JPH0268400A - 多孔質塩化ビニル系樹脂壁紙 - Google Patents

多孔質塩化ビニル系樹脂壁紙

Info

Publication number
JPH0268400A
JPH0268400A JP63217156A JP21715688A JPH0268400A JP H0268400 A JPH0268400 A JP H0268400A JP 63217156 A JP63217156 A JP 63217156A JP 21715688 A JP21715688 A JP 21715688A JP H0268400 A JPH0268400 A JP H0268400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl chloride
chloride resin
wallpaper
inorganic powder
porous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63217156A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2816976B2 (ja
Inventor
Kaoru Ebara
江原 薫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Achilles Corp
Original Assignee
Achilles Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Achilles Corp filed Critical Achilles Corp
Priority to JP63217156A priority Critical patent/JP2816976B2/ja
Publication of JPH0268400A publication Critical patent/JPH0268400A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2816976B2 publication Critical patent/JP2816976B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、有毒ガス、悪臭、湿気等に対する吸着作用、
及び芳香性等を存することにより、居住空間の生活環境
を向上する機能のある多孔質塩化ビニル系樹脂壁紙に関
する。
(従来の技術) 塩化ビニル系樹脂の壁紙(以下、ビニル壁紙という)は
、意匠表現が優れており、且つコストも安価なことから
建築物の内装材として広く普及している。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、従来の塩化ビニル系樹脂壁紙が用いられ
た居住環境は必ずしも快適なものとは言えない。これは
、塩化ビニル系樹脂壁紙は通気性に乏しく、居住空間に
おいて発生する種々の悪臭や有毒ガス、湿気等を室内に
封し込める傾向にあるためである。このため、室内は高
温となり、空気が汚染され、不快感を感じることになり
やすい。
これに対して、我が国の建築材として伝統的に使用され
てきた木材や紙、或いは土壁等の天然資材は、我が国の
気候風土に非常に適したものであり、室内の空気を常に
清浄に保つという機能を有する。これは、これらの資材
が通気性、湿度調整作用、悪臭や有害ガスを吸着する作
用、及び人間にとって快適な芳香を放つ作用を天然に備
えているためである。
本発明は、安価で意匠性に冨むという塩化ビニル系樹脂
壁紙の特性を生かしつつ、天然資材の有する通気性、吸
着性、芳香性等の特質を採り入れ、居住環境をより良い
ものとする壁紙を提供することを目的とする。
また、従来から塩化ビニル系樹脂壁紙に消臭剤や芳香剤
あるいは害虫忌避剤等の薬剤を添加し、機能性を付与し
ようとする試みが行われているが、単に塩化ビニル系樹
脂の配合組成中に添加しても、薬剤が樹脂層内部に埋没
してしまうために、薬剤の効果が充分に発揮されない。
従って、実用的な性能を付与させるためには、多量の薬
剤を添加する必要があり、物性あるいはコスト的な面で
弊害が生していた。従って、本発明は、含有させた薬剤
の効果を充分に発揮しろる塩化ビニル系樹脂壁紙を提供
することをも目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するために、本発明の多孔質塩化ビニ
ル系樹脂壁紙は、塩化ビニル系樹脂、連続気泡形成剤、
吸湿性び吸着性の無機質粉末、熱分解型の発泡剤、可塑
剤及び安定剤を必須成分とする配合物を、基材上に塗布
し、加熱発泡して得られることを特徴とする。
上記の配合物は、好ましくはペースト状であり、これを
加熱発泡することにより、連続気泡が形成され、多孔質
の壁紙が得られるものである。
本発明において、連続気泡形成剤とは、溶融した塩化ビ
ニル系樹脂層中で、発泡剤が加熱分解することによりガ
ス化して気泡を形成する際に、形成された気泡の壁を破
ることからなる、いわゆる連続気泡化作用を有するもの
を意味する。
そのような連続気泡形成剤としては、例えばオレフィン
系の重合体及び炭化水素を使用することができる。オレ
フィン系の重合体の例としては、ポリエチレンやポリプ
ロピレン等のホモポリマー、並びにエチレン−プロピレ
ン共重合体等が挙げられる。炭化水素としては、C,、
■]2..。2(n−16〜40の整数を表す)の組成
を有する飽和炭化水素の混合物であるワセリン類、パラ
フィン類が挙げられる。
連続気泡形成剤の添加量は、塩化ビニル系樹脂配合物の
主成分である塩化ビニル系樹脂100重量部に対して、
0.5〜25重量部、好ましくは2〜15重量部である
本発明の多孔質塩化ビニル系樹脂壁紙の製造のための配
合物の主成分である塩化ビニル系樹脂は、塩化ビニルモ
ノマーを主成分とした重合体であり、塩化ビニル樹脂、
塩化ビニル−エチレン共重合体、塩化ビニル−酢酸ビニ
ル共重合体等である。これらの塩化ビニル系樹脂は、乳
化重合法や、マイクロサスペンション法で得られた、い
わゆるペースト用樹脂を使用するのが好ましい。
本発明の多孔質塩化ビニル系樹脂壁紙の製造のための配
合物において使用される吸湿性及び吸着性の無機質粉末
としては、吸水性、及び室内環境中に発生ずる有害化学
物質または悪臭の原因となる化学物質に対する吸着性を
有するものを使用する。このため、多孔性材料または層
状構造を有する材料の粉末、比表面積が高い粉末等を使
用するのが好ましい。粉末の粒径は、好ましくは1〜1
00μmである。そのような材料としては、例えば大谷
石、シラス等の凝灰岩質鉱物、ケイソウ土等の化石性鉱
物、5i−0の層格子が層状あるいは鎖状に連続した構
造を持つ粘土鉱物がある。粘土鉱物はカオリナイト、ハ
ロサイトのような二層構造を持つもの、パイロフィライ
ト、白雲母、絹雲母、イライト、モンモリロナイトのよ
うな三層構造を持つもの、アクパルジャイトのような複
鎖構造を持つものがあり、更にこれらの粘土鉱物の誘導
体も使用できる。またアルミナ、シリカゲル、ゼオライ
ト類も本発明の実施に使用できる無機粉末である。粘土
鉱物やゼオライト類は天然に産するものであるが、勿論
、合成により工業的に生産されるものも同等に使用でき
るものである。特に、アルミナやシリカゲルは天然産の
ものより工業的に合成された合成鉱物の品位が高く本発
明への使用に好適である。他の例としては、アルミナ、
ソリ力或いは粘土鉱物類を主成分とし、これを焼成した
セラミック類の微粉末等も挙げられる。無機質粉末の添
加量は、塩化ビニル系樹脂100重量部に対して5〜1
50重量部、好ましくは10〜150重量部である。
本発明において使用される加熱分解型の発泡剤の代表的
な例としては、アゾジカルボンアミド、4.4’−オキ
シヒスヘンゼンスルフォニルヒドラジッ1、ジニ1−〇
ソペンタメチレンなどが挙げられる。これらの発泡剤の
添加量は、要求される風合いや意匠表現によって自在に
選択することができるが、通常の添加量は、塩化ビニル
系樹脂100重量部に対して1.5ないし15重量部の
範囲で添加される。
発泡のための加熱温度は、発泡剤、塩化ビニル系樹脂等
の種類により異なるが、通常、180〜240°Cであ
る。
本発明において使用される可塑剤は、塩化ビニル系樹脂
に使用される通常の可塑剤を用いることができる。通常
、−次可塑剤であるフタル酸エステル系可塑剤が使用さ
れるが、これ以外にリン酸エステル系や、塩素化パラフ
ィン等の難燃可塑剤や、ミネラルスピリットやアルキル
ベンゼン類等のいわゆる二次可塑剤等を併用することも
可能である。これら可塑剤の添加量は、本発明による塩
化ビニル系樹脂ペーストを加工する上で安定した作業が
得られる範囲で任意に調整することができるが、通常の
添加量は、塩化ビニル系樹脂100重量部に対し、−次
可塑剤と二次可塑剤の合計が40〜120重量部となる
範囲である。
本発明に使用される安定剤は、塩化ビニル系樹脂を加熱
する際に熱劣化を抑える作用を有するという点で、不可
欠な添加剤であるが、これ以外に、その成分である亜鉛
等の重金属が加熱分解型の発泡剤の分解温度を低くする
作用をも有し、本発明の連続気泡を形成する上で補助的
な作用を有する添加剤である。
本発明に使用できる安定剤としては、塩化ビニル系樹脂
に一般的に使用されているZn、Ba、Ca+Na、に
等の金属石鹸が使用できるが、特にZn −Na系、Z
n−Ba系、Zn−に系、Zn−Ca系、Zn −Na
K系、Zn −Ba −Na系等の複合安定剤が好まし
い。
また、本発明に使用される塩化ビニル系樹脂配合物には
、−船釣に使用されている充填剤、界面活性剤、防カビ
剤、吸水性樹脂、顔料等を必要に応じて添加することが
できる。
本発明に使用される塩化ビニル系樹脂配合物の塗布方法
は、通常塩化ビニル系樹脂配合物を塗布及び加熱加工す
る方法であればいかなる方法でも良いが、壁面に凹凸を
施す場合には、本発明の効果を充分に発揮するために多
孔質の構造が保持されるような凹凸模様の形成工程をと
ることが望ましい。
特にエンボスロールを用いて凹凸模様を形成する方法で
は、発泡構造が部分的に残存し、多孔質構造が保持され
るような形状(凹凸シボ形状)のエンボスロールを選択
して使用しなくてはならない。
ロータリースクリーンプリントによる方法は、多孔質構
造が実質的に保持されたまま意匠付けが行なえる加工方
法であり、本発明を実施する加工方法として非常に適し
た方法である。
その他、塩化ビニル系樹脂配合物を基材に塗布した後、
加熱ゲル化せしめ、ゲル化した配合物の表面に発泡抑制
剤を含むインクで模様付けを施し、その後、加熱発泡さ
せる方法もある。
エンボスロールを用いて意匠付けを行う方法でも或いは
ロータリースクリーンプリントで意匠づけを行う方法で
も、多孔質構造の機能を発揮させるためには、多孔質構
造が保持された塩化ビニル系樹脂の占める面積比は少な
くとも10%、好ましくは30%以上となるように考慮
する必要がある。
本発明に使用される基材とは、紙、あるいは織布、或い
は不織布など通常の塩化ビニル系樹脂壁紙に使用できる
ものであれば何でも使用できる。
消臭剤、芳香剤あるいは害虫忌避剤等の薬剤を、本発明
の塩化ビニル系樹脂層の連続気泡内の無機質粉末に担持
し、該薬剤の機能を持続的に発揮さゼることも可能であ
る。
該薬剤を担持する方法としては、機能性の薬剤を、本発
明の塩化ビニル系樹脂壁紙を製造するだめの配合物を製
造する際に該薬剤を他の成分と共に配合物に添加し、こ
の配合物を基+4に塗布し、加熱発泡する方法、または
液状または溶解もしくは分散により液状とした薬剤を予
め無機質粉末に含浸させ、その後、該無機質粉末を他の
成分と配合し、基材に塗布し、加熱発泡する方法等があ
る。また、機能性薬剤が、加熱発泡時の揮発や分解劣化
することによるロスを減少させるために、該薬剤を含ま
ない配合物を基材に塗布して加熱発泡を行うごとにより
塩化ビニル系樹脂壁紙を基材に形成した後、該壁紙の表
面に液状または溶解もしくは分散により液状化した機能
性薬剤を塗布し、該薬剤を連続気泡内の無機質粉末に含
浸させる方法もあり、この方法は、機能性薬剤が揮発性
が高い場合や、熱劣化しやすい場合に特に有効である。
しかしながら、薬剤の持続性の点からは、薬剤の溶液を
予め無機質粉末に含浸させておく方法が特に有効である
本発明で使用する機能性の薬剤は、例えば消臭剤、芳香
剤、害虫忌避剤等である。
消臭剤としては、例えば下記のものを使用しうる:有機
カルボン酸、有機過酸化物もしくは硫酸第一鉄を成分と
するような酸化還元反応を利用した化学吸着剤、シトラ
ール、シンナミ・ツクアルデヒド、バニリン、ヘリ第1
・ロピン、クマリンもしくはカンファー等を成分とする
マスキング剤、アミラーゼ、プロテアーセもしくはリパ
ーゼ等を成分とする酵素系消臭剤、フラボノイド、アミ
ノ酸、タンニン、フェノール類等を主成分とする植物体
の抽出成分。
芳香剤としては、例えば下記のものを使用しうる:鷹香
、ジャスミン、レモン油もしくは桧等の抽出成分等の動
植物性の天然香料、メン1−−ル、β−フェニルエチル
アルコール、フェニルアセトアルデヒド、ムスクキシレ
ン、ムスクケトン等の合成香料。
害虫忌避剤としては、2− xチル−1,3ヘキサンジ
オール、インクロン、フタル酸ジメチル、ジエチルアミ
ド、ジメチルトルアミド、ジエチルトルアミド等を使用
できるが、これらに限定されるものではない。
(作用) 本発明の塩化ビニル系樹脂壁紙は、塩化ビニル系樹脂、
連続気泡形成剤、無機質粉末等を含む配合物を加熱発泡
してなり、壁紙中には連続気泡が形成され、その内部に
吸着性の高い無機質粉末が充填されているため、室内の
湿気を除去し、空気中に存在する有害な化学物質または
悪臭の原因となる化学物質を吸着する。また、連続気泡
内の無機質粉末には、消臭剤や芳香剤、或いは害虫忌避
剤等の薬剤を担持させることができるので、その場合に
は薬剤の持続的な効果が得られる。
(実施例) 以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1〜4: 下記の第1表に示す配合組成の塩化ビニル系樹脂ペース
トを80g/m2の難燃性裏打紙にコーティング(目付
250g/m2) L、200°Cで1分20秒間の加
熱を行い、本発明による塩化ビニル系樹脂壁紙用発泡シ
ートを得た。
比較例1〜2: 下記の第1表に示す配合組成の塩化ビニル系樹脂ペース
トを80g/m”の難燃性裏打紙にコーティング(目付
250g/m2) シ、200°Cで1分20秒間の加
熱を行い、比較のための従来の塩化ビニル系樹脂壁紙用
発泡シートを得た。
第1表 試験例1:ガス吸着性能試験 実施例1〜4及び比較例1〜2で得られた壁紙の多孔質
形成とガス吸着性能を次の方法で測定した。
180 X250 mmの試験片を半分に折り曲げ、基
材面同志が密着するように両面テープで貼り合わせ、ポ
リフッ化ビニール製の臭突に入れる。
この臭突に空気3Nを入れ、有害ガスとして硫化水素(
初期濃度30ppm)をこの実装に添加し、5分、10
分、20分、及び30分後の濃度をガスクロマトグラフ
ィで測定した。さらに、試験片及び空気31を入れた上
記と同様の臭突に、アンモニア水(アンモニアガスとし
ての初!tJ]i!度20ppm)を添加し、5分、1
0分、20分、及び30分後の濃度をガスクロマトグラ
フィで測定した。なお、試験片を入れない臭突をそれぞ
れ対照用として用いた。結果を第2表及び第3表に示す
第2表 第3表 第2表及び第3表の結果より明らかなように、実施例1
ないし4の壁紙は比較例1及び2の壁紙に比べて良好な
吸着性能を有する。
試験例2:多孔質の確認試験 実施例1〜4及び比較例1〜2で得られた壁紙の透湿度
をJIS−Z−0208により測定し、この値から多孔
質の形成の程度を評価した。測定において、吸湿剤は塩
化カルシウムを使用した。測定条件は温度40°C1湿
度90%とした。結果を第4表に示す。
第4表 べて透湿度が高く、多孔質となっていることが明らかで
ある。
実施例5 実施例2で得られた塩化ビニル系樹脂壁紙に、消臭剤と
してフレンシュシライマツFS−500−M(白井松製
薬製、植物抽出成分20%、プr:Jピレングリコール
20%、水60%)を120メツシユのグラビアプリン
トロールを用いて塗布した。
比較例3 比較例2で得られた塩化ビニル系樹脂壁紙に、実施例5
と同じ消臭剤を同し方法で塗布した。
実施例5及び比較例3で得られた塩化ビニル系樹脂壁紙
の消臭性能を試験例1のガス吸着性能試験と同じ方法に
より測定した。得られた結果を第5表に示す。
第5表 第4表の結果より明らかなように、実施例1ないし4の
壁紙は、比較例1及び2の壁紙に化第6表 第7表 第5表及び第6表の結果より明らかなように、実施例5
の壁紙が比較例3の壁紙に比べて良好な吸着性能を有し
、従って良好な消臭性能を有することが明らかである。
実施例6 ケイソウ土50重量部に対し、ジメチルトルアミド10
重量部を加えヘンシュルミキサ−で混合し、ジメチルト
ルアミドを吸着させたケイソウ土を調整し、第7表に示
す配合組成の塩化ビニル系樹脂ペーストを作製した。基
材としての壁紙用難燃性裏打紙(秤量80g/m2)の
上に、この塩化ビニル系樹脂ペーストを80メツシユの
ナイロンスクリーンで塗布した。このシートを210°
Cのオーブンで60秒間加熱し、本発明による塩化ビニ
ル系樹脂壁紙を得た。
比較例4 ケイソウ土50重量部に対し、ジメチルトルアミド10
重量部を加えヘンシュルミキサ−で混合し、ジメチルト
ルアミドを吸着させたケイソウ土を調整し、第8表に示
す配合組成の塩化ビニル系樹脂ペーストを作製した。基
材として、壁紙用難燃性裏打紙(秤量80g/m2)の
上に、この塩化ビニル系樹脂ペーストを80メツシユの
ナイロンスクリーンで塗布した。このシートを210°
Cのオーブンで60秒間力U熱して、比較のための従来
の塩化ビニル系樹脂壁紙を製造した。
第8表 実施例6及び比較例4で得られた発泡シートの害虫忌避
効果は、これらのシートから嗅覚で感知されるジエチル
トルアミドの臭いの強さから評価した。得られた結果を
第9表に示す。
試験例2:臭気感知試験 比較を行う2点の試験片を半分に折り曲げ、空間を提供
することができる。また、消臭剤、芳香剤または害虫忌
避剤等の薬剤を連続気泡内の無機質粉末に担持させるこ
とにより、薬剤の効果が持続的且つ良好に発揮され、少
量の薬剤で多大な効果が得られるため、経済的にも優れ
ている。
基材面どうしが密着するように両面粘着テープで貼り合
わせ、ポリフッ化ヒニル製の臭突にいれる。
この臭突に空気3℃をいれた後密閉し、官能試験用の資
料を作成する。作成した2つの臭突について5名のパネ
ラ−が臭いの強さを比較した。
第9表 第9表の結果より明らかなように、実施例6の壁紙が比
較例4の壁紙に比べて、害虫忌避剤の発散性に優れ、従
って良好な害虫忌避効果を有することが明らかである。
(発明の効果)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)塩化ビニル系樹脂、連続気泡形成剤、吸湿性び吸
    着性の無機質粉末、熱分解型の発泡剤、可塑剤及び安定
    剤を必須成分とする配合物を、基材上に塗布し、加熱発
    泡して得られる多孔質塩化ビニル系樹脂壁紙。
  2. (2)連続気泡形成剤が、ポリエチレンもしくはポリプ
    ロピレン等のホモポリマー、エチレン−プロピレン共重
    合体等のオレフィン系重合体、または次式:C_nH_
    2_n_+_2(n=16〜40の整数を表す)の組成
    を有する飽和炭化水素化合物を成分とする混合物から選
    ばれることを特徴とする請求項1記載の多孔質塩化ビニ
    ル系樹脂壁紙。
  3. (3)無機質粉末が大谷石もしくはシラス等の凝灰岩質
    鉱物の微粉末、ケイソウ土等の化石性鉱物の微粉末、結
    晶構造が2層構造、3層構造、複鎖構造を持つ粘土鉱物
    結晶構造が細孔を持つゼオライト類、アルミナ、シリカ
    ゲルから選ばれる1種または2種以上であることを特徴
    とする請求項1記載の多孔質塩化ビニル系樹脂壁紙。
  4. (4)液状または溶解もしくは分散により液状とした消
    臭剤、芳香剤、または害虫忌避剤等の薬剤を、予め請求
    項1記載の無機質粉末に含浸処理した後、該無機質粉末
    、塩化ビニル系樹脂、連続気泡形成剤、熱分解型の発泡
    剤、可塑剤及び安定剤を配合し、基材上に塗布し、加熱
    発泡して得られる多孔質塩化ビニル系樹脂壁紙。
  5. (5)請求項1記載の配合物を基材上に塗布し、加熱発
    泡した後、得られた多孔質塩化ビニル系樹脂壁紙の表面
    に、液状または溶解もしくは分散により液状とした消臭
    剤、芳香剤、或いは害虫忌避剤等の薬剤を塗布したこと
    を特徴とする多孔質塩化ビニル系樹脂壁紙。
JP63217156A 1988-08-31 1988-08-31 多孔質塩化ビニル系樹脂壁紙 Expired - Lifetime JP2816976B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63217156A JP2816976B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 多孔質塩化ビニル系樹脂壁紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63217156A JP2816976B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 多孔質塩化ビニル系樹脂壁紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0268400A true JPH0268400A (ja) 1990-03-07
JP2816976B2 JP2816976B2 (ja) 1998-10-27

Family

ID=16699731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63217156A Expired - Lifetime JP2816976B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 多孔質塩化ビニル系樹脂壁紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2816976B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH044100U (ja) * 1990-04-23 1992-01-14
EP0600577A3 (en) * 1992-11-30 1994-10-19 Borden Inc Porous plastic film used as a permeable wall covering or as filters.
JP2002303030A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Misawa Homes Co Ltd 仕上シートの更新方法およびシート式仕上構造
JP2008081584A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Toppan Printing Co Ltd 吸放湿化粧材およびその製造方法
CN103388283A (zh) * 2013-08-13 2013-11-13 福建圣莉雅环保壁纸有限公司 以低克重材料代替高克重材料生产壁纸的方法
JP2013253226A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Dongyang E & P Co Ltd 難燃性及び電磁波遮断効果を有する壁用粉体塗料組成物
JP2014098141A (ja) * 2012-11-13 2014-05-29 Real Green Material Technology Corp 石から作られた環境紙材及びその製造方法
JP2015025112A (ja) * 2013-07-25 2015-02-05 株式会社東洋イーアンドピー 機能性弾性内蔵材及びその製造方法
JP2019085674A (ja) * 2017-11-07 2019-06-06 凸版印刷株式会社 発泡壁紙、発泡壁紙の製造方法
CN115678108A (zh) * 2022-09-30 2023-02-03 贺州学院 一种致孔剂及其应用,透气膜及其制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5146136A (en) * 1974-10-18 1976-04-20 Honshu Paper Co Ltd Denkikannokirokutai oyobi sonokirokuhoho
JPS5321898A (en) * 1976-08-13 1978-02-28 Hochiki Co Method of controlling fire protective device
JPS61138795A (ja) * 1984-12-11 1986-06-26 カネボウ株式会社 抗菌性壁紙
JPS62184191A (ja) * 1986-02-07 1987-08-12 関東レザ−株式会社 凹凸模様を有する結露防止壁紙の製造方法
JPS6344502A (ja) * 1986-08-13 1988-02-25 Nisshin Kogyo Kk 防水性・透湿性防虫シ−ト
JPS63106800U (ja) * 1986-12-26 1988-07-09
JPS646181A (en) * 1987-06-24 1989-01-10 Kanto Leather Production of wall paper having uneven pattern preventing moisture condensation

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5146136A (en) * 1974-10-18 1976-04-20 Honshu Paper Co Ltd Denkikannokirokutai oyobi sonokirokuhoho
JPS5321898A (en) * 1976-08-13 1978-02-28 Hochiki Co Method of controlling fire protective device
JPS61138795A (ja) * 1984-12-11 1986-06-26 カネボウ株式会社 抗菌性壁紙
JPS62184191A (ja) * 1986-02-07 1987-08-12 関東レザ−株式会社 凹凸模様を有する結露防止壁紙の製造方法
JPS6344502A (ja) * 1986-08-13 1988-02-25 Nisshin Kogyo Kk 防水性・透湿性防虫シ−ト
JPS63106800U (ja) * 1986-12-26 1988-07-09
JPS646181A (en) * 1987-06-24 1989-01-10 Kanto Leather Production of wall paper having uneven pattern preventing moisture condensation

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH044100U (ja) * 1990-04-23 1992-01-14
EP0600577A3 (en) * 1992-11-30 1994-10-19 Borden Inc Porous plastic film used as a permeable wall covering or as filters.
JP2002303030A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Misawa Homes Co Ltd 仕上シートの更新方法およびシート式仕上構造
JP2008081584A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Toppan Printing Co Ltd 吸放湿化粧材およびその製造方法
JP2013253226A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Dongyang E & P Co Ltd 難燃性及び電磁波遮断効果を有する壁用粉体塗料組成物
JP2014098141A (ja) * 2012-11-13 2014-05-29 Real Green Material Technology Corp 石から作られた環境紙材及びその製造方法
JP2015025112A (ja) * 2013-07-25 2015-02-05 株式会社東洋イーアンドピー 機能性弾性内蔵材及びその製造方法
CN103388283A (zh) * 2013-08-13 2013-11-13 福建圣莉雅环保壁纸有限公司 以低克重材料代替高克重材料生产壁纸的方法
JP2019085674A (ja) * 2017-11-07 2019-06-06 凸版印刷株式会社 発泡壁紙、発泡壁紙の製造方法
CN115678108A (zh) * 2022-09-30 2023-02-03 贺州学院 一种致孔剂及其应用,透气膜及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2816976B2 (ja) 1998-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3842280B2 (ja) 内装用建築材料、内装用建材パネル、及び内装用壁紙
KR910007981B1 (ko) 방취성 및 방미성 수지 시이트
JPS6366540B2 (ja)
JPH0268400A (ja) 多孔質塩化ビニル系樹脂壁紙
KR100804402B1 (ko) 천연 무기질 도료 및 그 제조방법
KR101624292B1 (ko) 항균, 항진균 및 탈취용 조성물 및 이의 제조방법
JPH11254632A (ja) 光触媒機能と吸放湿性を有する内装用化粧材
JPH06107971A (ja) 被覆用組成物
KR100917688B1 (ko) 벽지의 제조방법
US2956037A (en) Fire-retardant coating composition
JPS6314022B2 (ja)
JP2007252777A (ja) 揮散性物質揮散調節材、揮散性物質揮散調節濾材、揮散性物質揮散制御方法および揮散性物質揮散制御装置
KR100918122B1 (ko) 벽지용 결합제 조성물, 이의 제조방법, 이를 이용하여 제조된 벽지 및 이의 제조방법
JP2007297550A (ja) 調湿消臭体及びその製造方法
JP3848605B2 (ja) 環境改善機能を有する建材およびその製造方法
JP2002321303A (ja) 消臭調湿板材
US20040040227A1 (en) Material for improving living environment, and building material, laying material and spraying agent using the same
JP2007291303A (ja) 内装用塗材
KR101375150B1 (ko) 바이오 액체 벽지 조성물 및 바이오 액체벽지 조성물 제조방법
KR100353397B1 (ko) 음이온 접착제 및 그의 제조방법
JP4119964B2 (ja) 消臭剤の製造方法
JP2009153670A (ja) 消臭シート
JP3457544B2 (ja) 吸着用プラスチックシート及びその製造方法
JP2004105244A (ja) 徐放性消臭コート剤
JP2000319587A (ja) 塗料組成物