JPH03123422A - 農業用フィルム - Google Patents

農業用フィルム

Info

Publication number
JPH03123422A
JPH03123422A JP1262715A JP26271589A JPH03123422A JP H03123422 A JPH03123422 A JP H03123422A JP 1262715 A JP1262715 A JP 1262715A JP 26271589 A JP26271589 A JP 26271589A JP H03123422 A JPH03123422 A JP H03123422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
group
weight
fog
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1262715A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2705249B2 (ja
Inventor
Kozo Kotani
晃造 児谷
Hideo Shigawa
英雄 子川
Taiichi Sakatani
泰一 阪谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP1262715A priority Critical patent/JP2705249B2/ja
Priority to US07/587,782 priority patent/US5110860A/en
Priority to EP90310804A priority patent/EP0421748B1/en
Priority to DE69021978T priority patent/DE69021978T2/de
Priority to ES90310804T priority patent/ES2076330T3/es
Priority to KR1019900015837A priority patent/KR910008053A/ko
Publication of JPH03123422A publication Critical patent/JPH03123422A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2705249B2 publication Critical patent/JP2705249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G9/00Cultivation in receptacles, forcing-frames or greenhouses; Edging for beds, lawn or the like
    • A01G9/14Greenhouses
    • A01G9/1438Covering materials therefor; Materials for protective coverings used for soil and plants, e.g. films, canopies, tunnels or cloches
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Greenhouses (AREA)
  • Protection Of Plants (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は施設園芸におけるハウス、トンネル内の霧の発
生を抑制することのできる農業用フィルムに関する。
〔従来の技術〕
従来、施設園芸におけるハウス、トンネル等に用いられ
る被覆フィルムとしては、ポリ塩化ビニルフィルムやポ
リエチレンフィルム、エチレン酢酸ビニル共重合体フィ
ルム等のポリオレフィン系樹脂フィルムが主として使用
されている。
近年、これら被覆フィルムを使用したハウス、トンネル
等において作物の栽培管理によって多湿化の環境となり
、ハウス、トンネル内に霧が発生するという問題が提起
されてきている。
霧の発生は、ハウス、トンネル内外の急激な環境の変化
(温度、湿度)によって見られる現象であり、特に、ハ
ウス、トンネル内外の気温差が急、激に変化する朝方や
夕方に多く発生が見られ、栽培作物に対する病害の心配
や収穫物の品質低下に対する懸念から、霧の発生は極力
抑制すべき課題とされている。
このような霧の発生は、被覆フィルム中に使用される流
滴剤の種類によって霧発生の大小があることが知られて
おり、これを防止するために、特公昭59−35573
号公報や特公昭63−12498号公報には、非イオン
系界面活性剤とパーフルオロアルキル基またはパーフル
オロアルケニル基を含有するフッ素系界面活性剤を配合
した合成樹脂製農業用被覆材が提案されている。また、
特公昭62−18579号公報には、炭素数4〜20の
パーフルオロアルキル基を含有する不飽和エステルと他
の共重合し得る化合物との共重合オリゴマーを配合した
農園芸用フィルムが提案されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、これらの提案は主にポリ塩化ビニルを基
材とするフィルムについてのものであり、ポリオレフィ
ン系樹脂を基材とした農業用フィルムに適用した場合、
それぞれに不十分なところを有していた。すなわち、前
者のパーフルオロアルキル基またはパーフルオロアルケ
ニル基を含有するフッ素系界面活性剤を配合した農業用
フィルムはすぐれた霧抑制効果を発揮するものの、該フ
ッ素系界面活性剤の親水性が高いために霧抑制効果の持
続性が得られず、特にポリオレフィン系樹脂を基材とし
た場合、霧抑制効果は短期間で失効するばかりでなく併
用した流滴剤による流滴性の持続も低下するという欠点
を有している。また、後者のパーフルオロアルキル基を
含有する不飽和エステルと他の共重合し得る化合物との
共重合オリゴマーを使用した場合、樹脂フィルム表面へ
の拡散性が低く、かつ界面活性能力が低いことが原因と
思われる霧、抑制効果不足が見られる。
従って、本発明の課題は、ポリオレフィン系樹脂を基材
として霧抑制効果およびその持続性に優れた農業用フィ
ルムを提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
以上のような問題点を解決するために、本発明者らはポ
リオレフィン系樹脂フィルムに対する霧抑制効果および
その持続性等について優れた効力を発揮する霧抑制剤の
研究を鋭意重ねた結果、ω−ヒドロパーフルオロアルキ
ル基含有フッ素系界面活性剤が効果的であることを見出
し本発明を完成した。
すなわち、本発明は、ポリオレフィン系樹脂にω−ヒド
ロパーフルオロアルキル基含有フッ素系界面活性剤およ
び非イオン系流滴剤を含有してなることを特徴とした農
業用フィルムであり、さらに詳しくは、ポリオレフィン
系樹脂100重量部に対して、ω−ヒドロパーフルオロ
アルキル基含有フッ素系界面活性剤0.02〜0.5重
量部および非イオン系流滴剤0.5〜5重量部よりなる
ことを特徴とする農業用フィルムである。
本発明に使用し得るポリオレフィン系樹脂は、α−オレ
フィンの単独重合体、α−オレフィンを主成分とする異
種単量体との共重合体で゛あり、例えば、ポリエチレン
、ポリプロピレン、エチレン−プロピレン共重合体、エ
チレン−ブテン−1共重合体、エチレン−4−メチル−
1−ペンテン共重合体、エチレン−ヘキセン共重合体な
どのエチレン−α−オレフィン共重合体、エチレン−酢
酸ビニル共重合体、エチレン−アクリル酸共重合体、エ
チレン−メチルメタクリレート共重合体、エチレン−酢
酸ビニル−メチルメタクリレート共重合体、アイオノマ
ー樹脂などを挙げることができる。
これらの樹脂は、メルトフローインデックスが0.3 
g/10分以上2 g/10分以下のものが好ましい。
メルトフローインデックスが0. 3 g/10分より
小さいとフィルム加工がしにくくなり、またメルトフロ
ーインデックスが2 g/10分を越えるとフィルム強
度が弱くなり好ましくない。
これらの樹脂の中では、密度が0.935以下の低密度
ポリエチレンやエチレン−α−オレフィン共重合体およ
び酢酸ビニル含有量が30重量%以下のエチレン−酢酸
ビニル共重合体が透明性や柔軟性に優れ、且つ安価なフ
ィルムが得られる点で好ましい。
本発明に使用されるω−ヒドロパーフルオロアルキル基
含有フッ素系界面活性剤(以下、「ω−ヒドロ型フッ素
系界面活性剤」という)とは、通常の界面活性剤の疎水
基部分にω−ヒドロパーフルオロアルキル基を有するも
のを指す、すなわち、ω−ヒドロパーフルオロアルキル
基含有フッ素系界面活性剤とは、パーフルオロアルキル
基含有フッ素系界面活性剤(以下、「パーフルオロ型フ
ッ素系界面活性剤Jという)の、パーフルオロアルキル
基の末端部分(ω−位)であるトリフルオロメチル基部
分のフッ素原子の1つを水素原子で置換したものである
また本発明で使用されるω−ヒドロ型フッ素系界面活性
剤の親水基部分はカルボキシレート基、スルホネート基
、ホスホネート基などの陰イオン性基を分子中に少なく
とも1つ有する陰イオン性タイプのもの、アンモニウム
基、ホスホニウム基などの陽イオン性基を分子中に少な
くとも1つ有する陽イオン性タイプのもの、陰イオン性
基と陽イオン性基の対を分子中に少なくとも1対有する
両性イオン性タイプのもの、ポリエチレンオギサイド基
、ポリプロピレンオキサイド基、ポリグリセリン基、ソ
ルビトール基などの親水性非イオン性基を分子中に少な
くとも1つ有する非イオン性タイプのものなどが挙げら
れる。特に、ポリオレフィン系樹脂に対する相溶性や耐
熱性の面から非イオン性タイプのものがより好ましい。
本発明において使用されるω−ヒドロ型フッ素系界面活
性剤としては、以下の(1)〜(Vl)で表される構造
式の化合物を例示することができる。
CF、H(C,lF2,1)CONH(CH2CH20
)、IHN) CII) C2Hs CF、H(C,、F、1l)S ChN(CH,CH2
O)、H(III) CH cFzH(C,、Fz、)C0g(CHgCHCHzO
)、H(rV) OR。
〔V) CFzH(C,lFg−)CHzCHzO(CtH40
)−R(Vl) ω−ヒドロ型フッ素系界面活性剤の配合量は、通常、ポ
リオレフィン系樹脂100重量部に対して、0.02〜
0. 5重量部であり、好ましくは、0.05〜0.2
重量部である。ω−ヒドロ型フッ素系界面活性剤の配合
量が。、02重量部より少ないと充分な霧抑制効果が望
めず、0.5重量部を越えると性能向上がより以上望め
ず経済的にも不利である。
これらのω−ヒドロ型フッ素系界面活性剤は、単独ある
いは2種類以上の混合物として使用できる。
他方、本発明で使用される非イオン系流滴剤としては、
ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチ
レンアルキルアリールエーテル、ポリオキシエチレンポ
リオキシプロピレンエーテル、ポリオキシエチレンアル
キルエステル、多価アルコールと脂肪酸の部分エステル
化物、ポリオキシエチレンアルキルアミン、ポリオキシ
エチレンソルビクン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレ
ングリセリル脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンプロ
ピレングリコールモノ脂肪酸エステルなどが挙げられる
これら非イオン系流滴剤の選定は、優れた流滴性を保持
すj以外にフィルム形成性、耐熱性、透明性(ブリード
白化)を考慮して行われるが、ボリオレフィン系樹脂に
対する適度な相溶性とω−ヒドロ型フッ素系界面活性剤
との相溶性から、好適な非イオン系流滴剤としてソルビ
タン、ソルビトール、グリセリン、ジグリセリン、トリ
グリセリン、テトラグリセリン等の多価アルコールと炭
素数12〜22の脂肪酸の部分エステル、エチレンオキ
サイドまたはプロピレンオキサイドの付加モル数が1〜
10で、多価アルコールがソルビタン、ソルビトール、
グリセリン、ジグリセリン、トリグリセリン、テトラグ
リセリンで脂肪酸の炭素数12〜22であるポリオキシ
アルキレン多価アルコール脂肪酸エステルを例示するこ
とができる。
非イオン系流滴剤の配合量は、ポリオレフィン系樹脂1
00重量部に対して、0.5〜5重量部であり、好まし
くは、1.5〜3重量部である。
非イオン系流滴剤の配合量が0. 5重量部より少ない
と流滴性の持続性が得られず、5重量部を越えるとフィ
ルム表面への移行量が多くなり透明性(ブリード白化)
を損ねたり、ブロッキングが大きくなるなど好ましくな
い。
これらの非イオン系流滴剤は、初期流滴性、長期持続性
あるいは寒期と暖期の流滴性のバランスをとるため通常
2種以上を組み合わせて使用される。
なお、本発明の農業用フィルムには、通常使用される酸
化防止剤、滑剤、紫外線吸収剤、ヒンダードアミン系光
安定剤や顔料など必要に応じて配合することができる。
〔実施例〕
以下に実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明するが
、かかる実施例が本発明を何ら限定するものでないこと
は勿論である。
なお、本発明における霧発生強度および流滴性の評価方
法は以下の通りである。
水温30℃に調整した水槽の水面より30cm上の位置
に試験フィルム(40x 50cm)を水平に張った後
、フィルム外面に当たるチャンバー(3)に風温10°
Cに調整した空気を流入し、24時間放置した0次いで
、ダクト(6)を切り換えてチャンバー(3)に風温0
〜lO℃に調整した空気を流入し、フィルム内外面の急
激な温度変化によって発生するフィルム内面近傍の霧発
生強度を光電管式ミスト測定器を用いて測定した。霧発
生強度はミリボルトで表示され、数値が高い程、霧の発
生が激しいことを示す。
この測定後、再びダクトの切り換えによって、風温lO
°Cに調整した空気をチャンバー(3)に流入し、10
日間その状態に保持した後、上記と同じ方法で霧発生強
度を測定することを以後繰り返した。
流肩f配析汰 霧発生強度の測定に用いた試験装置で霧発生強度の測定
時以外のフィルム内面の流滴状態を観察した。流滴性の
評価は以下の基準で行った。
O:フィルム内面に小水滴が全くない Δ:フィルム内面の一部に小水滴群が認められる ×:フィルム内全面に小水滴群が認められる実施例1 エチレン−酢酸ビニル共重合体(住人化学工業■製エバ
テート@H2O21、酢酸ビニル含115重量%、メル
トインデックス1.5g/10分)100重量部と非イ
オン系流滴剤のソルビタンセスキパルミテート1.0重
量部、モノグリセリンモノステアレート0.5重量部と
さらに下記(A)の構造式を有するω−ヒドロ型フッ素
系界面活性剤0.1重量部とをバンバリー型混練機に投
入し、温度150℃で10分間混練した後、造粒機を通
してこれらの樹脂組成物ベレットを得た。次いで、得ら
れた樹脂組成物をイソヒーションフィルム成形機を用い
て温度180°Cにて厚さ0.075111fflのフ
ィルムに成形した。
H CF gH(C*F 14) C0x(CHzCHCH
オ0)4H(A) このフィルムを図1に示した試験装置を用いて、霧発生
強度および流滴性を評価した。
結果を表1に示したが、得られたフィルムは優れた霧抑
制効果と流滴性を示すことが判る。
実施例2〜3 実施例1において使用したω−ヒドロ型フ・ン素系界面
活性剤を表1に示したω−ヒドロ型フ、ン素系界面活性
剤に変更した他は、実施例1と同様の方法を繰り返して
フィルムを得て、フィルムの性能を評価した。結果を表
1に示した。
実施例4 実施例1において使用したエチレン−酢酸ビニル共重合
体を低密度ポリエチレン(住友化学工業■製、スミ力セ
ン0F208−1、密度0.922g/c4、メルトイ
ンデックス1.5 g/10分)に代えた他は実施例1
と同様にしてフィルムを得てフィルム性能を評価した。
結果を表1に示した。
実施例5 実施例1において使用したエチレン−酢酸ビニル共重合
体をリニアー低密度ポリエチレン(住友化学工業■製、
スミ力セン■L  FA201、密度0. 920 g
/ cd、メルトインデックス2.0 g710分に代
え、非イオン系流滴剤をジグワセリンジステアレート1
.5重量部とモノグリセリンモノステアレート0.5重
量部に代えた他は実施例1と同様にしてフィルムを得て
フィルム性能を評価した。結果を表1に示した。
実施例6 実施例1において使用したω−ヒドロ型フッ素系界面活
性剤の配合量を0.05重量部に変更した以外は実施例
1と同様の方法を繰り返してフィルムを得て、フィルム
の性能を評価した。結果を表1に示した。
比較例1〜3 実施例1において使用したω−ヒドロ型フッ素系界面活
性剤を表1に示したごとき、パーフルオロアルキル基含
有のフッ素系界面活性剤に代えた他は、実施例1と同様
にしてフィルムを得て、フィルム性能を評価した。結果
を表1に示したが、比較例のフィルムは霧抑制効果およ
び流滴性の持続性が劣ることがわかる。
比較例4 実施例1において使用したω−ヒドロ型フッ素系界面活
性剤の配合量を0.03重量部に変更した以外は、実施
例1と同様の方法を繰り返してフィルムを得てフィルム
の性能を評価した。結果を表1に示した。
比較例5〜6 ベース樹脂としてポリ塩化ビニル(住人化学工業■製ス
ミリッ)@5X−11F)を用いて、表1に示す配合で
、ミキシングロールにて温度160°Cで混合・混練を
行った後、カレンダー加工機で厚さ0.075a++s
のフィルムを成形した。
ポリ塩化ビニル ジオクチルフタレート トリクレジ)&ネスフェート エポキシ樹脂 ステアリン 酸亜鉛 ステアリン 酸カルシウム メチレンビスステアロアミF ソルビタンセスキパルミテート モノグリセリンモノステアレート CFJ(CsF+JCHzCHzO(CtH40)+。
CHlCh(CsF+6)CHzCfhO(CJaO)
lOcl13100    100 45   45 6 1.7    1.7 0.8    0.8 0.3    0.3 0.5    0.5 1.0    1.0 0.5    0.5 0.1 0.1 (重量部) 得られたフィルムを実施例1と同様の方法で性能評価し
た。結果を表1にまとめて示す。
比較例7 実施例1あるいは比較例1において、フッ素系界面活性
剤を使用しない他は、同様の方法でフィルムを得てフィ
ルム性能を評価した。結果を表1に示したが、流滴性は
良好に推移したが霧抑制効果は見られないことが判る。
表1から明らかなように、ω−ヒドロ型フッ素系界面活
性剖を用いた実施例1〜!lのフィルムは、パーフルオ
ロ型フッ素系界面活性剤を用いた比較例1〜3のフィル
ムに比べて霧抑制効果ならびに流滴性の持続が非常に優
れていることが認められる。この理由は明確でないが、
ω−ヒドロ型とパーフルオロ型のフッ素系界面活性剤を
比べると、例えば水の表面張力を低下させる力は、パー
フルオロ型フッ素系界面活性剤の方がω−ヒドロ型フッ
素系界面活性剤に比べて効果は大きいことが知られてい
る。
ポリオレフィン系樹脂にフッ素系界面活性剤を配合した
場合、ω−ヒドロ型フッ素系界面活性剤はフィルム表面
に付着した水の表面張力を低下させる能力は低いものの
、水滴の流下とともに流失する程度は低いために、霧抑
制効果とその持続性が得られるものと推定される。
また流滴性についても、非イオン系流滴剤がフッ素系界
面活性剤とともにフィルム表面に拡散し水滴の流下とと
もに流失するが、パーフルオロ型フッ素系界面活性剤の
場合、非イオン系流滴剤が受は持つ流滴性にも悪影響を
及ぼしているものと考えられる。なお、ポリ塩化ビニル
樹脂フィルムの場合は、ω−ヒドロ型フッ素系界面活性
剤はパーフルオロ型フッ素系界面活性剤に比べて、霧抑
制効果が低く、ポリオレフィン系樹脂フィルムの場合と
は異なった性能を示すことが判る。
[発明の効果〕 本発明に使用されるω−ヒドロ型フッ素系界面活性剤は
、パーフルオロ型フッ素系界面活性剤に比較して、霧抑
制効果ならびに流滴性の持続性に優れ、ポリオレフィン
系樹脂との相溶性も良好な農業用フィルムが得られる。
【図面の簡単な説明】
図1は本発明のフィルムの霧発生強度および流滴性を評
価する試験装置の構成を示す概念図である。 ■ 恒温水槽 ■ 試験フィルム ■ チャンバー ■ 恒温風発生器(10°C) ■ 恒温風発生器(0〜1°C) ■ ダンパー ■ エアーダクト ■ 光電管式ミスト発生度測定器 ■ レコーダー(ミリポルト計)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ポリオレフィン系樹脂100重量部に対し、ω−ヒド
    ロパーフルオロアルキル基含有フッ素系界面活性剤0.
    02〜0.5重量部および非イオン系流滴剤0.5〜5
    重量部よりなることを特徴とする農業用フィルム。
JP1262715A 1989-10-06 1989-10-06 農業用フィルム Expired - Lifetime JP2705249B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1262715A JP2705249B2 (ja) 1989-10-06 1989-10-06 農業用フィルム
US07/587,782 US5110860A (en) 1989-10-06 1990-09-26 Agricultural film
EP90310804A EP0421748B1 (en) 1989-10-06 1990-10-03 Agricultural film
DE69021978T DE69021978T2 (de) 1989-10-06 1990-10-03 Landwirtschaftliche Folie.
ES90310804T ES2076330T3 (es) 1989-10-06 1990-10-03 Pelicula para uso agricola.
KR1019900015837A KR910008053A (ko) 1989-10-06 1990-10-05 폴리올레핀 조성물의 농업용 필름

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1262715A JP2705249B2 (ja) 1989-10-06 1989-10-06 農業用フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03123422A true JPH03123422A (ja) 1991-05-27
JP2705249B2 JP2705249B2 (ja) 1998-01-28

Family

ID=17379588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1262715A Expired - Lifetime JP2705249B2 (ja) 1989-10-06 1989-10-06 農業用フィルム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5110860A (ja)
EP (1) EP0421748B1 (ja)
JP (1) JP2705249B2 (ja)
KR (1) KR910008053A (ja)
DE (1) DE69021978T2 (ja)
ES (1) ES2076330T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04272946A (ja) * 1991-02-27 1992-09-29 Mitsubishi Kasei Vinyl Co 農業用ポリオレフィン系樹脂フィルム
WO1998051745A1 (fr) * 1997-05-12 1998-11-19 Clariant International Ltd. Film en resine synthetique utilise en agriculture, possedant d'excellentes proprietes antibuee et antibrouillard
JP2006191853A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Tosoh Corp 農業被覆用フィルム
JP2011201967A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 C I Kasei Co Ltd マスターバッチペレット、およびその作製方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1074453A (zh) * 1992-01-17 1993-07-21 住友化学工业株式会社 聚烯烃树脂组合物和农用薄膜
US5587429A (en) * 1995-04-04 1996-12-24 E. I. Dupont De Nemours And Company Processing aid system for polyolefins
US5585418A (en) * 1995-06-15 1996-12-17 At Plastics Inc. Greenhouse film having variable light diffusion properties
US20050186416A1 (en) * 2004-02-25 2005-08-25 3M Innnovative Properties Company Hydrophilic articles
IL281313B2 (en) * 2014-11-20 2024-03-01 Cytec Ind Inc Stabilizers and methods of using them to protect organic polymeric materials against ultraviolet light and thermal decomposition

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935573A (ja) * 1982-08-23 1984-02-27 Fuji Electric Co Ltd 多段縦続サイリスタ変換器の定余裕角制御方式
JPH01216947A (ja) * 1988-02-25 1989-08-30 Daikin Ind Ltd 新規含フッ素化合物およびそれを含有する合成樹脂フィルム
JPH01225651A (ja) * 1988-03-07 1989-09-08 Achilles Corp 農業用被覆材

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04272946A (ja) * 1991-02-27 1992-09-29 Mitsubishi Kasei Vinyl Co 農業用ポリオレフィン系樹脂フィルム
WO1998051745A1 (fr) * 1997-05-12 1998-11-19 Clariant International Ltd. Film en resine synthetique utilise en agriculture, possedant d'excellentes proprietes antibuee et antibrouillard
JP2006191853A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Tosoh Corp 農業被覆用フィルム
JP2011201967A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 C I Kasei Co Ltd マスターバッチペレット、およびその作製方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2705249B2 (ja) 1998-01-28
DE69021978T2 (de) 1996-04-25
US5110860A (en) 1992-05-05
KR910008053A (ko) 1991-05-30
DE69021978D1 (de) 1995-10-05
EP0421748B1 (en) 1995-08-30
ES2076330T3 (es) 1995-11-01
EP0421748A1 (en) 1991-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03123422A (ja) 農業用フィルム
JP3857779B2 (ja) 防曇、防霧性に優れた農業用合成樹脂フィルム
EP2216362A1 (en) Polyolefin film compositions with permanent antifog properties, in particular for agro film applications and for packaging moist products
JP3681827B2 (ja) 合成樹脂用防曇防霧剤、並びにこれを含有する合成樹脂組成物および農業用フィルム
JPS63312361A (ja) 農業用合成樹脂製被覆材
JP2510851B2 (ja) ポリオレフイン系無滴フイルム
JPH0460497B2 (ja)
JP2520984B2 (ja) 農業用ポリオレフィン系樹脂フィルム
JPS5925827A (ja) 合成樹脂製農業用被覆材及びその使用方法
JPS62164764A (ja) 農業用合成樹脂被覆材
JP2882033B2 (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム
JP3992842B2 (ja) 合成樹脂用防曇剤組成物
JP2004008039A (ja) 農業用ポリオレフィン系防曇性フィルム
JPH04293949A (ja) 防曇性塩化ビニル樹脂組成物
JPH04180942A (ja) 農業用合成樹脂被覆材および防曇防霧剤
JPS63162760A (ja) 合成樹脂製農業用被覆材
JP2004008038A (ja) 防曇性が良好な農業用ポリオレフィン系フィルム
JPH0359047A (ja) 農業用ポリオレフィン系樹脂フィルム
JPH0488929A (ja) 農業用合成樹脂被覆材
JPS6026048A (ja) 防滴性フイルム
JP2002201316A (ja) 農業用ポリオレフィン系フィルム
JPH01236275A (ja) 農業用合成樹脂フィルム
JPH0572942B2 (ja)
JPH04131018A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム
JPS5939463B2 (ja) 農業用ポリ塩化ビニルフイルム