JPH0257038A - Afc制御電圧発生回路 - Google Patents

Afc制御電圧発生回路

Info

Publication number
JPH0257038A
JPH0257038A JP63208838A JP20883888A JPH0257038A JP H0257038 A JPH0257038 A JP H0257038A JP 63208838 A JP63208838 A JP 63208838A JP 20883888 A JP20883888 A JP 20883888A JP H0257038 A JPH0257038 A JP H0257038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
circuit
frequency
control voltage
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63208838A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Kobayashi
一彦 小林
Yoshiharu Tozawa
義春 戸澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63208838A priority Critical patent/JPH0257038A/ja
Publication of JPH0257038A publication Critical patent/JPH0257038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概  要〕 復調器における入力信号のデインタル等化されたI軸及
びQ軸信号をラッチ回路でラッチし、4逓倍器で4逓倍
し、更に周波数弁別器で周波数偏差を発生し、D/A変
換器でアナログ信号に変換して局部発振器の制御電圧を
発生ずるAFC制御電圧発生回路に関し、 周波数の引込範囲を拡大することを目的とし、シンボル
タイミング再生回路からの4倍のサンプルクロックと、
ゼロクロス点のクロックとに基づき、該ゼロクロス点以
外のクロ・ツクを発生して該ラッチ回路及び該周波数弁
別器に与えるクロック処理回路と、該シンボルタイミン
グ再生回路からの4倍のサンプルクロックと、該ゼロク
ロス点のクロックと、該クロック処理回路の出力クロッ
クとに基づき、アイパターンの開いた部分のクロックと
次のクロックとを発生するデータ抽出用クロック発生回
路と、該データ抽出用りI」ツク発生回路からのクロッ
クにより該周波数弁別器の出力をラッチして該D/A変
換器に送る別のラッチ回路とで構成する。
近年、衛星を利用した通信が盛んに行われζいる。特に
、V S A T (Very Small Aper
ture Terminal)の出現で、その利用価値
は、更に高まりつつある。この衛星を利用した通信を行
う場合、周波数の変動が問題となる。その原因として、
衛星内の温度変化に伴うトランスポンダの出力周波数の
変動、ドプラー効果等が考えられる。
このため、受信側では局部発振器の周波数をその変移に
追従させる必要があり、このためAFC(自動周波数制
御:  Automatic Frequency C
ontrol)を設ける必要がある。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、AFC制御電圧発生回路に関し、特に復調器
における入力信号のディジタル等化されたl軸及びQ軸
信号をラッチ回路でラッチし、4逓倍器で4逓倍し、更
に周波数弁別器で周波数偏差を発生し、D/A変換器で
アナログ信号に変換して局部発振器の制御電圧を発生す
るAFC制御電圧発生回路に関するものである。
〔従来の技術〕
第8図はAFC機能を備えた一般的な4相−PSK復調
回路を概略的に示したもので、入力信号を4相直交検波
器11でアナログのl軸信号とQ軸信号とに分離し、こ
れを更にΔ/D変換器12でディジタル信号に変換した
後、ディジタル1−ランスバーザルフィルタ(DTP)
13で線路等化してl軸及びQ軸のディジタル等化出力
を発生し、該ディジタル等化出力に基づいて搬送波再生
回路(CR)14が識別再生されたI軸データとQ軸デ
ータとを発生する。
この場合、入力した信号周波数に対して局部発振周波数
が数10 K Il z以上の偏差が生していた場合、
搬送波再生回路14 i;I正常に動作し2ない。
そこでAFCをかiJて局部発振周波数を、搬送波再生
回路14か正常に動作できる周波数に変化させる必要が
あり、これを行うため、フィルタ13のディジタル等化
出力をへFC制御電圧発住回路15に入力し、その出力
電圧の高周波数成分をループフィルタ(LPF)16で
除去し、この復調器の局部発振器としての電圧制御発振
器(VCXO)17に制御電圧を与えることにより、4
相検波器11の局部発振周波数を制御し、以て点線で示
すAFCループを形成している。
また、この復調器の各部の動作は、シンボルタイミング
再生回路(STR)18が、フィルタ13の出力に基づ
いて生成したソンポルタイミングクロックCL K 1
を用いて行われ、特にAFC制御電圧発生回路15には
シンボルタイミング再生回路18から後述する別のクロ
ックCL K 2が与えられている。
第9図は、このAFC制御電圧発生回路15を示したブ
ロック図で、フィルタ13でディジタル等化されたl軸
及びQ軸信号をラッチ回路(DFF)1でラッチし、4
逓倍器2で4逓倍し、更に周波数弁別器3で周波数偏差
を弁別し、D/A変換器4でアナログ信号に変換して局
部発振器17のための制御電圧を発生する。
更に、周波数弁別器3は、1クロック分遅延させるため
の遅延回路31.32と、1クロック分遅延されたl軸
信号又はQ軸信号と、遅延されないQ軸信号又はl軸信
号とをそれぞれ掛は合わせる乗算器33.34と、乗算
器33.34の出力差を計算する減算器35とで構成さ
れている。
そして、ラッチ回路1のラッチ動作及び周波数弁別器3
の遅延回路31.32の遅延動作はシンボルタイミング
再生回路18からのクロックCLK2によって行われる
。このクロックCL K 2は、受信信号のアイパター
ンの最も開いた時点に対応して発生されるものである。
従って、第10図に示すように、受信した入力信号■は
、クロックCL K 1によってラッチされた信号■と
なり、更に4逓倍器2で4逓倍された信号■となり、遅
延回路3I、32で1クロック分遅延された信号■とな
り、乗算器33.34で信号■となり、減算器35から
周波数弁別出力信号■としてD/A変換器4から出力さ
れる。
ここで、周波数弁別器3は、■軸信号の周波数を5in
(θ+Δωt)とすると、Q軸信号の周波数はcos 
(θ]Δωt)となり、遅延回路31.32で1クロッ
ク分Δωτ遅延されると、減算器35の出力は5in(
Δωτ)となる。
従って、周波数弁別器3の出力は周波数偏差に応して振
幅が変化し、AFC動作による周波数の引込が行われる
ここで、4逓倍器2が必要な理由を説明する。
無変調時(データが変化していない場合)においては、
周波数弁別器に入力されるI軸、Q軸の各データには周
波数偏差に応じた情報のみが含まれており、4逓倍器が
必要とならない。
変調時(データが変化している場合)においては、周波
数弁別器に入力されるI軸、Q軸の各データには、伝送
される情報と周波数偏差に応じた情報の2つの成分の情
報が含まれることになる。
一方、周波数弁別器において、必要とするデータは周波
数偏差に応じた情報のみである。
そこで、伝送される情報を削除するために4逓倍器が用
いられる。
4逓倍器では、■軸、Q軸の各データに伝送される情報
のみが含まれる場合、データは第11図に示すように4
点となり、変調している場合には、この4点がランダム
に変化する。この各データの角度θ、〜θ4を4倍する
ことによりデータには×印に集まり、伝送される情報が
削除されデータの変動が無くなるとともに実際の周波数
偏差に4倍したデータが出力される。
〔発明が解決しようとする課題〕
このようなA F CffdJ御電圧発電圧発生回路て
、周波数弁別器を用いる場合には、上述の如く4逓倍器
2が必要となり、またクロックはシンボルレートとなる
が、この4逓倍器2を用いるとΔωが4倍となるため上
記の周波数弁別器3の出力は、5in(4Δωτ)とな
る。
ここで、4逓倍器2が無い場合の周波数の引込範囲を求
めるため、周波数弁別器3の振幅出力がピークとなる周
波数を計算すると、5in(Δωτ)■より、Δω−π
/2τ→Δf=1/4τとなる。他方、4逓倍器2を用
いたときには、同様にして5in(4Δωτ)−1より
、Δω−π/8τ→Δf = 1 /16τとなる。
即ち、ピークをとる周波数が1/4になるから、受信信
号のシンボルレートが133ksps (シンボル7秒
)とすると、lクロック分の遅れを考えた場合、1/τ
−133kHzとなり、4逓倍器が無いときには、Δf
 =32kHzで、4逓倍器があるときには、Δf>8
kllzとなる。
このため、4逓倍器を用いた場合には、用いない場合に
比べてAFCにより周波数の引込できる範囲が1/4に
なってしまい、シンボルクロックCLK2を用いる以上
、現状では引込範囲を拡大することができないという問
題点があった。この影響は特に伝送レートが小さくなる
程顕著になる。
従って、本発明は、復調器における入力信号のディジタ
ル等化された■軸及びQ軸信号をラッチ回路でラッチし
、4逓倍器で4逓倍し、更に周波数弁別器で周波数偏差
を発生し、D/A変換器でアナログ信号に変換して局部
発振器の制御電圧を発生ずるAFC制御電圧発生回路に
おいて、周波数の引込範囲を拡大することを目的とする
〔課題を解決するための手段〕
上記の課題を解決するため、本発明に係るAFCal+
御電圧発生回路では、周波数弁別器に用いるクロックの
処理方式を変えることにより、4逓倍器の影響による周
波数引込範囲の減少を軽減しようとするものである。
そこで、本発明では、第1図に示すように、シンボルタ
イミング再生回路18からの4倍のサンプルクロックと
、ゼロクロス点のクロックとに基づき、該4倍のサンプ
ルクロックのうし該ゼロクロス点以外のクロックを発生
してラッチ回路1及び周波数弁別器3に与えるクロック
処理回路5と、該シンボルタイミング再生回路18から
の4倍のサンプルウlコックと、該ゼロクロス点のクロ
ックと、該クロック処理回路5の出力クロックとに基づ
き、アイパターンの開いた部分のクロックと次のクロッ
クとを発生ずるデータ抽出用クロック発生回路6と、該
データ抽出用クロック発生回路6からのクロックにより
該周波数弁別器3の出力をラッチしてD/A変換器4に
送る別のラッチ回路7とを備えている。
〔作   用〕
以F、本発明における動作を第2図のタイムチャー1・
を用いて説明する。
まず、クロック処理回路5は、シンボルタイミング再生
回路18からの4倍のサンプルクロック(CLKI)と
、ゼロクロス点のクロックとを入力し、これらのクロッ
クを用いて、4倍のサンプルクロックの内、ゼロクロス
点を除いたクロック、即ちアイパターンの開いた部分と
その両側のクロック(第2図のクロック■)を発生して
ラッチ回路1と周波数弁別器3とに与える。
すると、ラッチ回路1では等化されたディジタルデータ
■をそれらのクロック■によりそれぞれラッチしたデー
タ■を4逓倍器2に送り、4逓4f4器2では、データ
■を4逓倍したデータ■を周波数弁別器3に送る。
4逓倍されたデータ■は、周波数弁別器3において、そ
れらのクロック■の各1クロック分だけ遅延させられ、
データ■、■に変換された後、周波数偏差データ■とし
て出力されラッチ回路7に送られる。
一方、データ抽出用クロック発生回路では、シンボルタ
イミング再生回路1日からの4倍のサンプルクロックと
、ゼロクロス点のクロックと、クロック処理回路5の出
力クロックとに基づき、アイパターンの開いた部分のク
ロックと次のクロックのみ(第2図のクロック■)を発
生ずる。
このデータ抽出用クロック発生回路6からのクロック■
によりラッチ回路7は周波数弁別器3の出力■をラッチ
したデータ■をD/A変換器4に送り、D/A変換器4
からは局部発振器の制御電圧が発生される。
このようにして周波数弁別器2に用いる遅延用のクロッ
ク■か、データとして意味の無いゼロクロス点のクロッ
クを4倍のサンプルクロックから除いただけであり、シ
ンボルクロックより周波数が高くなり、従って周波数弁
別器2内の遅延回路によるτを小さく、即ち1/τを大
きくすることができるので、4逓倍器の影響を軽減する
ことができる。
そして、データ抽出用クロック発生回路6では、周波数
弁別器3で1クロック分遅れたデータの処理を行ってい
る関係で、1つ前のデータとの処理を行っているデータ
以外、即らアイパターンが開いた部分のクロックとその
次のクロックのみのデータ以外は意味を持たな(なるこ
とを考慮してクロック■を生成して必要なデータの抽出
を行っている。
〔実 施 例〕
第3図は、本発明に係るAFC制御電圧発生回路に用い
るクロック処理回路5の一実施例を示し、この実施例で
は、シンボルタイミング再生回路I8からの4倍のサン
プルクロックX4と、ゼロクロスのクロックとのNAN
Dゲート41と、このNANDゲート41の出力を4倍
のサンプルクロックX4でラッチするラッチ回路(r)
−FF) 42とで構成されている。
また、第4図はデータ抽出用クロック発生回路の一実施
例を示し、この実施例では、シンボルタイミング再生回
路18からのゼロクロスクロックを、4倍のサンプルク
ロックX4により1クロック分遅らせるシフトレジスタ
43と、このシフトレジスタ43の出力と第3図のラッ
チ回路42の出力■(第2図参照)とのNANDゲート
44と、このNANDゲート44の出力を4倍のサンプ
ルクロックX4でラッチしてクロック■(第2図参照)
を発生ずるラッチ回路45とで構成されている。
次に、これらの回路の動作を第5図のタイムチャートを
参照して説明する。
第3図のクロック処理回路では、NANDゲト41によ
りゼロクロスクロック以外のクロックを出力させ、ラッ
チ回路42で4倍のサンプルクロックX4でタイミング
を合わせてラッチ回路1及び周波数弁別器3に与える。
これにより、意味の無い変化点でのデータを除去し、そ
の他の意味の有るデータを用いることにより周波数を上
げて引込範囲を拡大している。
第4図のデータ抽出用クロック発生回路では、シフトレ
ジスタ43によりゼロクロスクロツタを1クロック遅ら
せてクロック[相]を発生し、このクロック[相]とク
ロック処理回路からのクロック■とのNANDを取るこ
とにより、このクロック[相]以外のクロックが発生さ
れ、ラッチ回路45で4倍のサンプルクロックX4によ
りタイミングをとることによりクロック■が発生される
。これにより、周波数弁別器内で行われる関連性の無い
1つ前のデータとの意味の無い演算処理出力を排除して
いる。
〔発明の効果〕
このように、本発明のAFC1i制御電圧発生回路によ
れば、シンボルタイミング再生回路からの4倍のサンプ
ルクロックと、ゼロクロス点のクロックとによりアイパ
ターンの変化点以外の意味の有るデータをディジタル周
波数弁別器に取り込み、所定の演算処理を行った後、更
にアイパターンが開いた点のクロックと次のクロックを
発生して意味の有るデータのみを抽出して局部発振器の
制御電圧を発生ずるように構成したので、第6図に示し
た従来例の実験値に比べて、第7図に示した実験値の方
が周波数の引込範囲が4倍以上拡大していることか分か
る。また、C/N (搬送波/雑音)一〇の場合でも、
本発明では同様の動作が得られることが認められる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るAFC制御電圧発生回路を原理的
に示したブロック図、 第2図は本発明に係るAFC制御電圧発生回路による動
作を説明するためのタイムチャート図、第3図は本発明
に用いるクロック処理回路の一実施例を示す回路図、 第4図は本発明に用いるデータ抽出用クロック発生回路
の一実施例を示す回路図、 第5図はクロック処理回路及びデータ抽出用クロック発
生回路の動作を説明するためのタイムチャート図、 第6図は従来例の周波数弁別特性を実験値で示したグラ
フ図、 第7図は本発明の周波数弁別特性を実験値で示したグラ
フ図、 第8図は4相−PSK復調器を概略的に示したブロック
図、 第9図は従来のAFC制御電圧発生回路を示したブロッ
ク図、 第10図は従来のAFC制御電圧発生回路の動作タイム
チャート図、 第11図は4逓倍器の動作を説明するための図、である
。 第1図において、 1・・・ラッチ回路、 2・・・4逓倍器、 3・・・周波数弁別器、 4・・・D/A変換器、 5・・・クロック処理回路、 6・・・データ抽出用クロック発生回路、18・・・シ
ンボルタイミング再生回路。 図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 復調器における入力信号のディジタル等化されたI軸及
    びQ軸信号をラッチ回路(1)でラッチし、4逓倍器(
    2)で4逓倍し、更に周波数弁別器(3)で周波数偏差
    を発生し、D/A変換器(4)でアナログ信号に変換し
    て局部発振器の制御電圧を発生するAFC制御電圧発生
    回路において、 シンボルタイミング再生回路(18)からの4倍のサン
    プルクロックと、ゼロクロス点のクロックとに基づき、
    該4倍のサンプルクロックのうち該ゼロクロス点以外の
    クロックを発生して該ラッチ回路及び該周波数弁別器(
    3)に与えるクロック処理回路(5)と、 該シンボルタイミング再生回路(18)からの4倍のサ
    ンプルクロックと、該ゼロクロス点のクロックと、該ク
    ロック処理回路(5)の出力クロックとに基づき、アイ
    パターンの開いた部分のクロックと次のクロックとを発
    生するデータ抽出用クロック発生回路(6)と、 該データ抽出用クロック発生回路(6)からのクロック
    により該周波数弁別器(3)の出力をラッチして該D/
    A変換器(4)に送る別のラッチ回路(7)と、を備え
    たことを特徴とするAFC制御電圧発生回路。
JP63208838A 1988-08-23 1988-08-23 Afc制御電圧発生回路 Pending JPH0257038A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63208838A JPH0257038A (ja) 1988-08-23 1988-08-23 Afc制御電圧発生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63208838A JPH0257038A (ja) 1988-08-23 1988-08-23 Afc制御電圧発生回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0257038A true JPH0257038A (ja) 1990-02-26

Family

ID=16562941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63208838A Pending JPH0257038A (ja) 1988-08-23 1988-08-23 Afc制御電圧発生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0257038A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2712706B2 (ja) 適応位相検出同期方法
JPH0787145A (ja) Afc回路
JP2557426B2 (ja) 同期復調装置における搬送波の同期を得るための方法及び装置
JP2000022772A (ja) 搬送波再生回路並びに搬送波再生方法
JPS5835428B2 (ja) 搬送波再生回路
US5173663A (en) Demodulation circuit enabling independent recovery of the carrier and sampling timing
JPH0257038A (ja) Afc制御電圧発生回路
JPH10322405A (ja) バースト信号復調装置
JP2841935B2 (ja) 位相復調器
JPH05211535A (ja) 復調器のafc回路
JPH02109447A (ja) Afc制御電圧発生回路
JP2658877B2 (ja) 復調装置
JPH06237277A (ja) Psk搬送波信号再生装置
JPH02203645A (ja) 準同期型復調器
JP2553643B2 (ja) キャリア同期装置
JP3484750B2 (ja) クロック再生回路
JP3097582B2 (ja) 周波数掃引回路
JPH0479183B2 (ja)
JPS60189354A (ja) 通信方式
JPH05110614A (ja) Afcにおける周波数弁別回路
JPS60125044A (ja) 搬送波再生回路
JPH06268702A (ja) Psk復調方式
JPS6331140B2 (ja)
JPH04262649A (ja) 最小偏位変調波復調回路
JPH02290319A (ja) 自動周波数制御回路