JPH03162521A - 抵温靭性の優れた高張力鋼板の製造法 - Google Patents

抵温靭性の優れた高張力鋼板の製造法

Info

Publication number
JPH03162521A
JPH03162521A JP30219789A JP30219789A JPH03162521A JP H03162521 A JPH03162521 A JP H03162521A JP 30219789 A JP30219789 A JP 30219789A JP 30219789 A JP30219789 A JP 30219789A JP H03162521 A JPH03162521 A JP H03162521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toughness
steel
haz
steel sheet
rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30219789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2834500B2 (ja
Inventor
Hiroshi Tamehiro
為広 博
Kiyoshi Nishioka
潔 西岡
Yoshio Terada
好男 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP30219789A priority Critical patent/JP2834500B2/ja
Publication of JPH03162521A publication Critical patent/JPH03162521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2834500B2 publication Critical patent/JP2834500B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は低温靭性、とくに溶接熱影響部(HAZ)靭性
の優れたラインバイブ用高張力鋼板(引張強さ、TSで
55kgf/mJ以上、厚み40mm以下)の製造法に
関するものである。
鉄鋼業においては厚板ミルに適用することがもっとも好
ましいが、ホットコイルにも適用できる。また、この方
法で製造した鋼板は大径ラインパイプをはじめ寒冷地で
使用される産業機械などに用いることができる。
(従来の技術) 寒冷地で使用するラインパイプに対しては高強度ととも
に優れた低温靭性、現地溶接性が要求される。これらの
特性を同時に満足させるため、ラインパイプ用鋼板はN
b添加鋼の制御圧延あるいは制御圧延一加速冷却法によ
って製造されるのが一般的であった。
しかし最近では、Nb添加を基本にNb−1t4、Nb
−Mo鋼、Nb−B鋼やTiC鋼(TiCl:−よる析
出硬化鋼)などの鋼も開発されている。これらの中でも
とくにTiC鋼はNb鋼に替わる新しい鋼であり、高強
度が得やすく溶接性に優れ、かつ廉価である特徴をもつ
が、ややHAZ靭性の点で不安があった。
そこで本発明者らは、TiC鋼のHAZ靭性改善の研究
に取り組み、微jlTl,N添加鋼の鋳造時の凝固冷却
速度を速くして微細なTI窒化物(T i N)を鋼中
に分散させ、HAZ組織を微細化、靭性を改善する方法
を発明した(特公昭58−009Jl15号公報)。し
かし、この発明ではTiNを微細に分散させるために必
要な最小凝固冷却速度が大きく、現状の連続鋳造法での
実現は困難であった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明はTiC鋼の優れた特性を損なうことなく、HA
Z靭性を改善する方法を与えるもので、低温靭性、溶接
性の優れた安価なTI添加高張力鋼の製造技術を提供す
るものである。本発明法に基づいて製造したTIC鋼は
通常の連続鋳造法においても優れたHAZ靭性を得るこ
とができる。
(課題を解決するための手段) 本発明の要旨は、C : 0.04〜0,l2%、S 
i:0.5%以下、Mn:l.2 〜2.0%、P :
 0.03%以下、S :0.005%以下、T1:0
.04〜0.09%、AII:0.004%以下、N 
: 0.002〜0.005%、O : 0.0015
〜0.0050%に必要に応じて、さらにNb:0.0
05〜0.05%、N I:0.05 〜0.3%、C
u:0.05 〜0.3%、C r:0.05〜0.5
%の1種または2種を含有し、かつ0.03%≦Tl%
−2(O%)−3.4(N%)≦0.07%を満足し、
残部が鉄および不可避的不純物からなる鋼を1100℃
〜l250℃の温度範囲に加熱して、950℃以下の累
積圧下量40%以上、圧延終了温度650℃〜850℃
で圧延を行なった後、空冷または加速冷却することを特
徴とする低温靭性の優れた高張力鋼板の製造法である。
以下、本発明について詳細に説明する。
TiC鋼のHAZ靭性を改善するには、その組織を微細
化することが必要である。しかしTiN粒子のみによる
微細化には、前述のような製造上の問題点のほか、達或
できる靭性レベルにも限界がある。
そこで本発明者らはTI酸化物(Tie)による微細化
法を発明した。T1酸化物によるHAZ靭性の微細化に
ついては、すでに特開昭63−210235号公報など
が提案されているが、これらの発明におけるTi量はせ
いぜい0,03%以下で、多量のTI添加によるTiC
の形或はHAZ靭性を著しく劣化させると考えられてい
た。
しかし本発明者らの研究によれば、通常の連続鋳造工程
で製造された鋼でも、その成分、製造法を特定の範囲に
限定すれば、微細なTiOが得られ、HAZ靭性が改善
できることが明らかになった。そしてラインバイブのよ
うに板厚が薄<(40關以下)、溶接人熱が比較的小さ
い場合は、とくに大きなHAZ靭性の改善の効果が得ら
れることを見出した。
上記のようなTI添加による高強度化とHAZ靭性改善
の効果を得るためには、適量のTiC(析出硬化)と十
分なTiO,TiNを得なければならない。このために
は、まずAp量を0.004%以下としてTI ,0,
Nffiを限定することが必須であり、T l:o.0
4〜0.09%、N :0.002〜0.005%、O
 : 0.0015〜0.0050%とし、さらにこれ
らのバランスを0603%≦T1%−2 (0%) −
3.4(N%)≦0.07%に限定した。
Agは通常脱酸剤として鋼に含まれる元素であるが、本
発明では好ましくない元素であり、上限を0.004%
とした。この理由は、AIがTIよりもOとの結合力が
強く、微細なTiOの生成を妨げるからである(AJ 
ffiはできる限り低減することが望ましい)。
TIは微細なTie,TiN生成によるHAZ組織の微
細化や微細なTiCによる高強度化のために必須の元素
である。Ti量の下限は、これらの析出物を十分に得る
ための最小量である。しかしTlffiが多過ぎるとT
iCの析出によってHAZが硬化、靭性の劣化を招くの
で、その上限を0.08%とした。
つぎにN,Offiであるが、その下限はTie,Ti
Nを生成させるための最小必要量である。Nの上限0.
005%は固溶NによるHAZ靭性の劣化を防止するた
めであり、またOの上限0.0050%は非金属介在物
の生成による鋼の清浄度、靭性劣化を防止するためであ
る。
単に個々の元素量を限定するだけでは優れた特性は得ら
れないので、さらにそのバランスを0.03%≦T1%
−2(○%)−3.4(N%)≦0.07%に限定した
。Ti,N,O量が、この範囲内にあると特性は飛躍的
に向上する。上式はTiO(Ti203)、TiNが生
成すると考えたとき、化学量論的なTIの過不足量を表
現したものである。下限はT1ffiの不足によるTi
N,TiO生成量の不足を防ぐためであり、上限はTi
Cによる過剰の析出硬化を防止するためである。
しかし、たとえ微細TiN,TiOやTiCが十分に得
られたとしても、基本戊分が適切でないと優れた特性の
バランスは達成できない。以下、この点について説明す
る。
Cの下限0.04%は、母材および溶接部の強度の確保
ならびにTI,Nbによる強靭化効果(炭化物による析
出硬化など)を発揮させるための最小量である。しかし
C量が多過ぎると溶接性の著しい劣化を招くので、上限
を0.12%とした。
S1は多く添加すると溶接性、HAZ靭性を劣化させる
ため、上限を0.5%とした。鋼の脱酸はTIのみでも
十分であり、S1はかならずしも添加する必要はない。
Mnは強度、靭性を確保する上で不可欠な元素であり、
その下限は12%である。しかしMnE1が多過ぎると
焼入性が増加して溶接性、HAZ靭性を劣化させるだけ
でなく、連続鋳造スラブの中心偏折を助長するので上限
を2.0%とした。
本発明鋼において不純物であるP,Sをそれぞれ0.0
3%、0.005%以下とした理由は、母材、溶接部の
低温靭性をより一層向上させるためである。Pの低減は
粒界破壊を防止し、3Bの低減はMnSによる靭性の劣
化を防止する。好ましいP,S量はそれぞれ0.01,
 0.003%以下である。
つぎにNb,Ni ,Cu,Crを添加する理由につい
て説明する。基本となる成分にさらにこれらの元素を添
加する主たる目的は、本発明鋼の優れた特徴を損なうこ
となく、強度、靭性などの特性向上をはかるためである
。したがって、その添加量は自ら制限される性質のもの
である。
Nbはミクロ組織の微細化による低温靭性の向上や焼入
性の増大、析出硬化による高強度化など優れた効果を有
する元素である。しかし、添加量が多過ぎると溶接性や
HAZ靭性の劣化を招くので、その上限を0.05%と
した。
N1は溶接性、HAZ靭性に悪影響をおよぼすことなく
、強度、靭性をともに向上させるほか、Cu添加時の熱
間割れ防止にも効果がある。しかし0.3%を超えると
経済性の点て好ましくないため、その上限を0.3%と
した。
Cuは耐食性、耐水素誘起割れ性にも効果があるが、0
.3%を超えると熱間圧延特にCu−クラックが生じ、
製造が困難になる。このため上限を0.3%とした。
Crは母材、溶接部の強度を高める元素であるが、多過
ぎると溶接性やHAZ靭性を著しく劣化させる。このた
めCr添加量の下限は0.05%で、上限は0.5%で
ある。
上記のようなTl添加による強靭化効果を十分に得るに
は、製造法が適切でなければならず、鋼(スラブ)の再
加熱、圧延、冷却条件を限定する必要がある。まず再加
熱温度をitoo〜l250℃の範囲に限定する。
再加熱温度はTI.Nb析出物を固溶させ、かつ圧延終
了温度を確保するために1100℃以上としなければな
らない(望ましくは1150℃以上)。この温度以下で
は、TIが十分に固溶せず目的とする強度が得られない
。しかし再加熱温度が1250℃以上では、オーステナ
イト粒(γ粒)が著しく粗大化し、圧延によっても完全
に微細化できないため、優れた低温靭性が得られない。
このため再加熱温度を1250℃以下とする。
さらに950℃以下の累積圧下量を40%以上、圧延終
了温度を650〜850℃としなければならない。
これは再結晶域圧延で微細化したγ粒を低温圧延によっ
て延伸化し、フエライト粒径の徹底的な微細化をはかっ
て低温靭性を改善するためである。
累積圧下量が40%未満ではγ組織の延伸化が不十分で
、微細なフエライト粒が得られない。また圧延終了温度
が850℃以上では、たとえ累積圧下量が40%以上で
も微細なフエライト粒は達成できない。しかし圧延終了
温度が低下し過ぎると過度の(γ−α)2相域圧延とな
り、低温靭性の劣化を招くので、圧延終了温度の下限を
850℃とした。
圧延後の冷却条件は、空冷または加速冷却が望ましい。
加速冷却の条件としては圧延後、ただちに冷却速度10
〜40℃/seeで600℃以下の任意の温度まで冷却
、その後空冷することが望ましい。
なおこの鋼を製造後、十分な焼戻、脱水素などの目的で
A C 1点以下の温度で再加熱しても本発明の特徴を
損なうものではない。
(実 施 例) 転炉一連続鋳造一厚板工程で鋼板(厚みlO〜32m+
a)を製造し、その強度、靭性、HAZ靭性を調査した
表1に実施例を示す。
本発明法にしたがって製造した鋼板(本発明鋼)はすべ
て良好な特性を有する。これに対して本発明によらない
比較鋼は、強度、HAZ靭性に劣る。
第1図はシャルビー試験片のノッチ位置を示す。
比較鋼l2〜l5において、鋼12はAD量が高く、T
I酸化物が十分に生成しないために、また鋼l3は酸素
量が多過ぎるために、HAZ靭性が劣る。
鋼l4はMnffiが少ないために、母材強度とHAZ
靭性がともに劣る。#ll5はf (TI)が高いため
に、HAZ靭性が劣る。さらに比較鋼16. 17では
、鋼16はf (Ti)が低いために、鋼l7は再加熱
温度が低いために、母材の強度が十分でない。比較鋼l
8は圧延終了温度が低過ぎるために、母材の靭性が悪い
(発明の効果) 本発明により、低温靭性、溶接性の優れた高強度ライン
パイプの製造が可能となった。その結果、現場での溶接
施工能率やパイプラインの安全性が著しく向上した。
【図面の簡単な説明】
第1図はシャルピー試験片のノッチ位置の説明図である
。 代 理 人  弁理士  茶野木 立 夫z77)77

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、重量比で、 C:0.04〜0.12%、 Si:0.5%以下、 Mn:1.2〜2.0%、 P:0.03%以下、 S:0.005%以下、 Ti:0.04〜0.09%、 Al:0.004%以下、 N:0.002〜0.005%、 O:0.0015〜0.0050%、 0.03%≦Ti%−2(O%)−3.4(N%)≦0
    .07%残部が鉄および不可避的不純物からなる鋼を1
    100℃〜1250℃の温度範囲に加熱して、950℃
    以下の累積圧下量40%以上、圧延終了温度650℃〜
    850℃で圧延を行なった後、空冷または加速冷却する
    ことを特徴とする低温靭性の優れた高張力鋼板の製造法
    。 2、重量比で、 Nb:0.005〜0.05%、 Ni:0.05〜0.3%、 Cu:0.05〜0.3%、 Cr:0.05〜0.5% の1種または2種を含有する鋼であることを特徴とする
    請求項1記載の低温靭性の優れた高張力鋼板の製造法。
JP30219789A 1989-11-22 1989-11-22 抵温靭性の優れた高張力鋼板の製造法 Expired - Lifetime JP2834500B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30219789A JP2834500B2 (ja) 1989-11-22 1989-11-22 抵温靭性の優れた高張力鋼板の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30219789A JP2834500B2 (ja) 1989-11-22 1989-11-22 抵温靭性の優れた高張力鋼板の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03162521A true JPH03162521A (ja) 1991-07-12
JP2834500B2 JP2834500B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=17906104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30219789A Expired - Lifetime JP2834500B2 (ja) 1989-11-22 1989-11-22 抵温靭性の優れた高張力鋼板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2834500B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100452303B1 (ko) * 2002-06-21 2004-10-08 주식회사 포스코 극저온 충격인성이 우수한 라인 파이프용 고장력 강재의제조방법
WO2017210988A1 (zh) * 2016-06-11 2017-12-14 深圳市樊溪电子有限公司 一种超高强度高变形性能的焊接钢管的制造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100452303B1 (ko) * 2002-06-21 2004-10-08 주식회사 포스코 극저온 충격인성이 우수한 라인 파이프용 고장력 강재의제조방법
WO2017210988A1 (zh) * 2016-06-11 2017-12-14 深圳市樊溪电子有限公司 一种超高强度高变形性能的焊接钢管的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2834500B2 (ja) 1998-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4521258A (en) Method of making wrought high tension steel having superior low temperature toughness
EP2272994A1 (en) High-tensile strength steel and manufacturing method thereof
JP4071906B2 (ja) 低温靱性の優れた高張力ラインパイプ用鋼管の製造方法
US4591396A (en) Method of producing steel having high strength and toughness
JP4926447B2 (ja) 耐溶接割れ性に優れた高張力鋼の製造方法
JPH11140580A (ja) 低温靱性に優れた高強度鋼用の連続鋳造鋳片およびその製造法、および低温靱性に優れた高強度鋼
JPH10306316A (ja) 低温靭性に優れた低降伏比高張力鋼材の製造方法
JP4112733B2 (ja) 強度および低温靭性に優れた50キロ(490MPa)ないし60キロ(588MPa)級の厚手高張力鋼板の製造方法
JP2647302B2 (ja) 耐水素誘起割れ性の優れた高強度鋼板の製造方法
JP3873540B2 (ja) 高生産性・高強度圧延h形鋼の製造方法
JP5515954B2 (ja) 耐溶接割れ性と溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高張力厚鋼板
JPS6141968B2 (ja)
JP5008879B2 (ja) 強度および低温靭性の優れた高張力鋼板および高張力鋼板の製造方法
JP7410438B2 (ja) 鋼板
JP2541070B2 (ja) 母材の脆性破壊伝播停止特性に優れた高ニッケル合金クラッド鋼板の製造方法
JP2007277622A (ja) 溶接性に優れる引張強さ780MPa級高張力厚鋼板の製造方法
JPH09302445A (ja) 低温用Ni含有鋼とその製造方法
JPH03211230A (ja) 高耐食性低合金ラインパイプ用鋼の製造法
JP2834500B2 (ja) 抵温靭性の優れた高張力鋼板の製造法
JP7207358B2 (ja) 低降伏比高張力厚鋼板の製造方法
JPH0579728B2 (ja)
JPH02125843A (ja) Uoe綱管用厚肉鋼板
JPH0247525B2 (ja)
JPH01242718A (ja) 低温靱性に優れた高張力鋼板の製造方法
JPS62196325A (ja) 溶接性に優れた高靭性加速冷却型50キロ級鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071002

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081002

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091002

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101002

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101002

Year of fee payment: 12