JPH0293297A - セラミック熱交換体およびその製造法 - Google Patents

セラミック熱交換体およびその製造法

Info

Publication number
JPH0293297A
JPH0293297A JP63242543A JP24254388A JPH0293297A JP H0293297 A JPH0293297 A JP H0293297A JP 63242543 A JP63242543 A JP 63242543A JP 24254388 A JP24254388 A JP 24254388A JP H0293297 A JPH0293297 A JP H0293297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal expansion
heat exchanger
matrix
bonding material
young
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63242543A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2505261B2 (ja
Inventor
Eiichi Ito
鋭一 伊藤
Setsu Harada
節 原田
Toshiyuki Hamanaka
俊行 浜中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP63242543A priority Critical patent/JP2505261B2/ja
Priority to US07/409,947 priority patent/US4953627A/en
Priority to EP89309815A priority patent/EP0361883B1/en
Priority to DE8989309815T priority patent/DE68904720T2/de
Publication of JPH0293297A publication Critical patent/JPH0293297A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2505261B2 publication Critical patent/JP2505261B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F21/00Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
    • F28F21/04Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of ceramic; of concrete; of natural stone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/003Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts
    • C04B37/005Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts consisting of glass or ceramic material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D19/00Regenerative heat-exchange apparatus in which the intermediate heat-transfer medium or body is moved successively into contact with each heat-exchange medium
    • F28D19/04Regenerative heat-exchange apparatus in which the intermediate heat-transfer medium or body is moved successively into contact with each heat-exchange medium using rigid bodies, e.g. mounted on a movable carrier
    • F28D19/041Regenerative heat-exchange apparatus in which the intermediate heat-transfer medium or body is moved successively into contact with each heat-exchange medium using rigid bodies, e.g. mounted on a movable carrier with axial flow through the intermediate heat-transfer medium
    • F28D19/042Rotors; Assemblies of heat absorbing masses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/10Glass interlayers, e.g. frit or flux
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/341Silica or silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/70Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness
    • C04B2237/704Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness of one or more of the ceramic layers or articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/70Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness
    • C04B2237/708Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness of one or more of the interlayers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S165/00Heat exchange
    • Y10S165/009Heat exchange having a solid heat storage mass for absorbing heat from one fluid and releasing it to another, i.e. regenerator
    • Y10S165/013Movable heat storage mass with enclosure
    • Y10S165/016Rotary storage mass
    • Y10S165/017Rotary storage mass with thermal expansion compensating means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24149Honeycomb-like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は熱交換効率に優れ、圧力損失の小さい耐熱衝撃
性にも優れたセラミック熱交換体およびその製造法に関
するものである。
(従来の技術) 従来、耐熱衝撃性の良好な回転蓄熱式セラミック熱交換
体として、本願人は特公昭61−51240号公報にお
いて、マトリックスセグメントと実質的に組成が同じで
かつ熱膨脹率の差が800℃において0.1%以下とな
るセラミック接合材により各セグメント間を接合して熱
交換体を得る製造法を開示している。
また、セラミック接合材の一例として、特公昭47−1
4838号公報において、主としてLt20+ A f
 !03+5i01. TiO2からなる発泡性セメン
トが開示されている。
さらに、米国特許筒4.335.783号公報において
、接合部を不連続とする熱交換体の製造法が開示さされ
ている。
(発明が解決しようとする課題) 上述した本願人の特公昭61−51240号公報に示し
た熱交換体においては、かなり良好な耐熱衝撃性を得る
ことができるが、回転蓄熱式熱交換体は高い耐熱衝撃性
を必要とするため、マトリックスセグメント自体は低熱
膨脹でなければならず、接合材も熱膨張の低いものを使
用する必要があった。
ところが、低熱膨脹の接合材は焼成による収縮が大きく
、接合強度がばらつき、接合部の信頼性が劣る欠点があ
った。
また、特公昭47−14838号公報に示す発泡性セメ
ントにおいては、低熱膨脹で収縮の少ない接合材が得ら
れるが、この発泡性セメントを使用してコージェライト
マトリックスを接合すると、接合のための焼成過程で発
泡性セメントの結晶化が不充分で、コージェライトと反
応してしまい、接合部の熱膨張率が上昇し、さらに高温
での等温度エージングによる寸法変化、熱膨張変化も大
きく、実使用時に接合部より破壊してしまう欠点があっ
た。
さらに、米国特許筒4.335.783号公報に示す部
分接合法においては、接合材とセグメントの温度差を小
さくし、全体を柔構造とし、クラックの伝播を防止する
ことで、耐熱衝撃性向上を目的としているが、大型接合
体の場合、接合部の強度が全体接合品に比べ劣る欠点が
あった。
本発明は上述した課題を解消して、熱交換効率に優れ、
圧力損失が小さいとともに、耐熱衝撃性等の緒特性の良
好なセラミック熱交換体およびその製造法を提供しよう
とするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明のセラミック熱交換体は、セラミック伝熱式・蓄
熱式熱交換体において、マトリックスセグメントと接合
材の熱膨脹率差が800℃で0.02%以下であり、接
合材のヤング率がマトリックスのヤング率の0.4倍以
上1.8倍以下であることを特徴とするものである。
また、本発明のセラミック熱交換体の製造法は、結晶相
の主成分がコージェライトで、流路方向の800℃まで
の熱膨張率が0.06%以下であるハニカム構造のマト
リックスセグメントを押し出し成形し、焼成した後、そ
の外周部を加工し、その外周部に、マトリックスセグメ
ントと焼成後の接合材の熱膨脹差が800″Cで0.0
2%以下となり接合材のヤング率がマトリックスのヤン
グ率の0.4倍以上1.8倍以下となる接合材を塗布し
て接合した後、乾燥して焼成することを特徴とするもの
である。
(作 用) 上述した構成において、マトリックスセグメントの80
0 ’Cでの熱膨張率が0.06%以下で、所定のマト
リックスセグメントとの熱膨脹差を有するとともに所定
のヤング率を有する接合材を使用し、接合部での応力集
中を回避することで耐熱衝撃性に優れたセラミック熱交
換体を得ることができることを新規に見出したことによ
る。
ここで、マトリックスと接合材の熱膨脹率差が800℃
で0.02%以下と限定するのは、0.02%を越える
と接合部における耐熱衝撃性が本発明で目的とする範囲
を満たさないからである。また、接合部のヤング率をマ
トリックスのヤング率の0.4倍以上1.8倍以下と限
定するのは、0.4倍未満であると接合体自体の強度が
マトリックスに比べ弱くなりすぎるとともに、1.8倍
を越えると接合部における耐熱衝撃性が本発明で目的と
する範囲を満たさないからである。
接合材の所定の熱膨張率は、LASガラスでその組成を
5iO255,0〜78.0重量%、A2□o、  1
2.0〜25.0重量%、Na、0  およびに20を
それぞれ0.2重量%以下、Ca0 1.0〜3.0重
量%、Li2O3,0〜6.0重量%の範囲で適宜調整
することにより得ることができる。また、接合材の所定
のヤング率は、接合材にグラファイト、カーボン粉末、
樹脂ビーズ等の焼成後置孔となる造孔材を所定量添加す
ることにより調整することができる。なお、上述したい
ずれの方法も、接合材の所定の熱膨張率およびヤング率
を得るために好適な一方法であって、本発明では他の方
法でも接合材が所定の熱膨張率とヤング率を有していれ
ば、いかなるものでも使用できることはいうまでもない
(実施例) 本発明の製造法により回転蓄熱式セラミック熱交換体を
得るには、まず800℃までの熱膨張率が0.06%以
下となるコージェライト材料を押し出し成形法により三
角形、四角形、六角形等のセル形状をしたハニカム構造
マトリックスセグメントに形成し、焼成する。その後、
第1〜3図にその一例を示すように、複数個のセグメン
ト1を用いて一体の回転蓄熱式セラミック熱交換体2と
なるように、セグメント1を加工し、化学組成の主成分
がLi2O、Al2O3、5in2からなる LAS系
非晶質ガラス粉末であるセラミック接合材を焼成後の厚
さが0.1〜6mmとなるように塗布接合し、充分に乾
燥した後、1100〜1200℃,1〜4時間の条件で
焼成することにより回転蓄熱式セラミック熱交換体を得
ることができる。
ここで、接合材としては、LizO,A l !os 
SiO□等の組成を調整するとともに造孔材を添加して
、マトリックスセグメントと接合材の熱膨脹率差が80
0’Cで0.02%以下であり接合材のヤング率がマト
リックスのヤング率の0.4倍以上1.8倍以下となる
ように調整することが可能である。
以下実際の例について説明する。
1嵐炭 コージェライト素地を押し出し成形法により長辺1.2
 mm、短辺0.8 mmO及び長辺1.Omm 、短
辺0.5 mmOの長方形で壁厚0.1開のセル形状を
したセグメントを成形した後、1400℃で6時間焼成
することにより、130 X180 X170 mmの
マトリックスセグメント2種を各々35個×6作成した
。これら2種のセグメントを接合後、一体構造の回転蓄
熱式熱交換体となるように外周部を加工した。次に接合
部に化学組成がSiO□70.Owt%。
A E z(h 24.Owt%、 Lizo 4.3
 wt%、 Ca01.5wtXであるLAS系非晶質
ガラス粉末に対し、造孔剤であるグラファイトを2.0
.5.0.10,0.20.帆30.0 wt%添加し
、更に有機バインター、水を添加してペースト状とした
接合材を、それぞれ焼成後の厚さが1.5 mmとなる
ように塗布して接合した後、充分乾燥し、1150″C
で2時間焼成することにより、直径700 mm 、厚
さ70 mmの一体構造の回転蓄熱式熱交換体を得た。
さらに、比較のために造孔材無添加の接合材を使用し、
上述した方法と同じ方法で従来例の回転蓄熱式熱交換体
を作成した。
上述した接合材を乾燥して同条件で焼成することにより
、接合材の焼成サンプルを得、ヤング率測定用とした。
また、−棒構造品で耐熱衝撃性評価試験、接合部での強
度評価試験を行った。その結果を第1表に示す。ここで
、耐熱衝撃性の評価は、所定位置の電気炉に保持して取
り出した後クラックが発生しない電気炉取り出し最高温
度で評価した。また、破壊部位は接合部を中心として4
X 3 X40 mmのサンプルを作成し、このサンプ
ルにより4点曲げ試験を実施して求めた。さらに、マト
リックスのヤング率測定の方向は、試料の長手方向にセ
ルの長辺を平行に並ばせて、荷重方向はセル孔に対して
平行とした。
以上の結果から、所定の熱膨脹率差およびヤング率の比
を有する接合材を使用した本発明の試料No、4. 6
〜11は、参考例の試料No、 1〜3および5゜12
と比較して、高い耐熱衝撃温度を有するとともに接合部
からの破壊も生じないことがわかった。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明のセラミック熱
交換体およびその製造法によれば、接合材としてマトリ
ックスセグメント特性に適合した所定特性のものを使用
することにより、耐熱衝撃性に優れたセラミック熱交換
体を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図はそれぞれ本発明のセラミック熱交換体
の一例を示す図である。 1・・・マトリックスセグメント 2・・・回転蓄熱式セラミック熱交換体手続補正書 平成 元年10月 2日 特許庁長官   吉  1) 文  毅  殿1、事件
の表示 昭和63年特許願第242543号 2、発明の名称 3、補正をする者 事件との関係 特 許 出 願 人 4、代理人 1、明細書の特許請求の範囲を下記の通り訂正する。 「2、特許請求の範囲 1、 セラミック伝熱式・蓄熱式熱交換体において、マ
トリックスセグメントと接合材の熱膨脹率差が800″
Cr0.02%以下であり、接合材のヤング率がマトリ
ックスのヤング率の0.4倍以上1.8倍以下であるこ
とを特徴とするセラミック熱交換体。 2、読爪復少結晶相の主成分がコージェライトで、流路
方向の800℃までの熱膨張率が0.06%以下となる
 ・バッチからハニカム構造のマトリックスセグメント
を 押し出し成形し、乾燥二焼成した後、その外周部を加工
し、その外周部に、マトリックスセグメントと1焼成後
の接合材の熱膨脹差が800℃で0.02%以下となゑ
接合材のヤング率がマトリックスのヤン グ率の0.4倍以上1.8倍以下となる接合材を塗布し
て接合した後、乾燥して焼成することを特徴とするセラ
ミック熱交換体の製造法。」 2、明細書第4@第20行〜第5頁第8行を下記の通り
訂正する。 「焼成後の結晶相の主成分がコージェライトで、流路方
向の800℃までの熱膨張率が0.06%以下となる原
料バッチからハニカム構造のマl−IJノックスグメン
トを押し出し成形し、乾燥・焼成した後、その外周部を
加工し、その外周部に、マトリックスセグメントと、焼
成後の接合材の熱膨脹差が800℃で0.02%以下と
なる接合材のヤング率がマトリックスのヤング率の0.
4倍以上1.8倍以下となる接合材を塗布して接合した
後、乾燥して焼成することを特徴とするものである。j 3、同第10頁の第1表中、マトリックスの熱膨張率の
欄の脚注「ネ3)」をr*2) 、に訂正するとともに
、第1表脚注本3)のrA、、rB、をそれぞれ「■」
、「■」に訂正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、セラミック伝熱式・蓄熱式熱交換体において、マト
    リックスセグメントと接合材の熱膨脹率差が800℃で
    0.02%以下であり、接合材のヤング率がマトリック
    スのヤング率の0.4倍以上1.8倍以下であることを
    特徴とするセラミック熱交換体。 2、結晶相の主成分がコージェライトで、流路方向の8
    00℃までの熱膨脹率が0.06%以下であるハニカム
    構造のマトリックスセグメントを押し出し成形し、焼成
    した後、その外周部を加工し、その外周部に、マトリッ
    クスセグメントと焼成後の接合材の熱膨脹差が800℃
    で0.02%以下となり接合材のヤング率がマトリック
    スのヤング率の0.4倍以上1.8倍以下となる接合材
    を塗布して接合した後、乾燥して焼成することを特徴と
    するセラミック熱交換体の製造法。
JP63242543A 1988-09-29 1988-09-29 セラミック熱交換体およびその製造法 Expired - Lifetime JP2505261B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63242543A JP2505261B2 (ja) 1988-09-29 1988-09-29 セラミック熱交換体およびその製造法
US07/409,947 US4953627A (en) 1988-09-29 1989-09-20 Ceramic heat exchangers and production thereof
EP89309815A EP0361883B1 (en) 1988-09-29 1989-09-26 Ceramic heat exchangers and production thereof
DE8989309815T DE68904720T2 (de) 1988-09-29 1989-09-26 Keramische waermeaustauscher und deren herstellung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63242543A JP2505261B2 (ja) 1988-09-29 1988-09-29 セラミック熱交換体およびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0293297A true JPH0293297A (ja) 1990-04-04
JP2505261B2 JP2505261B2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=17090674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63242543A Expired - Lifetime JP2505261B2 (ja) 1988-09-29 1988-09-29 セラミック熱交換体およびその製造法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4953627A (ja)
EP (1) EP0361883B1 (ja)
JP (1) JP2505261B2 (ja)
DE (1) DE68904720T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100473914B1 (ko) * 2000-01-24 2005-03-08 니뽄 가이시 가부시키가이샤 세라믹 구조체
JP2006289237A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Ibiden Co Ltd ハニカム構造体
JP2007229698A (ja) * 2005-06-24 2007-09-13 Ibiden Co Ltd ハニカム構造体
US7851041B2 (en) 2005-06-24 2010-12-14 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb structure
US8232227B2 (en) 2005-06-24 2012-07-31 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb structured body
JP5469305B2 (ja) * 2005-12-14 2014-04-16 日本碍子株式会社 接合材とその製造方法、及びそれを用いたハニカム構造体

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5439636A (en) * 1992-02-18 1995-08-08 International Business Machines Corporation Large ceramic articles and method of manufacturing
US5199163A (en) * 1992-06-01 1993-04-06 International Business Machines Corporation Metal transfer layers for parallel processing
JP2703728B2 (ja) * 1994-06-17 1998-01-26 日本碍子株式会社 ハニカム状蓄熱体
DE19704144A1 (de) * 1997-02-04 1998-08-06 Emitec Emissionstechnologie Extrudierter Wabenkörper, insbesondere Katalysator-Trägerkörper, mit verstärkter Wandstruktur
JP3777895B2 (ja) * 1999-08-11 2006-05-24 株式会社デンソー セラミックハニカム構造体
DE20023989U1 (de) * 1999-09-29 2008-09-18 IBIDEN CO., LTD., Ogaki-shi Keramische Filteranordnung
JP2001190917A (ja) * 2000-01-13 2001-07-17 Ngk Insulators Ltd 三角セルハニカム構造体
JP4511065B2 (ja) 2000-06-05 2010-07-28 日本碍子株式会社 ハニカム構造体とハニカムフィルター、及びそれらの製造方法
JP4404497B2 (ja) * 2001-03-01 2010-01-27 日本碍子株式会社 ハニカムフィルター、及びその製造方法
JP4511071B2 (ja) 2001-03-29 2010-07-28 日本碍子株式会社 ハニカム構造体及びそのアッセンブリ
JP4511070B2 (ja) * 2001-03-29 2010-07-28 日本碍子株式会社 ハニカム構造体及びそのアッセンブリ
JP2002292225A (ja) * 2001-03-30 2002-10-08 Ngk Insulators Ltd ハニカム構造体及びそのアッセンブリ
JP4094823B2 (ja) * 2001-04-03 2008-06-04 日本碍子株式会社 ハニカム構造体及びそのアッセンブリ
DE60319756T3 (de) * 2002-02-05 2014-04-17 Ibiden Co., Ltd. Wabenkörperfilter zur Abgasreinigung, Kleber, Beschichtungsmaterial und Verfahren zur Herstellung eines solchen Wabenfilterkörpers
EP1479882B2 (en) * 2002-02-05 2012-08-22 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb filter for exhaust gas decontamination
US20050169819A1 (en) * 2002-03-22 2005-08-04 Ibiden Co., Ltd Honeycomb filter for purifying exhaust gas
JP4890857B2 (ja) * 2003-03-19 2012-03-07 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
CN100434137C (zh) * 2005-06-24 2008-11-19 揖斐电株式会社 蜂窝结构体
US7575793B2 (en) * 2006-03-31 2009-08-18 Corning Incorporated Radial cell ceramic honeycomb structure
JP5253182B2 (ja) 2007-02-02 2013-07-31 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
WO2008105081A1 (ja) * 2007-02-28 2008-09-04 Ibiden Co., Ltd. ハニカムフィルタ
EP1982966B1 (en) * 2007-03-29 2011-11-09 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb structure and method of producing honeycomb structure
JP5714897B2 (ja) * 2007-05-04 2015-05-07 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 改良されたハニカムフィルタ
WO2009048994A2 (en) * 2007-10-12 2009-04-16 Dow Global Technologies Inc. Improved thermal shock resistant soot filter
JP5683452B2 (ja) 2008-03-20 2015-03-11 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 耐熱衝撃性セラミックハニカム構造を作製するための改善されたセメントおよびその作製方法
EP2448674B1 (en) 2009-06-29 2016-03-16 Dow Global Technologies LLC Cement containing multi-modal fibers for making thermal shock resistant ceramic honeycomb structures
US9174158B2 (en) 2009-11-11 2015-11-03 Dow Global Technologies Llc Cement to make thermal shock resistant ceramic honeycomb structures and method to make them
EP2616679A2 (en) 2010-09-16 2013-07-24 Wilson Solarpower Corporation Concentrated solar power generation using solar receivers
CN107588560A (zh) 2012-03-21 2018-01-16 威尔逊太阳能公司 太阳能接收器、发电***和流体流动控制装置
US9066717B2 (en) 2012-05-18 2015-06-30 Coopersurgical, Inc. Suture passer guides and related kits and methods
JP6854112B2 (ja) * 2016-11-18 2021-04-07 日本碍子株式会社 熱交換器
SE543027C2 (en) 2017-10-13 2020-09-29 Flexit Sverige Ab Rotating heat exchanger with improved heat transfer capacity

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5546338A (en) * 1978-09-28 1980-04-01 Ngk Insulators Ltd Heat and shock resistant, revolving and heat-regenerating type ceramic heat exchanger body and its manufacturing
US4381815A (en) * 1980-11-10 1983-05-03 Corning Glass Works Thermal shock resistant honeycomb structures
JPS6024398B2 (ja) * 1981-12-23 1985-06-12 日本碍子株式会社 回転蓄熱式セラミツク熱交換体
DE3219158C2 (de) * 1982-05-21 1984-07-26 Dornier System Gmbh, 7990 Friedrichshafen Verbindungsmasse und Verfahren zum Verbinden und Abdichten von Oxidkeramikbauteilen
JPS59122899A (ja) * 1982-12-29 1984-07-16 Ngk Insulators Ltd 高気密性コ−ジエライト質回転蓄熱式熱交換体及びその製造方法
JPS60141667A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 日本碍子株式会社 セラミックハニカム構造体を接合若しくはコーティングまたは封着するためのセラミック材料組成物
JPS63263394A (ja) * 1987-04-17 1988-10-31 Ngk Insulators Ltd 回転蓄熱式セラミツク熱交換体

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100473914B1 (ko) * 2000-01-24 2005-03-08 니뽄 가이시 가부시키가이샤 세라믹 구조체
JP2006289237A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Ibiden Co Ltd ハニカム構造体
JP2007229698A (ja) * 2005-06-24 2007-09-13 Ibiden Co Ltd ハニカム構造体
US7851041B2 (en) 2005-06-24 2010-12-14 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb structure
JP4753782B2 (ja) * 2005-06-24 2011-08-24 イビデン株式会社 ハニカム構造体
US8232227B2 (en) 2005-06-24 2012-07-31 Ibiden Co., Ltd. Honeycomb structured body
JP5469305B2 (ja) * 2005-12-14 2014-04-16 日本碍子株式会社 接合材とその製造方法、及びそれを用いたハニカム構造体

Also Published As

Publication number Publication date
US4953627A (en) 1990-09-04
DE68904720D1 (de) 1993-03-18
DE68904720T2 (de) 1993-07-08
EP0361883A1 (en) 1990-04-04
JP2505261B2 (ja) 1996-06-05
EP0361883B1 (en) 1993-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0293297A (ja) セラミック熱交換体およびその製造法
US4595662A (en) Ceramic material for a honeycomb structure
US4598054A (en) Ceramic material for a honeycomb structure
CA1131261A (en) Low-expansion ceramics and method of producing the same
CA1135727A (en) Low-expansion ceramics and method of producing the same
JPS6151240B2 (ja)
US4020896A (en) Ceramic structural material
US6027684A (en) Method for firing ceramic honeycomb bodies
WO2006121823A3 (en) Geopolymer composites and structures formed therefrom
US4451516A (en) Low thermal expansion ceramic article
JPS6126572A (ja) セラミツク製品およびその製造方法
JPH02255576A (ja) セラミックハニカム構造体の焼成法
JP2574472B2 (ja) ハニカム状セラミックスの製造方法
JPS58108392A (ja) 回転蓄熱式セラミツク熱交換体
JPH04130069A (ja) ハニカム状セラミックス構造体の製造方法
EP0287389B1 (en) Rotary regenerative heat exchanging ceramic body
JP2715138B2 (ja) 低膨張耐熱性結晶化ガラス封着材
CN106630986A (zh) 一种回转式空预器用红柱石陶瓷蓄热材料及制备方法
JPH01147291A (ja) 回転蓄熱式セラミック熱交換体の製造法
JPS589783B2 (ja) 低膨脹セラミツクス
JPS61134597A (ja) 熱交換エレメントの製法
JPS61261260A (ja) 低膨脹セラミツクスおよびその製造方法
JPH01146624A (ja) セラミック熱交換器の製造方法
JPH0311542Y2 (ja)
JPH03168594A (ja) 回転蓄熱式セラミック熱交換体及びその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 13