されているアドレスに対して、画情報デー
タを送信する。また、送信データの中継宛先情報には、
入力された電話番号をセットし、着信先アドレスには、
処理312で検索した電話番号に登録されているアドレ
スをセットする。
【0055】次いで、相手端末より通信結果を受信する
と(処理317)、判断310に移行し、それ以降の処
理を実行する。
【0056】また、入力された電話番号の近接エリアの
電話番号が電話番号変換テーブルに登録されていないこ
とが判明した場合で、判断313の結果がNOになると
き、または、相手端末での受信結果が不良で、判断31
0の結果がNOになるときには、そのときに入力された
電話番号の宛先へ、網制御装置10を用いて発呼し(処
理318)、相手端末が着信応答すると、所定の伝送前
手順処理(処理319)を実行して、相手端末の伝送機
能等の情報を受信する。
【0057】この伝送前手順処理において受信した非標
準機能識別信号NSFにアドレス情報が含まれているか
どうかを調べ(判断320)、判断320の結果がYE
Sになるときには、そのときの電話番号とアドレスの組
からなる情報を、電話番号変換テーブルに追加して、電
話番号変換テーブルを更新する(処理321)。また、
判断320の結果がNOになるときには、処理321を
実行しない。
【0058】次いで、所定のモデムトレーニング手順を
実行してそのときに使用するモデム速度を決定し(処理
322)、スキャナ4にセットされている原稿画像を読
み取り(処理323)、それによって得た各ページの画
像データを符号化復号化部7で符号化圧縮し(処理32
4)、それによって得た画情報を、所定の伝送手順に従
って、相手端末に送信する(処理325)。画情報送信
を終了すると、回線を復旧し(処理326)、処理31
1に移行して通信履歴を保存した後に、この動作を終了
する。
【0059】また、この場合のファクシミリ装置FA
1,FA2の受信時の処理の一例を図11に示す。
【0060】この場合、ローカルエリアネットワークL
N1,LN2より受信するか、あるいは、一般交換網G
STNより着呼検出するかを監視しており(判断40
1,402のNOループ)、ローカルエリアネットワー
クLN1,LN2より受信した場合で、判断401の結
果がYESになるときには、受信データに有効な中継宛
先情報が含まれていて、中継依頼送信であるかどうかを
調べる。
【0061】判断403の結果がYESになるときに
は、所定のプロトコルに従ってデータを受信して保存す
るローカルエリアネットワーク受信処理(処理404)
を行い、画情報の受信を終了すると、そのときに受信し
た画情報を、中継宛先情報に含まれる電話番号の相手端
末に送信する中継送信処理(処理405)を実行する。
次いで、そのときの中継依頼端末に対して、そのときの
画情報の受信結果を通知する情報を送信して(処理40
6)、この動作を終了する。
【0062】また、中継依頼送信でない場合で、判断4
03の結果がNOになるときには、所定のプロトコルに
従ってデータを受信して保存するローカルエリアネット
ワーク受信処理(処理407)を行い、画情報の受信を
終了すると、そのときに受信した画情報を符号化復号化
部7で元の画像データに復号化し、それによって得た画
像データをプロッタ5より記録出力する(処理40
8)。次いで、処理406に移行し、そのときの送信元
端末に対して、そのときの画情報の受信結果を通知する
情報を送信して、この動作を終了する。
【0063】また、一般交換網GSTNより着呼検出し
た場合で、判断402の結果がYESになると、着呼応
答し(処理409)、所定の伝送前手順を実行する(処
理410)。また、この伝送前手順では、相手端末に自
端末の非標準的な伝送機能を通知する非標準機能識別信
号NSFに、自端末に設定されているアドレス情報を含
ませる。
【0064】次いで、所定のモデムトレーニング手順を
実行して使用するモデム速度を決定し(処理411)、
所定の画情報受信手順を実行して、画情報を受信して保
存する(処理412)。画情報受信を終了すると、回線
を復旧し(処理413)、この動作を終了する。なお、
この場合、受信した画情報は、符号化復号化部7で元の
画像データに復号化し、それによって得た画像データを
プロッタ5より記録出力する。
【0065】なお、上述した各実施例では、一般交換網
を用いているが、これに代えて、ISDNを用いること
もできる。その場合、ファクシミリ装置の伝送機能とし
ては、グループ3ファクシミリ機能ではなく、グループ
4ファクシミリ機能を備えることもできる。また、その
場合には、グループ3ファクシミリ機能とグループ4フ
ァクシミリ機能の両方を備えることもできる。
【0066】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
宛先電話番号について、電話番号変換テーブルを参照
し、アドレスが登録されている場合には、インターネッ
トを経由して画情報を送信し、アドレスが登録されてい
ない場合には、交換網を用いて画情報を送信するので、
いちいち宛先の接続網を選択する操作が不要となり、フ
ァクシミリ装置の使い勝手が大幅に向上するという効果
を得る。
【0067】また、一般に、インターネットには、専用
線等を介して接続されるため、インターネットを経由し
てファクシミリ通信を行えば、交換網を用いてファクシ
ミリ通信を行う場合よりも通信コストを大幅に削減する
ことができるという効果も得る。
【0068】また、交換網にのみ接続されているファク
シミリ装置へ発呼する際、インターネットを経由して通
信できるファクシミリ装置のうち、宛先の近接地域に設
置されているファクシミリ装置に、画情報送信を中継さ
せるようにしているので、その宛先が遠方である場合の
通信コストを大幅に削減できるという効果も得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例にかかるファクシミリ通信網
の一例を示した概略図。
【図2】ファクシミリ装置の構成例を示したブロック
図。
【図3】電話番号変換テーブルの1つの要素の一例を示
す概略図。
【図4】このファクシミリ装置の送信時の処理の一例を
示したフローチャート。
【図5】このファクシミリ装置の受信時の処理の一例を
示したフローチャート。
【図6】通信結果レポートの一例を示した概略図。
【図7】中継動作を説明する概略図。
【図8】送信データの形式の一例を示した概略図。
【図9】このファクシミリ装置の送信時の処理の他の例
の一部を示したフローチャート。
【図10】このファクシミリ装置の送信時の処理の他の
例の他の部分を示したフローチャート。
【図11】このファクシミリ装置の受信時の処理の他の
例を示したフローチャート。
【符号の説明】
FA1,FA2,FAk、FN1〜FNn,FNm フ
ァクシミリ装置 LN1,LN2,LNk ローカルエリアネットワーク INET インターネット 1 システム制御部 2 システムメモリ 3 パラメータメモリ 9 グループ3ファクシミリモデム 10 網制御装置 11 ローカルエリアネットワーク通信制御部 12 ローカルエリアネットワークインターフェース回

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インターネットに接続されたローカルエ
    リアネットワークを介して、相手端末との間でデータを
    やりとりするためのローカルエリアネットワーク通信制
    御手段と、 交換網を介して、相手端末との間で所定の伝送手順に従
    って画情報をやりとりするための交換網通信制御手段
    と、 おのおのの相手端末について、上記交換網を用いて発呼
    するための電話番号と、上記ローカルエリアネットワー
    クを用いて発信するためのアドレスの組を登録した電話
    番号変換テーブル手段と、 送信操作時、指定された電話番号が上記電話番号変換テ
    ーブル手段に登録されているときには、対応するアドレ
    スを取り出し、上記ローカルエリアネットワーク通信制
    御手段を用いて、その取り出したアドレスに対し、画情
    報を送信する送信制御手段を備えたことを特徴とするフ
    ァクシミリ装置。
  2. 【請求項2】 インターネットに接続されたローカルエ
    リアネットワークを介して、相手端末との間でデータを
    やりとりするためのローカルエリアネットワーク通信制
    御手段と、 交換網を介して、相手端末との間で所定の伝送手順に従
    って画情報をやりとりするための交換網通信制御手段
    と、 おのおのの相手端末について、上記交換網を用いて発呼
    するための電話番号と、上記ローカルエリアネットワー
    クを用いて発信するためのアドレスの組を登録した電話
    番号変換テーブル手段と、 送信操作時、指定された電話番号が上記電話番号変換テ
    ーブル手段に登録されているときには、対応するアドレ
    スを取り出し、上記ローカルエリアネットワーク通信制
    御手段を用いて、その取り出したアドレスに対し、画情
    報を送信する一方、指定された電話番号が上記電話番号
    変換テーブル手段に登録されていないときには、上記交
    換網通信制御手段を用いて、その指定された電話番号へ
    発呼し、画情報を送信する送信制御手段を備えたことを
    特徴とするファクシミリ装置。
  3. 【請求項3】 インターネットに接続されたローカルエ
    リアネットワークを介して、相手端末との間でデータを
    やりとりするためのローカルエリアネットワーク通信制
    御手段と、 交換網を介して、相手端末との間で所定の伝送手順に従
    って画情報をやりとりするための交換網通信制御手段
    と、 おのおのの相手端末について、上記交換網を用いて発呼
    するための電話番号と、上記ローカルエリアネットワー
    クを用いて発信するためのアドレスの組を登録した電話
    番号変換テーブル手段と、 送信操作時、指定された電話番号が上記電話番号変換テ
    ーブル手段に登録されているときには、対応するアドレ
    スを取り出し、上記ローカルエリアネットワーク通信制
    御手段を用いて、その取り出したアドレスに対し、画情
    報を送信するとともに、その画情報送信がエラー終了し
    たときには、上記交換網通信制御手段を用いて、そのと
    きに指定された電話番号へ発呼し、同一画情報を再度送
    信する送信制御手段を備えたことを特徴とするファクシ
    ミリ装置。
  4. 【請求項4】 インターネットに接続されたローカルエ
    リアネットワークを介して、相手端末との間でデータを
    やりとりするためのローカルエリアネットワーク通信制
    御手段と、 交換網を介して、相手端末との間で所定の伝送手順に従
    って画情報をやりとりするための交換網通信制御手段
    と、 おのおのの相手端末について、上記交換網を用いて発呼
    するための電話番号と、上記ローカルエリアネットワー
    クを用いて発信するためのアドレスの組を登録した電話
    番号変換テーブル手段と、 送信操作時、指定された電話番号が上記電話番号変換テ
    ーブル手段に登録されているときには、対応するアドレ
    スを取り出し、上記ローカルエリアネットワーク通信制
    御手段を用いて、その取り出したアドレスに対し、画情
    報を送信するとともに、その画情報送信がエラー終了し
    たときには、上記交換網通信制御手段を用いて、そのと
    きに指定された電話番号へ発呼し、同一画情報を再度送
    信する一方、指定された電話番号が上記電話番号変換テ
    ーブル手段に登録されていないときには、上記交換網通
    信制御手段を用いて、その指定された電話番号へ発呼
    し、画情報を送信する送信制御手段を備えたことを特徴
    とするファクシミリ装置。
  5. 【請求項5】 前記交換網通信制御手段の前記所定の伝
    送手順は、グループ3ファクシミリ伝送手順であること
    を特徴とする請求項1または請求項2または請求項3ま
    たは請求項4記載のファクシミリ装置。
  6. 【請求項6】 前記交換網通信制御手段は、さらに、着
    呼検出した場合、発呼側へ送信する所定のグループ3フ
    ァクシミリ伝送手順信号の1つに、自端末に登録されて
    いる前記アドレスを通知する情報を含ませるとともに、
    発呼時、相手端末より受信したファクシミリ伝送手順信
    号中に、上記アドレス通知情報が含まれている場合に
    は、そのアドレス通知情報のアドレスとその相手端末の
    電話番号の組を、前記電話番号変換テーブル手段に追加
    することを特徴とする請求項5記載のファクシミリ装
    置。
JP23996896A 1996-08-23 1996-08-23 ファクシミリ装置 Expired - Lifetime JP3437384B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23996896A JP3437384B2 (ja) 1996-08-23 1996-08-23 ファクシミリ装置
US08/918,600 US6005677A (en) 1996-08-23 1997-08-22 Facsimile device and a method of facsimile communication

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23996896A JP3437384B2 (ja) 1996-08-23 1996-08-23 ファクシミリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1065866A JPH1065866A (ja) 1998-03-06
JP3437384B2 true JP3437384B2 (ja) 2003-08-18

Family

ID=17052520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23996896A Expired - Lifetime JP3437384B2 (ja) 1996-08-23 1996-08-23 ファクシミリ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6005677A (ja)
JP (1) JP3437384B2 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6370149B1 (en) 1998-07-20 2002-04-09 Ameritech Corporation Telecommunication system, method and subscriber unit for use therein
JP3667070B2 (ja) * 1996-12-26 2005-07-06 キヤノン株式会社 データ通信装置
JPH1115755A (ja) * 1997-06-20 1999-01-22 Matsushita Graphic Commun Syst Inc ファクシミリ型電子メール装置
TW417378B (en) * 1997-06-25 2001-01-01 Murata Machinery Ltd Communication terminal device with e-mail capability and the e-mail communication method
JP3591684B2 (ja) * 1997-07-15 2004-11-24 株式会社リコー ファクシミリ装置
US5949763A (en) 1997-07-17 1999-09-07 Ameritech Corporation Method and apparatus for providing broadband access conferencing services
US6603569B1 (en) * 1997-10-15 2003-08-05 Howard K. Johnson, Jr. Device, method and system for facsimile transmission over a computer network
US6141356A (en) 1997-11-10 2000-10-31 Ameritech Corporation System and method for distributing voice and data information over wireless and wireline networks
JP3147064B2 (ja) * 1997-11-18 2001-03-19 ブラザー工業株式会社 ファクシミリ装置および記憶媒体
US6700674B1 (en) * 1997-11-27 2004-03-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Facsimile apparatus and storage medium
US6879411B1 (en) * 1998-01-21 2005-04-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Facsimile system
CN1221122C (zh) * 1998-02-27 2005-09-28 佳能株式会社 因特网传真机和控制用该传真机的因特网传真通信的方法
JP3388172B2 (ja) * 1998-03-02 2003-03-17 松下電送システム株式会社 通信装置及び通信方法
JPH11261753A (ja) * 1998-03-11 1999-09-24 Brother Ind Ltd 通信端末装置および記憶媒体
JP3750005B2 (ja) * 1998-03-27 2006-03-01 ブラザー工業株式会社 ファクシミリ装置、ファクシミリシステムおよび記憶媒体
CA2290651C (en) * 1998-04-06 2003-09-23 Matsushita Graphic Communication Systems, Inc. Image communication device and image communication method
US6785022B1 (en) * 1998-04-07 2004-08-31 Canon Kabushiki Kaisha Data communication method of apparatus connected to LAN
US7019853B1 (en) * 1998-04-10 2006-03-28 Canon Kabushiki Kaisha Image communication apparatus and method
JP3466914B2 (ja) * 1998-05-06 2003-11-17 株式会社リコー ネットワークファクシミリ通信システムの制御方法
US6714315B1 (en) * 1998-06-04 2004-03-30 Canon Kabushiki Kaisha Communication system and its control method, and computer readable memory
JP2000124943A (ja) * 1998-10-13 2000-04-28 Canon Inc ファクシミリ装置及びその制御方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
EP1011238A3 (en) * 1998-11-18 2005-04-20 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Network selection device
US6650440B1 (en) * 1999-03-26 2003-11-18 Cisco Technology, Inc. System, apparatus and method for reducing fax transmission status outcalls from a FAX-to-SMTP gateway
US6335936B1 (en) 1999-04-22 2002-01-01 Ameritech Corporation Wide area communication networking
US6285671B1 (en) * 1999-04-22 2001-09-04 Ameritech Corporation Method and system for providing facsimile service over a digital subscriber line
JP2000332940A (ja) * 1999-05-20 2000-11-30 Ricoh Co Ltd インターネットファクシミリ通信システムの制御方法
JP3856983B2 (ja) * 1999-05-21 2006-12-13 株式会社リコー 通信端末装置及びその制御方法
JP3312886B2 (ja) * 1999-07-05 2002-08-12 三菱電機株式会社 ファクシミリモデム装置
JP3690198B2 (ja) * 1999-08-06 2005-08-31 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 データ通信装置およびデータ通信システム
JP2001092813A (ja) * 1999-09-21 2001-04-06 Matsushita Graphic Communication Systems Inc デジタル複合機及びこれに接続されるデータ端末装置
FR2799095B1 (fr) * 1999-09-29 2002-04-19 Sagem Telecopieur simplifie pour l'internet
JP2001203849A (ja) * 2000-01-20 2001-07-27 Canon Inc 通信方法及び通信装置
WO2001060050A1 (en) * 2000-02-14 2001-08-16 E.Com Global Limited Bi-directional facsimile-to-email communication method and system, and method and system of acquiring new subscribers therefor
US6519051B1 (en) * 2000-03-06 2003-02-11 Shinestar Llc Fax through data network and remote access network appliance control apparatus and method
US7095517B1 (en) * 2000-03-17 2006-08-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication apparatus and storage medium
JP2002016753A (ja) 2000-04-28 2002-01-18 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
US6898623B1 (en) 2000-06-16 2005-05-24 Hewlett-Packard Development Company L.P. Simplified configuration of an internet-enabled device
JP3606790B2 (ja) * 2000-06-22 2005-01-05 パナソニック コミュニケーションズ株式会社 インターネットファクシミリ装置およびインターネットファクシミリ通信方法
US7605934B2 (en) * 2001-04-23 2009-10-20 Micron Technology, Inc. Method and system for facsimile delivery using dial-up modem pools
JP2003078703A (ja) * 2001-06-18 2003-03-14 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
US20040085571A1 (en) * 2002-10-30 2004-05-06 Greg Hulan Method of transmitting data
US7480287B2 (en) 2002-11-19 2009-01-20 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Communication terminal device, communication method and electronic mail server
JP3807433B2 (ja) * 2004-11-10 2006-08-09 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置及び画像処理方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5410416A (en) * 1993-03-16 1995-04-25 At&T Corp. Simultaneous multi-access, low-speed/high-speed, multi-delivery fax gateway
US5521719A (en) * 1993-03-22 1996-05-28 Ricoh Company, Ltd. Communication apparatus having improved group 3 facsimile subaddress communication function
US5546388A (en) * 1994-03-18 1996-08-13 Lin; Feng Packet-switched facsimile network and method of operation
CA2231830A1 (en) * 1995-09-15 1997-03-20 Robert T. Kulakowski Internet facsimile system
US5805298A (en) * 1996-02-06 1998-09-08 Ho; Shu-Kuang Communications device with remote device identifier recognition and transmission in accordance with the recognized identifier

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1065866A (ja) 1998-03-06
US6005677A (en) 1999-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3437384B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH05899B2 (ja)
JP3011976B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2000270179A (ja) ファクシミリ装置
JP3723009B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3392468B2 (ja) ファクシミリ装置の伝送制御方法
JP2693543B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0530265A (ja) コンピユータ連動機能を有したフアクシミリ装置
JP2709116B2 (ja) 画像通信装置
JP3108425B2 (ja) ファクシミリ通信システム
JP3886655B2 (ja) ファクシミリシステムおよびこのファクシミリシステムに用いられるファクシミリ装置
JPH10164271A (ja) データ通信装置
JPH07264345A (ja) ファクシミリ装置
JPH09252368A (ja) データ通信装置
JP3212305B2 (ja) ファクシミリ装置の制御方法
JP2002218199A (ja) ファクシミリ装置
JP2002064690A (ja) ファクシミリ装置
JPH08107487A (ja) ネットワーク対応ファクシミリ装置
JPH11177798A (ja) ファクシミリ装置
JPH01195761A (ja) ファクシミリ装置
JPH09116645A (ja) Isdn端末装置
JPH03270554A (ja) ファクシミリ装置
JPH09233236A (ja) ファクシミリ装置
JPH04286266A (ja) ファクシミリ装置
JP2003032467A (ja) 画像通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080606

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term