JPH03131223A - 内視鏡 - Google Patents

内視鏡

Info

Publication number
JPH03131223A
JPH03131223A JP1269678A JP26967889A JPH03131223A JP H03131223 A JPH03131223 A JP H03131223A JP 1269678 A JP1269678 A JP 1269678A JP 26967889 A JP26967889 A JP 26967889A JP H03131223 A JPH03131223 A JP H03131223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcement
fluid
protective member
cable
artificial muscles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1269678A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsugi Nagayoshi
永吉 貢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP1269678A priority Critical patent/JPH03131223A/ja
Publication of JPH03131223A publication Critical patent/JPH03131223A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、流体圧入工筋を用いて弯曲操作する内視鏡に
関する。
(従来の技術) ガス管や水道管などの狭い管路、または生体体腔内など
のように、直接内部を目視できないような細い管路の内
部を点検するのに長尺な内視鏡が使用されている。内視
鏡は一般に、手元の操作部から軟性の挿入部を延長し、
この挿入部の先端に弯曲部を介して先端構成部を連結し
、この先端構成部に観察光学系などを備えており、手元
の操作部で弯曲部を遠隔操作してこれを屈曲させ、これ
により曲りくねった管路に挿入することができる。
上記弯曲部を遠隔操作して屈曲させる手段として、特開
昭64−62154号公報に記載されているように、流
体圧入工筋(流体圧アクチュエータ)を用いる方法が知
られている。
このものは、挿入部の内部に弾性チューブからなる流体
圧入工筋を配置し、この流体圧入工筋と先端構成部とを
アングルワイヤで連結し、この流体圧入工筋に空気や水
などの流体を供給および排出して膨脹、収縮させ、この
膨脹、収縮により上記アングルワイヤを押し引きし、こ
れにより上記先端構成部を引いたり押したりして弯曲部
を弯曲させるようになっている。
なお、流体圧入工筋は合成ゴムなどからなる弾性チュー
ブの外周面を伸縮性のない繊維からなる網目のチューブ
で覆い、両端に口金を連結して構成され、水や空気など
の流体圧力を加えるとこれが膨脹して軸方向の長さを短
くし、逆に流体圧力を除去すると収縮して軸方向長さを
長くするものである。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記のような流体圧入工筋によって、弯
曲部の弯曲に必要な押し引き力を得ようとすると、流体
圧入工筋に高い圧力を加え、膨張収縮量の差をかなり大
きくしなければならない。
ところが、内視鏡の挿入部には、上記流体圧入工筋の外
に、照明光学系や観察光学系、鉗子チャンネルなどのよ
うな他の挿入物、すなわち内臓物が挿通されている。し
たがって、流体圧入工筋を高圧で膨脹させた場合、この
流体圧入工筋が上記挿入部の他の内臓物を圧迫し、これ
ら内臓物を損傷する心配がある。
このような不具合を防止するため内視鏡の挿入部を大径
にすることが考えられるが、このようにすると挿入部が
太くなるので適用可能な管路が大きなものに限られる欠 点を招く。
本発明はこのような事情にもとづきなされたもので、流
体圧入工筋を膨脹させても他の内臓物が圧迫されて損傷
するのが防止され、挿入部を細径にすることができる内
視鏡を提供しようとするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明は、挿入部に挿通された内臓物の流体圧入工筋と
対応する箇所を保護部材で覆うとともに、この保護部材
を上記流体圧入工筋が膨脹した場合にこの流体圧入工筋
からの押圧を避ける方向に離して固定したことを特徴と
する。
(作 用) 本発明によると、内臓物が保護部材で覆われるので、流
体圧入工筋を膨脹させてもこの流体圧入工筋が内臓物と
直接に接触するのが防止される。
しかも、この内臓物を覆った保護部材は上記流体圧入工
筋から遠ざかる方向に離して配置したので、流体圧入工
筋が膨脹した場合に内臓物が流体圧入工筋で圧迫される
ことがなく、内臓物の損傷が防止される。このため、挿
入部を格別太くする必要はなく、したがって挿入部を細
くすることができる。
(実施例) 以下本発明について、第1図ないし第4図に示す第1の
実施例にもとづき説明する。
図面は工業用の長尺な内視鏡を示し、1は軟性を有する
長い挿入部であり、先端に弯曲部2を接続してあり、こ
の弯曲部2の先端には先端構成部3が設けられている。
挿入部lの他端、つまり基端はドラム4に巻回されてお
りこのドラム4から繰出し可能になっている。ドラム4
からはケーブル5が導出されており、このケーブル5は
制御装置6に接続されている。
制御装置6は、カメラコントロールユニラット7、モニ
ター8、光源9、コンプレッサ10、電源11、制御器
12等を備えている。なお、制御器12は、図示しない
が後述するジョイスチックを備えている。
上記挿入部1および弯曲部2は、公知であるから図示し
ないが、多数の弯曲部を枢支ピンを介して軸方向に連結
し、全体として屈曲可能な蛇管を形成し、この蛇管の外
表面を外波チューブで覆って構成してあり、以下、これ
らを軟性チューブ13と称する。
弯曲部2における軟性チューブ13の先端は先端構成部
3に連結されており、この先端構成部3には、CCD 
(固体撮像素子)15、光照射レンズ16等が取着され
ている。
上記挿入部1および弯曲部2における軟性チューブ13
の内部空間には、CCDケーブル17、ライトガイドフ
ァイバーケーブル18が挿通されており、CCDケーブ
ル17の一端は上記CCD15に接続されているととも
に、他端は前記ドラム4から導出されたケーブル5内を
通って制御装置6のカメラコントロールユニラット7に
接続すれている。
ライトガイドファイバーケーブル18の一端は光照射レ
ンズ16に接続されているとともに、他端はケーブル5
内を通って制御装置6の光源9に接続されている。
上記挿入部1における弯曲部2に近い場所の軟性チュー
ブ13の空間には、第1および第2の流体圧入工筋20
,21が配置されており、これら流体圧入工筋20.2
1は挿入部1内で軸方向に位置をずらせて設けられてい
るとともに、周方向にも180°位置をずらせて設けら
れている。
これら流体圧入工筋20.21はそれぞれ合成。
ゴムなどからなる細長い弾性チューブ22の外周を伸縮
性のない繊維よりなる網目状のチューブ23で覆い、こ
れらの両端に口金24a、24bを連結して構成されて
いる。
第1の流体圧入工筋2Gの一方の口金24aにアングル
ワイヤ25を連結してあり、このアングルワイヤ25は
先端構成部3に連結されている。
第2の流体圧入工筋21の一方の口金24aにも他のア
ングルワイヤ26が連結されており、このアングルワイ
ヤ26も先端構成部3に連結されている。
また、第1の流体圧入工筋20の他方の口金24bは固
定具27を介して軟性チューブ13の弯曲部などに固定
されており、この口金24bには送気チューブ28が接
続されている。この送気チューブ28は挿入部1を挿通
され、前記ドラム4から導出されたケーブル5内を通っ
て制御装置6のコンプレッサ10に接続されている。
第2の流体圧入工筋21の他方の口金24bも他の固定
具27を介して弯曲部に固定されており、この口金24
bにも他の送気チューブ29が接続されており、こ送気
チューブ29も制御装置6のコンプレッサ10に接続さ
れている。
上記CCDケーブル17およびライトガイドファイバー
ケーブル18は、それぞれ上記流体圧入工筋20.21
と対向する箇所で保護部材30で覆われている。
保護部材30は流体圧入工筋20.21の長さと同程度
の長さを有するたとえばゴムなどのような弾性プレート
を断面はぼコ字形に屈曲し、その両(lll壁の縁部を
軟性チューブ13の弯曲部などに接着しである。このた
め、CCDケーブル17およびライトガイドファイバー
ケーブル18それぞれ流体圧入工筋20.21に対向す
る箇所で保護部材30で束ねられるようにして覆われ、
しかもそれぞれ流体圧入工筋20.21に対して周方向
に180a対向する位置に寄せられ、つまり流体圧入工
筋20.21から遠ざかる方向に寄せられている。よっ
て、コ字形に屈曲された保護部材30の平面部は流体圧
入工筋20.21と対面して、流体圧入工筋20.21
が収縮している時はこれとの間に隙間が確保されるよう
になっている。
このような構成の第1実施例について作用を説明する。
上記内視鏡を、例えばプラント配管の内面における錆等
の異物観察のために使用する等の場合、制御装置6のス
イッチをオンにして電源11を投入し、作動を開始する
光1Fj9からの光は、ライトガイドファイバーケーブ
ル18を通って先端構成部3の照射レンズ16から照射
され、先端構成部3の前方を照らす。
そして、CCD15により写した前方の映像は、CCD
ケーブル17を通じてカメラコントロールユニラット7
に導かれ、モニター8に映し出される。
また、内視鏡を管内に挿入するため、弯曲部2を弯曲さ
せるには以下のようにする。
すなわち、制御装置6における制御器12に設けた図示
しない操作手段としてのジョイスチックのレバーを一方
に倒すと、コンプレッサーがう送気チューブ28を介し
て第1の流体圧人工UJ20に圧縮空気が送られ、また
ジョイスチックのレバを他方に倒すと、コンプレッサー
がら送気チューブ2つを介して第2の流体圧入工筋21
に圧縮空気が送られる。
そして、上記ジョイスチックのレバーの倒す角度を大き
くすると、電流値が変化してサーボ弁が制御され、コン
プレッサー10から送り出される空気量が調節される。
このようにして供給空気量を制御して第1の流体圧入工
筋20および第2の流体圧入工筋21に空気を送る。
そして、例えば第1の流体圧入工筋20に空気を送ると
、この流体圧入工筋20が第3図に示すように、径方向
に膨脹し、このため両口金248゜24b間の距離が縮
まる。つまり、流体圧入工筋20゛は軸方向の寸法が短
くなる。流体圧入工筋20の他方の口金24bは固定具
27で軟性チュース13に固定しであるから一方の口金
24aが他方の口金24b側に引き寄せられ、したがっ
て、アングルワイヤ25が引かれる。このため、先端構
成部3が挿入部1側に引寄せられ、よって弯曲部2が第
3図に示すように、上向きに弯曲する。
他方の流体圧人工1I7i21に空気を送った場合は、
同様にして弯曲部2は下向きに弯曲する。
このような作動において、流体圧入工筋20.21が膨
脹すると、径方向に膨脹した流体圧入工筋20.21は
保護部材30.30に当接してそれ以上の膨らみが規制
される。このため弯曲部2のそれ以上の弯曲は規制され
る。
しかしながら、この状態においては、CCDケーブル1
7およびライトガイドファイバーケーブル18が保護部
材30で覆われて流体圧入工筋20.21と直接接触し
ないから、これらCCDケーブル17やライトガイドフ
ァイバーケーブル18が流体圧入工筋20.21に圧迫
されて損傷することがなくなる。
しかも、これらCCDケーブル17およびライトガイド
ファイバーケーブル18は保護部材30で束ねられて、
流体圧入工筋20.21から離れた位置に寄せられてい
るので、流体圧入工筋20.21と保護部材30.30
の間に大きな隙間が生じており、弯曲部2を弯曲させる
に必要な膨張量を確保することができ、弯曲性能に支障
を及ぼすことはない。
このため、挿入部1の径を太くする必要がなく、挿入部
1の細径化を実現することができる。
次に、第2の実施例を第5図および第6図にもとづき説
明する。
この実施例で、上記第1の実施例と異なるのは保護部材
40の構造である。すなわち、上記第1の実施例では、
保護部材30をゴムプレートをほぼコ字形に曲げて構成
したが、本実施例ではたとえばゴム棒などによりコ字形
に曲げられた両端部材41.41間に、等間隔を存して
多数のゴム棒42を掛は渡したもので、筒形に構成され
ている。
これらゴム捧は接着剤で接合され、上記両端部材の端部
が軟性チューブ13に接着されることにより、CCDケ
ーブル17およびライトガイドファイバーケーブル18
を束ねてこれらを覆い、しかも流体圧入工筋20.21
から180’対向した位置に遠ざかるように寄せている
このような構成であっても、上記第1の実施例と同様の
作用および効果を奏する。
次に、第3の実施例を第7図および第8図にもとづき説
明する。
二の実施例では、保護部材50がゴムなどの楕円筒で形
成されており、この楕円筒形保護部材40により、CC
Dケーブル17およびライトガイドファイバーケーブル
18を束ねるとともに覆い、この保護部材50を接着剤
で軟性チューブ13に接着することにより、CCDケー
ブル17およびライトガイドファイバーケーブル18を
流体圧入工筋20.21から遠ざかる位置に寄せている
このような構成であっても、上記第1の実施例と同様の
作用および効果を奏する。
次に、第4の実施例を第9図および第10図にもとづき
説明する。
この実施例では、保護部材60がゴムなどによりコイル
で形成されており、このコイル形保護部材60により、
CCDケーブル17およびライトガイドファイバーケー
ブル18を束ねて覆い、この保護部材60を接告剤で軟
性チューブ13に接着することにより、CCDケーブル
17およびライトガイドファイバーケーブル18を流体
圧入工筋20.21から遠ざかる位置に寄せている。
このような構成であっても、上記第1の実施例と同様の
作用および効果を奏する。
次に、第5の実施例を第11図および第12図にもとづ
き説明する。
この実施例では、CCDケーブル17およびライトガイ
ドファイバーケーブル18をそれぞれ互いに独立した保
護部材71・・・ 72・・・で覆い、流体圧入工筋2
0.21から遠ざかる方向に寄せている。
各保護部材71・・・ 72・・・は、軸方向に離間さ
れた複数のゴムなどからなるコ字形部材73・・・にて
形成され、接着剤で軟性チューブ13に接岩されている
このような構成であっても、上記第1の実施例と同様の
作用および効果を奏する。
さらに、上記実施例では2個の流体圧入工筋20.21
を用いて弯曲部2を2方向へ弯曲させる場合を説明した
が、4個の流体圧入工筋を用いると弯曲部2を4方向へ
弯曲させることができ、このような場合であっても実施
可能である。
また、各実施例における保護部材の表面にテフロンなど
のような滑らかな材料をコーティングすると、流体圧入
工筋が保護部材の表面に接触しても、滑るので流体圧入
工筋の破損を防止することができる。
さらに、本発明は、ガス管や水道管などの狭い管路を観
察する工業用の内視鏡に制約されるものではなく、生体
体腔内を観察するなどのような医療用内視鏡であっても
よく、したがって、内臓物としてはCCDケーブル17
やライトガイドファイバーケーブル18の外に、イメー
ジガイドファイバーケーブルや鉗子チャンネルなどのよ
うなものであってもよい。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によると、挿入部に挿通され
た内臓物の流体圧入工筋と対応する箇所を保護部材で覆
うとともに、この保護部材を内臓物と一緒に流体圧入工
筋から遠ざかる方向に寄せたので、流体圧入工筋を膨張
させてもこの流体圧入工筋が内臓物と接触するのが防止
される。したがって、内臓物が流体圧入工筋によって圧
迫されることはなく、内臓物の損傷が防止される。この
ため挿入部を太くする必要がなく、挿入部の細径化、軽
量化が可能となり、取扱いが容易になるとともに、細い
管や体腔にも適用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明の第1の実施例を示し、第
1図は工業用内視鏡装置の全体の構成図、第2図は挿入
部から先端側を示す断面図、第3図はその曲げ状態を示
す断面図、第4図は第9図中X−X線の断面図、第5図
および第6図は本発明の第2の実施例を示し、第5図は
挿入部から先端側を示す断面図、第6図は第9図中X−
X線の断面図、第7図および第8図は本発明の第3の実
施例を示し、第7図は挿入部から先端側を示す断面図、
第8図は第9図中X−X線の断面図、第9図および第1
0図は本発明の第4の実施例を示し、第9図は挿入部の
主要部を示す断面図、第10図は第9図中X−X線の断
面図、第11図および第12図は本発明の第5の実施例
を示し、第11図は挿入部の主要部を示す断面図、第1
2図は第11図中xn−xn線の断 面図である。 1・・・挿入部、2・・・弯曲部、3・・・先端構成部
、4・・・ドラム、5・・・ケーブル、6・・・制御装
置、7・・・カメラコントロールユニラット、8・・・
モニタ9・・・光源、10・・・コンプレッサ、11・
・・ffi fff、12・・・制御器、 15・・・CCD、16・・・光照射レンズ、17・・
・CCDケーブル、18・・・ライトガイドファイバー
ケーブル、 20.21・・・流体圧入工筋、22・・・弾性チュー
ブ、23・・・繊維チューブ、24 a、24 b・・
・口金、25.26・・・アングルワイヤ、28.29
・・・送気チューブ、 30.40.50.60.71.72・・・保護部材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 挿入部の内部に弾性チューブからなる流体圧入工筋を配
    置し、この流体圧入工筋と先端構成部とをアングルワイ
    ヤで連結し、この流体圧入工筋に流体を供給および排出
    して膨脹、収縮させることにより、上記アングルワイヤ
    を押し引きして上記先端構成部を弯曲させる内視鏡にお
    いて、 上記挿入部に挿通された内臓物の上記流体圧入工筋と対
    応する箇所を保護部材で覆うとともに、この保護部材を
    上記流体圧入工筋が膨脹した場合にこの流体圧入工筋か
    らの押圧を避ける方向に離して固定したことを特徴とす
    る内視鏡。
JP1269678A 1989-10-17 1989-10-17 内視鏡 Pending JPH03131223A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1269678A JPH03131223A (ja) 1989-10-17 1989-10-17 内視鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1269678A JPH03131223A (ja) 1989-10-17 1989-10-17 内視鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03131223A true JPH03131223A (ja) 1991-06-04

Family

ID=17475671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1269678A Pending JPH03131223A (ja) 1989-10-17 1989-10-17 内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03131223A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008279099A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Olympus Corp 内視鏡
JP2014132960A (ja) * 2013-01-09 2014-07-24 Ritsumeikan 直線駆動装置及び長尺ツール

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008279099A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Olympus Corp 内視鏡
JP2014132960A (ja) * 2013-01-09 2014-07-24 Ritsumeikan 直線駆動装置及び長尺ツール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1792561B1 (en) Self-propelled endoscopic device
USRE41475E1 (en) Flexible ureteropyeloscope
EP0304380B1 (en) Borescope or endoscope with fluid dynamic muscle
US7850604B2 (en) Flexible shaft for an endoscope and such an endoscope
CN104955376A (zh) 一体式操纵装置
JP4490728B2 (ja) 内視鏡軸部
JP6248116B2 (ja) 可撓性かつ伸縮可能な管状ガイドおよびその製造方法
JP5391006B2 (ja) 内視鏡挿入補助具
US20120057010A1 (en) Endoscope apparatus
JPH03131223A (ja) 内視鏡
US20070055102A1 (en) Endoscope apparatus
JPH0655601U (ja) 内視鏡用可撓管
JP3869060B2 (ja) 内視鏡
JPH0373125A (ja) 湾曲操作装置用湾曲部
JPH08160315A (ja) 内視鏡の湾曲部
JPH03131222A (ja) 内視鏡
JPH01216239A (ja) 管内自走式内視鏡
JPH0531069A (ja) 内視鏡
JP2690934B2 (ja) 内視鏡
JP3189645B2 (ja) 内視鏡のアングル部
JPH07120683A (ja) 流体圧駆動型アクチュエータ
JP3499981B2 (ja) 内視鏡
JPH04170931A (ja) 内視鏡
JP6041291B2 (ja) 長尺ツール及びファイバスコープ
JP3229709B2 (ja) 内視鏡の挿入部