JPH02294161A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH02294161A
JPH02294161A JP11568589A JP11568589A JPH02294161A JP H02294161 A JPH02294161 A JP H02294161A JP 11568589 A JP11568589 A JP 11568589A JP 11568589 A JP11568589 A JP 11568589A JP H02294161 A JPH02294161 A JP H02294161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning direction
processing
image
mosaic
writing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11568589A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Ichikawa
弘幸 市川
Yoshinori Ikeda
義則 池田
Koichi Kato
浩一 加藤
Mitsuru Kurita
充 栗田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11568589A priority Critical patent/JPH02294161A/ja
Priority to DE1990629821 priority patent/DE69029821T2/de
Priority to EP90304914A priority patent/EP0397433B1/en
Priority to EP90304906A priority patent/EP0397429B1/en
Priority to DE1990630280 priority patent/DE69030280T2/de
Priority to DE1990630463 priority patent/DE69030463T2/de
Priority to EP19900304905 priority patent/EP0397428B1/en
Publication of JPH02294161A publication Critical patent/JPH02294161A/ja
Priority to US08/191,146 priority patent/US5617224A/en
Priority to US08/477,544 priority patent/US5940192A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、画像をデジタルデータとして処理する画像処
理装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、例えばデジタルカラー複写機では、原稿をハロゲ
ンランプ等で照射し、その反射光を光学的フィルタある
いは、プリズム等の光学的手段により、例えばR(レッ
ド),G(グリーン),B(ブルー)に分解し、それを
CCD等の電荷結合素子を用い光電変換した後、デジタ
ル信号に変換し、所定の処理を行った後、レーザービー
ムプリンタ、液晶プリンタ、サーマルプリンタ、インク
ジェットプリンタ等の記録装置を用い画像を形成してい
る。
そして、かかるデジタルカラー複写機に於いて、その画
質の良さ及び編集機能の豊富さから、出力画像として、
特殊効果であるモザイク(方形画素)画像の要求がある
〔発明が解決しようとする課題〕
従来、一般的に行われているモザイク処理としては、大
容量のメモリに画像データを記憶させ、コンピュータを
用いて処理を行うものがある。しかし、即時性の要求さ
れる複写機では、処理時間の長さ、及び回路規模の大き
さから搭載する事は不可能であった。
本発明は、上述問題点に鑑みなされたもので、任意のエ
リアに対し、任意の大きさの方形画素(モザイク)処理
を高速に行い、かつ回路規模の小さい安価な画像処理装
置を提供する事を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するため本発明の画像処理装置は、入力
画像データを記憶する複数の記憶手段と、該記憶手段へ
の書き込みと該記憶手段からの読み出しを制御すること
により画像の方形処理を行う制御手段とを有することを
特徴とする。
〔作 用〕
上記構成において前記制御手段は、前記複数の記憶手段
への人力画像データの書き込みと読み出しを制御するこ
とにより画像の方形処理を行う。
〔実施例〕
支蓋皇ユ 以下図面を用いて本発明の第1の実施例の画像処理装置
について詳述する。
第1図は本発明を適用したデジタルカラー複写機のリー
ダ一部の断面図を示している。
第1図に於いて、105は複写すべき原稿をのせる原稿
台であり、104は原稿押え、107はカラ一画像読み
取り用センサー、102は原稿露光用ランプ、108は
原稿からの反射光像をカラー画像読み取り用センサー、
l07上に結像する為のセルフオツクレンズアレイ、1
06は原稿露光用ランブl02、カラー画像読み取りセ
ンサー107、結像用レンズ108をのせたスキャナー
ユニット、109は原稿台上の画像を読み込む際、スキ
ャナーユニットを移動する為のモータである。
原稿はまず露光ランブ102により照射され、反射光は
カラー画像読み取りセンサー107により、色分解され
て読み取られる。
次に第2図に全体の処理ブロック図を示す。
ここで、センサー107で読み取られ、A/D (アナ
ログーデジタル変換)されるまでの処理及びセンサ10
7の駆動方法等に関しては、本発明の主旨でないので省
略する。
第2図において、201はR(レッド),G(グリーン
),B(ブルー)の入力信号に対して黒補正,白補正を
行う黒補正.白補正部、202は対数変換部、203は
マスキング等の色補正を行う色補正部、204は階調補
正部、205はモザイク処理部、206は一連の処理の
制御を行う制御部である。
次に本発明が適用されている画像処理部について、その
概略を第2図を用いて説明する。各処理の詳細は本発明
の主旨でないので省略する。
前記スキャナ一部で読み取られた画像データは所定の振
幅に増幅され、A/D変換器でデジタル信号に変換され
た後、第2図に示す画像処理部に入る。
入力された画像データは、まず黒補正,白補正部201
に入力される。センサー107に入力する光量が微小の
時、画素間の感度バラツキが大きく、これをそのまま出
力すると画像のデータ部にスジやムラが生じる。そこで
この黒部に於けるセンサ出カバラツキを補正する必要が
ある。又、白レベルについても同様にセンサの感度バラ
ツキ、及びランプの配光バラツキ等を補正するものであ
る。黒補正、白補正部201で補正された画像データは
次にR, G, Hの光量データからY,M,Cの濃度
データへの変換を対数変換202で行われる。光量デー
タから濃度データに変換された画像データは、次にプリ
ンタ一部で用いる各色トナーの分光反射特性の補正を色
補正部203で行う。色補正部203では、主に以下に
示すマトリックス演算及びY, M,Cからの黒トナー
量に対応する黒データ抽出、及び下色除去処理が行われ
ている。
Y+ , M+ + CI+ :入力画像データY.,
 M., C., :出力画像データ上式の一次式を算
出し、色補正を行うマスキング補正はよく知られている
。又、a 11 ’=a 33に示す補正係数は制御部
206内にある図示しないCPUによりレジスターセッ
トされる。更にY+,  M+,  CからM i n
 ( Y + ,  M + , C + )を算出す
る事による黒抽出、及びこの黒成分に応じて各色材の量
を減じる下色除去(U.C.R)もよ《知られている。
これら色補正処理が行われた後Y(イエロー).M(マ
センタ).C(シアン),Bk(ブラック)のいずれか
の記G色が階調補正204に入力され、階調補正された
後、本発明のモザイク処理205で後述する処理が行わ
れた後、プリンタ一部へ出力される。リーダーのスキャ
ン毎に以上の処理が記録色Y,M,C,Bkについてそ
れぞれ行われる。
次に本発明であるモザイク処理部205について詳細に
説明する。モザイク処理部205は、基本的にダブルバ
ツファメモリであるメモリA304,メモリB305か
ら成っており、これらのメモリーへの書き込み時に、主
走査方向には、同一データをモザイクサイズに対応して
複数アドレスへ、又副走査方向に対してもモザイクサイ
ズに対応し、書き込み時に書き込むラインを間引く事に
より実現している。
まず第3図を用いダブルバツファメモリの動作について
説明する。モザイク処理205に入力された画像データ
は、まず、フリツブフロツブ301でライトパルス制御
部310で作られるクロツクDCLKの立ち上りに同期
しフリツブフロツブから出力される。ライトパルス制御
部310については後で詳細に説明する。DCLKに同
期した画像データは次に1to2セレクタ−302に入
力される。lto2セレクターでは、HSYNCをフリ
ップフロップ311で分周したRW切り換え信号により
入力する画像データをメモリーA304とメモリーB3
05のデー夕入出力部にI{SYNCごとに切り換えな
がら出力している。
メモリーAにセレクタ−302から画像が送られて来る
時、メモリーA304は書き込みが行われ、同時にメモ
リー8305は読み出しが行われる。又、同様にメモリ
ーB305にセレクタ−302から画像が送られて来る
時、メモリーB305は書き込みが行われ、同時にメモ
リーA304は読み出しが行われる。この様に交互にメ
モリーA304、メモリー305から読み出される画像
データは、2tO1セレクタ−303でRW切り換え信
号の反転信号により切り換えることにより連続した画像
データとして出力される。次にこれらメモリーの書き込
み及び読み出し制御について述べる。まず、書き込み、
読み出しの際、メモリーA304、メモリー8305に
与えられるアドレスは一走査の基準であるHSYNCに
同期し、かつ、画像CLKに同期しインクリメント、又
はデイクリメントする様、u p / d o w n
カウンターにより構成され発生される。次に、本発明の
モザイク処理を可能としているW丁パルス、DCLKパ
ルスの制御について第4図,第5図,第6図,第7図.
第8図及び第9図を用い詳細に説明する。
モザイク処理は基本的には、第9図に示した様に、一つ
の画素データを繰り返し出力する事により実現している
。本発明では先に述べた様に、ダブルバツファを用いて
いる為、第9図に示す様に画素A,Bがそれぞれメモリ
A, Bに書き込まれ、それらが、副走査方向に繰り返
し読み出される様構成されている。この主走査方向、副
走査方向の動作について説明する。モザイク処理の主走
査方向の制御はDCLK,副走査方向の制御はW玉によ
り行われている。主走査方向は第4図の主走査カウンタ
ー404に、モザイクの主走査方向の大きさを図示しな
いCPUによりラツチ409に設定する。この大きさは
外部入力により操作者が自由に設定することができ、ま
たあらかじめ設定しておくことも可能である。主走査方
向カウンタ404はHSYNCにより設定値をロードし
、画像クロツクをカウントする事により、リップルキャ
リーパルスを発生する。発生したリップルキャリーパル
スはNORゲート402及びORゲート406に入力さ
れる。まず、NORゲート402に入力されたリップル
キャリーパルスにより再び主走査カウンター404は設
定値をロードする。よって所定の間隔でリップルキャリ
ーが発生する。次にORゲート406に入力されるパル
スは肩1信号とORされ、ANDゲート408でクロッ
ク(画像クロツク)を制御し、その出力をDCLKとし
て出力する。第4図からも解る様に、通常の動作ではA
RE信号はH (High)状態であり、DCLKは画
像クロツクと同様の出力が得られる。
次に、モザイク処理時はη1信号はL (Low)状態
となり、主走査カウンター404のリップルキャリー出
力に応じてDCLKが出力される。この時の各信号のタ
イミングチャートを第5図に示す。
この様に主走査方向のモザイク処理はDCLK信号によ
り保持された画素データを複数のアドレスに書き込みそ
れを随時読み出す事により実現している。
次に第8図に示す副走査方向のモザイク処理について説
明する。副走査カウンター403は第8図に示すITO
P信号により先に述べたラッチ409に設定された設定
値をロードし、H−SYNC信号をカウントする事によ
りリップルキャリーパルスを発生する。このリップルキ
ャリー信号は主走査カウンタと同様にカウンターのロー
ドパルス及びARE信号と共にNORゲート405の入
力信号とされる。
NORゲート405の出力信号はORゲート407でラ
イトパルスWRIとORゲートをとった後、その出力を
メモリA,  B304, 305のライトパルスWR
信号とする。第4図からも解る様に、通常の動作ではA
RE信号はH状態であり、Wπ信号はW R 1信号と
同様の出力が得られる。
次にモザイク処理時はARE信号はL状態となり、副走
査カウンター403のリップルキャリー出力に応じてW
玉信号が出力される。通常動作時の各信号のタイミング
チャートを第6図に、又、モザイク処理時の各信号のタ
イミングチャートを第7図に示す。この様に、副走査方
向のモザイク処理はメモリA, B304, 305に
与えるW1信号を制御する事によりメモリへの書き込み
を行うラインと行わないラインを制御する事により実現
している。
以上の動作によりモザイクの大きさを主走査、副走査独
立に、又肩1信号を制御する事により原稿の任意の部分
のみをモザイク処理した後、プリンタ一部に出力し画像
を形成している。
以上説明したように本実施例によれば、複数の記憶手段
の書き込みと読み出しを交互に行い、一方に書き込むと
きは一方から読み出すことによりモザイクのリアルタイ
ム(実時間)処理において処理時間を短縮することがで
きる。
なお本実施例においては、第9図のように副走査方向に
ついて画素Aと画素Bを1ラインずつ交互に繰り返すこ
ととしたが、2ラインずつあるいは3ラインずつ繰り返
すことにしてもよい。その繰り返し方は任意に設定する
ことができる。
また、記憶手段も2つに限らず3つ以上として、ブロッ
ク内を副走査方向について3画素以上の繰り返しとして
も良い。
支立I』 次に第2の実施例としてモザイク処理に於いて、副走査
方向に関しては、先に述べた実施例同様書き込みを制御
する事により行い、主走査方向に対しては、記憶手段か
らの読み出し画素データのラッチクロックを制御する事
により行うモザイク処理について説明する。
基本的な回路構成は上述の実施例と同様であり、重複と
なる部分については説明を省略する。モザイク処理部2
05に入力される画像データは、第10図に示す様に1
to2セレクタ−1002を介してメモリA1004又
はメモリB 1 005に書き込みが行われる。書き込
み時の副走査方向での制御は上述の実施例lと同様であ
るので説明は省略する。メモリA1004又はメモリB
1005からの読み出し動作に於いて、読み出された画
素データは2tolセレクターl003を介しフリツブ
フロツプ1001に入力される。
フリップフロツブ1001には、第4図と同様の回路に
より、任意に設定されたモザイクの主走査方向の大きさ
に従った同期でDCLKが出力される。この動作を示す
各信号のタイミングチャートを第11図に示す。この様
に、主走査方向に関しては、メモリーからの読み出し画
像データを所定周期で出力されるDCLKでフリツブフ
ロツプ100lに於いてラッチする事によりモザイク処
理を行う。
以上の動作により、副走査方向は書き込み時、書き込み
ラインを間引く事により、又主走査方向は読み出し時、
読み出される画像データのラッチパルス(DCLK)を
制御する事によりモザイク処理を実現している。
ここで、本実施例ではメモリから読み出された画像デー
タをラッチするクロツクを制御したが、読み出し時メモ
リに与えるアドレスを任意の周期で保持する事により方
形処理を実現する事も可能である。
K隻調」 次に第3の実施例として、主走査方向及び副走査方向の
方形サイズを任意に可変とする場合について説明する。
第12図は第4図に示す回路構成を元に方形サイズを主
走査方向、副走査方向独立に可変とした回路構成図であ
る。図示しないCPUは、ユーザーの必要とする方形サ
イズの副走査方向のサイズに応じた値をラッチ409に
、又、主走査方向のサイズに応じた値をラツチ410に
セットする。これらの値を副走査カウンター403及び
主走査カウンター404に独立にロードする事により主
走査方向、副走査方向のサイズが独立に好みの方形サイ
ズの方形処理が行われる。ここで、詳細な第12図の動
作説明は、先の第4図の説明と重複するので、ここでは
省略する。
本実施例によればモザイクの方形サイズも正方形だけで
なく任意サイズに設定することができる。
〔発明の効果〕
以上説明した様に、本発明によれば、簡単な回路構成に
より入力される画像データをリアルタイムで特殊処理で
ある方形処理を行う事が可能であり、簡易かつ低価格の
画像処理装置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の画像処理装置であるデ
ジタルカラー複写機のリーダ一部の断面図、第2図は画
像処理部の全体ブロック図、第3図はモザイク処理部の
ブロック図、第4図はWR,DCLK信号の制御回路図
、第5図は主走査方向モザイク処理のタイミングチャー
ト、 第6図は通常動作時の各信号のタイミングチャート、 第7図は副走査方向モザイク処理のタイミングチャート
、 第8図はH−SYNC,ITOP信号の説明図、第9図
はモザイク処理時のメモリ書き込み画素の概念図、 第10図は本発明の第2の実施例におけるモザイク処理
部のブロック図、 第11図は本発明の第2の実施例における主走査方向モ
ザイク処理のタイミングチャート、第12図は本発明の
第3の実施例におけるW7,DCLK信号の制御回路図
、 である。 Hs’(wC 褐 区

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力画像データを記憶する複数の記憶手段と、該
    記憶手段への書き込みと該記憶手段からの読み出しを制
    御することにより画像の方形処理を行う制御手段とを有
    することを特徴とする画像処理装置。
  2. (2)前記書き込み制御は、主走査方向について同一画
    素データを複数回書き込むことを特徴とする請求項(1
    )記載の画像処理装置。
  3. (3)前記書き込み制御は副走査方向について任意の周
    期で書き込むことを特徴とする請求項(1)記載の画像
    処理装置。
  4. (4)前記読み出し制御は主走査方向について同一画素
    データを複数回繰り返すことを特徴とする請求項(1)
    記載の画像処理装置。
  5. (5)前記制御手段は、第1の記憶手段と第2の記憶手
    段の書き込みと読み出しを交互に切り換えることを特徴
    とする請求項(1)記載の画像処理装置。
  6. (6)前記方形処理の方形サイズは主走査方向、副走査
    方向共同サイズで可変する第(1)項記載の画像処理装
    置。
  7. (7)前記方形処理の方形サイズは主走査方向、副走査
    方向共独立に可変可能である第(1)項記載の画像処理
    装置。
JP11568589A 1989-05-08 1989-05-08 画像処理装置 Pending JPH02294161A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11568589A JPH02294161A (ja) 1989-05-08 1989-05-08 画像処理装置
DE1990629821 DE69029821T2 (de) 1989-05-08 1990-05-04 Bildverarbeitungsvorrichtung
EP90304914A EP0397433B1 (en) 1989-05-08 1990-05-04 Image processing apparatus
EP90304906A EP0397429B1 (en) 1989-05-08 1990-05-04 Image processing apparatus and method
DE1990630280 DE69030280T2 (de) 1989-05-08 1990-05-04 Bildverarbeitungsvorrichtung und -methode
DE1990630463 DE69030463T2 (de) 1989-05-08 1990-05-04 Bildverarbeitungsvorrichtung
EP19900304905 EP0397428B1 (en) 1989-05-08 1990-05-04 Image processing apparatus
US08/191,146 US5617224A (en) 1989-05-08 1994-02-03 Imae processing apparatus having mosaic processing feature that decreases image resolution without changing image size or the number of pixels
US08/477,544 US5940192A (en) 1989-05-08 1995-06-07 Image processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11568589A JPH02294161A (ja) 1989-05-08 1989-05-08 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02294161A true JPH02294161A (ja) 1990-12-05

Family

ID=14668731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11568589A Pending JPH02294161A (ja) 1989-05-08 1989-05-08 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02294161A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62203488A (ja) * 1986-03-03 1987-09-08 Mitsubishi Electric Corp モザイク状画像表示回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62203488A (ja) * 1986-03-03 1987-09-08 Mitsubishi Electric Corp モザイク状画像表示回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5453845A (en) Apparatus for providing variable gamma correction in both on-line and off-line modes of operation
EP0369702B1 (en) Image processing apparatus and method
JP3219403B2 (ja) 画像記憶装置
US5604825A (en) Image processing apparatus capable of varying magnification of images and method of using same
US4987485A (en) Image reading apparatus with improved output correction of image signal
US5585945A (en) Image synthesis with reduced memory requirements
JPH04138770A (ja) シェーディング補正方法
US6228125B1 (en) Image processing apparatus for parallel image processing and method therefor
US5430559A (en) Image reading apparatus with improved output correction of image signal
JPH02294161A (ja) 画像処理装置
JPH09200550A (ja) 画像処理システム
JPH03182168A (ja) アドレス発生方法及び装置
US7119925B2 (en) Image processing, image reading apparatus and image processing method
JP2000032258A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JPH02295351A (ja) 画像処理システム
JP2903175B2 (ja) 画像処理装置
JPH01129663A (ja) データ配列変換装置
JP3039657B2 (ja) 画像処理装置
JPH01129660A (ja) 画像合成装置
JPH05268479A (ja) 画像読取り装置における画像処理方法及び画像読取り装置
JPH01129664A (ja) 画像処理装置
JP2727455B2 (ja) 画像データ処理装置
JP2815962B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP3359045B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2592104B2 (ja) カラ−画像の記憶方法