JPH0248989Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0248989Y2
JPH0248989Y2 JP1982194101U JP19410182U JPH0248989Y2 JP H0248989 Y2 JPH0248989 Y2 JP H0248989Y2 JP 1982194101 U JP1982194101 U JP 1982194101U JP 19410182 U JP19410182 U JP 19410182U JP H0248989 Y2 JPH0248989 Y2 JP H0248989Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counter
tape
value
mode
rewind
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982194101U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5999232U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19410182U priority Critical patent/JPS5999232U/ja
Publication of JPS5999232U publication Critical patent/JPS5999232U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0248989Y2 publication Critical patent/JPH0248989Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案はビデオテープレコーダに関し、詳しく
はテープ走行位置を示すカウンタの値が所定値に
達したとき巻戻しされているテープを自動的に停
止せしめる機能を有したビデオテープレコーダに
関する。
〔考案の技術的背景〕
ビデオテープレコーダにおいてはテープ走行位
置(本明細書においてはテープ走行時間も含めた
ものを意味するものとする)を示すカウンタの値
が所定値(例えば零)に達すると、巻戻しモード
で走行しているテープを自動的に停止せしめる機
能を備えたものがある。例えば繰り返して見たい
と思うプログラム等があつた場合、そのプログラ
ムの最初のテープ位置でカウンタを零にリセツト
する。そしてスイツチ(カウンタメモリスイツチ
等と呼ばれる)をONにしておく。そのプログラ
ムが終了した後再び繰り返して見たいときに巻戻
し釦を押す。すると、テープはカウンタが零に達
した時点で自動的に停止する。このようにしてプ
ログラムの最初の位置でテープが停止するので、
操作者は再生釦を押すことにより、そのプログラ
ムを繰り返し見ることができる。記録したものを
確認するために再生する場合も同様である。
〔背景技術の問題点〕
ところで上記したような操作を繰り返し行なつ
ていると、カウンタの値が零のときのテープ位置
がずれてくるという問題があつた。すなわち、一
度カウンタの値が零になる位置まで巻戻した後、
早送りや巻戻し、あるいは再生等の様々なモード
を繰り返し、またカウンタの値が零になる位置ま
でテープを巻戻すと、あるいは上記の動作を繰り
返すと、途中でテープの巻取状態の変化等により
テープ位置を示すカウンタの値にずれが生じるこ
とがあつた。よつてカウンタの値が零のときの最
初のテープ位置と操作後の上記テープ位置とは異
なるものになつてしまうことになり、巻戻した際
自分の見たいテープ位置とは異なるといつたこと
が生じていた。上記問題は程度の差はあれカウン
タの構成によらず生じていた。
〔考案の目的〕
本考案は上述した点にかんがみなされたもの
で、テープカウンタの値のずれが生じた場合で
も、自分の目的とするテープ位置を容易に探すこ
とのできるビデオテープレコーダを提供すること
を目的とする。
〔考案の概要〕
本考案は巻戻しされているテープをテープ走行
位置を示すカウンタの値が所定値に達したとき自
動的に停止せしめる場合、このテープ停止前にビ
デオテープレコーダの動作モードを巻戻しモード
から巻戻し再生モードに移行せしめた後、テープ
を停止させるようにしたものである。
〔考案の実施例〕
第1図は本考案になるビデオテープレコーダの
一実施例の要部を示すブロツク図である。
図において1はマイクロコンピユータであり、
これは演算処理装置(以下CPUと称す)2、入
出力インタフエース3、メモリ4より構成されて
いる。マイクロコンピユータ1には操作キースイ
ツチ5、カウンタメモリスイツチ6、カウンタ7
が接続されている。また同じくマイクロコンピユ
ータ1にはビデオテープレコーダのテープ走行モ
ードを制御する各出力端子が接続しており、8は
巻戻しモード出力端子、9は巻戻し再生モード出
力端子、9は停止モード出力端子である。なお、
この他にも各モードに応じた出力端子があるがこ
れは図示していない。
次に、マイクロコンピユータ1内での処理動作
のフローチヤートである第2図も参照して、第1
図のビデオテープレコーダの動作を説明する。
ビデオテープレコーダの操作者がカウンタメモ
リスイツチ6をONにしない場合はビデオテープ
レコーダは通常の操作が行なわれる。すなわち、
操作キースイツチ5の操作によりマイクロコンピ
ユータ1の入出力インタフエース3を介して
CPU2へ操作信号が入力され、これより各モー
ド出力が出されて再生、記録、早送り、巻戻し等
の操作が通常に行なわれる。記録後にもう1度再
生してみたい場合や、同じプログラムを繰り返し
見たい場合はカウンタメモリスイツチ6をONに
し、同時にカウンタ7のリセツトを行ない、カウ
ンタ7の値を零にする。このカウンタ7について
は一般のカウンタで良く、本実施例の場合、リー
ルの回転により得られるパルスをカウントする電
子的なカウンタとなつている。そしてこのカウン
ト値は図示しない表示装置に表示されるようにな
つている。
そして、あるプログラムを記録あるいは再生等
した後、もう1度最初から見たいときは操作キー
スイツチ5の操作により巻戻しを行なう。つま
り、操作キースイツチ5中の巻戻し釦スイツチの
ONによりマイクロコンピユータ1より巻戻しモ
ード出力が端子8に出力され、これによりビデオ
テープレコーダが巻戻しモードとなる。マイクロ
コンピユータ1のCPU2はカウンタメモリスイ
ツチ6がONはどうか判断し(第2図のステツプ
S1参照)、ONなら巻戻しモードかどうかを次
に判断する(第2図のステツプS2)この場合巻
戻しモードとなつているので、CPU2はさらに
カウンタ7から入出力インタフエース3を介して
入力されるカウント値とメモリ4中に予め記憶さ
れている所定値a(>0)とを比較して(第2図
のステツプS3)、両者が一致したとき入出力イ
ンタフエース3を介して端子9に巻戻し再生モー
ド出力を出力する(第2図ステツプS4)。これ
によりビデオテープレコーダは巻戻し再生状態と
なる。この巻戻し再生は早送り再生と共にテープ
を通常より早い速度で送りながらその再生画が見
られるモードである。そしてこのモードでテープ
は走行した後、次にカウンタ7の値が零になつた
かどうかCPU2で判断される(第2図ステツプ
S5)。カウンタ7の値が零と一致したときマイ
クロコンピユータ1はビデオテープレコーダを停
止モードにする出力信号を端子10より出力する
(第2図ステツプS6)。これによりテープはカウ
ンタ7の値が零になつた時点(位置)で停止す
る。
ここで前記aの値は適当に設定すれば良く、例
えば通常再生に換算した場合3分間程度になるカ
ウント値(テープが通常再生速度で3分間走行し
た時進むカウント値の平均をとれば良い)とすれ
ば良い。このとき、巻戻し再生時のテープ速度が
通常再生時のテープ速度の15倍ならば、巻戻し再
生をしている時間は12秒(=3分/15)ほどであ
り、それほど長いとは感じられない。
なお、カウンタメモリスイツチ6の操作は巻戻
しモードに入る前ならいつでもかまわない。
以上述べたように本実施例によれば、様々なモ
ードを繰り返すことによりカウンタ7の値が少々
ずれたとしても所定位置への巻戻しを行なつたと
きには停止前に巻戻し再生状態になるので、自分
の目的とするテープ位置を簡単に探すことができ
る。また、目的とするテープ位置の内容を忘れた
場合にその概略を知ることができる。
なお、本実施例においてはカウンタ7としてリ
ール回転パルスをカウントする電子カウンタを用
いているが、これは例えばテープに記録されるコ
ントロールパルスをカウントする電子カウンタで
も良い。また機械式カウンタの場合には零より大
きい適当なカウント値のときに信号を発生するス
イツチを設け、この信号によりビデオテープレコ
ーダを巻戻しモードから巻戻し再生モードに移行
せしめれば良い。カウント値零での停止も同様で
あり、カウント値零のときに信号を発生するスイ
ツチを設ければよい。また電子式カウンタの場合
にはカウント値をメモリに記憶させることによ
り、カウントが零でない値のところでテープを停
止させるようにすることも可能である。この場合
の停止位置のカウント値をbとすると、本実施例
において巻戻し再生モードにするカウント値はa
+bとなる。さらに、本実施例においては、巻戻
しモードにした場合カウンタ値零で停止する機能
のみを有したビデオテープレコーダについて説明
したが、早送りモードにおいてもカウンタ値が零
のところで停止する(カウンタ値は例えば4桁の
カウンタなら「8800」から「0000」へと変化す
る)機能をも有したものにも適用可能であること
はもちろんである。
〔考案の効果〕
以上述べたように本考案によれば、巻戻しを行
ないカウンタが所定のカウント値に達したとき自
動的にテープを停止せしめる機能を有したビデオ
テープレコーダにおいて、様々なテープ走行モー
ドの繰り返し等によつてカウンタのカウント値が
狂つた場合でも、目的とするテープ位置を容易に
探し出すことができるビデオテープレコーダを提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案になるビデオテープレコーダの
一実施例の要部を示すブロツク図であり、第2図
は第1図のマイクロコンピユータでの処理動作を
示すフローチヤートである。 1……マイクロコンピユータ、2……CPU、
3……入出力インタフエース、4……メモリ、5
……操作キースイツチ、6……カウンタメモリス
イツチ、7……カウンタ、8……巻戻しモード出
力端子、9……巻戻し再生モード出力端子、10
……停止モード出力端子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 巻戻しされているテープをテープ走行位置を示
    すカウンタの値が所定値に達したとき自動的に停
    止せしめる機能を有したビデオテープレコーダに
    おいて、各種モード出力を出力することによりビ
    デオテープレコーダの動作モードを制御するマイ
    クロコンピユータと、前記テープ巻戻し中にテー
    プ走行位置を示す前記カウンタの値が前記所定値
    よりも所定量だけ大きな値に達したことを検出す
    る検出手段とを具備し、この検出手段からの検出
    出力にもとづいてマイクロコンピユータから巻戻
    し再生モード出力を出力させ、ビデオテープレコ
    ーダの動作モードを巻戻しモードから巻戻し再生
    モードに移行せしめるよう構成したことを特徴と
    するビデオテープレコーダ。
JP19410182U 1982-12-23 1982-12-23 ビデオテ−プレコ−ダ Granted JPS5999232U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19410182U JPS5999232U (ja) 1982-12-23 1982-12-23 ビデオテ−プレコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19410182U JPS5999232U (ja) 1982-12-23 1982-12-23 ビデオテ−プレコ−ダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5999232U JPS5999232U (ja) 1984-07-05
JPH0248989Y2 true JPH0248989Y2 (ja) 1990-12-21

Family

ID=30417307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19410182U Granted JPS5999232U (ja) 1982-12-23 1982-12-23 ビデオテ−プレコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5999232U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5034008U (ja) * 1973-07-25 1975-04-12
JPS54111804A (en) * 1978-02-21 1979-09-01 Sharp Corp Automatic player of tape recorder and others
JPS5613544A (en) * 1979-07-16 1981-02-09 Tamura Electric Works Ltd Controller of tape recorder

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5034008U (ja) * 1973-07-25 1975-04-12
JPS54111804A (en) * 1978-02-21 1979-09-01 Sharp Corp Automatic player of tape recorder and others
JPS5613544A (en) * 1979-07-16 1981-02-09 Tamura Electric Works Ltd Controller of tape recorder

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5999232U (ja) 1984-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910003206B1 (ko) 테이프위치의 검출장치
JPH0248989Y2 (ja)
US4897742A (en) Single button VCR operation system
JPS5813991B2 (ja) テ−プレコ−ダ等のテ−プカウンタ−装置
JP2774158B2 (ja) Vtrシステムの画面アンコール方法
JP2556603Y2 (ja) ビデオテープレコーダー
JP2840299B2 (ja) テープレコーダーの動作制御回路
JP2707635B2 (ja) Vtr
JPS6249669B2 (ja)
KR0155687B1 (ko) 테이프 자동 검색방법
JPH0216427Y2 (ja)
KR0141842B1 (ko) 테이프 잔량시간을 이용한 오토서치 및 반복재생방법
JPS5813516Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JP2818594B2 (ja) テープ残量検出装置
JPS6021436B2 (ja) テ−プ位置表示方法
JPS5819778A (ja) 自動選曲装置
KR200182187Y1 (ko) 비디오카세트레코더의 카운터데이터 오동작방지장치
JPS5972603A (ja) テ−プレコ−ダにおける自動フエ−ドアウト録音装置
JPS5834627Y2 (ja) 電子式テ−プカウンタ
JPS638551B2 (ja)
JPS601688A (ja) テ−プ残量時間表示装置
JPH0442756B2 (ja)
JPH07212638A (ja) ビデオカメラ
JPS58121159A (ja) テ−プレコ−ダにおける繰返し再生装置
JPS603693B2 (ja) テ−プ走行制御装置